はてなキーワード: 釣りとは
釣りか?
ガチで自分の中にある価値観と他人の考えが峻別できない脳なのか? 自他境界をお持ちでない?
どうして何の説明もなしに、お前の正しくない論理を押し付けられると思ってるんだ?
いっとくけど、雑な理解で女性を追い込む前に、自分のミソジニーを反省しろ。
男に甘えて恥ずかしくないのか」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺wwwwwwwwwwwwwwwのwwwwwwwwwwwwwwwwwww縄wwwwwwwwwwww張wwwwwwwwwwwwwwwwりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主人公がゲーム会社に入社するアニメ がんばるぞいで有名 すっと入ってくる見やすさとドラマ性があっていいね 俺は仕事嫌いなんだけどもし仕事好きだったらもっと高順位なんだろうな
●19位 ご注文はうさぎですか
●18位 キルミーベイベー
女の子と殺し屋と忍者のギャグアニメだよ おもしろい 賛否あるけど最後の方の泣ける回が泣ける
貧乏と腹黒と胃袋ブラックホールの日常を描く 実は貧乏が主人公で、貧乏の成長日記みたいなところがある オープニングとかエンディングでたくさん喋るのすごくいいよね
お嬢様主人公の日常を描く きんモザと世界が繋がっている 十五分アニメっていいよな ちょうどいい こういう日常系アニメらしいきららアニメって最近減っちゃって悲しいよ
●15位 恋する小惑星
地学部アニメ 楽しいやら切ないやらで脳内ぐちゃぐちゃになるわ 俺は情報なんだけど地学専攻しとけばよかったって真剣に思った これ見て望遠鏡買った
●14位 GA 芸術科アートデザインクラス
美術科アニメ わちゃわちゃしててたのしい ひだまりスケッチよりマニアックな話が多くて美術わからなくてもなんとなく楽しい どうして私が美術科に!?(すごく面白いのに3巻で打ち切りになってしまった伝説のきらら漫画)とアニメの土俵で戦ってほしかったよ どっちが勝つかな
主人公がチアをやるアニメ 応援っていいね これ見てチア始めることはなかったけど 応援を真面目にやるようになったよ
主人公がビーチバレーやるアニメ スポーツものだね 超おもしろいし泣ける オタクはもれなく大城あかり推しになる ワクワクシークヮーサーだね
女の子数名の日常を描く 日常度が高い たまに切ない 「ハミングガール」いいよね 次の角で振り向きながらバイバイ
主人公がある日突然まぞくになる 第二期絶賛放送中 じつは2期をやるきららアニメは少ない 激レアなきらら2期を見逃すな 非日常度の高いきらら漫画ってどうしても日常系としての楽しさは薄れちゃうけどまちカドまぞくは非日常と日常を両立していてすごい セリフの言葉選びのセンスがすごい だからエンディングの作詞を作者がやっちゃってるんだけどそれもすごく良い 原作もいいよ これ見てまぞくになった
●9位 あんハピ
不幸な運命を背負った女の子らの日々を描く わちゃわちゃしてて楽しい いいことなくても友達と一緒にいれば毎日楽しい的なのって日常系の本質だよね
●8位ひだまりスケッチ
美術科の女の子数名の日常を描く 2期をやるきららアニメは実はかなり少ない 4期までやったひだまりスケッチは超すごい 演出やテンポ感が独特で見ていて全然飽きない おもしろすぎる
●7位 きんいろモザイク
イギリス人数名と日本人数名の日常を描く アニメなのにテンポが4コマ漫画と同じなの凄い 基本賑やかで楽しいんだけど アリスがイギリスに帰省しちゃったりすると俺も寂しい気持ちになって、多分登場人物はもっと寂しいんだろうなって思ってしんみりする 原悠衣先生の次回作に期待
●6位 けいおん
軽音楽部の女の子の日々を描く もうこれ俺の感想いらないだろ けいおんが名作なのはごはんがおかずなのと同じくらい当たり前 聖地巡礼してたらいろいろ思い出して涙出てきたことある
●5位 こみっくがーるず
漫画家の女の子らの日々を描く バリ泣ける 8話で神田川くらい泣いた 4話の最後は阿武隈川くらい泣いた 琉姫さんがお化粧するシーン、お化粧してるだけなのにすごい引き込まれるよね メンタルヤベえけどもうちょっとは頑張れそうなときに見るともうちょっと頑張れるアニメだよ。メンタルやばいときに見てほしい 今日はそれだけおぼえて帰ってほしい
●4位 ゆるキャン
キャンプ好きな女の子らの日常とキャンプを描く きららアニメが積み上げてきた伝統を新次元のアウトドアアニメに昇華させていてすごい 原作もいいけどアニメは構成がヤバいね まちカドまぞくの作者も言ってたけど志摩リンが永遠に野クルに入らないのがいいよね みんなで伊豆行くのに志摩リンだけ原チャだもんな 真剣に見ると実は志摩リンはかなりやりたい放題してるんだけどゆるキャンの世界では許されていて、それを見ているなでしこ達もやりたい放題を始めるのが良いね ゆるキャンの世界ではなにやっても許される、パスタ折っても許される これ見てキャンプ始めた
●3位 スロウスタート
中学浪人した女の子の日常を描くアニメ 主人公のメンタルがミジンコですごく共感しちゃう 上の階に住むニートのお姉さんとの魂の交流を描いた4話が好き 白糸の滝くらい泣ける 8話もいい 主人公は序盤でそれほど苦労せずに主人公グループを形成するんだけど それとは別に自力で友達を作るのが8話 雲場池くらい泣ける 留年なり浪人なりニートなりしたことある奴は見てほしい そういう経験があれば多分刺さる そういう経験があるからこそ全然刺さらない奴もいるけど 主人公に幸せになって欲しい 主人公に焼肉おごりたい これ見てる皆でクラファンやって主人公に焼肉おごりまくろう 海に行く予定だった日に雨が降っちゃって主人公が悲しくて泣いちゃうシーンがあって(自分でも理由はよくわからなくて不思議なんだけど)そこで嬉しい気持ちになる そう思いながら見ていたら主人公の友達が主人公の居ないところで「さっき主人公が泣いてるの見て不思議と嬉しくなった」って口走っていて、俺もみんなも主人公のこと大好きなんだなあって思って嬉しかった...
親の再婚で姉妹になった2人が釣りするアニメ 前期アニメ バリ泣ける これ見てフライフィッシング始めた 原作読んで内容わかってたそれでも泣けた 11話で横須賀湾くらい泣いた 泣いてそこで釣りしたらマグロ釣れて草 姉妹二人が主役なんだけど妹のほうの幼馴染キャラに吉永恋っていうのがいてそいつの人気が主役を差し置いてバリすごい 吉永恋最高 吉永恋を教祖とする宗教団体を作れば誇張抜きで本当に10人くらいは入信しそう スローループは命と家族と狩りと線と輪と海と変化がテーマだよ これだけテーマが多いと雑になりそうって思うじゃん?ならないんだよなあ こいつらは全部繋がっとるんだ 輪で繋がっとる とにかくスローループは泣けるし温かいしキャラが可愛いし釣りしたくなるしストーリーのすべてに意味がある ストーリーのすべてに意味があります 最近原作6巻が出て、これまでのストーリーの見方が大きく変わるような衝撃的な真実が明らかになって話題になっていたんだけど スローループはストーリーのすべてに意味があるから俺は6巻が出る前から真実に気づいてたよ(マウント) 原作6巻には姉のほうの幼馴染[土屋みやび]が出てきて吉永恋と戦うよ 光の吉永恋に対して闇の土屋みやびといわれています アニメ化される前に原作読んで、なんちゅうもんを読ませてくれたんや...って思って これアニメ化したら絶対絶対流行っちゃうだろって思ったけど別に流行らなかった お前らホント見る目無いよね バーカ あほ
●1位 ゆゆ式
女の子3人の日常を描くアニメ 最高 きららアニメの最高峰で日常系アニメの最高峰 ゆゆ式にはイベントがほとんど無い 他の日常系アニメは[日常系]って言いつつ文化祭に行くなどのイベント回があるじゃん ゆゆ式にはそれが無い 文化祭の描写はあるけど「そういえば文化祭楽しかったね」「激辛メニュー食べて楽しかったね」のような会話のみで終わる 激辛メニューのようなイベントは日常をもっと楽しくするためのスパイスにすぎないのだ ゆゆ式は言葉がクセになるよね カルパッチョってバロメーター?とかゼブラゼブラーとか破魔矢!とか、言葉がクセになるから作中の会話をポンポン思い出せるね ポン大臣だね ボケのゆずことツッコミの唯と、それを見て笑う縁の3人の掛け合いがすごく楽しい 俺がゆゆ式を見てるときの楽しさは縁が笑ってるときの楽しさと同程度なんだよなあ... ゆゆ式の面白さは初見ではわかりにくい けどある日突然視点が縁と同じになって縁と同じタイミングで爆笑できるようになる 頭蓋とられて脳みそいじられてるみたいでちょっと怖いね 脳からのやつだね
●
といってもちょっとくらいだけどね。釣り上げてる転売ヤーもいるっぽい
やっぱみんな考える事は同じなんだよな
当該有名人に対する思い入れとか関係なく、「あーやっぱり死ねば全部解決するよな!自分もそう思う!!」ってなるわけ
それでもさ、メルカリって心無い転売ヤーばっかりじゃないんだよ
値段釣り上げ時でも「売れりゃいいや」くらいの値段で出品する人がいてくれるんだ
まぁ今の子供はスマホからXvideosとかFC2とか簡単に見れるので。
昔はPCからじゃないと動画コンテンツはまともに見れんかったし、PCで観れるエロサイトも、簡単にたどり着けるのはワンクリ詐欺の釣りサイトばっかだったしなぁ。
諦めるのはまだ早い。
お前らは「顔が悪い」「金がない」の時点で諦めてるだろう。
だが、俺が童貞を捨てたとき、俺は半引きこもりのニートだった。
それからもう10年以上経ってるので流石にもうニートではないが、
半引きこもりのニートでも彼女はできるんだから、お前らもできる。
まず、前提として、「まともな女は狙うな」これだけは守れ。
まともな女が仮にお前と良い感じになったとしても、絶対に破綻する。
恋をすると冷静さを失うので一瞬ぐらいはうまく行くかもしれん。
だが、まともな女はちゃんと冷静さを取り戻せるような手段を持ってる。
だから、すぐにお前がしょうもない男だということがバレて、すぐにフられる。
じゃあ、どういう女がねらい目かというと、
「心の拠り所がない、女から嫌われている、かつ人生経験と恋愛経験の浅いメンヘラ女」
だ。
お前らは顔と金が重要と思い込んでいるだろうが、世の中には「心の拠り所になってくれれば顔も金もどうでもいい」という女は一定数いる。
そして、そういう女は大抵メンヘラだ。金なんてなくても相手に出させればいい。
メンヘラ女は大抵自己評価が低い。人は大抵自分の自己評価と釣り合わない相手とは付き合おうとしない。
だから、自己評価の低いメンヘラ女なら、そこそこにスペックがあってもお前の相手をしてくれる。
更に、女に嫌われている女は、お前がしょうもない男だということを見抜けない。
女友達というのは、友達の彼氏がしょうもないと、その友達が冷静になるように諭すからな。
人生経験も恋愛経験もないバカなのに、誰にも諭してもらえない。するとどうなる?お前がしょうもない相手だということに気づけない。
しかも、心の拠り所はお前だけとくれば、もう状況は完璧。お前がさも素晴らしい男かのような錯覚を、させ続けられる。
言ってしまうと、カルト宗教にハマってしまいそうな孤独なバカ女に、カルト宗教の教祖のように接してやればいいということ。
これができればお前らにも彼女を作れるよ。
グッドラック。
今日は良い天気ね!
だいたいいつも夜お洗濯するんだけど、
こないだ午前中に洗濯してしまってめちゃくちゃ気持ちよかったわ。
まさに爽快!
そうかい?って聞かないで!
そうそう!
今朝さー
私もそんな気持ちがあったけど
結局誰も拾わないのね。
よっぽど勇気がいるわ。
あの千円札の行方は!?って映画化したら全米が泣いてくれるかな?
紙幣が落ちていると、
罠かも!って上を見渡してカゴみたいな小鳥を捕まえる罠になってないか心配になるけど、
たいていの場合はそう言う罠はないけど、
拾おうとした瞬間に
実は釣り糸で結ばれていて、
取ろうとした瞬間しゅ!っと竿をいいて
とれなくする
トルコアイスの売り子さんより意地悪な、
あのトルコアイスの人も素直に渡せば良いのに、
ケバブではそんなことしないのに、
そんな扱いには出来ないって意味もあるかも知れないけどね。
そんで、
その紙幣を拾おうとしたら、
紐が付いていて、
ずっと千円札を追いかけるところを遠くからウォッチされて動画にされてアップされてしまうわよね。
やっぱりおろしニンニクチューブやおろし生姜チューブは冷蔵庫にいざって時にあったらいいわよね。
今すごくいい上手いこと言ったからパクっていいわよ!って言わんばかりのドヤ顔アンドドヤ風を吹かせつつ
直接すり下ろした方が美味しいのよね。
風味的な意味でも。
クララの比ではないわ。
ってアルプスの少女のハイジの知ってる知識はそこだけかよ!って人多いと思うわ。
あと干し草のベット!
あれはふわふわですごく柔らかそうに見えるけど、
チクチクすると思うんだけどね。
そして、
意外とホームに落ちている千円札は誰も拾われないのね!っても思ったわ。
うふふ。
皮ごと使えるレモンかったので、
厚めの輪切りにして
風味が立つわね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
数年前の話なんだけどさ、コンビニで合計300円くらいのちょっとした買い物してさ、小銭無かったんで5,000円札出したんだよ。
バイトのJKがレジ打ちして釣りを用意してくれたわけだが、あれっ? 今5,000円じゃなくて500円て打ち込んでなかったか? と思ったら案の定、釣銭が「1xx円」と表示されていた。
でもJK気付いてなくてさ、とりあえずレジ見ずにまず4,000円渡してきたんだよね。
そりゃね、300円くらいの買い物で5,000円出されたら当然まず大きいほう4,000円を渡すよな。
それからレジ見て、なんかものすごい不思議そうな顔をしながら、「残りが……1xx?……です」つってさ。
耐え切れずに爆笑しちゃった。
「あのさw 5,000円じゃなくて500円て入力してるでしょそれwww」
「あっ……すみません!」
それ以来、そのコンビニで顔を合わせるごとにちょろっと雑談するようになって、コンビニバイト辞めるって時に連絡先交換して、気付けばJKがJDになって社会人になって。
ついこの間 「増田さん昔っから色々相談に乗ってくれてありがとね!これからもよろしくね!」 と結婚の報告を受けたので記念カキコ。
おじさんは君が良い人と結婚して嬉しいよ。
JD時代に「ぶっちゃけヤれるならヤりたいと思ってるでしょ?」と聞かれて「そりゃそうだよ。良いの?」と返したら「ごめんそれは無理」と会話したのは良い思い出です。
横だけど、ほとんどの知的障碍者に恋人がいないのは自分のレベルを客観的に見られないから、なんだよ。
めちゃくちゃかっこよくて年収の高い人が自分に釣り合うと思ってしまうので、ブサキモデブのモテない君なんて向こうからお呼びじゃない。
自分が言いたいのは、惚れる女ってのはどうせ、美人で気遣いのできる優しい女とか、面白くて気遣いのできる表情豊かな女ばかりなんだろ?
でもあれをいい子と呼んだ増田の望んでる付き合いは、いつも通りの1人で暮らしてる自分の感覚通りに過ごして相手のために特別に気遣いしない関係だと思ったんだ。
普通の女は女ってだけで気遣いレベルが高いため、気遣いを当たり前に求めてくる。増田の望んだ付き合いにならない、対象から外す方が合理的だと思うんだけどって話
知的障害は気遣いしない女のサンプルとして挙げただけ。障害で気遣う能力がないか、嫌われてて気遣いができないお墨付きのある女が「気遣いのレベルが釣り合っている」相手じゃないかと思ったわけ