「ふりかけ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふりかけとは

2023-05-27

卵巣を片方摘出したので入院生活について書いておく

自分ブログも持っているけれど知人にあれこれ言われたくないので匿名にて失礼します。

健康な人へ

心当たりが一切なくても健康診断は毎年受けるべきだし、付けられるオプションはなるべく全部付けるべき。時間とかお金とか恥ずかしさとか痛みとか、いろいろハードルはあるんだが、健康には代えられない。あ、今はとても元気です。大丈夫

他の人の体験記を参考に入院準備を進めたので、これも後続の助けになれば幸いです。後続なんていないのが一番なんだけどね。

身バレを防ぐために若干ぼかしたり時期をズラしたりしています

概要

・開腹して左の卵巣と卵管を摘出した

2023年4月入院

入院期間は7日間(月曜入院→日曜退院)。手術は入院2日目(火曜日)の午前中

パジャマタオルレンタルサービスを使ったので持って行かなかった

■ 大まかな流れ

月曜日入院。昼食と夕食は普通に食べる。シャワーも浴びる。夕食後は食事禁止

火曜日:朝6時以降は水も禁止。午前中に手術を受ける。気付いたら終わってたしベッドから起き上がることも禁止されていた。微熱があったため隔離されてPCR検査を受ける。正直傷口よりPCRの綿棒の方が数倍痛い。あいつは一体なんなんだ。

水曜日:朝、上半身を起こしてみる。立ってないけど立ちくらみみたいな状態時間と共に和らぐ。昼から食事再開(重湯)。コロナでもインフルでもないと分かったので昼過ぎには隔離が解除され、自分で歩いて病室へ戻った。その後尿カテーテルを抜いてもらい、蒸しタオル身体を拭いてパジャマに着替える。

木曜日メモによると1日中ハイラルに籠もっていた(ブレワイをプレイしていた)らしい。痛み止めが背中カテーテルから飲み薬(ロキソニン)に切り替わる。

金曜日:この日の朝食から普通メニューに戻る。午前中の回診で諸々の管やテープを取ってもらい、シャワーが解禁される。

土曜日:またハイラルにいる。こいつハイラル居座りすぎではないか? 傷口(というより上に貼られたテープ)がかゆくて看護師に訴えるが「カサブタなので我慢するしかない」と言われて絶望する。それでも諦めず主治医先生に訴えたらかゆみ止めの塗り薬を処方してもらえた。効き目が薄くてさら絶望した。かゆみとの戦いは退院後も1週間ほど続いた。

日曜日退院

看護師さんから主治医先生からも「珍しいくらい順調に回復している」と言われたので、普通はもう少しゆっくり良くなっていくのかもしれない。

■ 持って行ってよかった

・延長コード(3口3m)

今回のMVPSwitchスマホの命をつないでくれた。ベッドの頭の方の壁にコンセントはあったものの、スマホの充電ケーブルが短くてギリギリ枕元までしか届かない。ベッドを起こしたらもう無理。延長コードがなかったら電源の取り回しに苦労したと思う。退院したら自宅の古いものと交換するつもりで買ったので、入院生活だけを考えるなら1.5~2mで大丈夫そう。

・小さめの紙袋

ベッドサイドに置いて細々したものをまとめる用。高さ15cm×横15cm×奥行き5cmくらい。化粧品買うともらえるような、しっかりした作りのものおすすめ。折り畳めるから退院時にじゃまにならない。ある程度高さがあるとペンを挟んでおけるので便利。

クリアファイル

入院した後も書類は増える。一度目を通せばいいもの(処方薬や麻酔説明書きなど)と、繰り返し取り出す必要があるもの(食事飲水量の記録表など)を分けるために最低でも2つほしい。

メモ

気になるから後で看護師さん来た時に聞いてみよう→忘れる、のループから脱却したい時に使う。気になることは際限なく増えるから覚えておくのは無理。別にスマホでも構わないがフリーハンドで好きに書ける紙の方が便利だった。

バナナクリップ

髪が長い人向け。手術後しばらくはお風呂に入れず髪も洗えないため、次第にベタベタテカテカして気になってくる。そういう時にさっと留めてとりあえず遠ざけておくと気持ちが楽になる。ヘアゴムでもいいんだけど、バナナクリップの方が圧倒的に手軽。

メッシュ生地の巾着

石鹸シャンプー歯ブラシなど濡れたものを雑に突っ込んで、サイドチェストの手すりにくくりつけて干した。ベッドサイドが広く使えるしすぐ乾くし、地味に便利だった。メッシュ生地に限らず巾着は「くくりつける」という選択肢が生まれからポーチよりおすすめできる。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

説明不要。これを書いている今もまだプレイしている。ティアキンに移るタイミングを見失っている。手術直後はただ草原を走り回って採集活動に勤しめばいいし、回復してきたら弱そうな敵や簡単そうな祠に向かえばいいし、病状に合わせてプレイスタイルを変えられるのも良かった。

■ あればよかったなぁと思う

・充電ケーブルの先を保持できる仕組み

延長コードを使うと発生するデメリット。ちょくちょく充電ケーブルの先が床に落ちるし行方不明になりやすい。クリップ的なもので留めておきたかった。

ごはんのおとも(ふりかけ等)

入院して初めて、自分は白米が単体で食べられないらしいと知った。おかずも山程あるんだけどそれ以上に白米が多くて苦労した。残すのも忍びないから毎食フードファイト状態ふりかけでもごま塩でも、とにかく白米に味がつけられるアイテムがほしかった。

マスク置き場

感染症予防の観点から、ベッドにいる時もなるべくマスクをつけておくよう求められていた。そうは言っても寝る時はさすがに外したいし、食事時はもちろん外す。そういう時にちょっと置いておける場所がほしかった。

スマホストラップ

出歩く時、スマホパジャマポケットに入れていたが、ふとした拍子に落ちるんじゃないか不安になった。背中の痛み止めが繋がっている時は痛み止めを入れる巾着(紐が長く斜めがけにできるもの)にスマホも押し込んでいた。看護師さんにはちょっと笑われた。でもあのスタイル超便利だったな……ロッカーの鍵も入れてたし……。痛み止め取れた後も巾着は残してほしかった。

■ あればさらに快適に過ごせたかもしれない

クリップボード

入院中は毎日ごはんをどのくらい食べたか」「水はどのくらい飲んだか」「お手洗いに何度行ったか」を記録する必要があった。用紙はクリアファイルに入れておいたんだけど、書く度に出してしまってを繰り返すのはちょっと面倒だった。

ドライシャンプー

シャワー解禁があと半日遅れていたら、なんとしてでも髪を洗おうとしたと思う。髪、想像以上にベタつくし重くなる。

■ なくても別に困らなかった

上着(パーカー類)・靴下

春だったので特に寒いと思わなかった。

ハンガー

備え付けのハンガーで十分事足りた。

・S字フック・洗濯バサ

巾着のところで書いた通り、洗ったものは巾着に入れてくくりつけて干したので「何かを引っ掛けたい」と思う場面がなかった。

ウェットティッシュ・汗拭きシート

病室には手洗い場が備え付けられていたし、看護師さんが毎日蒸しタオルを持ってきてくれたので使う機会がほとんど訪れなかった。

ペットボトルに取り付けるストロー

起き上がらずに水を飲めるから便利という体験記を読んで買っていったが開封もしなかった。起き上がれない時は水も禁止されてたし、飲めるようになる頃には問題なく起き上がれた。これが一番の想定外かなぁ。

スーツケース用の鍵

事前の説明では「鍵をかけられる小さな引き出しがある」としか言われなかったので、引き出しに入り切らないが盗まれたら困るもの管理する目的で持っていった。しかし引き出しは十分に大きかった(Switchをケースに入れた状態しまっておけた)し、引き出しの他にも高さ1m×横20cm×奥行き50cmほどの鍵付きの棚があったため使う必要がなかった。

こんな感じです。参考になるといいなぁ。ともかくみんな健診には行こうね。

2023-05-25

振りかけ詐欺金魚のエサみたいな味がする)

鮭やタラコふりかけだとよくあるよね?

2023-05-18

日本ファッションショー

モデル女性乳首が見えないように気を遣ってるのに

なぜ海外デザイナーはどう見ても乳首露出するのが当たり前のデザインの服をモデルに着せるんだろうな

モデルノーブラTバックであることが当たり前だからそれを逆手にとり100%乳が露出するデザインの服作るじゃん

しかも、そのデザインもさ、全然おしゃれじゃなかったりするのよ

100%乳がでるデザインの服っておしゃれじゃないのよ

片乳を露出したハイレグスクール水着みたいなの着てたモデルさんいたけど、「あのデザインのどこがげいじゅつ??おしゃれ??」って思った

パンツ一枚のモデルスプレーで糸をふりかけ即興ドレス作る演出があったけど

ドレスデザイン自体別にありきたりのものだったし

スプレーで体に糸をふりかけて作るドレスなんて普通の布のドレスに比べたら全然実用的じゃない

それから、半裸のモデルスプレーかける役は全員女性でよかったじゃん

男性スタッフをわざわざ使わなくてもよかったじゃん

ランウェイの衣装がおおきすぎて、モデルの体にあわなくて乳が露出してしまうのはまだわかるんだけど、100%乳がでるデザインの服をわざわざ女性モデルに着せるのはデザイナーが綺麗な女性モデル乳首が見たいんだろと言いたくなる

2023-05-14

野菜を漬けよ、ナムルを食おう

一日350gの野菜を食わないと不幸になるのはよく知られた事実であり、この量は意識して野菜を接種しないと難しい量である。また、単身者場合野菜に関しては日持ちの点で割高な小分けモノか、あるいは一辺倒な大量消費できるようなレシピに頼りがちで、食費や飽きなど、継続の面での困難性があり、社会的課題となっている。そのため、継続可能野菜生活の方法論の開発の必要性議論を待たないものであり、特にその時安くて美味しい旬の野菜を使うものは、日本食料自給率の向上にも役立つと考えられる。そこで本稿では、生野菜よりも保存に有利な野菜漬物ナムルの基礎的な考え方と、特にオススメレシピについて述べる。

漬物の基礎

本稿は継続的な野菜接種のための方法であるため、本格的なぬか床を用意するような漬物を考えない。ぬか床用意するやつは野菜好きでぬか漬け好きだろ、それは素晴らしいのでやってってくれ。

さて、紹介するのはポリ袋で作れる簡単浅漬。清潔な手と調理器具で作る。必要なのは水分が出にくい野菜と、適切な塩分と、香りになる油。漬物はしょっぱければしょっぱいほど長持ちするが、とても350gの継続にはならない。適切な塩分量にしよう。油はみんなだいすきごま油またはオリーブオイルおすすめする。また、野菜はよく洗ってちゃんと水気を切ってくれ。「水気を切る」が今回漬物にしてもナムルにしても、なんなら普段料理にしても必須重要なコツと知ってほしい。野菜の水分は切るか完全に活かすかの2択と思ってくれて構わない。今回は切るほう。

ニラ

5cm幅に刻んでごま油ニンニク塩に豆板醤ゴマで某ラーメンチェーンの壺ニラっぽいやつができる。上顎にくっつくのと口臭口臭になる以外デメリットがない。

長芋

短冊に切ってめんつゆで漬ける。お好みでワサビごま油もお好みでどうぞ。オクラも入れたい?しょうがない奴め!好きなだけ入れろ!鰹節もあるぞ!ネッッッバネバのちょいグロポリ袋冷蔵庫に鎮座する以外のデメリットがない。

大根

1本100円前後で、食いでがあって、葉っぱも皮も捨てるところがない野菜サラダ漬物、キンピラ、煮物味噌汁、なんでもござれの食卓名脇役もっと大根食えよお前ら。

漬物は、皮向いたら袋に入る程度の大きさを4等分して、砂糖大根の重量の15 %、塩を3 %、酢をお好みの量(10 %くらいから試してみて)、鷹の爪入れて、3日目から食える。好きならゆず皮とか入れてもいいぞ。

剥いた皮はきんぴらポン酢漬けなんかでどうだ?葉っぱも捨てるなよ、菜めしに、ふりかけに、いろいろできるぞ。大根デメリットがない。冬になったらまず大根を買おう。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい非加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液に漬けるだけ。冷蔵庫で一晩漬けて食べ頃。

ナムルの基礎

保存食には水分が出にくい野菜もやしナムルは作ってすぐ食った方がいい。痛むので。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液と和えるだけ。

完全に途中で飽きた。これらの肝コツは「野菜に適切な処理すれば味付けミスらなきゃうまい」です。野菜ビビるな、適切な処理して好きに食え。三つ葉とかナムルでもうまいぞ。漬物山形のだしを参考に色々考えると幅が広がる。適切にやってけ。

2023-05-08



         山手線で催したら駅員が俺の座席不思議な粉をふりかけていた。

2023-05-06

[] そのろっぴゃくごじゅうよん

マルケルーッス

 

本日国際ノーダイエットデー日本においてはコロコロの日、迷路の日、コロッケの日、ゴムの日、ふりかけの日となっております

歳を取ると消費カロリーが年々減っていく感じがあります

昔のように食べても昔のように消費できなくなるのが人間という生き物らしいです。

デカステーキとか食べたいんですけどね、いつの間にか食べられなくなるみたいです。

ですから、食えるものは食えるうちに食いましょう。どうやら消費できるのは消費したいと思った今しかないらしいです。

 

ということで本日は【適切な消費よいか】でいきたいと思います

適切な消費よいか!適切な消費ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-05-03

マクドナルド

マクドナルドって、一番基本のハンバーガー食ってもフィレオフィッシュ食ってもてりやきバーガー食ってもビックマック食ってもサムライバーガー食っても共通する「マクドナル味」を感じる。

素材も味付けも違うのに絶対に同じ味を感じるんだけどあれはなんなんだ?

他の場所で「マクドナルド味」を感じることはない。

裏で「マクドナルドの素」をどのバーガーにもふりかけてるようにしか思えない。

2023-05-01

100均起源商品ってないよな

全部パクリだよな

せいぜい小学生が考えた「パンにかけるきな粉ふりかけ」くらいしかオリジナルがないよな

2023-04-26

ハッピーターンが好物の奴の味覚が信じられない

試しに食べてみたらまず過ぎて3分の1食べたところで捨てた。

サラダせんべい砂糖ふりかけたような味。

2023-04-13

ふりかけブーム到来

白米にかけるだけで超美味いのコスパ良すぎだろ

最近仕事帰りにいろんな味のふりかけ買って試してる

うめぇ〜〜〜〜〜〜最高〜〜〜〜〜〜〜!

追記

末尾に追記有り



今日吉野家で兵を観た。

30前後と思しき男が着席するや否やいきなり、

「単品でご飯大盛、しゃけ」と注文した。

いきなり単品と来てまさかご飯大盛。意表を突かれた。

更に、おかずはしゃけのみ。潔いと言えば潔いのだが、

それでご飯が喰えるのかと思った。

注文したものが届くや否や、しゃけをご飯に乗せ、

その汁(しゃけの脂か?)を最後の一滴までご飯にかけた。

そして辛くはない七味をふりかけ

スマホを観ながらあっという間に平らげた。

その隣に先にいたおっさんと言えば、

「肉だくは半額だよね」と確認し、並、卵、肉だくを注文、

ぱくついている途中で隣の若者の注文が届き、二度見、三度見していた。

牛丼おっさんの方が先に食べ始めていたわけだが、

食べ終わったのはほぼ同時か、若者の方。

いやいや、驚かされたのはそのおっさんのみならず俺もだった。

長い事吉野家に通っているがこんな兵は初めて観た。




追記

俺も今度やってみたいと思ってる。

ただ、味噌汁か何か追加しちゃうと思うんだよ。

兵にはなれないかなー。

ブコメに「腹いっぱいになるまでご飯だけ食べられる」みたいに書いてる人が何人か居たけど、

俺も美味しいお米でお茶碗一杯くらいならそれができるけど、腹いっぱいまでは無理かも。

追記終わり】

2023-04-11

anond:20230411200141

こないだテレビで「ふりかけ調味料代わりにするとお弁当がべちゃべちゃにならない」ってやってたな

ふりかけふりかけない、それが俺のやり方

どうやって食べるかって?

ふりかけご飯を振りかけるのさ!

2023-04-09

anond:20230409220020

ほんだし適当ふりかけ味の素を8回ふりかけて、あとは味噌入れるだけっす。

あなたの一文のおかげで承認欲求が満たされました。一人の男を一時的にでも幸せにしたあなたは本当にすごいし優しい。明日もお互いがんばりましょう、おやすみなさい。

2023-04-02

ローションがないからといって556をチンコふりかけるなよな。

2023-03-29

好きな香水に当たるとめっちゃテンション上がる

一方で買ったものイマイチだった時はなんとも言えないモヤモヤ

それがほんの1.5mlの量り売りだったとしても、モヤモヤ半端ない

2プッシュしてあと20回以上はまだ使えるだろうに

もう使う気になれない

どうやって使おうと途方にくれつつイライラ

けっこうお高いやつなので、玄関のすっかり香りの抜けたポプリにでもふりかけて置くか

香水沼に落ちて2年

最近量り売りで某ブランドコンプする勢いで試した

けど廃盤近くて試せないもの、高級ラインそもそも量り売りで扱われないものがかなりある

高級ライン本店行かないと試せない感じ

銀座まで出かけるのも遠く、店に入る敷居も高く

結局、量り売りで買えないもの基本的には諦める方向が妥当

それがなんかさみしい

2023-03-28

食事価値観

母親早起きが苦手だったので、小学校入学から朝ごはんパンジャムのみ、ごはんふりかけのみのいずれかだった。

学校家庭科の授業で「朝ごはん献立を発表してください」なんて言われたときは、皆がちゃんとした献立を発表してる中本当のことを言うのは恥ずかしかったので、トーストハムエッグサラダ牛乳といったような絵に描いたような献立捏造していた。

夫は朝ごはんをきちんと食べるご家庭だったらしく、朝ごはん献立喧嘩になることがある。今は目玉焼きを焼き、生野菜を準備する程度まではやっているが、正直朝ごはんなんてエネルギーになるもの食べるだけで十分じゃないの?と思ってしまう。

2023-03-26

老いて狂いそうな父問題

父親、70代前半。

元々障害(軽いと言えば軽い)あったり、脳梗塞かなんかでちょい体動かしにくくなったか元増田のとことどっこいどっこいかな。

定年後もめちゃくちゃ元気だったけど、入院した後、飲酒DVD鑑賞の毎日。加えて去年一昨年と立て続けに父親母親亡くして一気に老け込んだ。

すごくキレっぱやかったけど、なんか感謝とか労い聞いたこともない言葉を口にするようになったり人の心っぽいものを手に入れた(フリはできるようになった)

元々人の気持ちがわからない人間相談と🦀は乗ってくれないし相談しようとも思わないけど(他の兄弟も同じ気持ちだったり心配かけたくないとかで相談とかしない)

多少の友達が残ってて、月に2~3回は父と遊んでくれている。

加えて町内会みたいなの(田舎なので)があってそれだけはなんとか出席してる。

王様独裁者タイプだけど、お金は持ってて人に振る舞うのが好きなので仲良くしてくれる人が残っている。実は寂しがりなんだろうし。

ただ、人の気持ちがわからない、寄り添えない。

お金解決以外の頼られ方をしらない、できない。されない。

お酒を買っておくとほんとに出かけなくなるので、酒は自分で買いに行ってもらってる。

近所のコンビニだと4~5本ぐらいが限界カート使えるディスカウント店とかで箱買いしてちまちま運び込んでたりしてる。

衝突回避システムを信じてるよ。ちょいちょいぶつけるので、本人も自覚あるのと、朝から酒飲んでるので、乗るのは月に2~3回に激減した

晩飯は週に5日か6日、都合悪い時以外は作ってて、都合悪い日の前日はカレーとか作りおいてたけど、色々面倒になってたまにしか作らなくなった。自分の分のお米炊いたりはしてるけど

食が細いので、2~3回に分けて食べてる。あとはカップラメーンminiとかふりかけごはんとか

冷食とかあったら勝手に食べてる

昔切れ散らかしてたのがウソのように丸くなった。

相撲笑点はわざわざテレビのある部屋に来てリアタイで見てる。あと前シーズン朝ドラと。今のは見てないっぽい。

あと、新しい番組とかついていけてないようで、昔から何度も見てる映画とかのDVDを繰り返し見てる。

釣りバカとか寅さんとか。耳も悪くなったのか大音量

幸いにして家が広いので、父の部屋の近くまで行かないとその音は聞こえないけど、いつも同じBGMが流れててちょっと引く。

かまちょだったのが、孫の遊んでる姿を優しく見守って、独り言行って、眠くなったら自室に引っ込んでとか、なんか優しくなっとる。落ち着いた

もうすぐ、私は引っ越します

今まで全部洗ってた食器はもう洗えません。洗濯もできない

他の兄弟相談した結果、引き受け先の手は上がらなかった。

私が結構ドライ性格で、面倒だったら見捨てるオーラをぷんぷん出しながら色々してたから、人が変わったようで、近所のおばさんとかに私に見捨てられたら生きていけないとか漏らしてるみたい。冗談だろうけど

ごめんね、見捨てるよ

まだ体動いて判断力あるうちに、入れるところ探してね


徒歩5分とかでしんどいかいうので、ほんとにお酒とか買いに行くのがリハビリというか最終防衛線になってる。

そういえば、うちに出入りしてた酒屋さんとか近所の雑貨店の人が、似たような年代で独り身の男性がことあるごとに色々頼んできて、ほっておくわけにもいかないって愚痴ってたなぁ。

感謝も薄いというか、ありがとうが言えない、表現できない、そろそろ限界だなーって。

民生委員さんとかかな~て思った。それかお寺か。

あと、自分で飼い始めたお犬様なのに全然世話しない。(おばあちゃんの役目から私に自然と引き継がれた)

わんちゃんどうしよう。連れてけないだけど…

ひなたぼっこしながら縁側で庭のわんこに餌あげたりするのは増えた。

わたしひとりで全部背負おうとして去年は私が折れかけてた

私がこんな性格なのと、母とはとっくに離別してるのと、ご近所さんとかの付き合いが残る古い地域なのがまだ最悪の方向に行ってない要因だと思いました

anond:20230326133216

2023-03-19

自炊人間、3年ぶりの白米

コロナから一切の外食をやめていた。

たまに惣菜を買うこともあったが、米だけは家で炊いており、健康のため、玄米を食べていた。

それから今まで、1粒たりとも白米を食べてこなかった。

そんな生活を続けて約3年、昨年生まれ子ども離乳食開始のために、我が家の米は玄米から白米に切り替わった。

3年ぶりに炊いた白米、炊飯器を開けるといつもと違う光景ちょっとビビる

米ってこんなに白かったっけ。それになんかモチモチしていて、しゃもじが通りにくいし。変な感じ。

お椀によそうとキラキラしていた。

いただきます

これまで玄米に不満を持ったことは一度もなかったし、白米が特別好きだったわけでもないけど、こうして比較してしまうと白米はめちゃくちゃ美味しい。

久しぶりの白米、なんだかうれしくなってご飯のお供をいっぱい買った。

食べるラー油、ちいかふりかけ、鮭フレーク、宗家キムチ

これからはずっと白米。

2023-03-12

レシピ日記

イワシの安いのがでてたからまぁ買ってきた

買うときのコツはぬるい場所放置しないことと、魚売り場特有の厚めのビニール袋にパックをつつむこと。くさい液がもれないからね

イワシは手でひらくことができる、やるとミニサイズアジヒラキみたいな形になる。

 

まずパックをあけて、魚体についてるとれてない鱗を手でなぞってとって皿の上の2枚のティッシュなする。

水洗いしてもいいけど俺はしない

おなかの真下にあるひし形の骨をむしってさっきのティッシュへ。

内臓はまるやきは取らないが鮮度が悪いため丸焼きにしないときはむしってティッシュ

オレンジ色たまごだけとって一緒にやいてもいい

手開きにするぶんは背骨の両側をゆびでなぞって尾びれのてまえで折りとる、頭もむしる、ひらきができたらフライパンに皮を下にならべる

丸焼きにするぶんは魚焼きグリルトースタープレートをしいてそこに交互にのせる 6尾と卵 

手を洗って塩を魚焼きグリルフライパンにふる

フライパンにはさらに黒コショウ小麦粉(顆粒)もふりかけオリーブ油もひとまわしする

お好みでニンニクトマトをいれてもいい

蓋して弱火

さてひらいたときにでた頭はティッシュ(もったいなければマクドケンタなどファストフードでもらえる紙ナプキンとか、梱包材の古紙を破ったやつでいい)の上にのせてある。

内臓うろこあたませぼね、全部まとめてビニール袋へ。口を空気をぬきながら細くねじってかたく一結び。夏場は冷凍庫へ。今ならまあゴミの日まで待つわ

開きは縁がかりかりしておいしかったな。

丸焼きはあしたのあさ大根おろしそえて味噌汁と一緒にたべるわ。

おわり

2023-03-07

クロオオオオオオオオオオオオオオオオックムッシュウウウウウウウウウウウウウ!

食パンの上にベシャメルソースホワイトソース)を乗せ

その上に生卵を割り、その上にピッツァ用のチーズふりかけ

オーブンで焼く!

 

うまああああああああああああああああああああああああああああああああああい

2023-03-02

給食コオロギパウダー勝手ふりかけておいて「選択肢が増える」はただの詭弁だろ

コオロギを食べるか食べないかを選ぶ権利があるから選択肢と呼ぶんだが?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん