「かば」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かばとは

2023-12-12

anond:20231210191142

増田タイトルを読んで「さぶしか思い浮かば

開いてみたら漫画が沢山挙がっていて、なるほどと思った

2023-12-11

会社理不尽仕打ちがずっと頭をぐるぐるしてウツってたから、気にしないようになるために瞑想始めた。

雑念で会社の事ばかり浮かんで来るのを無に引き戻すをやってる内に、こんなしょうもない事に囚われ続けて苦しんでる自分がかわいそうになってきた。

実験動物みたいにそれ一色で自由がまるで無くなっている。

会社に対してどう対処するかばかり考えてたけど、自分を救わなくてはという気持ちになった。

もっと他に目を向けて道を拓いていった方がいいわな。

恐ろしく無駄時間

人生で初めて(厳密にいうと2回目)の自由時間を持っている

結婚せず一人暮らしだったら

子供がいなかったら

毎日毎日働いていなかったら

いろんな「タラれば」の中で生活していたが、

どうも言い訳が出来ない環境に来てしまったようだ

で、何をしようか

いや、、、なにも浮かばないぞ

どうしようか

天下一無職階の方々だってゲームやらマンガを読むやら毎日なにかしらやっているに違いない

困ったナ

2023-12-09

「どうやったら嫌なことから逃げられるかなぁ」ばっかり考えてる人

職場にいる50代の無能BBA、

何か問題が起きるとその問題をどうやって解決するかではなく

どうやったらその問題が起こったことを理由仕事をサボれるかばかりを考えている

岸田総理大臣って、歴史に残る名相じゃね?!?

国民から命を狙われても、

嫌われるようなこといっさいやめないじゃん

中流階級を復活させるといいながら消費税下げるわけねーだろボケと言い放つし、

三人目から大学無償化と言いつつ子ども家庭庁に数兆円ぶちこむし、

統一教会関係持っても反社が紛れ込んでたなんて知らんかった!みたいな上場企業役員ならまず言わない言い逃れするし、

金の問題起こしたやつらはかばおうかな〜やっぱやーめたーって優柔不断っぷりやりまくるし、

これでもまだ自分がまた命を狙われると考えることもなく総理大臣を続けていられるんだからよほど気概のある名相だろこれ

anond:20231209113841

うまい返しが思い浮かばないのでギャグスルーして🥸

bingちゃんやChatGPTは強烈な欧米中心主義かつその文脈での能力主義だぞ

なのでそこ批判すると神学的な話に必ずなるね(神が人の行動を評価する云々、神と運は別のオブジェクト云々)

anond:20231209083828

成り立たないことは存在しないですね

一般的に、『ペットは飼いたいし飼ってる!でも健康で聞き分けのいい可愛い子犬子猫しか要らない!』とのたまう人はゴミカスと呼ばれます

ペット人間の欲を満たすために存在しているから、飼いやすそう・見た目が好みで "選ぶ" までは一般的に許されるけど、

飼い始めた後に、『可愛くなくなったから要らない』『手間が掛かるようになったから要らない』『仕事プライベートが忙しいから要らない』ってのは

どこの国でも許されてないと思います

 

 

役に立つ立たない以前の『幸せと思える』で相当数がコケ子育て苦役ゴミカスブクマカたちは発狂してたけど、

ゴミカス親とゴミカスペット飼いの主張は完全に一致してる

一時期は堕胎数とペット殺処分数は同じでした(現在都市化ペット禁止物件デフレにより堕胎数の方が遥かに上)

 

クソ親とクソ飼い主は完全一

▼クソ飼い主愚痴る/後悔をする


 クソ飼い主ペット病気になった!!金ない!!」


 名無「じゃあせめて最後まで付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて最後まで過ごせるならガス処分されるよりは良い最後だろう」


 クソ飼い主 仕事だし!!そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」


 犬猫基地「クソ飼い主でペット可哀想


 クソ飼い主「出来の悪いペットなんかいらなかった、俺の人生ペットのせいで散々だ」


 

▼クソ親愚痴る/後悔をする(完全に一致)


 クソ親不登校学習進度についていけない になった!!サポートする金ない!!」


 名無「じゃあせめて学習に付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて過ごせるなら自己肯定感の欠如は起きないはずだ」


 クソ親 仕事だし!!俺のキャリアはどうなるの?そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」


 自称子ども専門家「クソ親で子ども可哀想


 クソ親「出来の悪い子どもなんかいらなかった、俺の人生子どものせいで散々だ」


 

平気で『夫が望んだから産んだ』『子を持たないと友達や親親戚に馬鹿にされるから産んだ』ってのたまう人らの末路

子供産まなきゃよかった。|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2854565

 

3144 匿名 23/06/09 11:20

>>3143

はいつも考えるんだけれどさ。

そういう子って、海でも連れて行けば勝手あの世に帰ってくれるんじゃないかって思うわ。

誰の手を汚すわけでもなく。自分でかってにさ。

親は、そいう子でも可愛いのかな。追いかけて安全確認して、怪我しないように大事大事介護して。本当にそれで親は幸せなのかな。正直分からない。

 

3145 匿名 23/06/09 16:52

>>3144

ビックリしたけどネット情報ではわざと川とか連れてく人もいるんだとか?

 

うちのシングルの姉の子まだ小さいんだけど、自閉症で道とかいきなり飛び出すみたい。

姉は必死で止めるらしいんだけど毎回シを覚悟するらしい。

 

仲良くない姉妹なので酷い妹なんだけど

もしそこで最悪なことに姉がかばいシんでしまったら生き残った甥っ子は身内(私とか)に託されるんだろうか...とか酷い妹だけどそっちも不安になる

 

だってやっぱりめっちゃ大変そうだから綺麗事言えない。自分の家でいっぱいいっぱいだから

 

3155 引出物 23/06/18 00:59

>>3145

私は国道歩道に連れてったよ

 

3156 匿名 23/06/18 08:30

>>3155

車は、相手の人に迷惑になるから止めて。

今の時期は川が気持ちいいよー。

自然相手なら仕方ない

 

ーーー

3216 二次会だけでいい 23/07/18 20:01

早く○ね

大嫌い

 

【今イライラしてる人】休憩室【おいで】|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=884672

 

70152 立会人 23/07/21 19:59

もう1時間くらい泣き続けてる、本当に鬱陶しいまじで消えろお前のせいで人生めちゃくちゃ  

 

70190 プロフィールビデオ 23/07/24 23:31

やっちゃ駄目だけど、育児ノイローゼなった人は今日ニュースみて母親に辛かったろうに、、と同情したと思うよ。

私も何度かやってしまいそうになったことある

そういう時って、僅かな理性でハッとするのよ、、

今は大分楽になったけど、自分が産んだけど他人である我が子は生理的に嫌いです。

ごめんね、愛せなくて。この世に産まれて、そして育てるのはきっと今世の罰だと思ってとりあえず育てます。 

2023-12-08

anond:20231208103828

身の丈とはこのこと。自分の体を売らないと手に入らないような高級ブランドかばんを持つ女が悪い

anond:20231208112326

だれかもレスしてたけどきもいじじいと寝てかばん買うより親の金で苦しい思いせずに欲しいだろ

2023-12-07

「でも死を選ぶほどの苦しみではなかったんでしょ」ってフレーズ強力すぎない?

強力すぎて不幸アピールマンだけではなくサバイバーまで封殺してしま

 

「世の中には辛くて苦しくて死を選ぶ人がたくさんいるのにあなたは生きている

それって結局、何だかんだ言って死ぬほどの苦しみではなかったんでしょ?」

 

現在生きていることを理由にするから反論が難しい

もし大した苦しみではないから生き延びたのではなく自分が耐えきったから生き延びたのだと主張すれば、じゃあ問題ないじゃんってなるし

 

生きて苦しみを乗り越えたこと、それ自体理由に苦しみを軽んじる、悪魔のようなロジック

死なないと苦しみを分かってもらえないという絶望はいかばかりか

弱者への結婚支援制度

ちゃん人権守る場合どうやって弱者男性女性マッチングさせればいいか全く思い浮かばない

収入のみが弱者場合就職斡旋でいいんだろうけどさ

2023-12-06

最近の若者20年前のオフィス文化を教えたい

・なんか新しいカバンとか買っていったら、同僚のおっさんが「お、新しいかばん?」

・数日後、別の同僚が同じメーカーかばんを持ってくる

おっさん「〇〇さんも同じの使ってたよ」

どこの「学校」だよ・・・

とんでもねえ民度だったなと今思う。

最近の若者は良い時代だよね。

2023-12-05

ワイくんとびきり頭の悪いガキだった。なお今も頭悪い模様

やんちゃしてたとか、身体張ったお笑いをやってたとか、そういうやつじゃなくて、文字通りの意味頭が悪いね。単純なスペックパフォーマンスの話

 

ワイは子どもの頃、夕飯とアニメマンガゲーム以外のことを考えてた記憶がほぼないのだが、小学校1年の終わりから2年の頃だけ別のことも考えていた

それは生死についてだ。小2のワイくん、たまたまラッキーから生きていることに気づいてしまったのだ!!!

ワイくんは、死ぬのがこわくて仕方なくて、飛行機の音(落ちてこないか)、車の音(突っ込んでこないか)、階段エレベーター(落ちないか)などに

過剰反応をしていた記憶がある

 

死に怯えるワイくんに対して親がうんこ対応したことは、今でも根に持っているのだが (ワイは感謝は忘れても恨みつらみは覚えているタイプうんこ)、

なんか小3になったら、自然と夕飯とアニメマンガゲーム以外のこと気にならなくなったんだよな・・・・・アレはいったいなんだったんだろうな?🤔

 

でも小2の頃から中年になっても変わらないことがあって、いまもお化け👻が怖いんだよな

小2の頃、ラッキーたまたま生きているけど、良いことするとラッキーが強化されて、死なない(死ににくくなる)っていう謎ルールを作ってた

逆に悪いことをすると『ねないこだれだ?』みたいにお化け👻が悪い子を罰しに来る、

あるいは死後大変な目にあうみたいな謎マイルール(たぶん鬼太郎かなんかみた時に作ったルールだと思う)を作ってた

 

なお、ラッキーを強化するために善行に勤しんでたとか、実際にお化け👻みたことあるとか、そういう盛れるエピソード特にないのだが、

その頃から中年に至るまでずっとお化け👻は怖いよね

存在実証できるなら億万長者のチャンスとか、地球が出来てから死んだものの数がどうこうとか、そういう考えには微塵もならんよね

事故物件とかお化けスポットは全力で避けます

いや清く正しく生きなさいよ・・・・って言われたら『それはそう』なんだけど、うーーーん、お化けは怖い😱

 

 

  

まぁそんな感じでとびきり頭悪かった(今も悪い)ので、賢い小学生見ると驚愕するよね。『は?マジかよ・・・』みたいな

たった6~7歳の子自分感情制御ができて、しかも周囲に気を遣って、さらには思いやりまで示せるとか、

まれつきの頭のスペックパフォーマンスの差以外の理由が思い浮かばない

もちろん親御さんの教育も良いのだろうけど、たぶんこれ教育だけでどうにもならんやつだと思うのよな

 

逆に頭悪い小学生(いわゆるクソガキ)を見ると安心するよね

『おっ、そうだろうそうだろう、こんなもんだよな?ガキはよ』みたいな

(なお、その子が夕飯とアニメマンガゲームのことしか考えていないとは限らない)

 

とりあえず、『とびきり頭の悪いガキだった。なお今も頭悪い模様』というのは忘れないでおきたい

2023-12-04

みんなの壮絶社会人生活談を聞かせてほしい

オッスオラ25歳北の労働女子

ちなみにいまはメンタル疾患で休職中!休んでリハビリして復帰してまた落ちて休んでリハビリして復帰してを繰り返してたらあとはわかるな?

今は落ちてます

労働者の身分そのままに治療ニートやってますやばいんだよなあ、や、なんか、社会と比べた場合の焦りみたいなのがひとつも浮かばないのがやばいんだよやあ。もちろん自分のことについてはもう、ね、破滅。これです。破滅と決まっているので試行余地なし。

とはいえこの広いインターネット海の底にはまとめればもっともっっと壮絶な人生体験記録がざかざか見つかるはずでしょう。網走の柱状節理くらいにはざんざか明らかに見つかるわよ。そんでそれら全部延べたら百科事典くらいの厚さの「壮絶社会人生活記録」まとまるっしょ。できちゃうよ。出版待ったなしっしょ。

てことで匿名だし、誰も傷つけない、実在する組織迷惑をかけない、主語は小さく、心は広く、で思いつく限りのこと、自分体験、書いてくださいみなさま。よろ。

乱訴を憎んだアンチ福永克也界隈が軒並み暇アノンと化して乱訴を肯定

福永克也を見つめすぎて頭福永になってる

山口三尊とかまりめっことかだいぶ頭福永

さんそんは元々女嫌いが露骨なので嬉々としてColabo叩きをデマも含めて大量にリツイートしてたのに今になって僕は中立ですみたいな顔しだすの認知の歪みがすごい

「俺に乱訴してくる奴は嫌い」でも「他人が乱訴されるのは傍聴ネタで儲かるから嬉しい」なんだろ

儲かるから乱訴してる福永と大して変わらない

さんそんは暇空に肩入れしてるから松永成高の裁判でも、他の傍聴のようにありのままに書かなかった

ゴルフクラブ持って同級生を追いかけ回したネタを書かず、「護身のためにナイフ所持してただけで人生狂った可哀想少年」に仕立ててた

はるかぜちゃん母親裁判の時も、母親過去にまつわる部分を歪曲してかばっていた

あれの時はほとんど妄想作文と化して流石にヤバイと思ったのか名前伏せて「別の件ですよ」と言い逃れできるようにしていたつもりのようだが

公平な傍聴人ではなく贔屓した相手には事前にお伺い立てて隠したり嘘偽りで覆うから傍聴記としてカスなのにこいつの情報信じるバカが多くて困る

松永はるかぜちゃんママには事前に連絡取って相談したと書いてたけど堀口くんにはしてないだろ?

贔屓相手じゃないから歪曲擁護しないで全部勝手に書いてたわけだ

それで今更公平にやってました、でも贔屓の渥美陽子を訴えるなら堀口くんを叩きの対象しまだって

お前最初から福永の暇アノンじゃねーか

2023-12-02

急に創作熱が冷めたはなし。

急に創作熱が冷めた話するね、よくあることとは思うけど。

一時期熱心にやりとりしていたTwitterのうちよそ(一次創作の自キャラ相手キャラ関係のこと。主に恋愛やバディなど唯一無二の関係を指すことが多い。諸説あり、知らん。)

の、相手Aに、昔から相棒?的なのがいるとわかって。

一関係というか、親友的な。以下本妻と呼びますね。

本妻の浮上率にムラがあるみたいで数か月やりとりしていてようやく気付いた。

私とAがよくTwitterでやりとりしていて、私がいなくなるとわかりやすく出てくるんですよ。

婚約届みたいな魚拓(今後もうちよそ関係を続けます、的な)まで見せつけてきて、マーキングしてるのもされてるのにも引いちゃって。

Aも、マーキングされてるだけならまだしも、なんかまんざらでもない感じで。本妻もこっちのこと嫌いそうだし、その辺のごちゃつき確信したらなんか嫌になっちゃって。

今までしてきたこと(数十万字に及ぶやり取りや絵・漫画数十枚、相手文字数は同様)全部徒労というか、別に人のためにやってたわけではないけど。

本妻勝手に私のこと話してないことまで認知してて、あっ私のこと勝手に話してたんだって

私の熱量も全部肴(話題)だったかよ、本妻(浮上率にムラあり)でてきたらわかりやすく私のこと蔑ろにしはじめて、私のことなんかその程度でどうでもよかったのかよ〜って思うと元気なくなっちゃった。

しか本妻グループ内でちやほやされるからAはどんどん離れていく。

こっちはA以外あんまやりとりしてたわけでもなく、評価求めようと思うと本妻グループ行く気持ちもわかる。

わかるじゃないですか、なんとなく。

相手気持ちが離れていく時のこととか。

仲良しグループ認識できずにでしゃばった、あの狭い教室再現。盛り上がってた私がピエロじゃん。

うちよそ(笑)のロールプレイしようにも、もう毎回Aの本妻アイコンと声が浮かんでもう何も思い浮かばなくなっちゃった。ゼロ。枯渇。

創作する人には伝わるかもしれませんが、自分の中でキャラが肉付けされて生き生き動き回って話が湧き上がって一人でも楽しいじゃないですか、創作って。

そこにうちよそが絡むといっそう話の可能性が広がってワクワクする。でも友人だと思ってたのは私だけみたい。

あ〜あ、創作キャラの親に入れ込むと破綻する。やめさせてもらいますわ。

でも楽しいんだよね~。距離感間違えただけの話だから、この落ち込み乗り越えたらまたできるといいな。聞いてくれてありがとアロエリーナ。

小中高とモテていて、高校時代彼女も向こうから告白されてできた。

高校卒業して六甲台の機械工学科入って6年間過ごしたら見た目も無頓着になった上に中高では冴えなかった男たちが努力してレベルが上がり、女性コミュ障になって遠距離になった彼女とも別れた。

俺は機械工学人生を壊された。

まあ研究室の仲間と「かばんちゃーん!」ってやったり鍋食ったり食堂でギャザやってる時間も楽しかったけど。

anond:20231202024318

ほんとにね

これが怖いか子ども産むの躊躇しちゃう

はやく人工子宮受精から選んで子ども産めるようにしてほしい

こっちにお金掛けるべきなのに、ハゲ薬とかばかり優先するクソオスが多いからなー

anond:20231201154026

廃部を撤回させたい部員にできることは、自ら潔白を証明するしかありません。

逆に言うと潔白な部員が、クロの部員全員を特定して告発することです。

一回でも大麻使用したことのある部員はクロです。

疑わしきは罰せずを決める権限被疑者にはありません。

仲間や先輩を売ることには抵抗があるのは当然ですが、法を犯した仲間をかばうことは連帯責任を受け入れることを意味します。

廃部は、クロかもしれない仲間への徹底追求を回避する温情でもあるのです。

そもそも廃部は刑事罰ではありません。

逸失利益を主張するなら大学に対して民事訴訟を起こしてください。

2023-12-01

山田太一訃報を知った。

それまでふぞろいの林檎たち岸辺のアルバムくらいしか知らなかった山田太一だが、

昨年、NHK再放送されていた「男たちの旅路I~III」を初めてみて、山田太一世界は奥深いと、認識を改めたのを覚えている。

ある種、衝撃を受けた。

男たちの旅路I~III」は戦中派のイメージが強い鶴田浩二山田太一が説得して、鶴田の初テレビドラマ出演となったいわくつきのドラマだった。

このドラマのすごさは、戦中派の鶴田あるいは特攻世代鶴田の、ある種、ブレない、英霊に操を立てる保守の固まりみたいな偶像を粉々に砕いたところだ。

戦中派保守というと、三島由紀夫吉田満といった1920年代半ば生まれで、10代の思春期国家への忠誠を純粋培養で叩き込まれ世代

その世代のブレなさに憧れて、保守を自認しているのが、昨今のなんちゃって感の強い保守たちだ。どんなに差別的発言をしても非を認めず一貫している、みたいなアレも含めてね。

特攻で死んでいった仲間に義理立てして結婚恋愛もしないという役柄(鶴田)だったが、死の病に直面した部下の女性桃井かおり)に愛を告白され、戸惑いながらも、一線を越えようとしない。山田脚本のなかでやってのけたのは、そうした戦中派世代のこだわりを、戦前派の世代ドラマのなかでは上司として登場する池辺良)がなんで抱いてやらんのだ、お前は分別のかたまりだ、と一蹴するところだ。

池辺良の役柄には、戦争中、終戦直後に上官の立場として、清濁を飲み込みながら必死で生き延びてきた池辺自身経験が反映されている。

また大正昭和初期にモダンカルチャーを受容する過程を経て、いつしか日本社会全体が国家主義へ傾倒してゆく日本の変遷をまざまざとみてきた世代でもある。その世代から下の世代としてみる、特攻世代というのは、若者思い込みの強さを強く感じ取っていたに違いない。人の考えも社会も時が経てば変わる、それを知っているのが戦前世代。それに対して、敗戦後に変貌した日本社会を目の当たりにした戦中派は、国を信じて死んでいった仲間を忘れることはできない。

そうした世代間のギャップが、鶴田を悩みに悩ませる演出によって見事に表現されているのが、男たちの旅路第3部最終回だ。

このドラマを通じて、鶴田浩二に興味を持った俺は、八千草薫と共演した【シャツの店】もぜひ見てみたいと思った。

また、保守というのが、靖国神社に強いこだわりをもつ戦中派の前の世代として、戦前派の保守というもの存在していたことにも思い至り、改めて福田恆存なども読んだりしてみた。昔の保守を知れば知るほど今の保守がばかばかしくなった。

山田太一のものの考え方でいえば、第二部で描いた「シルバーシート」は圧巻だった。老人が都電車庫に立てこもり反乱を起こす。あえて社会迷惑をかける意図的な行動に出た。

有形無形に、社会迷惑をかけるな、と社会から言われ続ける老人の気持ちのやるせなさをここまで訴えかけるドラマはない。

誰しも、迷惑をかけずに老後を過ごせるなんて、誰にもわからない。認知症になるかもしれないし、長い闘病や介護社会負担をかけるかもしれない。

立てこもる老人たちを説得する役を演じた鶴田浩二に対して、笠智衆がいう。あんたには若いからからないのだ、老人になったときはじめてわかるときがくる、と。

大人分別という鶴田の説得が通用しなかったという、ここでも出てくる鶴田の敗北の演出もさることながら、老いて初めて分かる、というリアルセリフが心に残った。

同じくNHKドラマチロル挽歌」も印象深いドラマだ。

高倉健大原麗子という因縁の二人(参考:居酒屋兆治)を軸に、やっぱり山田高倉健偶像破壊するような脚本を書いている。

リゾート法によって急速に全国で展開されたテーマパーク開発はバブル経済の華だった。

炭鉱の閉山で疲弊する地域経済起爆剤としてテーマパークを呼び込む北海道炭鉱の町。

しかバブル崩壊に伴い、計画が構想され、着工寸前まで来たもの撤退を迫られることになったのが90年代初頭の社会像だった。

町の期待をよそに、寡黙なキャラ高倉現場担当として町にやってきたこから、開発会社本社から撤退の後始末を、という隠れた命題高倉に任せたのではといぶかる町。そんななかでも、慣れないサービス業に苦心し、町を盛り上げようと市長応援する高倉健の姿は、居酒屋兆治で演じた姿とはやはり違う。

阿部寛は、若い頃に、建設現場社員というチョイ役で出演したこドラマから多くのことを学んだ、とどこかで言っていた気がする。

4日、BS再放送するそうだ。

ふぞろいの林檎たち」もすごいドラマだった。大学生役の中井貴一が初めての風俗でテコキで抜いてもらった挙句に、風俗嬢にこんな仕事やめなよと説教するシーン。リアルおっぱい出しているのも80年代らしい。こういう演出はもう昨今のドラマではありえないだろう。

長くなった。

ともあれ、大きな存在が亡くなった。

ここ5年くらい、脚本を書いておらず、闘病を続けていたと聞く。

合掌。

そもそも主婦ってなんの努力もしてないじゃんw

主フになるには主フ力が必要で、デートでは主導的に相手を楽しませないといけないみたいな記事がバズってて頭に疑問符しかかばなかった

主婦に主フ力あるか???wwwwwww

最早花嫁修業なんて過去言葉になった世界で、女の主フ力なんて一人暮らしの男並み、なんなら実家暮らしの女ならそれ以下ってことすら十分ありえる

よく女は男に主フ力がないから主フになれないみたいなこと言うけど、主婦に主フ力なんてないだろ

そしてデートでは主導的に相手を楽しませる???wwwww

あ、女は股開くから免除されるのかな?www

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん