はてなキーワード: 中国人とは
6/10から観光客解禁らしいが、政府は中国人の入国をどの程度危機感をもってるのだろうかね。
仮に一般人の中国人であっても、カネと家族を人質にとられてるから、本国からのたった1通のメールでスパイになれる国だということを。
全員が潜在スパイだということをわかった上でやるのであればいいけど。
魂がない人々なので、カネと実益があればなんでもやるということだけは理解したほうがいい。
driving_hikkey 特高警察やその流れを引き継ぐ入管での残虐行為を見ればこれは決してよその国の他人事ではない。
maruX これを読んで中国との戦争に考えが及ぶのは暴力の図式に囚われている。ウイグル問題は外交で働きかけるべきだが、日本の入管が外国人を苛め抜いていることについても考えるべきでしょう。
toro-chan 日本人が驚くのが分からない。入管で同じことをしてるだろうに。中国人に聞けば同じ言い訳が返ってくる。ウイグル人は優遇されてる、犯罪者だ、怖いから隔離すべき。国も右翼も反省しない点、改善されない点も同じ。
fukuoka_sakuma なるほど、日本の入国管理局と同じかまだマシな扱いやなと。ウイグル人よりも本邦の入管収容者の方が酷い扱い受けてるとしか思えなかった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/xinjiangpolicefiles/special/
fukuoka_sakuma 再教育施設ならまだ良いのでは?日本の入管はオーバーステイ如きで外国人を長期勾留した上に適切な医療も受けさせず収容者の虐待で何人も人殺してる訳で、差別をするな、と厳命してる中共の方がよほど人権意識高い。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20220524/k00/00m/030/019000c
fukuoka_sakuma 、釣りアカウントかと思ったがTwitterの @sakuma_fukuoka と同一人物だとすればそうじゃないのかも。2013年からあるアカウント
5つ星のうち5.0 何年かぶりに、感動のたまごサンドが味わえました!
以前は卵を食べていたし、味が嫌いとかではないのでたまに「卵食べてぇ~~」となるときがありまして、このHOBOTAMAが発売されたときには狂喜乱舞してました。
しかし業務用ということでいつ手に入るのかなぁと、、悶々としていました。偶然にも Amazon Freshで小売りが始まっているという記事を目にし早速10個購入w
先日グルテンフリーの米粉パンでサンドイッチを作って本当に久々にたまごサンドを食べることができました。
家族(通常食)にも食べさせてみましたが、ほぼエッグサンドだと言ってました。
それ中国人の前でも言えるの?
そのケチケチの結果、あらゆるものが早すぎる最適化で余裕もなく、
どん詰まりの国を作り上げた
何をやるにもカネ、カネがない、そんなの無駄
世界でまだ第三位の経済大国のはずなのに、カネがない、余裕がない…
俺たちのカネはどこへ消えていっているのか…
中国人窃盗団が盗みを繰り返してる町がいて、そこに善良な中国人留学生のチェンさんがいるとするじゃん?
チェンさんがコンビニに入ったら店員がびっちりマークして監視したり、チェンさんのアパートの近所で空き巣があったら真っ先に疑ったり……。それはある意味で仕方のない事なんだけども、それは差別だからやっちゃダメだよね。というのが最近の風潮だと思うんだけど。
>>それは肌の色が黒かったら気に食わない事があったら暴力で解決しようとしてくるかも知れない、男は痴漢かも知れない、女は稼げる男捕まえたら寿退社するかも知れない、だから当人にそのつもりはなくても
>>不利益は甘んじて受け入れるべきだ。
不利益とは具体的に何?
人の無意識や防犯目的の声掛け等は事実、犯罪率が高いならいくら差別をやめろと言っても実際に犯罪率が高いのであまり意味がない
中国人が野菜を盗みまくってるとして、それは差別だと怒ったとしても本当に中国人が盗みまくってたら意味がないのと同じ
>>なぜならそれはあなたと同じ属性の人にそういう傾向があるからだ。不満があるなら「ではない」事をあなたが証明しないといけない。それはあなたの責任だ。
もし泥棒が中国人ばかりならお前はそう言うんじゃないか?大量の中国人が泥棒するからそうなる。中国人が泥棒しなければこうならなかった。泥棒しないことを中国人たちが示していかない限り、根本的な犯罪率が高いという偏見は消えない。怒っても意味がない
と
プライバシーは大事だと言うが、その線引きはどこの国が一番正しいんだろう。
オーストリアではプライバシー保護の為、車載カメラが違法らしい。
日本の声優を多数採用し、日本人向けのローカライズをかなりやっている。
利用規約に電話番号や住所、氏名を収集しそれを他者と共有すると書いてあったからだと言われている。
これに対し中国人は日本のプライバシー意識に驚くばかりだったそうだ。
一体どれが正しいんだろうな。
オーストリアも中国も俺には絶対間違ってると思うが、俺のプライバシー意識も他の国では絶対間違ってると言われるものもあるんだろうか。
分からないわ。
『学生時代』と『あるオタクコミュニティ』のオフイベントに出ていた時にどうしようもない虚言癖のあるお嬢さんがいた(それぞれ別人)
みんなヤベーやつ扱いしたり、面と向かって意地悪を言っていたけど、常に不安そうなのとご家庭に問題がありそうなのが見て取れたので
職場にどうしようもないネトウヨがいた。発言が完全にネトサポ+嫌韓嫌中のそれ
ただし、仕事には非常に真面目に取り組む人で行政やベンダーから色んな表彰を受けていた
そもそも前職がITとまったく関係ないスーパーの店員なのにも関わらず、僅か数年でこのレベルに到達出来るのかみたいな
職場には中国人エンジニアやそちら方面にルーツを持つエンジニアもいたので、いきすぎた発言をする時は釘を刺したが、
彼が話好きでどうしようもない差別的な政治発言をよくしていたのは皆認識していたので、
なんとなくそれを許容するみたいな職場の態度が本当に良かったのか?と言われたら全くダメだったと思うけど、
エンジニアとしてはとにかく真面目で優秀な人だった。あと多忙でも歓送迎会みたいなイベントは率先してやってくれる人だった