「串カツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 串カツとは

2023-10-27

昨日の夕飯

昨日初めて立ち飲み串カツ屋に行った

美味しかったし店の雰囲気も良く思ったより安く済み大満足

今日も行きたいけど流石に今日金曜日だし混んでるよなぁと悩む今

2023-10-24

  安倍晋三

    平成10年以前は知られていなかったし誰お前という感じだった。

    平成12年頃から単独政治活動を開始したら自宅に火炎瓶を投げ込まれ事件があった。

    平成10年頃は自宅でテレビゲームをしていたが頭が悪かったので実はやりたくなかった。

      読書もしていたが、つまらないものばかり読んでいた。

     串カツラーメンを食べ歩く姿も見られた。

     平成20年11月30日に、監察課の原田が用いていた人工知能東大法卒に破壊され地方創生人生も終了。

2023-10-10

大阪粉もんデカい顔をするな

お好み焼き広島の方が美味い。

たこ焼き明石焼き銀だこの方が美味い。

串カツ東京愛知の方が美味い。

うどん香川群馬の方が美味い。

大阪粉もんって限界までケチりましたって感じのうっすい小麦粉汁で作ったのかあんまり美味しくないんだよね。粉もんと言えば大阪!ってもう時代遅れ過ぎるしそう思ってるの大阪人くらいだよ。

2023-10-06

新世界に転生したら天国だった

まず通天閣に登って、ビリケンさんの足をさすった。

降りたら、昼飯に串カツを食べる。もちろん二度漬け禁止

その後はスマートボールを楽しむ。大当たりでお菓子をたくさんゲット。

そしてたこ焼きの食べ歩き。やっぱり本場は美味いな。

次にレトロゲームセンタースペースハリアーを実機プレイ。もちろん全クリ。

夜はスパワールド温泉満喫。最高すぎる。

新世界に転生してよかった。もう帰りたくない。

2023-08-05

大阪文化

じゃあ大阪文化ってなんだ?って生まれも育ちも今も大阪人の俺が考えてみる。

大阪文化というと俺は美術館博物館の多さだと思う。

まず最近出来た中之島美術館

いまのところ所蔵しているものを展示していく感じで美術館の特色というのはあまりよくわからない。ただ、大阪という街にちなんだ展覧会がちょくちょくあるという印象。

有名どころだとみんな大好きミュシャ大阪堺市に専門美術館があるくらいなのでその関係展覧会やってた。

その近所にある国立国際美術館

こっちの特色は前衛芸術展覧会が多い。ダンボールが落ちてる と思ったら展示品だったみたいな尖った企画をする。

前衛って意味わからんと思ってたけど生で見ると迫力があって意味わからんけど面白いという感想になると思う。

中之島にある大阪市立東洋陶磁美術館

来年春まで休館中。

名前の通り壺とか皿とかの展示会が多いけどそれ以外にも竹細工とかモノに特化した展覧会が多い。

昔の壺とかシックものを見せたと思ったらたまに竹細工で2階まで吹き抜けをぶち抜いて覆うような糞でかい展示があったり、前衛的な展覧会をやっていたりするので飽きない。

国立民族学博物館

吹田市にある万博跡地に作られたでかい博物館

世界中民族日常品や信仰されて得る神様の像とか祭りの道具までいろいろなものを常設してる。これだけでも見る価値あり。

特別展示会も呪い儀式に使うための道具だけを集めたとか刺激的な催しをやってくれたりする。

かにフェルメール展とかメトロポリタン美術館展とか王道企画をする大阪市立美術館

コアなファンの多い大阪市立自然史博物館

大阪歴史博物館中之島香雪美術館あべのハルカス美術館…と色々ある。

大阪文化 というとパットかぶのは大阪城、吉本新喜劇串カツだったりするけど文化と言うか観光資源なきがする。

大阪民は大阪城は小学校の頃に一度行ったきりだし串カツも飲むのが好きは人は行く とかだし。

俺も含めてまわりに吉本劇場に行ったことのある人っていない。普通は行くものなんだろうか?よくわからん

2023-07-20

anond:20230720114651

大阪行くなら

万博公園 太陽の塔をひとしきり眺めた後民俗学博物館

通天閣界隈 登った後は界隈をぶらぶら歩くだけでもいいし、てきとうーに串カツ屋に入ってもいい 冷やし飴を売ってる店があれば買って飲んどき 元気なら阿倍野まで歩いてハルカス登っとき

大山緑地古墳 悪いことは言わんから言っとき

USJ 時間と金があるなら言っとき

奈良 寺と大仏とき 古い遺跡ごろごろしてるけどかなり散らばってるから車がないとしんどい

和歌山 那智勝浦あたりから熊野三山 この機会にいかないとたぶん一生行かないから行っとき 大阪から高野山から行くのでもいい

伊勢 せっかくだし伊勢も行っとこ 今行かないとたぶん一生行かないだろうし 今なら赤福氷がうまい

滋賀 自転車原付借りて一周すると良い。西の方に琵琶湖の中に鳥居が立ってる神社があったり、国宝ごろごろしてるのに廃墟みたいになってる三井寺かいいよ。ついでに比叡山も登ろう

2023-07-08

本土と食い物があわん

こちらは福岡寄りの佐賀

東京大阪食べ物がどうしても口にあわず、都会への出張では食べもんが楽しみにはなっとらん。

大阪地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。

東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバ食ってた方がよか、と思った。

しろ醤油があわんと。よー あん醤油刺身くえるね。

とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。

相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。

九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ???

九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁長崎弁、大分弁、熊本弁宮崎弁、鹿児島弁、沖縄しかみとめない。山口OK。)

追伸

大阪お好み焼きはやはり口にあわなかった。広島風ならいける。九州に近いからかな?

大阪串カツあんまりうまくなかった。こっちの天ぷらの方がうまい

本土と食い物があわん

こちらは福岡寄りの佐賀

東京大阪食べ物がどうしても口にあわず、都会への出張では食べもんが楽しみにはなっとらん。

大阪地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。

東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバ食ってた方がよか、と思った。

しろ醤油があわんと。よー あん醤油刺身くえるね。

とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。

相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。

九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ???

九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁長崎弁、大分弁、熊本弁宮崎弁、鹿児島弁、沖縄しかみとめない。山口OK。)

追伸

大阪お好み焼きはやはり口にあわなかった。広島風ならいける。九州に近いからかな?

大阪串カツあんまりうまくなかった。こっちの天ぷらの方がうまい

2023-06-30

anond:20230623120731

揚げ物が安いんだよね

スーパー行ってみようかな

串カツ屋でもいいか

2023-06-01

新世界串カツ屋と串カツ田中、串カツでんがなって何が違うんだろう

いや、食べやすさとか満足感とかが違うのはわかる。どこからそれが来るのかがわからないんだ。

新世界で食べた串カツは「月イチくらいで通いたいなあ」と思えたし実際観光客じゃない大阪おっちゃんも店に来ていた。

でんがな田中は「串カツ食べたいけどここで我慢しとくか」みたいな妥協感がある。

2023-05-14

anond:20230514132454

😷黒門は夜行ったらほとんど閉まってるし通天閣串カツ屋は開いてるけど商店街は昼でもシャッターまみれやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん