2024年10月11日の日記

2024-10-11

中でイけないので自主練してたら初めて潮吹いた。何か到達しそうな感じがあり普段なら飽きてるところ諦めず続けてたら中が膨らむ感じがあって(バルーン現象を知っているからそう感じただけかも)気づいたら吹いていた。潮というか、普通におしっこだ。寝る前にビタミンを飲んでいたので黄色かった。

片付けめんどいけど、ちょっと嬉しい。実績解除だ。

anond:20241011204925

幼馴染の女の子がまたがってたらいいのになぁ…😟

anond:20241011221921

ほとんどの女は下方婚しておらず、女は相手の男の社会的地位が高いほど膣分泌液が増えるという研究結果があります

anond:20241011235235

文系っていっても広いけど専門はどこかな

例えば政治学ならEBPM、経済学なら計量経済学みたいな科学的・客観的かつ実用資することを志向した学問はあると思ってる

anond:20241011184829

Meta Questに商業的にも負けてることを認めるの?😟

神聖

最近、むきかたがわかってきたんだけど

時すでに遅しって感じだが

これ完全にめくりあげてみても大丈夫なんだろうか

おっ立てないかぎり、わりといけそうなんだが、、、

まぁカントン状態だが

ぬるま湯アカデミアとJTCを駆逐したい

最近Twitter(X)で「アカデミアはぬるま湯だ」と嘆くツイートを目にして、思わず共感してしまった。ああ、私だけじゃないんだな、こう思っているのは、と少し心が軽くなった。

正直に言うと、私はアカデミアが苦手だ。「頑張る」のハードルが驚くほど低く、しか特権意識だけは人一倍強い。生産性を感じない人が多い。

大学時代から私は研究が好きで、文系分野でトップを目指して走り続けた。修士課程の頃には実績の数も抜きん出ていて、周囲から「優秀な若手研究者」として評価されていたし、私自身も博士課程に進んでからもこのままトップを走り続けるのだろうと、漠然と信じていた。

博士に進んでからは、視野を広げるために積極的に他分野の講義民間企業インターンに参加し始めた。就活はしない予定だったが、アカデミアでのポジション確立されたら外の世界を知る機会はもうないだろうと思い、社会勉強のつもりで足を踏み入れてみた。

そこで私の人生は一変した。

まず最初に、インターンでは今まで出会たことのないような優秀な学生出会えた。全国から集められた優秀な学生たちはキラキラとやる気に満ち溢れていて、ストイック能力が高かった。今までアカデミアで出会たことがないタイプの人たちだった。彼らと出会って、外の世界にはこんなに優秀な人たちがいるのかと驚いた。

私はアカデミアにいる人が好きじゃなかった。なんだかじめじめしていて、ガッツが足りず、本気を感じない。コミュニケーションもどこかおかしいし、全体的にバランスいびつで、言葉は悪いけど「社会不適合者」が多い印象だった。

インターン出会った人たちは爽やかで元気よく、アベレージの高い人々だった。頭も切れて体力もあり、歯を食いしばってでも努力して大きなことを実現してくれそうな雰囲気だった。

できない理由を並べ立ててはすぐばてる、「精一杯頑張っている」と言いながらそのハードルが低いアカデミアの人たちとは全く違った。

私はこのインターンを通して、外の世界の魅力に気づいてしまった。

他分野の講義では文系学問の舐めっぷりを実感することになった。理系講義では内容が濃いのはもちろん、毎回の課題の多さと試験がしっかり行われている点に驚きがあった。

私のいる文系分野では毎週の課題基本的になく、期末に既成事実作り程度の2000字のレポートが1つ出るくらいだった。まさか「しっかり勉強している学部」では1回の講義で3000字のレポートが出たり、期末が試験プレゼンレポートの3つでセットだったりするとは思わなかった。

理系と比べて文系は本当に「何もしていない」に等しいなと痛感した。大学時代でかなり差が開いているだろうなと思った。もちろん、他の文系学部ではしっかり勉強しているところもあるのだろうが、私のいた学部はゆるかった。

他分野の講義を受け始めた当初は、あまり実学っぷりに、世の中にはこれほど社会に役立つ学問があるのか…と驚いたりしたものだが、そのうち理系にも世の中の役に立っていない(と言われそうな)分野はあるのだなと気づきはじめた。今まで文系ばかりが「役に立たない」と批判されがちだが、理系にも似たような問題を抱えている分野があるのだと知った。「文系理系わず、役に立たない学問はある」と結論付けた。

このように過ごしていると、今まで身を置いてきたアカデミアがだんだん矮小に見えてきた。

本気をやっていないな、と思うようになった。

表向きは研究価値を声高に主張するものの、実際にその価値説明する能力に欠けているところ。「学問価値自明のものだ、蒙昧め」と言わんばかりの閉鎖的な特権意識。外の世界説明責任を感じておらず、接点を持とうとしないところ。

もっとアカデミアは外の世界に開かれるべきだし、適切な評価基準に基づいて判断されるべきだと思う。しかし、現実はそうならないだろう。これ以上頑張りたくないだろうから自分たち権利を守るために、自分たちが頑張らなくて良いように抵抗するんだろうな。

外の世界では、世の中を実際に良くするために歯を食いしばってでも本気をやっている人がいるのに。

最終的に私は、アカデミアの甘さが嫌になり、博士課程まで進んだにもかかわらず民間就職することに決めた。しかし後悔はない。外の世界の方が、優秀な人はたくさんいるって分かったから。

民間就活ではJTCにも嫌気がさした。

社員たちは平々凡々で自立心がなく、組織従順自分から何もしない。それでも特権意識だけはある。一体今まで何を成し遂げてきたんだろう、と疑問に思うようなふわふわした話し方と、しまりのない表情の社員が多かった。私は自立して明確な成果を出しながら走りたいと思った。

結局、私に初めて衝撃を与えたインターンから内定をもらった。そこは世界舞台に、本当に優秀な人たちと働ける環境だった。

出会った社員たちは全員がストイックで、甘えがなくて、数多くの修羅場をくぐり抜けたかのような覚悟と本気を感じさせる人たちだった。この場所なら、ベストを尽くしてもっと強くなれると思った。そして世の中のために実際に役に立てるような気もした。

研究とは離れてしまう。これから人生どうしようかな。

私は今まで研究に本気だったから、何をしていこうかまだ分からない。

本当のことをいうと、アカデミアがもっと優秀な人たちがいる環境だったら、残りたかったな。研究自体は好きだったから。

アカデミアに優秀な人間が集まるようには、私の仕事ではできないだろうから、せめて外の世界アカデミアがもっと開かれるように、そして甘えた人々が引き締まるような働きかけをしていこうかな。それに加えて、JTCの社員たちにももっとシャキッとするように変革を起こせたらな。こういう仕事ならきっとできると思う。

でもこれって、闇落ちだよねと思う。アカデミアやJTCを許せないというネガティブ感情で動くのだから社会のためにも私のためにもならないな。

これから私、どうやって生きていったら良いんだろう。

anond:20241011234602

少なくともその辺のクルド人なんて丸腰だろうしナイフ一刺しでお陀仏やろ、雑魚やん

元ネタのAppleVisionProの煽りも誰に刺さるのかわからんかったンゴねえ(庶民に買える値段ちゃうで)

なんで今のパソコンって64ビットしかないの?

その昔は64+64で128ビットとかCMやってたじゃん

anond:20241011225135

誰でもいいから殺せばよかったなら弱い奴を狙うのは合理的だろ

モンスター100体倒せ、みたいな実績があったら強敵100体じゃなくて雑魚を100体殺すだろ?

anond:20241010145101

ワイもアラフォーやが・・・”生きる理由もないけど、死ぬ理由もないからとりあえず生きとくか“ってのが、多数派の正直なところかもしれんで。

今のご時世、生きる理由が明確ある奴が少数派やと思うで。結婚して既婚者の属性になったが、生きる理由がなきゃ死ななきゃあかんかったら、そんなこともないって意見には一定の理解かがなきゃわかんと思うねん。

ただ、そこそこ幸福人生を追求するんを妨げる意見無視してええと思うねん。

anond:20241011225135

全部が全部じゃないけど通り魔にはよくある理由じゃん

anond:20241011230933

状況がいまいちわからんけど、生活費を親に出してもらってるんなら

最終的に義妹さんの引き継ぐ遺産の額も変わるわけだから義妹さんの金が減らないってわけじゃないのでは

anond:20241011234115

面白さが分かったところでお前らは何者にもなれない

心に刻んでおこうな

anond:20241011233843

マジでそれな

金のために働いてると思えば大抵乗り切れる

頑張らなくていいんよ

鷹野みたいな政治家現実にいたらいいのになあ

女性初の総理大臣になって欲しい

anond:20241011233421

誰かのためじゃない、金のために働け

嫌われるとか貢献するとか考えるのは上級者だけでいいんだ

金金金

金もらえてるうちはなんでもOKなんだって

ていきっいーずぃー!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん