「計算」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 計算とは

2023-06-08

不妊治療DINKSについて

45歳独身女性投稿話題になっている。

私は39歳既婚女性で、子どもはいない。

今は肯定的DINKSとして暮らしているが、最初からDINKS指向だったわけではない。

主に仕事時間金銭、および精神衛生含めた治療健康バランスもろもろの折り合いをつけることができなかったのだ。

私自身、けして高スペック人間ではないから、単に力量不足と点については否めない。

そういう前提で「諦めざるを得なかった人の10年間の話」として読んでいただきたい。

私について

氷河期最後尾、新卒内定率がほぼ底打ちの04卒の20歳新卒になる。

一応、手に職と呼ばれる職を志し、厳しい時代だったが正社員としての職を得た。

過労死待ったなしの労働環境だったが、そこから転職を挟みつつ10年のキャリアを積んだ。

その後、30歳の誕生日に5年付き合った彼と結婚し、通勤距離関係退職再就職をした。

新しい仕事10年のキャリアを活かした内容と待遇でとても楽しかった。

結婚から流産不妊治療

少し年上の彼と「2年以内に子どもが欲しいね」「できなかったら2人で暮らそう」という話はしていた。

入籍から1年経った頃、陽性反応が出た。

ここまではある程度自分の中では計算通りで、なんとか「上手くやった」つもりだった。

いわゆる「普通」の暮らしをすると思っていたし、それが良いと思っていた。

ところが、ここで状況は一変する。初期流産をしたのだ。

W6で心拍が取れない。10から15%。比較的よくある事である。そう説明を受けた。

またすぐできると思っていた。私も周囲も医療も。

その後、一通りの検査をしたが互いに問題はなかった。手元に残ったのはエコー写真が2枚。

ただ、昭和気質デリカシーのない職場だったので、心ない言葉も受けた。

流産から1年経つ前に、不眠と胃潰瘍の診断を受けた。

収入を200万近く落として時間を買ったつもりで「子育て女性にやさしい職場です」とうたう異業種の企業転職した。

しかしこれが大間違いだった。

かに子育て家庭へは手厚く、聖域だった。ただ、子なし家庭に人権などなかったのだ。

産休育休、時短ママ仕事の皺寄せを一身に受けるのは、いつだって独身と子のいない家庭だ。

それは子を望む女性例外ではなかった。

お互い様」という言葉が嫌いになった。

これは相互に労いの感情があって初めて成立するやさしい言葉だと思っている。

不幸にも、彼女たちはその事が頭にない子たちだった。

経営陣も子育て世代を過剰に称賛し、本人たちも当然の権利と言わんばかりに「尻拭いしてもらって当然」という態度なのだ

別に這いつくばって感謝しろなんてことは言わない。それは経営陣の問題でもあるからだ。

妊活様、不妊様と言われるのも嫌なので笑顔で耐え続けた。

独身の子だっていい気はしなかっただろう。

スギスした現場空気手取り15万。体と同時にいよいよメンタルおかしくなった。

日常的に耳鳴り目眩がするようになり、生理が飛ぶようになった。

訳もなく涙が出るようになり、朝が来なければいいのにと思いながら毎日寝ていた。

貧すれば鈍する精神的に余裕がなくなると視野が狭くなるという言葉意味が今ならよくわかる。

産婦人科の待合室で幸せそうな妊婦さんを見るたびに発狂しそうになった。

泣きすぎて別室へ案内されたこともある。

あなたが気を強く持たないと」

「本気なら会社辞めてから来て」

基礎体温つけて→診察の時一切見ない」

ドクターショッピングと誹りを受ける程度に転院しても、しんどいことを言われより病んだ。限界だった。

救いと転機になったのは、最後にしようと行った近隣では最後の砦とも言われる高度不妊治療の専門クリニックで言われた

「そんな会社にしがみつく必要、あります?」という言葉だった。憑き物が落ちた気がした。

この時期、身近でいわゆる弱者女性と呼ばれる子が自死を選んだり、親類がまだ義務教育期間の子を残して早世した。

命という物、幸福に生きるということについて深く考えた時期でもあった。

ただ、この時点で34になっていた。

転職するにしてもラストチャンスだった。

マル高といわれる35歳に向けての選択肢

当時の選択肢は3つだった。

(1)仕事を辞めて一馬力のギリギリ生活の中で産む。高校在学時に夫が定年近く、大学進学は厳しい。私の再就職も厳しい。

(2)転職をし元の収入帯を目指し、高度不妊治療へ進める。養育費及び老後の蓄財についてはケセラセラ

(3)子を持たない人生を選ぶ。健康寿命を伸ばす努力はし、自分たちの身の始末をするお金だけは準備する。

(1)私が仕事を辞め、扶養内で働けば、不妊治療助成対象内にはなった。

ただ、辞めたからできるという保証がない以上そんな賭けに乗れない。

ここでマミトラックを選ぶのは下策だろう。お金のない惨めさはもうこりごりだった。

(2)40万の高度不妊治療ガチャを引くことに対し、2人とも肯定的にはなれなかった。

ソシャゲガチャには天井があるが、不妊治療には天井がない。自分たちの老後だってある。

無理してガチャ費用を捻出しても、産まれた後に貧困ルートまっしぐらになるのなら本末転倒だ。

今は昭和とは違い、教育しろなんにしろ、とにかく金も手間も時間もかかるのだ。

選んだのは(2)と(3)の中間だった。

子どもはいいかもしれないが、穏やかな人生を選ぼう。できるだけ肯定的に。

私たちには、ご縁がなかったのだ、と割り切って。

そこから不妊治療から撤退し、元いた職種に戻った。

やればやるだけ成果と評価がつく仕事面白い。後進の育成にも腰を据えて取り組めている。

結局、現在働きマン的な働き方から脱却できていないのが現状ではあるが、

世の中がワークライフバランスウェルビーイングといった生活との両立を大切にする風潮を重視し出したのはいいことだと思う。

去年、やっと有給10日近く取れたよ。

令和の世で子どもを産み育てるということ

昨今の不安定社会情勢も、悪い意味安心材料になった。

もう散々言われているが、不妊治療テコ入れするにしても団塊ジュニア世代を切り捨てた時点で詰んでいるのだ。

おまけに1世代育つくらいの長い期間、少子化に対し下策に下策を重ね続けてきたこの国の政治が、

明日から突然劇的に良くなるなどというお気楽希望など到底持てない。

実質の税率が五公五民とか笑うしかない。

こんな世の中を生きていく子を産むのは、悪く言えばエゴにも思えた。(そう思うことで自分を慰めているとも思う)

とどめがコロナ禍だった。

国が「治療を延ばせる人は延ばしてください」と言い出した辺りで、うっすらあった未練もなくなった。

現在世帯年収900万。1本こそ届かないが、地方ではごく一般的か、ややマシな部類だと思う。

これで「金がない」「将来の先行き不安」で「子供を諦める」という選択をした…というのはひどく歪んだ話だなと思う。

数年前、菅さん不妊治療への助成を決めた時は「はぁ、今更?」と言った気持ちニュースを見ていた。

もうとっくに諦めた後で、遠い世界の話のようだった。

「もう少しだけ頑張ってみようか」なんて言葉は到底出なかった。

あれだけ何年も泣いて執着していたのに、もう心底どうでも良くなった。心身共に疲れてしまった。

保育園落ちた日本死ね」が話題になったのが、冒頭の初期流産した翌年か翌々年の話です。

あれから、この国はどう変わりましたか。結果は出ましたか


これからと、国政や社会に望むこと

今は「自分自身に対して優しくある事」がなにより一番だと思っています

夫が「他人のためじゃなくて、あなた自身あなたらしく楽しく生きてほしい」と言ってくれる人でよかったと思います

これからは「少しいい物を躊躇わずに買える」くらいのQOLの上げ方をしていきたいなと思っています

シャウエッセン価格ノールックで買えるとか。

窓際に小さな生花のブーケを飾れるとか。

そういう、ささやかさでいいので。

ただ、いつか諦めの悪さが顔を出し、拗らせて誤ったフェミニズム活動なんかし出さないかだけは怖いかな。

(もとより女性ガーとかいうつもりもないのですが…)

ただ、ひとしく男性にも女性にも、やさしい社会になれば、ということは望みます

「結局あんたも『自分自分が』じゃないか!」と憤りを感じる方もいらっしゃると思います

将来、公助へのフリーライド女め!と罵られても別に構わないです。

私に優しくしてくれなかった社会に、優しくできるほど私は人ができていません。

突き放すような書き方ですが、公的に産みたい人への支援子育て支援はできる限りはしてあげて欲しい。

積極的に手助けはしませんが、産みたくて産める人は頑張ってください。

私たち文句言いつつ税金うからさ。

できれば高等教育を手厚く、金銭の憂いがないように。(ただF欄大はとっとと全部潰してくれ)

ただ、当事者以外の人の善意努力に付け込むようなやり方はノーです。

この国にはもうマンパワーがどう足掻いても足りないのだし、みんな生活や家庭があるんですよ。

他人犠牲の上に成り立つ子育て支援なんてまっぴらごめんだよ。

昨今のガバガバ施策見てたら亡国の道を歩みたいんでしょ、としか言えない。

まぁ遠くない将来、安楽死合法化するでしょう。してくれ。

生きることに疲れたら、自分お疲れ様を言って終わりにするのも悪くないかな、と思います

コナン1話から読んでる

平均1日1話読んでるので

3年はかかりそう

あ、読んでる間に更新もあるのか

なんか計算面倒になってきた

まあ3年で。

なんか数値計算でつまらないミスしたらしい

なんかヤフコメとかここでいくつかニチャり気味のスレがたってたけど、なんか数値計算しょうもない計算をしたのだろうかw

チャリストがよろこんでるというのはそういうことだろう。

自分のゴールは「そこ」じゃないんで自由にやってくれてよいのだけど、気づきをくれてありがとう

anond:20230608071449

あと何年で出てくるのか計算しちゃった

2023-06-07

anond:20230607133312

端的にアホちゃうって気持ちになったんだけど

こういう反例持ってきて何か言ったつもりになってるアホそこそこいるけどそのお花畑状態の頭で生活できてるのちょっと羨ましいな

セクシャルマイノリティ例外

ブーメランの刺さったお花畑状態の頭でよく生活できてるね?

でも全然まったく羨ましくない。

だってマイノリティを傷つけておいて反撃されなかったからセーフだと思ってるアホはお前だから

いつだって例外扱いされて社会の主要メンバーから外されてきたことこそがマイノリティへの差別なんだよ。

車椅子ならスロープが設置されずに人の手助けを要請する特別対応になること。

レストランで他を当たってくれと断わられること。

生理休暇で休む女性が出るのを計算に入れずにギリギリ人員配置をすること。

計算に入れられない苦しみを想像しろ

セクシャルマイノリティ例外

この醜悪な認識を改められないなら、何か言ったつもりになるんじゃなく、もう何も言うな。

anond:20230523125629

実際ガンダムなんかわかりやす反戦サヨク作品だよそりゃ

でなきゃわざわざ敵の親玉ヒトラーモノマネさせたり、小惑星に「アクシズ」とか名前付けたりするか?

全部計算でやってたに決まってんだろ

しか企業商売としてはそんなものよりプラモジャンジャン売れるようなアニメが欲しい

から戦争は終わらないしジオン残党はいつまでも湧いてくるし、宇宙世紀ですらガンダムは後付けでドンドン増えていく始末

そんな中でどうにかメッセージを伝えようと頑張ってきたんだけど、そこの涙ぐましい努力すら、結局客には伝わらなかった

プロパガンダとしてはもう完全に失敗

ゲーセンガンダムAとガンダムBと以下略がひたすらドンチビシューしてるだけのゲームに、客がいったい何のメッセージを求めているというのか

お呼びじゃないんだよそんなもの

女のファンは女でイケメンキャラが掘るか掘られるかしか関心ねえし

だいたい、プロパガンダ作品といえば真っ先に名前の挙がるはだしのゲンにしたって

ネット上でネタにされるのはメインテーマ反戦反米反核と大して関係ない、そっから先の治安の悪さやバイオレンス要素ばかりだから

もう北斗の拳と変わらんわけ

そんなものだよ人間

anond:20230607085544

頭につけるデバイスである都合、PCの置き換えというよりはリンクして使うデバイスになる気はするけどな。

PC計算力を身体につけるデバイスに持たせるには重たすぎると思う。

anond:20230607012605

エクセルで楽するのはいかんよな

やっぱりそろばん計算すると人の温もりがあるよな

2023-06-06

36万✖️24万の計算方法

小4にうまく伝える方法求む

36万✖️24万の計算方法

小4にうまく伝える方法求む

anond:20230606185149

yotubeにアップして広告稼ごう

いままでの損を計算

雄叫びを上げる

おもろいで。

本物の路線じゃなくていいからな

うんうん。

ワイ障害者、悩む

ahamoとドコモ光で契約するのと

ハーティ割(障害者割)でギガライトドコモ光(セット割)で契約するのとどっちが安いのか計算するのめんどい

てかまぁ計算する気あんまりないレベルにはahamoが安くて便利すぎてハーティ割ってそもそも意味あるのか良くわからんである

2023-06-05

技能実習制度現代奴隷貿易」って言い方ひどすぎない?

言い方というか見方というか・・・

農家としてかれこれ20年ほど実習生を受け入れてきたけど、奴隷扱いしたことはないわ。最低賃金絶対に守るし、残業代も1分単位計算してるし、WiFi自由に使わせてあげてるし、ディズニーランド行きたいって言われれば車で送迎してあげるし、監査ちゃんと受けてるし、これのどこが奴隷なのかと。私も周りもコンプライアンスにはかなり気を使ってるよ。

じゃあなんであんな酷いニュースが?エビデンスあるんだが?と思うだろうけど、技能実習生が一人もいない日本企業でもブラック企業はたくさんあるだろうし、残業代がきちんと処理されていない会社も多いだろう。良くも悪くも各種報道きっかけに技能実習制度もできる限りクリーン制度になってほしいと望むけど、「いや、あなた会社も相当・・・」と思ってしま自分がいる。

話がずれるけど、今シーズンイチゴはよくできた。甘くておいしい。そんな時にはてなで「日本フルーツは甘すぎる、高すぎる」というコメント群を見て結構傷ついたぞ!どうせ酸っぱいイチゴつくってもみんな食べないくせに!

anond:20230605104510

日本だとほぼインフレしてないので全く話題にならんが、アメリカだとインフレ補正計算するのはよくある。

anond:20230602201126

バグは画面がメチャクチャになった状態だけを指す言葉じゃなくて処理落ちとか計算おかしいとか、不具合全般を指す言葉から、人の動きが止まったり、なんか計算してみておかしかったりした場面でもバグったとか言うだけだよ。あなたバグ定義が狭すぎるだけ。

2023-06-04

中田への芸人コメントまとめ+偏差値付き(ワイ調べ)

中田が叩かれてて、その理由がとんでもないものばかりで呆れる

まともなコメントもあるけど

松本人志審査員ばっかりしてたら、松本人志色の強い芸人しかこ世界で生き残れないので、

もう少し多様性持った方がいいよねって趣旨なわけじゃん

では、芸人がどのような意見を言っているのか?

さんま

テレビ番組からな、あれ

中田意見否定しているわけじゃなくて、これはおもしろい切り口だと思う

まったくその通りでテレビ番組からTV局のプロデューサーとかの人選なんよなあ

さんまさんの年齢で老害化してないのすごいわ

偏差値65

ほんこん

マネー計算すんのか、影響力で計算すんのか。いろんな見方あるけど。中田くんもそんなに言わんで。松本さんが審査員全部辞めるわってなったら、スポンサーもつかんわ、番組成り立たんわってなったら、これどないすんの?

すまん、ほんこん。ワイはお前を完全に舐めてた

感情に任せてコンテキスト無視したとんちんかん文句言うネトウヨと同じレベル無能芸人とはちゃうかった

さんまさんの意見にも通じる。TVやし。そうよね、スポンサーつかんかったらTVとして成り立たん。その視点はまともよ

偏差値50

野田クリスタル

誰よりも神格化してるのかな

なんでそうなんねん。

もちろん中田松本を認めている。ものすごい認めているよ。

番組を作ろうっていうお笑い関係者松本神格化しているっていうのはあっても

中田は違うだろう。

そして、中田発言論理ゼロコメントを出す人間こそが松本神格化して全てを擁護しようとしているんじゃないのだろうか?

偏差値35

霜降りせいや

真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方名前使うな 中田

真っ直ぐ勝負ってそんな自分ルール持ち込んで文句言われてもなあ

偏差値30

ホリエモン

松本人志おもしろくない

いやいや中田そんなこと言ってないし

おもしろいって思ってるし、ちゃんリスペクトもあると思う

おまえがおしろくないって考えるのは勝手だけど、それ擁護にはなってないし

ただただ浮いたコメント

偏差値25

沼恵美子

いっぺんやってみ、審査員!、こんなこと言われたら腹立つわ

腹立つとか、そんなコメントに対して湧きあがった感情知らんて

いっぺんやってみって何よ。中田コメント別に俺にやらせろでもなければ、やったところで何も意見が変わるものでもない

的外れにもほどがある、これは相当な老害レベル

偏差値15

ロンブー淳

同じ分野で戦って倒すべき。同じ分野でかなわないと思ったなら口を出さないほうがいいと思います

この意見が一番ひどい。

そのべきって何だよ。権力者けが権力者意見言えますって何だよ。

そんな考えだから独裁が生まれ多様性が失われるってことがわからんかなー。権力の犬かよ。

頭のいいポジション狙って学歴ロンダリングに夢中だけど、到底無理だよ

偏差値12

トミーズ雅

日本お笑い背負ってはんねん、ほざいたらアカンて

これもロンブー淳と同レベルにひどい

偏差値10





芸人ロジカルもの考えられるのあとはカズレーザーくらいかな?

この件では何も意見言ってないと思うけど

他誰か何か言ってたっけ?

いつも飲んでたノンカフェインコーヒーが400円から567円に一気に値上がりした

170gで567円か

500gで2000円のがAmazonにあって、高いと思ったけど、計算したらそう変わらなかった

試しに買ってみるか

承認欲求にも種類があって、「何か有名になりたい、認められたい」という抽象的なものから「〜をした結果、こういう評価を得たい」という具体的なものである

抽象的な承認欲求は、それを満たすための手段は何であっても良いはずだが、ベースとなるはずの個人自分能力や現状を計算に入れていないケースがあり、そうすると非現実的欲求ということになり得る。

果たせない目標は夢と呼ばれる。夢を消費できないことはストレスになる。

欲求の具体化・詳細化を行い、計画的に消費する必要性

anond:20230603224715

ツイッターやらでやたら子ども産め産め言ってる既婚者層は、周りの弱者どもが次世代作らないと自分たちの子どもが将来強者側に立てないか必要があって言ってるんだと思うよな

あれはそんな計算の上での発言ではなく、単純に自分たちの子育てや人生いまいち納得できてないか他人を同じところに引き摺り込んで安心したいだけだと思う。

2023-06-03

anond:20230602201126

バグというのはプログラムミスによって想定した仕様と異なる挙動をすることであって

かいめつ」みたいに画面の表示が崩れることじゃないよ。攻撃力が2倍になるはずのところ計算式のバグ10倍になった

かいレベル普通にバグ。画面の崩れは熱暴走やその他の要因にもよるからプログラムバグとは限らない事も多い。

しろ進行に支障をきたす致命的バグが起こりやすかったのはファミコン時代だけで

今の用法の方がバグの捉え方としては正しい

2023-06-02

anond:20230602221339

なんか5万円を50万円で記載してたり

エアコン買ったはずがパソコンでしたーが通ってたり

なかなか愉快なお金の遣い方しててしかもそれが認められてたよね

さら赤字が出たっていうのは経費を按分せずに丸ごと全部ブチ込んだ結果のものであって

正しく計算したらどうなってたか

anond:20230602180903

1572人の意見100%として計算されましても。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん