「肖像」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肖像とは

2023-09-05

anond:20230905073340

自由恋愛の話で渋沢栄一を出してくるのは素晴らしい。

渋沢栄一といえば多数の愛人非嫡出子

彼が一万円札肖像に使われるということは、金持ちもっとバンバン愛人とか子どもを作れという強いメッセージ

2023-08-19

anond:20230819091628

絵柄の判別がしやすいから、有名人の顔はどこかにのこしたほうがいいと思うわ

(偽札などの不審点も人の肖像のほうが見つけやすいと思う)

キャッシュレス進んでて現金使う機会も減りつつあるから普段見るのが嫌な顔とかダサいデザインだとかよりも信頼性利便性のほうが重要

2023-08-18

anond:20230818124621

AI生成著作物の扱いがどうなのかはよくわからんが、死者の肖像権に関しては配慮する必要はないやで

でも死者の肖像が誰かの著作物になっとる時は著作物著作権には当然配慮する必要があるやで

2023-08-11

初めて推し推してる間に熱愛炎上しました

インスタ匂わせとされてるKポアイドルなんですけど

割と長い間、何人かの3次元存在オタクをしてきたのですが推し推してるとき炎上したのが初めてなので、今の気持ちを吐き出しておこうと思いました

一言でいうと「あーあ、やったな。うける」という感じで、あんまり辛いとか悲しいとかはなくて(少しはある)、いまのところファンやめようとか続けられないとは思ってない

なんでそこまでダメージを食らっていないかというと、たぶん一番は私が彼に対して持っていたイメージなのかな

自己紹介で「優しい、ジェントルマン」と名乗るし、たぶんそういう彼像を素敵だと思っていた人も多いのかなと今回感じたんだけど、

私は「この人は多分他人(身内以外)に対してあんまり興味がないんだろうな」と考えていました

他人に興味がない人は他人に対していやがる、怒るみたいなそぶりが少ないので結果的に優しい人だと思われがちだし、この人もそうなのかなと

誰かが明確に必要なわけじゃないけど助けたほうがいいのかなってときに真っ先に気づいて助けるのはこの人じゃないことのほうが多い気はするし(13人もいれば確率的にはそうなんだけど)

にこにこわらっていることが多いのも、私的にはとりあえず笑っておけば問題になること少ないからなのかなという印象で

一度ウケた自己紹介や喜ばれたことを何回も繰り返すのも、単に喜んでくれたからやってるのか、新しいサービスを考える気がないのか微妙ラインにもとれるし

キモオタ穿った見方して「私だけは本当の彼を知ってるの」ヅラしてるといわれればまぁそうなのかもだけど、

本当の彼というものはわからなくても私の中での彼はそうだったので、におわせが事実というか意図していた場合

恋人(身内)のことは大切にするけどファン(その他)については興味がないから考えが及ばない」ということである種の解釈一致だったので個人的ちょっとにやりとしてしまいました

ファンを身内ととるかは本人次第だけど、今回の件で少なくとも気遣うべき相手だとは思っていなかったって言うことなので

でも、この間ソウルコンであふれた好き、応援し続けたいの気持ちはやっぱりちょっと薄れたし、今後販売予定のグッズもまぁ買うんだろうけど、それが惰性なのか彼の肖像が欲しいからなのかは自分でもよくわからない

イルコンで姿を見たとき一気にしんどくなるかもしれないし、もうファンやめるって思うかもしれないし、やっぱり好きだって感じるかもしれない

先のことはわからないけど、もしこのことでもう無理ってなってしまったら、これまでファンいたことでできたいろんな思い出もなんだか微妙ものになってしまって、

ジャンル変更とかはこれまでも経験あるけど、これまでのそれとは違う形の記憶になってしまうんだろうなぁという気がしま

それはちょっと寂しいから踏ん張ってる説もなくはない

今回の件でファンをやめる人もいるだろうし、怒りが本人へ向かう人もいるでしょう

個人的には過度な攻撃はNGだけど、恨み言(好きだったのに悲しいよ、的な)を本人に届けたくなるくらいは仕方ないと考えてます

イルコンで声出しの時彼の名前呼ばないことにするって決意してる人もいたし、実際言おうとしても悲しくなって呼べなくなってしまう人もいると思う

「そんなことするならチケットリセール出せ」とか「お前みたいなのがなんで当たってるんだ」「行くなら名前呼べよ」みたいなことは、個人で思うのも呟くのももちろん自由なんだけど

傷ついてしまった人に投げかけるのはよくないよね、というか、それを言われて「じゃぁ呼びます」ってなる人なんてそうそういないんだからその攻撃(説得)に意味ないよねという気持ちしかない

個人的大陸の脱退要求ちょっと行き過ぎだと思ってます

だって彼はアイドル倫理は放り投げてるけど社会倫理としては特に問題がない行為しかしてないか

お薬でも〇的暴行でもないし、金銭要求したり同時進行で複数女性関係を持ったりしてたわけでもないし、犯罪でもなければグレーゾーンですらないごくありふれた男女交際なので、

今回のこれ(匂わせ)は失敗だけれども、今後どうなるかは様子を見る余地があるのかなと

ちなみに私が彼が脱退して個人活動するってなったとき応援できる自信がないです、「グループの彼」を好きになったか

書いてて自分でもよくわからなくなってきました

でも13人でいる彼らやそのパフォーマンスが好きだから、これをきっかけにそれが崩れてしまったら、他メンバーファンからも恨まれるだろうし、

というかすでに最年長メンバーがそう遠くないうちに兵役に入る見込みで、休養してるメンバーもいる中でみんなで頑張ってる中でこんなことが話題になって

メンバーにもファンにも申し訳ない気持ちです

いやメンバーは当然知ってたんだろうし止めもしてないなら同罪やろって思う気持ちも正直あるけど、他メンバーファンには少なくとも申し訳ないよ

騒動さなかに2023年2作目の出荷数ミリオン認定達成してあと2週間とかで日本ベストアルバム出すのにね

9月東京ドーム10月カムバ11-12月ドームツアー活動頑張っていかなくちゃなのにね

しばらくはこのぐちゃぐちゃな感情応援していくことになる覚悟を決めました

ファンを続けるにしてもやめるにしてもいつか笑い話にできるといいですね

2023-07-23

anond:20230723120356

肖像国旗も踏むどころか散々焼かれてる国やぞ

ちょっとくらい踏んでもバチ当たらんで

anond:20230723123930

人の肖像を踏むなんて下品なこと出来ないよ

なんて言ってるけどみんな平気でやってる炎上させる行為も十分下品という話やで

anond:20230723123930

人の肖像を踏むなんて下品なこと出来ないよ

なんて言ってるけどみんな平気でやってる炎上させる行為も十分下品という話やで

2023-07-02

2023年上半期】観た映画

ナイフズアウト2作

アバターウェイオウォーター

スラムダンク

・燃ゆる女の肖像

・イニシェリン島の精霊

バビロン

BLUE GIANT

・エブエブ

映画大好きポンポさん

コーダあいのうた

・We Have a Ghost

長ぐつをはいたネコと9つの

クルードさんちのあたらしい冒険

刀剣乱舞-黎明-

・逆転のトライアングル

ザ・スクエア 思いやりの聖域

・ナタ転生

マッシブタレント

アナザーラウンド

・ザ・スーパーマリオブラザーズムービー

名探偵コナン 黒鉄の魚影

ワイルド・スピードファイヤーブースト

・(配信ドラマサンクチュアリ -聖域-

パリタクシー

ザ・ディープハウス

・雄獅少年ライオン少年

岸辺露伴 ルーヴルへ行く

怪物

スパイダーマンアクロス・ザ・スパイダーバース

ヴィデオドローム


・・・

1番好き→ BLUE GIANT

観たの2月上旬だけど未だに何度も「いい…」ってなる

スラムダンクと悩んだけどライブシーンどっかの世界に連れてってくれる感がよすぎる

強度の強い強すぎる天才主人公が好きなのもある

2023年上半期、CGアニメへの期待値

爆上げしてくれる作品が多いねアニメ最高!の

最後最後に滑り込んできた邦画実写の怪物

1月上旬にみたグラスオニオンも5ヶ月たっても「面白かったなあ

続き楽しみだなあ」って何度も反芻してる 作品、強

2023-06-25

お札の人物若いころの肖像にしないと若い奴がやる気でない

成功確約されている若い肖像から

それを見て過ごす若手が伸び行く

4103円札の肖像志位和夫で決まり

41 しい

0 かずお (数でО)

3 さん

anond:20230624175130

ん?じゃぁなんならいいんだろ

名前と顔一致しない人多そうなノーベル賞受賞者から選ぶ、とかなら文句ないのかな?

偉人だし、しか発展途上国ではなかなか取れない分野の受賞者とかもいっぱいいるしさ。

てか実業家偉人で、なんで発展途上国なのかがよくわからんわw

他の国でよくあるような大統領だなんだを紙幣にするってのも、日本歴代首相紙幣にしたらぜっっっっったい揉めるから無理だし

じゃぁ神話から!って日本神話神様紙幣に!とかも確実に批判続出するに決まってる。

皇室の方々の肖像を使うって手も、まぁやめろコールしながら議事堂近辺練り歩く団体が出てきそうだなとかがすぐに眼に浮かぶよな。

さぁじゃぁどうするんだとなると、比較的馴染もあって教育に貢献したとかそういうわかりやす国民の為にもなった人を選ぶようになるわけで、無難な人選だとは思うわ。

ただ、人選じゃなくデザインがクソなのが一番の問題……。

2023-06-24

anond:20230624150405

じゃあお前だけ、ものまね四天王でも何でも好きな肖像入れて使え。そして捕まれ

2023-05-29

イケメンと非イケメンの間に肖像権に対する断絶を感じる

勝手肖像を使われる可能性がある側、と肖像を使われる可能性を考えない側みたいな断絶

2023-04-22

AI学習禁止を主張する絵師はなにかんがえてるの?

すまんけど吐き出させてくれ。昨今のAI学習イラストについて。

ざっと見渡した限りTwitterpixivにいる絵描きほとんどがAIが生成したイラスト否定的で、自作AI学習禁止を主張してるけど、

あれなんで?

今絵を描いている人は全員もれなく他人の絵を無許可学習し続けてきたんじゃないの?

特定個人の絵柄がはっきり出る、出せるからダメ?それ人間でもダメからAI関係なくない?

AIに絵の仕事を奪われる?それはそうかも。便利だもんね。

いらすとや役割を奪われた人もいるよね。便利だもんいらすとや。残念だけど使い勝手の悪いものは淘汰されていく。

だってもうほとんどみんなガラケー使ってないでしょ。あれそこまで使い勝手悪くなかったのに。

えっ新しいものが生まれなくなる?AIのせいで?なんで?

別に人間AIことなんか気にせずオリジナルものを生み出せばよくない?ってかそもそも騒いでる絵描きの多くが二次創…

いや、まあ、ごめん言いたいことはわかる。

絵を描くのにはとにかく時間も手間ひまもかかるし、まず描けるようになるまで途方もない時間をかけて練習したり勉強したりする。

それを一切してないくせに、ってことだよね。

…うん。正直何言ってんのとしか思えない。

手間ひまかけたらえらいの?手書き履歴書書かせる派の人?

さっきも書いたけど、今絵を描いている人は事実として全員もれなく他人の絵を無許可学習し続けてきたんだよね?

AIのやってることと何が違うの?手間ひま以外の違いは何?

人間AIより劣った存在学習時間かかりまくるし完璧パクるのはまず出来ないからセーフってこと?

それとも人間は何かしらのオリジナリティ作品に加える(はずだ)からセーフ?

そのオリジナリティって何だろうね。構図?絵柄?それ完全にあなたオリジナルだって言えますか?今まで見てきた何も参考にせずゼロから考えましたって本当に言える?

当然イラスト生成AI運用に全く問題がないとは思わない。

例えばAI生成であることを明言しないのはフェアじゃないし、他にも実在人物肖像を利用・悪用するのは論外だと思う。

運用上のルールを速やかに制定する必要があると考えている。

けど、学習禁止の主張に限っては全くもって理解不能です。

どうしてAIだけを目の敵にして排除するんだろう。人間には好き放題学習させ続けてるのに。

ここまで読んでくれてありがとう人間

2023-03-29

anond:20230329001124

この判決

本件同人誌は、原告会社が開発・運営する本件ゲームでの設定とは異なり、本件キャラクターを性玩具として扱う内容を含むものである。これによる原告会社に対する社会的評価の低下の程度は無視し得ない。

と述べて、艦娘を性玩具として扱う内容から直ちに「自ら管理するコンテンツである本件キャラクターに対する愛着や敬意の乏しい企業として、その社会的評価が低下する」との結論を導き出し、50万円の賠償を命じている。

これは、艦娘を性玩具として扱う二次創作禁止を、しかも50万円の賠償義務付きで行うに等しい。

なお、この点、艦これ二次創作ガイドラインでは「公序良俗に反するものゲーム内の音源/画像を使ったものゲームシステムのあるもの関係者/社に迷惑をかけるもの以外は基本【OK】」( https://twitter.com/C2_STAFF/status/1190827090666381312 )とされていて、キャラクターに対する愛着や敬意は要求されていない。

本件同人誌賠償義務を認めるのは肖像不適切利用(争点1-3)の部分に限るべきであって、地裁判決の認容範囲は過大だと考える。

2023-02-25

AI声優欠点

演技指導がやりにくい。

  • なんか違うんだよねえ。
  • もうちょっと幼い感じで。

とか言えないじゃん。

そうなるとAI声優を調整するエンジニアの腕の見せ所になる。

音響監督言語解釈してAIに演技させないといけない。

でも、監督言語解釈して演技するというのは

声優経験者にしか出来ないんじゃないかな。

それも経験豊富で優れた声優さんにしか

色々とを想像を巡らせていくとAI声優やらせるよりも

人間がやってるほうが上手く物事が運ぶような気もする。

それでも強いてAI声優を使う場面があるとするなら、

すでにその声を聞くことが出来なくなった人たちを召喚する術としてかな。

そろそろ声優の声をAIライブラリとして用いる使用権管理とか考え始めないといけないような気がする。

準備しておかないと将来のクリエイティブに制約がかかるでしょ。

もちろん声だけじゃなくて俳優さんの肖像使用した動画作成に関する諸権利とかも。

じゃないと名優たちを科学の力で復活させることが出来ないなんてことが起きる。

権利関係がはっきりしてないか再販できない動画だとか本とかそういうのに似た感じになると思う。

それは少し残念だから

2023-01-22

Netflix】燃ゆる女の肖像

・こういう間が長くてその間に

 登場人物感情錯綜する繊細な

 映画を楽しめるアラサーになりたかったんじゃ

お嬢様が思ってたより骨太やった 

 勝手もっと華奢な深窓のお嬢様

 思いこんでたから初登場シーンで驚いた

タイトルググると「絵が下手」でてきて草

 初見時「ん?絵を飯の種にしてるにしては」

 と思わなくはなかったのは事実だけど

・途中のメイン2人と召使いさんの3人ほのぼの

 フェーズの穏やかさ、なんかわろた

2022-12-03

anond:20221202180938

ベトナム人労働者に関する取材記事

https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=663

朝日新聞デジタル>連載>ボドイ 技能実習兵士」の肖像

”ぼろぼろの作業着・返せない借金… ベトナム人実習生は「失踪」した

あの日はみんなで地元祭りに行くはずでした。でも、彼は来なかったんです」九州地方建設会社を営む女性は、2018年8月のある日曜日を振り返る。翌日、会社で働くベトナム人技能実習生たちのために用意して・・・

2022-11-23

新札デザインジェネリック過ぎてワロチwww

なんていうか、手抜きっつーか、ジェネリック過ぎる。

使い回し専用のテンプレ最近ポケモンのようなデザイン

これって肖像画像適当な国の外人の顔に「差し替えするだけで

どの国のどの紙幣にでも使い回せるやろな~」って感じが透けて視える。

本来、その地域民族が持っているはずの

文字書体文化へ対するこだわりが微塵も感じられない。

(だったらイラスト屋でいいよねって話)

ほんまボケ手抜きデザイナこら、日本のお札なめんなし!舐めんなし! ( '‘ω‘)

追記: 怒りのあまり日本語の文章顔文字おかしくなりました、失礼しました。

2022-11-04

なろう系ラノベ女性主人公気持ち悪い(ものもある)

最近ラノベ女性主人公で、女性のガワで中身おっさんみたいな主人公気持ち悪いというか、違和感がある。

 

女らしくない女性主人公気持ち悪い、というわけではない。

男みたいな女性主人公ダメだ、という話でもない。

なんというか、ガワがペラく感じるのだ。「あー、これ、設定で『女性』ってなってるだけじゃね?」みたいに感じでしまう。

 

軸をつけて例を挙げると、

 

気持ち悪い)

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

ロメリア戦記

 

(まあまあ大丈夫

ティムーン帝国物語

 

違和感ない)

公爵令嬢の嗜み

王妃ベルタ肖像

 

みたいな感じだ。

 

並べてみた時に「役割語あるかないかの違い?」とも思ったが、「本好きの下克上」「紅霞後宮物語」あたりも役割語仕事してないが特に違和感ないので、そういうことでもない気がする。

普通にキャラクター造形の問題なのかね?

2022-09-29

国葬安倍晋三肖像皇族が頭下げてたけど

国葬安倍晋三肖像皇族が頭下げてたけどあれっていいの?

少なくとも天皇陛下上皇陛下代理である勅使や上皇使、次期天皇となる皇嗣秋篠宮文仁親王臣下に過ぎない従一位安倍晋三内閣総理大臣に頭下げちゃいけないんじゃないか?彼らにとって上位の存在天皇陛下ただお一人だろう

尊王家の見解が聞きたい

いやこんなこと俺なんかが突っ込むまでもなくリアル保守派から声が上がるべきだろうに今の日本保守って天皇陛下に対する崇敬の念がなさすぎるんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん