「コスプレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コスプレとは

2023-05-30

anond:20230530103930

一応一通り書いたつもり。これで分かる?

anond:20230529143342

というかBLM自体利権

同和利権と同じ。

もっと酷いのがじゃあ白人コスプレしたら叩くわけ。

反差別界隈はクズと。どこまで腐り切っているんだ。

最もウラジョージ・ソロスがいる。

悲報白人女性アリエルコスプレしてみた」 黒人ファンレイシスト!」

https://femimatsu.com/article/491805011.html

そもそも東アジア人にキレるとかマジでアジアン差別しているね。BLMはクズ

2023-05-29

優しい笑顔文章

先日なんとなくSNSを眺めていたら、友人の投稿が目に留まった。

.

「身内です。このアカウントの持ち主は A月B日に永眠いたしました。生前のご厚誼に感謝申し上げます。」

.

彼女との出会いは、200X年だった。趣味関係彼女ブログを見つけた俺は、彼女ブログコメントをした。その後コメントを返してもらったり、mixiアカウントを教えてもらったりして、コミュニケーションの頻度が上がっていった。連絡先を交換して電話もした。「おはようからおやすみ」まで、ガラケーで連絡を取り合う感じになった。

お互いの写真も交換して、会ったこともなかったのに電話告白をして付き合うようになった。お互い大学生で、相手首都圏在住、俺は地方在住だった。遠距離のもどかしさがあったけど、俺は大学卒業就職して首都圏に引っ越すつもりだった。

俺は大学4年になると、就活とか何かしらのタイミング夜行バス新幹線首都圏へ行き、彼女に会った。最初会う時は、本当に不安でいっぱいだった。思ってた感じと違うと言われたらどうしようと。彼女は、俺のスーツメガネ容姿を褒めた。それまで容姿を褒められた経験のなかった俺は、褒められたことを単純に受け入れる事ができず、嬉しさよりも恥ずかしさの方が優った。

彼女は、派手な感じのない小綺麗な人だった。背が俺より高くて175cmくらいあった。コンプレックスを感じる必要は全くないのに、「高いヒールを履きたいけど、自分の背が高いのが嫌なんだ」と言った。ネイルをしたり、コスプレをしたり、カメラマンの人に容姿を撮ってもらうことが好きみたいだった。

まり俺の意見や話に対して自分の考えを述べたりせず、基本的に良く相槌を打ち、よく笑う人だった。いわゆる聞き上手な人のように見えた。家庭問題学校問題等によって鬱病なんだと聞かされた時は、人に攻撃されないようにとか、嫌われないようにするための処世術?として聞き上手なのかもしれないと思った。

鬱病が本当に辛そうだった。体調のいい時に始めたバイトも、体調が悪くなると寝込んで欠勤が続き、辞めることになった。「パン屋バイトに受かった、楽しみだ」と言っていたが、最終的にそれも辞めることになった。大学も然り、留年中退となった。「どうして、自分はこんなに他の人ができることができないのか」と悔しがった。

俺は大学4年生の夏頃までに就職内定をもらった。でも、周りの友達ほとんど大学院に進学予定で、自分就職選択が正しいのかどうかよくわからなくなっていた。そして、大学院に進学すると遠距離恋愛をさらに2年続けることになる。彼女電話で悩みを打ち明けると「試験、頑張りなよ!」と応援してくれた。後2年待ってくれそうな気がした。大学夏休み院試勉強に充てて、試験合格をした俺は、彼女に結果を伝えた。喜んでくれた。内定していた会社には、内定辞退の謝罪をしに行った。

その年の暮れ、俺は年末年始首都圏の親戚の家で過ごさせてもらえることになり、どこかに遊びに行こうと彼女を誘った。俺はインドア派でどこかに行きたいとかはなかったから、行きたいところはないか彼女に聞いた。彼女は「109正月セールに行きたい」と言った。初めて入った109想像していたより狭かった上、外は大行列で中は大戦争だった。朝からセールにいき、昼に食事をしながら「正月セール、やべーw」と2人で笑い合った。

つのからか、「(俺が学部卒業して就職したら)もうすぐ頻繁に会えるようになるね」という話題もなくなり、二人の会話がトーンダウンし始めて、とうとう「別れよう」と言われた。院進学の判断をしたのは俺だったし、彼女は明確な意思を持って何かを話す時、結構頑なな人だったから、あまりとりつく島がなかった。そして別れることになった。

それからも俺は彼女と連絡をとった。2年間の博士前期課程を修了後、就職首都圏引っ越した時も、一緒にどこかに遊びに行った帰りに「もう一度付き合わないか?」と聞いた。でも、断られた。それから、お互いに新しいパートナーができたりして、少し疎遠になった。ご飯を食べに行こうと何度か誘ったこともあったけど「行きたいんだけど、体調が悪くて」と断られた。「流石に空気読めよ」って話だったのかもしれないし、本当に体調が悪かったのかもしれない。今から思えば体調は悪化していたのかもしれない。でも、もうわからない。

彼女は、口数が多い方ではなかった。でも、話せば沢山考えていることがわかった。人を蔑んだりすることなく、性格は優しかった。笑顔は素朴で屈託がなかった。俺は彼女の書く文章も好きだった。memorizeとかを昔やっていて、ブログとかでは読みやすくて書き慣れた感じの文章を書いた。何よりこんな俺の稚拙増田とは比較にならないくらい筆に勢いがあった。

.

闘病生活お疲れ様。あの頃、俺は君に夢中だったし、手を繋いでデートできるのが本当に幸せだったよ。優しい笑顔文章ありがとう

.

合掌

AIグラビア賛成派

グラビアやらコスプレやら生産性のない事を仕事にしなくても良いんだから良いことだと思う

承認欲求に金を貢ぐ」構図があってそのビジネスモデル若い人が憧れる状態が滑稽で仕方なかったから、そういう無駄な構図をAIが肩代わりするのは良いこと

目が肥える事が人類衰退に繋がるかもしれないけど、

ルッキズム最上位をAI定義するというのは正しい使い方なのかもしれない

見た目に関して無理な努力をしたってAIに勝てないんだから内面を磨くしかなくなるというのは人を成長させることになる

それに目が肥えれば飽きて、自分に合った美人を探す事になるし、趣味嗜好が多様化する


AIがあることで惰性を再構築するというのは革新だと思うよ

2023-05-27

anond:20230524192008

結婚してたまに電気ショックプレイしてるって設定の方が良かったかなあ。

ちょっと古いけど御坂美琴コスプレをさせてる設定とかも加えていくと釣り針が増えそう。

作り込みが甘いっていうか、この長さを読ませて読者に「あーオチオチた」って思わせられないのはちょっとアカンよ

ディズニーUSJコスプレする人たちは何が目的なんだろうか

誰もあんんたのこと見たいと思ってないんだけど

anond:20230526210551

常識を破ると変態

以前は手軽な入門が異性装だったところ、

男の娘だのコスプレだの、異性装プロともいうべきものがでてきてしまったため、

いまから異性装に参入してもただの下手くそなド素人しかない

 

変態は滅びつつある伝統芸能なので、弟子入り先を探して受け継いでください

そうだな、逆に今からある伝統芸能(裸にふんどし真冬にもみ合う祭りとか)に

参加するためだけにひっこすとかすれば、

かなり変態度高いとおもいます

常識はずれのことに人生をかけたら変態なんだろう

終わり

2023-05-26

コスプレファッション日本の服飾文化明日を見た、ような気がした。

おっさんだけど、今日仕事電車乗ったんだ。ずっとリモートだったから久しぶりに。

もう週末で結構街中賑わっていて外国人観光客と思しき人達も沢山いたんだけど、

アジア系の、タイとかカンボジアとかの感じの若い女の子達がいて、ピンク色とか緑色の髪色なんだけど、

めちゃくちゃロマンチックメルヘンチックな白いレースワンピースとか着ててちょっと驚いた。手入れがすごく大変そうだから

日本女子は今あんまり洗濯とか大変そうな服着ていないと思っていたので。

それとは別にアニメイベントがどこかであったようで、アニメっぽい服装女の子電車に沢山乗っていた。

よく見るとあからさまに自作っぽい。2,30年前だとあからさまに自作っぽい服を街中で着ている人はあんまりいなかった。

当時は服の偉さが序列化分化されていて、「ピンクハウス着ているような奴」とか「コムデギャルソン着ているような奴」

みたいな細かいシナリオパターンに分割されていて、安い手作りの服着ているのは貧乏人か、水商売と決めつけられていた。

今はサンカクヤとかで生地とか買ってデジタルミシンでがーっとアニメお姫様ファッション普通に作ってピンク色の髪色で

かわいく着てしまう人たちがたくさんいるのだ!なんと!とちょっと感動した。戦後ドレメ洋裁教室もびっくりではないか

日本ファッションは、昔のように染色生地縫製最高の製品、は高くて買えなくなってダメになるのかと思ったけれど

アニメコスプレ軸で自作ファッションの流れが脈々と続いてるんだなぁ、と思った。

TAR鑑賞前の予備知識ネタバレあり)

-----------------

★主な登場人物

-----------------

リディア・ター(ベルリンフィル首席指揮者レズビアン

-----------------

シャロン(ターの内縁の妻ベルリンフィルコンサートマスター

ペトラ(ターとシャロン養女

-----------------

フランチェスカ(ターの元愛人指揮者見習い・副指揮者地位を狙っているが現在はターのアシスタントに甘んじている)

クリスタ(ターの元愛人指揮者見習い現在はターに追放され(?)ニューヨーク在住)

-----------------

エリオットカプラン(ターの支援者銀行家指揮者

アンドリス(ベルリンフィルのターの前任指揮者

セバスティアンベルリンフィル首席指揮者=ターの部下)

-----------------

★シーン

-----------------

プライベートジェットベルリンニューヨーク)で眠るターを撮影しているのはフランチェスカチャット相手は多分クリスタ

-----------------

冒頭のクレジットの背後で流れるのはターの実地調査先のペルー東部ウカヤリ渓谷先住民の歌(この調査にはフランチェスカクリスタも同行していた模様)。

-----------------

講演会の観客席後方で見ている赤毛の女はおそらくクリスタ

レコードを床にばらまいているシーン(ターの仕事部屋?)の足はおそらくフランチェスカ

-----------------

講演会後に話しているファン女性とターはおそらくこの夜密会している(女性のバッグが後にターの持ち物として出てくる)。

-----------------

指揮者ヘッドフォンをしているのは映像と合わせるためのガイド音を聴いているから。なおこのシーンはモンスターハンターテレビゲーム)の観客コスプレ演奏会と思われる。

-----------------

指揮者演奏者(実在

-----------------

カラヤンベルリンフィル元首指揮者(故人)。

クラウディオ・アバドベルリンフィル元首指揮者(故人)。

バーンスタイン指揮者(故人)。愛称「レニー」。ターの師匠(という設定)。テレビ番組ヤングピープルズ・コンサート)などを通して一般庶民クラシックを普及した。

ジェームズ・レヴァイン指揮者(故人)。セクハラ等の女性絡みのスキャンダルで有名。

シャルル・デュトワ指揮者セクハラ等の女性絡みのスキャンダルで有名。

マイケル・ティルソン・トーマス指揮者愛称「MTT」。

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ大御所チェリスト(故人)。ロシア人

ジャクリーヌ・デュ・プレ女流チェリスト(故人)。多発性硬化症で早期の引退余儀なくされる。

ダニエル・バレンボイム指揮者ピアニスト過去にデュ・プレの恋人だったことがある。

-----------------

トリビア

-----------------

フリーボウイング…通常、弦楽器の同一セクションでは統一する弓のアップダウン(引き弓・押し弓)を奏者個人判断に任せること

-----------------

ベルリンフィルを演じている(?)のはドレスデンフィルハーモニー管弦楽団ホールドレスデン文化宮殿

-----------------

ほぼ全編に渡って音声は同時録音。つまりブランシェットは実際にバッハを弾いて、マーラーを指揮をしている。そしてオルガ役のソフィー・カウアーは実際のプロチェリスト

-----------------

ジュリアード音楽院のターの講義シーンはワンカット長回し

-----------------

2023-05-24

セクハラに耐えてでも撮られるメリットがあるほどに、写真が上手いコスプレカメコなんて存在しないと思うけど、どうして引っかかってしまうんだろうな

イケメンなわけでも、人当たりがめちゃくちゃ良いとか、話が面白いとかでもないだろうに

なんかすごい機材たくさん持ってるっぽいからか?

フォロワー数が多いとか人脈があるはありそうで嫌だな

anond:20230522191203

健やかに承認欲求を満たせればそれでいいけど、同じキャラ同人やらコスプレやらしてる人同士フォロワー数を比べて病んだり

グッズを無限に集めて金を使いまくったりする人はいるよね

依存して人生大変になる人は何にハマろうが大変になっちゃうのかも

2023-05-22

みんな推しという依存先がほしいんだな

私も推しがいたとき脳内麻薬ドパドパでてきて人生むちゃくちゃ楽しかった

腐女子なのではまるのが主に二次元の男だった

若い女性がホストやコンカフェ店員地下アイドルにはまってわざわざ体を売って貢ぐ資金調達してるけど

推し貢ぐ金を得るために体を売るのはやりすぎだ

高い酒を飲むくらいなら二次元オタクのように同人誌を書いたりコスプレしたりしたほうが健全ではないかと思う

依存先がほしいなら二次元(フィクションキャラクター)はぴったりだと思う

だれかに独り占めされることもなく、スキャンダルを起こすこともない。Vチューバーのように投げ銭を求めてくることがない

推しがいると人生楽しいのはすごくわかる

でも、どんどん高額なお金要求してくるのは怖いし

承認欲求自己顕示欲コスプレ同人誌製作で解消するのってものすごく健全なんだよな

2023-05-20

しかしたら私もコスプレをして良いのかもしれない

見る専でイベントにも行かずSNSで見ているだけだが、コスプレが好きだ。たまたまTwitterおすすめされた人が美しすぎてフォローして以降、その人のお友達だったり推しジャンルコスプレイヤーだったりの写真に「いいね」したり写真集を買わせてもらったりしている。

でも正確に言えば私が好きなのはコスプレのものではなく美人がするクオリティの高いコスプレで、バズっているコスプレイヤーしかフォローしていない。ぶっちゃけ微妙だな……という写真が流れてきた時はミュー一択だ。

結果、私のタイムラインには美人しか残らず、コスプレとは選ばれし美しい人けが楽しめる特権だという認識でいた。

持論なので異論は認めるけど、コスプレは顔が9割。他でどれだけ頑張っても顔が微妙な時点でダメスタイル衣装もその他諸々も大事なのは分かるけど、何故か顔が良い人は他も良く、顔が微妙な人は他も微妙

2.5次元舞台沼にも片足を突っ込みプロ俳優スタッフによる素晴らしいコスプレを見せてもらえるものから(ぶっちゃけ衣装微妙な時も多いがとにかく顔が良いので)、かわいいは正義だと信じて疑わなかった。

コスプレを扱っている某漫画も好きで毎週欠かさず読み単行本も購入しているが、フィクション世界においてもブスは美人を引き立てる為のモブしかなく、残酷なまでに美人しかスポットライトが当たらない。ブスは仲間に入れてもらえず、何だかんだ理由付けされて排除される。

から私はコスプレが出来ない。だってブスだから。幼少期からブスだといじめられ、整形をする財力も勇気もなく、大人になってようやく「周りも大人から余計なことは言わないでくれる」環境に身を置けるようになったから虐げられることはなくなったが、「美人 ブス 格差」で検索したらブスのあるあるとして出てくる事例に全部当てはまるからSNSで見かけるコスプレイヤーは美人ばかりで、稀にTwitterから勝手おすすめされるブスを見ると申し訳ないけど「うわあ…」と引いてしまうから。羨ましいな、やってみたいなと思うけど、やっぱり整形する財力も勇気もないままだからメイク自分なりに色々試してみたけど、「なんか頑張ってメイクしてるけどダメなブス」になっただけだったから。

そんなことを思いながら生きてきて、先日偶然コスプレイベント居合わせる機会があった。舞台を見に行った劇場コスプレ会場の隣だったのだ。

衝撃だった。私の知っているコスプレイヤー、一人もいない。

ごめん本当に悪口しかないんだけど、美人がただの一人もいなかった。

えーと、そのコスプレってアイドルの子だよね?顔が良すぎる設定の天才的なアイドル様だよね?スタイルも抜群にいいんだよね?相撲部文化祭のウケ狙いで女装してみたコスプレじゃないよね?

そちらは身長190cmあるスポーツ選手だよね?寝っ転がって動画見ながらコーラカップ麺ポテチ永遠に食べてるニートコスプレじゃないよね?

そのウィッグヘルメットかな?すごいテカテカでガチガチなの逆にどうやった?ミニ四駆の塗装とかで余ったスプレーぶっかけた?

イケメンキャラ男装してる人の眉ビーン目力ドーン!鼻筋シャキーン!みたいなイキってる変なメイク流行してるの?量産型くらい見かけるんだけど?

肌がニキビ痕とか湿疹だらけなのを隠してないのもあちこちテープが見えてるのも衣装ペラペラヨレヨレなのも後で加工すればいいのかーそっかー、皆楽しそうだな全員楽しそうだなそっかー……

そっかー、好きに楽しめばいいのか。そうだよやりたいことやったもん勝ちなんだよ。

なんというか目から鱗で、もしかしたら私もコスプレをして良いのかもしれないと思えた。顔はスタンプとかで隠して、フォロワーから内心「こいつブスなのにw」と思われながらお付き合いのいいねを1つ2つもらうくらいのコスプレをしても良いのかもしれない。

いいなあ、趣味自由だ。

USJニンテンドーワールドに来てる感想

全体的にセットがうっすら黒く汚れてる

雨の汚れなんだろうな

拭き掃除してあげてほしい

あとパワーアップバンド買わないと楽しめない

結局3本買って12600円ですわ

でもだいたい乗れたからいいか

マリオカートのゴーグル説明が少なすぎで、セットしてないのにスタートして、初見殺し過ぎる

キノピオカフェは美味しい

エンタメ的にもよい、ここはおすすめ、高いけど

マリオルイージ、ずっとグリーティングしてる

写真売るためにずっと働いてる

キーチャレンジノコノコ難しすぎ

攻略サイト見ててよかった

あとドラえもんライドが180分待ち

乗ったけど怖かった

待ってる人がカップルばっかり

身長制限が122センチ?だから

あとコスプレや際どい衣装着てる人もちらほらいた

そういうスポットになったんだな

今日は頑張った。四時起きだったし

買い物して帰る

子供が喜べばそれでいい

2023-05-19

コスプレをみてストレスを感じる

サンシャインで撮ったと見られるコスプレ発見した

うん、頑張ってコスプレしたんだね

でもその格好したまんま地下のマックでくっちゃべってるお前見てたら萎えるんだわ

2023-05-16

ロリータファッションAI生成

https://note.com/aine_miyabi

ロリィタファッション…ではないな。生地ペラペラ1900円かよ、ドンキコスプレかよって感じ。なんだけど、察するにおじさま達は、ペラペラコスプレロリしか目にしたことが無いんじゃないだろうか。モノホンロリィタを間近で見たことがないのではないか下妻物語も、ロココへの憧れも…抱いたことがなく。もしくは、興味が無いかもっと粗い解像度ロリータを捉えてるんだろう、と思う。

ローゼンメイデンの服でさえ、ゴスロリじゃないそれはコスプレだと言われてたのに。

でも待って?!まどマギとかさ、魔法少女ものももう少し生地ふわふわスカートの膨らみが可愛いじゃん!ロリィタファッションの良さってそこでしょ?※諸説ある

自分名前をつけるならコスプレピンナップガールとか、アイドルコスチューム風のグラビア写真、だなあ。ビンロウ売りの女の子に似てる。

せっかくテーマ面白そうなのに、よくそテーマでこんな調理を…!いい牛肉が泣いてますわ…って気持ちになってしまった。炭火で炙れ!茹でるな!マヨかけんな!塩かけろ!

それかロリィタファッションじゃなくてメイド風にしろ古今東西メイド服は懐が広い。エプロンカチューシャがあれば概ねメイドを名乗ってもゆるされる!クラシックメイドじゃないぞ!メイドカフェの方な!メイドさんはエロ方面にも厚い!アダルト雰囲気を出してもいい!

でもロリィタファッションエロの対極にいるのよ。不思議の国のアリスもさ…okamaが手掛けた不思議の国のアリスの表紙を見てよ…。

ナボコフロリータでももうちょいフォトジェニックだよ!!!我が腰の光…我が腰の炎…?舌先がうんたらかんたら、ロ、リー、タ…

いやだめだなあのおっさんは幼い女の子のすらっと伸びた手足に情欲が掻き立てられるとかなんとか描いてたから。

生成物見た感じそっちのロリータも取り込んでそうだった。

たとえば、AIロボットを生成して、ガンダム風ですって言われたら怒る人が居るんだろうか。

これは車が好きな子供なら、車の絵を描く時に絶対ミラーを描き忘れないみたいな話だと思うんだよな。

自分も含めてみんな女の子ばかり生成してるけど、戦車とか電車とかモンスターとかみんな生成しないのかね。エロは剣より強し。やっぱり人間を突き動かすのはエロなんだね。

人間の叡智の先がエロ絵生成装置なの、良いの?って思う。ご先祖さんに顔向けできる?え?ご先祖さんも泣いて喜んでる?COMIC快楽天ギャグ漫画か?

同じことを手書きイラストでやったら、「ロリータ風」でも、そういうコンセプトなのねえ…で終わった気がする。

生成AIは、絵を描くよりもずっと自分趣味嗜好があらわになるから自分はそれが怖い。巨乳好きなんだな、太もも好きなんだな、とか。

で、やっぱり使う人間センス大事なんだなと思ったよ。目をみはるようなイラストを生成出来るような人もいれば、パットしないハンコ絵を量産してる人もいる。手書きイラストもそうだけど…

あとなんかエロ要らない場面でもエロいのってノイズじゃないかエロい気分の時はいいよ。でもトゥギャッターえっちバナーとか嫌なわけよ。例えば、交通安全ポスターがウッフン水着美女だったら、いやここは未開の地かよ…ってなるわけよ。

すみません、、、、、、また石をひっくり返してワラジムシをいじめしまいました。

でもいいよ…いい牛肉を茹でこぼしてマヨをかけるそれもまたあなた人生表現の自由…これがマイライフ…まだ始めたばかりの新しいニュー・ドーン

2023-05-14

anond:20230514101135

あれは一種コスプレで、お互いそういうものと割り切る方がやりやすい面があるんじゃないか

2023-05-13

エロ同人絵師AI規制しろ!」有名作家AIよりもエロ同人の方が嫌だ

だってジェンダー男子トイレに入ってくるの嫌なんだが

ジェンダーの奴は男子トイレに入れ」みたいな話があるけど、ぶっちゃけノーマルな男だってそんなのが男子トイレに入ってくんのはこえーよ。

心の性別が女だろうが野郎のままで女装してるやつだろうが、そんな気持ち悪い奴をトイレなんてナイーブ場所で受け入れたくないわけ。

コスプレのやつがトイレに入ってきたら、驚くだろ?

「うわ・・・オタク・・・」って思うじゃん。

から解決策はわからないので、ジェンダー公衆トイレそもそも使わないでほしい。

ジェンダー障害者トイレを使うのも障害者に失礼だろう。

あと「男子トイレジェンダーは入れ」っての、なんか「男は女を守れ」みたいな意識の延長じゃないの?

そんなのまっぴらごめんだね。

anond:20230508222214

好きな漫画舞台化されて、評価結構良さそうなんだけど…

ポスターに映ってるコスプレ役者の安っぽさと、

「顔と歌が良かった〜」みたいな感想で埋まったツイッター検索結果で、

見に行く気が完全に失せた事がある。

評価は高いから実際に見たら凄い面白いかもしれないけど、

そもそもの広め方に問題があり過ぎる気がする

男はストイックから演劇なんて「ニセモノ」には興味ないよ。

結局おままごととか着せ替えとかコスプレみたいな「なりきり」の延長でしょ。男は2次元に恋するからモニターから出てくるのを一生待ち続けるけど

女は現実重視だからなりきりでも何でも舞台から出て来て欲しい。そこの違いでしょ。男はストイックからニセモノには興味ないよ。

 

anond:20230508222214

2023-05-12

anond:20230508222214

オタクだけど

アニメゲームを題材にした舞台役者気持ち悪い

あれ出来の悪いコスプレじゃん

至高の二次元を売れない役者風情が貶すな

って思ってるけど

社会性があるから黙ってるだけだと思うよ

エコーチェンバーの中にいるから女オタクがみんな舞台好きだと思い込んでるだけでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん