「ありさ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ありさとは

2023-11-25

anond:20231124005261

感想が届いたのはチャットツールだったのです。

なのでその場でわざわざ通話してまで声を荒げて猛抗議するような気分にもなれず。


この友人は、去年も別のことで同じような事(※)をやらかしてるので、

今後は、こういう思考や行動を取る奴なんだと踏まえて友人づきあいしていこうと思います

割り切れれば、今後は問題ないと・・・思いたい。

(お勧めしたアニメを30分まとめ動画で見終えられてしまったショックを未だ引きずっています・・・w)


※数の上での一般的意味合いで、ほとんどの人がやらない行動の選択肢をとって問題を起こし、

それを指摘された時に、修正作業や事後処理指示は素直にてきぱきとこなしたのですが、

自分が何をやらかししまったのかという理解がないというか、わかっていないというか、

問題が起きている事そのものに気づけていなかった。問題解決後に「で、何が悪かったの?」と聞かれるありさorz

2023-11-20

男ならおてぃんてぃんがある→必要条件

心が女でありさえすれば女→十分条件

2023-10-29

Apple技術革新にどれだけ貢献しているのだろうか

GAFAMなんて括りにされているけども、Appleはこの中で一番なんにもしていない印象がある

高いだけのmacbookに使えないOS意味のないHomePodなど、とにかくガラクタを作っては放置しているだけではないか

なら裏で技術革新に貢献しているのかといえば、本業グダグダ会社にそんな余力はなく、特許ゴロで食いつないでいるありさまだし

リサイクルアルミとかチタン会社だよね

しろ業界全体の足引っ張ってる感すらある

正直、いないほうがいい会社なのかもね

MSAppleの何億倍も有益なことしている、素直に神だよ

2023-10-24

日本最強ユニコーンPreferred Networks、損失30億円超 第9期決算

ディープラーニング武器にする東大ベンチャー

https://jidounten-lab.com/u_43499

東大卒の天才集団10年前にもてはやされた会社がこのありさ

東大の上澄みばかり集めた会社が失敗するならもう希望もなにもないやろ

2023-10-14

文科省財務省のバトルについて解説するよ」のブコメについて

https://anond.hatelabo.jp/20231014043358

についての

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231014043358

お話です。増田自称財務省主計局元中の人だけど、ホントかどうかの判断自己責任よろしく

参考資料の学級規模と教員一人当たりの生徒数のギャップを見る限り先生余っているはずだけど公立学校見ているとどうも余っている様子は全く見られないのなんでなんだろうなあ

足りないのは事務員なんだよね。自治体予算には限りがあって教育分野でも削らざるを得ない、でも教師雇用処遇相対的に守られてきてそれほど減らせない、となると他の部分にしわ寄せが行って、事務員が足りなくなった分、教師事務仕事をこなすことになって多忙になると。人件費単価は教師より事務員の方が低いから、教師の枠を事務員に振り替えれば、学校従業者数を増加させることになって職場環境改善できるんだろうけど、世の中うまくいかないよね。

とりあえず予算査定する側とされる側が対等にバトルしているという幻想は捨てよう。実際、他省庁が財務官僚に「査定のお願い」に行く際、財務省側は二ランクか三ランク下の官僚相手をする程の権力差がある。

よくある財務省ツエー論の根拠の一つとして挙げられる話だけど、実態全然違います。9月の最初ヒアリングは、要求網羅的に聞くから各課課長主査課長より2ランク下の課長補佐クラス)に説明するけどーー各担当補佐が説明するとなると、ヒアリング日程の調整やヒアリング現場での説明者入替え等のオーバーヘッドがかさむんですよーー、その後は普通に主査と補佐で議論してるからね。まあ各省庁の文化の違いや課長キャラで補佐に下ろさず課長が出てきがちな場合もあるけど、少なくとも主計側から主査は補佐を相手にしない、課長を出せ」なんてことを強いているわけではありません。

ともあれここ数十年財務省の力が強くなり過ぎているのが国力を削ぐ結果に繋がっているので、財務省は分割解体されるべきである

こうした主張、はてブに限らずいろんなところで見るけど、なんで一定説得力を持っているのかさっぱりわかりません。だって大蔵省財務省にとっては、ここ数十年、国債残高を減らすことが悲願なわけですよ。で、それを一度たりとも成し遂げていません。バブル末期に赤字国債脱却はできたけど、その間も建設国債は増えていて残高は右肩上がりバブル崩壊後はご覧のありさまですよ。増田個人的には国債残高減少を金科玉条として目指すことには批判的ですが、だからこそ、財務省が悲願を実現するだけの力がない弱っちい役所でよかったなあ、としか思えません。

補正予算になると精査もせず30兆ぽんと出し、剰余金一般会計に繰り入れて好き勝手に使う財務省文科省にだけは強気だけど、他の省庁にもちゃんと物申したらどうですか。大蔵省の頃はやってたと思うよ。

農水省国交省中の人たちからすれば、文科省はうらやましい限りだと思うけどなあ。増田主計局を離れてそこそこ経つので、例えば最近防衛費増の受け止めはわかりませんが、増田がいた頃は、文教費は、社会保障や地財と並んで扱いが難しい予算だ、というのが一般的認識だったと記憶してます文教族は政治力いからねえ。

2023-10-13

anond:20231012225830

ルール違反効果あるのはよくある話。

効果ありさえすれば勝ちだとか、不法行為で得する奴が一人でもいるんなら法を守るのは損だとか、そんなものは単なるバカガキか犯罪者の発想でしかない。

ラーメン激戦区でライバル店に勝つにはどうすればいいか

「こっそり放火する」とかもそりゃ効果的ではあるよ。

で? だからどうしたの?

2023-10-09

庵野擁護ジャニーズ擁護が被って見える

同じTL上に並んだんで同じ構図に見えた

信者無理筋信仰を押し通して外部からはその狂ったロジックが全く分からない、信者信仰なので説明もろくすっぽしない、それだけの話なんだけど

ジャニーズは明確に被害者がわかるから狂ってるのがわかりやすいんだけど、庵野擁護にしても被害者存在無視してるのは同じなんだよね

 

被害者についてだけど

庵野以外の映画スタッフ普通に実害被ってるよね

映画産業スタッフなんて基本的会社員じゃなく自営業であり技術職なわけだけど、

シン仮面ライダーって彼らのキャリアアップにつながるような仕事でしたかね? って話よね

カラーの人たちは社員からまあ気楽よね。けどそれに付き合わされる撮影スタッフ役者は一生カラーで食わせてもらえるわけじゃないんだよね

ずさんな想定、いいかげんなスケジュールコロコロ変わる目標現場丸投げの方針仕事して、成果はごらんのありさ

あの映画で「スタッフいい仕事してる」って次の仕事に繋がるんですかね

今回はたまたまNHK特番仕事の途中が可視化されたけど、普通はお出しされた結果だけしか残らないからね

役者さんだって、上を目指すならこれから国内のみならず海外仕事も取りに行かなきゃって時代に、こんな仕事で1年を無駄にしたの? って

 

まあ、独立した個人事業主から、どの仕事を選ぶかは自己責任だけどさ

これも修行だ、いい勉強になっただろ、みたいなこと言い出しそうなんだよな、庵野フォロワーさまがた

2023-10-06

はてな民ブクマカってメンクリ行ってないだけで普通にメンタル重症だと思う

営業職や中卒高卒差別的に軽侮する

ITリテラシーの欠落を悪徳だと思っているのでスマホパソコン苦手な爺さん婆さんでも中傷対象

私立大学が大嫌い

自分の子供に対して何不自由ない額の金銭を援助する富裕層キチガイだと思ってる

慶應義塾という組織や、東京23区で生まれ育った人間に対して特に正当な理由なく敵愾心を抱いている

フェミニスト

オフパコとかハメ撮りとか奔放な性的営みに嫌悪感を抱く

自民党が憎い

首都圏中高一貫別学にありがちな放し飼い的な校風が大嫌い(地方高校行事運動部や補講や0限授業など束縛シャブ漬けにされた過去がありそれを誇りに思っているため)


野球については「俺は黒人差別が大嫌いだ!」ムーブを地でいってる





こんなありさまでもちゃん仕事して自活してんの偉いよ

2023-08-28

ここ30年の日本は同世代間でズバ抜けて賢い人が医学部に進みすぎたよな

1990年頃、

代ゼミ偏差値49~52.5とかそういうレベルでも私立医学部のなかじゃ立派な中堅どころだったけど(東邦昭和順天堂医女子医など)、

まさにその時代学費捻出可能な親ガチャを引き当て、世界史早慶本番レベル無双可能知識×2倍くらいの丸暗記対応可能国家試験受かって……


そんな当時の医学生でも、

結果的には高名な学者になったり、世界的な名医になったり、ちゃん先進国最強レベル日本医療水準を支えてるんだから

最低限ニッコマ福岡近畿理系学部受かるレベルの知能さえあれば、

あとは長期的にコツコツ頑張れるor土壇場で途轍もない気合いを発揮出来る人材ありさえすれば良かったんだよな多分

2023-08-14

chatGPTを使った一人議論の仕方がホッテントリに挙がってるけど、議論してネタを集めたいなら、増田を使った方がずっといいと思う。

もちろん、議論するネタブクマカの興味あるものでなくてはいけないが、そうでありさえすれば、非常に多様な意見が集まって参考になる。

私もたまに自説を長文として投下し、多様な意見を得ている。否定的意見が多いことも、学びを得るのに助かっている。

2023-07-18

悪口を言われたときの返し方についての戦略

悪口を言われたとき悪口を返すのは悪手であるので、基本的相手を傷つけない言葉を選ぶようにしている。

ただし、単におもねるやり方では継続されてしまうので、しっかりと言い返すというやり方。

悪口というのは「支配ー被支配」の関係を築き上げるための道具である悪口の程度によって、どの程度の支配力を保有しているかを把握することができる。

悪口はまた、必ず一方的であるわけではなく、闘争過程応酬されることもある。

相手にしなくていい場合相手にしない

基本的時間無駄であるためスルーが基本。次に関わることは無いとして早めに自分人生から切り離す。これが最善。道端でゴキブリを見ても潰す必要がないように。

筋肉知識をつけるなど、武装する

最終的に武力ものを言う。圧倒的なムキムキマッチョに「お前はバカだ」とはなかなか言いにくく、相当な閾値を越えなければいけなくなる。

鍛えれば、悪口はかなり言われにくくなる。

悪口を直接言われるとか、間接的にでも伝わるように悪口を流されるというのは、簡単に言うと「武力不足」だとしてナメられているだけである

敵には、最初に「コイツの言うことは聞かなくても問題ない」という直感があり、それにそのまま従っているだけである

動物として格上」と直感で判定されれば悪口を言われることはない。わざわざ虎とわかっている虎の尾を踏む狐はいない。

何が武力として使われるかは、ビジネスなら売上など、その集団価値観依存する。

ストレートに嫌だと伝える、アサーティブコミュニケーション

「そんな言い方をされるのは嫌です」「どうしてそういうふうに言ってくるんですか?」「その言葉を使われると傷つくのでやめてください」「少し不愉快なので、そういう嫌な笑い方はしないでほしいです」などの言葉を使う。

これは「悪はお前だ」というメッセージを与える。相手ははじめ「こちらが悪(下等)だから悪口を言っている」という認識である。したがって、「悪、つまり下等な存在とやらはお前である」と伝え返すことになる。

大抵の人間はこれで気がつくし普通人間なら逆に謝ってきて、発言反省を促すものだ。これ以上やることはほとんど無いはずである

火の玉ストレートの反撃

性格悪くないですか?」「そういう酷いことをみんなに言ってるんですか」「なんでそんな心無いことが言えるんですか」「それって感情的に私を否定しているだけじゃないですか」のように、最初に思ったことを言う。

相手攻撃してやろうというよりも、「あなたにも愛があるはずですよね」「あなたという存在価値はどの程度か?」という善側の気持ちを呼び起こさせる物言いである

これが効かない人もいるが、ほとんどは、敵は敵の自尊心との戦いになる。低い社会的地位スティグマを貼ることで、相手はそこから脱出しようとしたがる。

ここで自分悪口を言ってはならない。あくま相手発言に対して、社会的に見てどうかという評価を下すのみである相手人生を慮れば慮れるほどよい。敵はより悪になっていく。地獄に落とせ。

これにより権力を少し奪うことが可能になる。

メモ

相手言葉を整理して、論理的にどのように繋がっているか記述する。

「なるほど。つまり◯◯さんは、私がバカから、この仕事ができないとおっしゃるんですね」というように復唱して、◯◯さんの言動「『私=バカ』→『仕事ができない』」というような記述を行う。

そうすると「なぜバカだと思うのか?」というような分析可能になる。また「仕事ができない」ということは実際どういうことかなども深掘っていける。

いか相手感情的で、直情的で、矛盾をすぐに作り上げ、自分でも何を言っているかからないということを、誰の目にも明らかにする効果がある。

メモをやめろ」→◯◯さんの言動メモをやめる必要がある(メモをやめる必要があるから。同語反復)」などのようにして、そこは無視を貫く。

敵のプリーザーを籠絡する

敵がなぜ悪口ポンポン言えるかというと、プリーザー(喜ばせ屋)の存在があるからだ。プリーザーには意志というものがなく、強い者につき、指示を守るだけの働きアリだ。

彼らは真に敵が好みというわけではなく、自分の保身のために強い者の味方になるぶりぶりざえもんのような存在である

そのため、プリーザーの中のトップに対して「お前こいつでいいのか?」という視線を投げかけるだけで良い。そいつが落ちれば「落ち目」と判定され、全員落ちて、敵は完全に孤立する。

ターゲットをしっかりと定めて1人を執拗に狙うというのがコツである。1対1に持っていく。

相手知的レベルを超える言葉を無数に使って混乱させる

相手知的レベルを超える言葉を多用することによって、相手は何を言われているか全く理解できず「自分バカである」ということを嫌でも理解させられる。

どのような悪口を言われているかすら理解できないため、相手こちらの言い方に噛みつくか「その話し方をやめろ」と言い続けることしかできない。

もしかして理解できていませんか」と一言添えるだけで良い。これを「知的優勢」と言う(言わない)

停戦交渉降伏交渉をしてきたら反撃を緩める

こちらを慮るような発言をしてきたときには、攻撃継続するべきではない。同盟まではいかなくとも「戦争に益なし」と思わせれば今後は過ごしやすくなる。

まとめ

基本的にこれらを使うことはない。なぜなら初期の段階で相手服従あるいは同盟選択するからだ。

しかし本物と相対した場合、必ず武力闘争になる。したがって筋肉等の武力重要である

筋肉があり知的であり資産を持っており優しくありさえすれば、悪口を言われても返すことは容易であるし、そもそも言われない。

悪口っていうのは戦争なんだよな。このカス野郎が!

地獄法廷闘争開始まで、“5秒前”。

「呆れたことに、あの2人は、ますます燃え上がっていますよ」(芸能関係者

 日本中を騒がせている、女優広末涼子(42)と、フレンチシェフ鳥羽周作氏(45)の泥沼W不倫。道ならぬ恋は、まさかの第2ラウンドを迎えつつあるようだ――。

写真】特徴的な “アヒル口” で鳥羽周作氏と話す広末涼子

6月18日に “サレ夫” であるキャンドル・ジュン氏が記者会見を開きました。そこでキャンドル氏は、メディア取材に苦言を呈しつつ、広末さんの不倫人知れず火消しした過去や、今回の不倫が発覚する前に、広末さんに離婚を切りだされていたことを明かしました」(芸能記者

 さらに衝撃的だったのは、鳥羽氏の不遜な態度だ。

キャンドル氏によると、鳥羽氏の事務所に2度電話をかけて面会を求めたものの、折り返しがなく、その後『今日はほかに用事があるので、ごめんなさい』というメールが届いたのみで、それ以降も謝罪はないそうです」(同前)

 広末も、22日に発売された「週刊文春」で “反撃” している。

記事には、広末さんが同誌の記者に自ら電話をして語った内容が報じられています彼女は、今回の騒動について終始 “ノーコメント” を貫くように指示をしてきた事務所に対し、不満を持っており『信頼していない』と語っています」(同前)

 さら広末は、同事務所所属する戸田恵梨香唐田えりか有村架純ら後輩女優名前を出したうえ、事務所彼女たちを「守っていけるのか」とまで述べている。

「『自分が面倒を見てきた』と勘違いしているのでしょうね。どの口で言うのか。特大ブーメランですよ」

 と憤るのは、元事務所関係者だ。

「唐田さんが2020年1月東出昌大さんと不倫していたことが発覚した際、広末さんは唐田さんを叱責したんです。『ちゃんとしてくれないと、私も困るの』なんて厳しい言葉をかけていましたよ。

 それが今、このありさまです。事務所内で、広末さんを慕う女優はいませんよ。むしろ服をあげたり、相談に乗ってあげるなど、率先して後輩の面倒を見てきたのは、戸田恵梨香さん。名前を出された3人は、怒り心頭でしょうね」

 広末は、パパ友・ママ友の間でも評判が悪かった。

「“男漁り合コン” のせいですよ。広末さんは、仲よくなったママ友たちを男性が同席する飲み会に誘うんです。とあるご主人から『もうウチの嫁とはつき合わせないようにしてくれ!』と、クレームをもらうほどでした」(同前)

 そんな広末は、鳥羽氏とともに事務所への無謀すぎる “反攻作戦” を実施しようとしている。

広末さんは、事務所キャンドル氏と裏でつながり、今回の不倫を揉み消し、2人の恋を阻もうとしていると固く信じているようです。そこで『事務所と “夫” を訴えてやる』と2人して息巻いているんですよ。しかし、そもそも鳥羽氏と本気で添い遂げる気があるなら、離婚してから交際すればよかっただけの話。完全な逆ギレですよね」(同前)

 広末事務所は、設立当初は社長一人と広末けが所属する “個人事務所” だった。ところが、近年は関係が冷え切っているという。

「やっと話せますが、じつは一度だけ、広末さんが事務所から独立しようとしたことがあるんです。ちょうど吉本興業の “エージェント契約” が取り沙汰されていたころでした。

 彼女の思惑は、身軽になり、個人事務所役員母親をあてて細々と暮らすというもの。当時は仕事が少なく、事務所としても厄介払いになるので、利害が一致したんです。結局、金銭的な事情から独立は断念しましたが、そのころから事務所社長とは互いに口もきかないくらいの関係になっているんです」(同前)

 そこへきて、今回の不倫騒動広末の動き次第では、双方で訴え合う、泥沼裁判になる可能性があるという。

事務所としても、CMの違約金など、広末さんのせいで被った莫大な損害があります彼女勝手なことをするなら、損害賠償請求などの “反撃” をおこなう必要も出てくるでしょう」(芸能記者

2023-07-09

aptx-LawLatency対応イヤホンが少なすぎる

ゲーム動画編集をする際にワイヤレスイヤホン必要になったので探しているのだが、低遅延モデルがとても少ない。

特に40ms未満の低遅延をうたうaptx-LLは直近1年以内でも数台でているかどうかというありさま。

完全ワイヤレスがこんだけ流行っているのに低遅延タイプが少ない理由がよくわからない。

それとも世の中の人ゲームはすべてワイヤード一択なんだろうか?

イヤホンではないヘッドホンなら幅が広がるけど、眼鏡をかけているためにできればイヤホンがいいんだよな。

考えられる理由

2023-06-08

はてなブックマークは今すぐ閉鎖すべき

これを見て欲しい

aa_R_waiwai はてな全体では分からんけど、自分自身最近やばくなってる自覚が(ようやく)出てきたので、そろそろコメントをやめようかと思ってる。とりあえずスマホからアプリは消した。

https://b.hatena.ne.jp/red_kawa5373/

やばくなってる自覚があったにも関わらず結局はてブを止められず今ではすっかり元通りでこのありさ


毎日せっせと党派性ブコメをしてるあの人もあの人も同じような依存症状態

異常者扱いされても止めたくても止められないんだろう

過去には殺人者までだしたにもかかわらずこのようなサービスを続けてるのは一体どういう了見なのか

社会害悪なので直ちに閉鎖すべきだと思う

2023-06-02

anond:20230601135211

本所達磨横町に住む、左官の長兵衛。

はいいが吉原に嵌り、仕事もろくにしないので家計は火の車。

吉原借金が五十両にもなり、年も越せないありさまだ。

これではいかんと娘のお久大親方に相談すると、思わぬ答え。

「あそこまでの色狂いは尋常のものじゃない。病気から一度医者に診てもらうと良い。」

そこで紹介されたのが男衆の間で評判の夜鷹照経という医者で、お久が頼むと長兵衛の長屋に問診に来てくれた。

「なるほどこれは確かに治療必要だ。ちょいと荒療治になるが、父親の情けない姿を見せるのも忍びない。お久さんはこの桶にぬるま湯を入れてくれたら、半刻ばかり余所に出ておいておくれ。」

お久が言われたとおり桶に湯を入れると、医者は薬を取り出し湯に溶かしはじめ、お湯はみるみるうちにどろどろとオクラナメコの汁のようになった。

「さあお嬢さん、ここから先は医者領分だ。なに心配は要らぬから出て行っておくれ」

そういうわけで、お久が半刻ほど街をぶらついて長屋に帰ると、ちょうど医者が帰り支度をしているところだった。

見れば長兵衛は憑き物が落ちたようにスッキリした顔をしている。

医者が帰ったあと、お久父親に聞いてみた。

「お父さん、体は良くなったかい?」

「あぁ、あれは大した手管だ。今度から吉原ではなくあの先生にお願いするよ」

お後がよろしいようで。

2023-05-29

anond:20230529213305

一言目は遠慮深く伏せ字にしたようにみせて2かいめは堂々と素が出てるそのめんどくさそうなありさまが趣深い

2023-05-01

NPCがなんちゃらってマンガ

webで無料で読めるとこだけ読んでみたけど、

「まるで文章意味完全に理解したかのようだ・・・こんなのまだまだ何十年も先の技術じゃないのか!?

ってセリフで笑ってしまったわwww

このセリフが出た当時はそうだったのかもだけど、それからたった数年で現状このありさまだもんなwwww

まじわらえるwww

2023-04-15

anond:20230415093537

金が無いことは絶対条件な気がするが

若かったりや容姿がそこまで悪くなかったら直ちに弱者男性ではないのか?

もっというと金が無いというのも、生活が苦しいというラインから中央値を下回っていて女性けが悪いというラインまで幅がある

本人のありさまだけでなく、どういう問題を抱えた人が弱者男性なのかを都度示すべきだ

2023-04-13

ミュシャは二流の画家、その絵はオタクのいう萌え絵程度の絵で、芸術ではありません。 - Togetter

ミュシャは二流の画家、その絵はオタクのいう萌え絵程度の絵で、芸術ではありません。 - Togetter

https://togetter.com/li/2121114

これ、やはり『フェミニストは正しかった』という結論しかならない。すなわち「ミュシャはもちろん3流(これは常識)だし奈良もそれ以下。哲学者さんの言うとおり」

ポイントは『(ミュシャやこの哲学者さんがどうこうではなく)奈良村上

まりアニメ文化(オタクイズム)をいわゆる純粋芸術昇華したと(これまで)絶賛されてきたグループの正確な美術史評価』これ意外とヤバい

なぜヤバいかというと(その当時の)画家ミュシャが石板画や広告ポスターといった

表現形態(メディア)に機種依存してたのと全く同じ理屈で『アニメ文化(オタクイズム)がカッコいい限り奈良村上もまたカッコいい』だから

端的にいってオタク文化、以前ほどの勢いがないばかりでなく明らかに気が狂いはじめてる。

鈴木宮崎駿(同社の抱えるトップクリエイター)と一介の東南アジアシングルマザー区別がもうついてない

宮崎後継者ともいわれてるオレたちの庵野(ナンバーツー)はヒーローモノ実写でもビシッときめてくれるはずがあの『キャシャーン』と比較されるほどのありさま(大失敗。

これは間違いなく『業界のもの』の構造限界

Midas陛下コメ抜粋

2023-04-12

anond:20230412020223

せなねん。

そう言うの大好物なので、まずは自分認識ぶっかけてみんなのおすすめを集めようと思ったらご覧のありさまや……

ツッコミ希望

2023-04-06

anond:20230405073206

企業税金が安い国ではなく、景気が良くて儲かる国に集まる。

法人税が高かった1990年ごろは金の周りが良くてジャパンアズナンバーワンといわれ、世界中企業が集まってきた。

法人税を貯めこまれる形で下げたら金の周りが悪くなり、衰退途上国といわれ、企業はみな離れ、日本お家芸をみんな中国韓国がやるありさまで、アジア本部は当然中国や、良くてシンガポールに置かれる。

2023-02-19

anond:20230219222527

え? 爆散しなきゃそのうち届くんじゃない?

最悪、他の国のロケットで届けるという手もあるし。

とはいえ、それは国産ロケット打ち上げ成功たか失敗したかという点で言えばどっちになるかねえ?

そーいやあん関係ないけど、俺が東京引っ越した時、引越し屋荷物をなぜか北海道に送っちまってな。

約束したスケジュールに届かず、住み始めても布団が無いというありさまだったんだが、引越し屋電話したら、「間違ったわけでは無く、北海道で保管しているだけだ」とかほざかれたんだわ。まあ実話なんだけど。

最終的にはえらく遅れて届いたんだけど、ああいうのって聞き苦しいわなあ。間違ったなら間違ったで、人のやる事だから仕方ないと思うけど、誰も保管してくれと頼んでもねーのに「保管してた」と言われてもねえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん