はてなキーワード: 1月4日とは
身内が庇いきれずに出したこの勧告は間違っても暇空氏の汚点として自信満々に出せるもんじゃないだろwwwwwww
それはそれとして表3も最初から突っ込んでるんだけどねwwwwww
時系列としては、12月29日、請求人である暇空氏に監査結果が届いたので、どこまで公開が許されてるのかわからない中、1月4日の一般公開に先んじて暇空氏が掻い摘んで小出ししたのがこのツイートだね。
1月4日には改めて全文読んだ人たちと表3の問題点について挙げてる。
つまりですね、表3が正しいとするなら、都庁に提出した報告書も、ColaboがWebで報告してる活動報告書も、嘘っぱちデタラメな会計報告だったってことですよ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1610535086457499648
はてな匿名ダイアリーも酷い脅迫を受けた。
吉田あやか【日本共産党❤️🔥25歳の三重県議予定候補@津市選挙区】
@ayaka_comrade3
https://colabo-official.net/support/
@colabo_yumeno
@colabo_official
https://twitter.com/ayaka_comrade3/status/1612304924943208450
吉田あやか【日本共産党❤️🔥25歳の三重県議予定候補@津市選挙区】
@ayaka_comrade3
返信先:
@ayaka_comrade3
さん
#性暴力根絶
お前らのような狂ったセックスカルトはなんでも性暴力だ。馬鹿でしょ。デタラメすぎる。
だがあとが続かない。
もとむら伸子(本村伸子)
@motomura_nobuko
貼ってもいいよ✨という方がおみえになりましたら、よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/1613016538570985472
うで無理です。
「女性への搾取をなくすために皆さんも一緒にたたかってほしい」とColaboに連帯するツイートをした日本共産党の女性候補者に、暇空氏が引用したからか地獄のような引用多数。「Colabo」に加え「女性」「共産党」これほど“叩きやすい”条件が揃ってるのにそれでも↓
吉田あやか【日本共産党❤️🔥25歳の三重県議予定候補@津市選挙区】
@ayaka_comrade3
·
【暇空氏の主張はことごくはねられ、デマだったということが明らか】
菱山南帆子
@nahokohishiyama
表の通り、暇空氏の主張はことごとくはねられ、デマだったということが明らかに。
×がついてるのは暇空氏の主張が妥当ではなかったところです。
Colaboは会計書類を監査委員に見せて、その監査委員が暇空の言い分を認めなかったということです。
暇空氏の大敗北。
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年🤮私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る💪
https://twitter.com/skd7/status/1611919447044001799
やん
@skd7
Colabo仁藤夢乃の問題は北原みのり含めてフェミサイドと言える活動をしてきたのが彼らであり、日本型ヘイトクライムとして今後起きないよう記録に残す案件です。そうすることで日本のジェンダー問題への取り組み含めた社会活動が前進します。Colaboらは被害者を捏造することで活動を妨げてきたのです。
@minorikitahara
「Colaboへの攻撃は、最早フェミサイドにも相当する女性への暴力だろう」
この件で、中立を保つような顔で評論する言論人もいますが、そういう姿勢がネトウヨに荷担していることに他ならず、その影で何が壊されようとしているのか見るべきでしょう。
やん
@skd7
モエドールは有名店だったから働いていればすぐにわかる。仁藤夢乃によれば秋葉原のメイドカフェだったので秋葉原の店で確認し、該当する店がなかった。。そのため渋谷、新宿、池袋含めて当時営業していた都内のメイドカフェ全てでチェック済み。なおモエドールの床の鏡は曇りすぎていて…
Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊
@ShinjukuSokai
仁藤さんが2005年にパンツ見せメイドカフェで働いてたって話、当時はそんな店ないから嘘だってオタク界隈の声をよく見かけるけど、池袋モエドールは当時からあり鏡床パンチラ接客だった。パンチラメイドカフェは実在しました。あとは15歳から働けたかと、送迎がキャバ合同だったかどうかだ。
やん
@skd7
さらに言うと引用RTの「ひめの」が働いていた時期は仁藤夢乃が働いていた時期と異なりますし、モエドール自体2005年夏までにその場所での営業をやめ西口に移転しています。移転後には床の鏡はなくなりバー営業でした。
plaza.rakuten.co.jp
モエドールが変わっていました。 - 生活の向上をしたいブログ:楽天ブログ
今日、たまたま池袋の「メイドカフェ・モエドール」の前を 通ってみたら、お店が無くなっていました。どうやら、 移転して、営業内容も変わったようです。今の場所は、 キャバクラ?→「キャンディ」になるみたい
やん
@skd7
返信先: @skd7さん
もし、仁藤夢乃が働いていたとしたら中学生の頃に働いていたか、今の年齢は嘘ということになります。中学時なら中高一貫の女子校でよく高校に進級できたな、と。なお、旧モエドール跡地にできたコスプレキャバクラにも行ったことがあります。
やん
@skd7
やん
@skd7
東京都のプレスリリースで各社が監査委の記事を出しているのに、今だにその前のサンスポの記事の間違いを指摘することで被害者仕草をアピールするColabo仁藤夢乃、やっていることが醜い。
仁藤夢乃のが働いていたとは考えられないわけです。
このように正月のツィートは事実ではありません。なぜこういう嘘をつくか。自分を正当化するためです。
やん
@skd7
結局はこちらです。自分の身を守るための嘘。加害者なのに被害者になりたがる姿勢。そのために他者、弱者や若い女性すら利用、搾取をし続けてきたのです。Colabo仁藤夢乃は今回の騒ぎで、例え会計疑惑が払拭されても、自立を阻害したことがわかり、信頼を損ねました。
全て保身です。領収書を出さないのが女の子の特定のため?嘘です。短期しかいないし、誕生日パーティーはいっぱい上がっている。領収証でなくてもわかってしまいますね。
このようなツィートも含めて嘘だらけ。これだけの嘘を言うのは犯罪者以外ないです。名誉棄損?犯罪者がよくもまあ図々しい。その金も公金から出てる。泥棒だよ。
そもそも性犯罪は推定有罪なんだから仁藤夢乃も推定有罪でいいわけですね。悔しかったら名誉棄損ではなく領収書を出しましょう。
"これだけの嘘を言うのは犯罪者以外ないです。名誉棄損?犯罪者がよくもまあ図々しい。その金も公金から出てるだろう。泥棒だよ。"⇐断定はまずいですよ!
その前にコラボは浅野とエコーニュースを訴えるべきでしょう。仁藤夢乃はこの2つに答えない。これはアウトです。
@asano2370
神奈川県の調査結果が、新たに判明いたしました。また、Colaboさんの活動報告につじつまが合わない点が出てきております。正直一切ご説明のないまま、疑義だけが積み重なる状況に、辟易しております。一刻も早いご説明をいただくことをお勧めいたします。
https://twitter.com/asano2370/status/1611334917870473220
@echonewsjp
25分
https://twitter.com/syge3/status/1612018616375074818
ほむらちゃんを、もし訴えなかったら、「はい脱税してます」と認めるようなものね。
税務署くるのは確実と思うわ?
切れているというか勝手に切れるみたいですね。
厚労省はこの監査結果は正当と認めている。Colaboの不正は明らか。なので東京都につじつまを合わせろという指示を出した、できなかったら知事の責任だと。
コラボはなんとかして表3に合わせるだろう。もともと領収証から作ったExcel表だから。できないことはない。しかし補助金適正化法にあわせてやれ。費目間流用するな。払いすぎるな。証拠だせ。できなかったら東京都は同罪や。といわれている。
でもどう作ってもでたらめなんだから厚生労働省はすべての補助金を調べ始めることは止められない。
悪質ででたらめな法律、困難女性支援法で鉄壁のガードかと思ったら、トラップカード「補助金適化法」の前には無駄無駄無駄無駄無駄ァァということになる。
このトラップカード「補助金適化法」の威力は忖度とか政治家が暗躍しない限り、スタンド、「ゴールドエクスペリエンスレクイエム」とほぼ同レベル。つまり如何なるでたらめ法律を作ってでたらめをやろうとしても「やろうとした事実に到達すること」はない。
「結果を踏まえ、適切な対処」とは当然すべての団体の補助金が適正か調べることにいなる。つまりこのトラップカードは全て団体に発動する。スタンドでいえばその効果は日本国内すべてに及ぶ。
厚生労働省は実際暗殺されたこともあるので村木厚子や奥田に忖度しているととんでもないことになるので命がけの仕事になる。
さらに厚生労働省は若年被害者支援事業以外も当然確認し始めることになるので、抱樸も例外ではない。
マスコミ、弁護士会、公認会計士協会も何らかの処分はしないと無理。
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n8d8cf81d73ee
有識者会議のあり方も見直し。泥棒が泥棒のための法律を作るってあるか。
宇佐美典也
@usaminoriya
Colaboがいかに大本営発表しようがこれでColaboが当面補助金等の対象から外される可能性は高いだろうし、そういう流れをきっちり作れるように個人的には動いていく。
宇佐美典也
@usaminoriya
Colabo等の問題について国がやるべきことを本日某所で議論。結論としては
①来年度の国から自治体への交付金の要綱に明朗会計に関する項目追加
②困難女性支援系は全て委託費から補助金に切り替えて補助金適正化法で管理
③委託費関係交付金の適切な執行に関して総務省から自治体へ指導
の3つ。
これはそういう意味。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sasakitoshinao/status/1611502625840586752
Colaboはリベラルエリートではないって言って必死に反論してるブコメあるけど、普通に仁籐さん(とその弁護団)はリベラルエリートでいいっしょ。
「東京生まれ」というだけでどれだけ恵まれてるかは、はてな見てる諸氏ならよく分かるよね。エリート。
「恵泉女学園中学校・高等学校」。これもお嬢様学校です。エリート。
高校2年の夏に中退し、大学入学資格検定受験のため河合塾コスモに通い、4か月後に合格する。またコスモの講師で日本基督教団の新宿区百人町教会の担任教師阿蘇敏文[7]が指導する農園ゼミに参加する。阿蘇とフィリピンを訪問した時に、現地の売春の実態を見た経験が後の活動への繋がっていく[3][8][9][10][11]。
家庭環境荒れてて中退しちゃったのはかわいそうだけど、そこでちゃんと塾行って大検取らせてもらえるのはエリートだよね。日本の女性がいかに大学行かなくていいって圧を受けてるか、はてな見てる諸氏ならよく分かるよね。エリート。
そこからさらにゼミに参加してフィリピンまで訪問しちゃう。エリート。
2008年4月に明治学院大学社会学部にボランティア活動などをアピールしてAO入試で進学。在学中の2011年5月に学生団体『Colabo(コラボ)』を結成(のちに社団法人化)。東日本大震災後は東京と宮城県石巻市を往復しボランティアとして活動する[12]。
こういう行動ができたり発想が浮かぶのがまずエリートだよね。余裕ない人は他人を救おうなんて余裕はないんだよ。エリート。
2013年3月に大学卒業、『難民高校生』を出版。2015年1月20日、第30期東京都青少年問題協議会委員に就任した[13][14]。同年2月9日 文藝春秋2015年3月特別号の企画記事、「日本を代表する女性120人」人文・社会科学系研究者などの一人に選ばれる[15]。同年12月28日、日経ビジネス2016年1月4日号の特集記事、次代を創る100人 闇からの救世主 MESSIAHに選ばれる[16][17]。
はいエリート。これ以降はもう全部輝かしい経歴が並んでいるので全部省略するけど、とにかくエリート。これがエリートじゃないとは口が裂けても言えないね。
「女性が高い地位にいるから僻んでるんだあああああ!」みたいなブコメだってあるし、Colaboがエリートだって認識してる人もちゃんといるんだよね。儲かってないからエリートじゃないって言いたいのかもだけど、いくらなんでもそれは無理あるだろって思ったのでこうして増田でちゃんと指摘しとく。
いくえさんの誘いで「伊勢丹サウナ館」というサウナ関連イベントへ行く。
「ととのい」の聖地、サウナ北欧にてサウナデビューを果たして以来、サウナイキタイ欲が高まっている。いくえさんはもう何度か一人であちこち行っているらしい。羨ましい、と思う。それはサウナへ行くことに対してというよりも、一人で何かをしたい、どこかへ行きたいと思えるほどのモチベーションがあることに対する感情だ。ここ数年のわたしは、そのモチベーションが根幹的に欠如している。誘われたら行くけど、って程度。
イベントではコインケースと髪留め、ロンTを買った。合計9,100円。ちょっと使いすぎで我ながら心配です。uへ行ったら飲みすぎちゃうし、ふるさと納税もしまくったし、今月の収支は無事なんだろうか?(把握できていない時点でダメ)
あとは、会場で偶然鈴木さんと会って、さすがに驚いた。場を持たせようとして、買おうとしているものについて話したが、空回っているような気がして恥ずかしくなった。
会場を出た後は、2、3階のアパレルセール会場を見学。HYKE、Mame、マルジェラ、sacai、オーラリー、世の中のイケてる服はすべて伊勢丹にある。THE ROWもあった。気になりすぎるけれど、一着10万は普通に無理。誰が買えるの?と思う反面、ここ数年のわたしは2万くらいの服ならたまに買っているような気がする。昨年末に買ったコートは4万もした。5年前のわたしは「4万円のコートなんて誰が買えるの?」と思っていたかもしれない。2023年もなんとかして手取り30万は維持したい。お金がなければ東京に住む意味はない。
DUGというジャズ喫茶で休憩してから17時半頃にいくえさんと別れて、東新宿にあるルビーパレスという女性専用サウナへ行った。初一人サウナ。目的を持って一人でどこかへ行くだなんて、いつぶりだろう。4時間滞在とアカスリで6,700円くらい。鈴木さんとの行為を目前に、少しでも綺麗な体になっておこうという魂胆。いったい一日でいくら使うつもりなのか。そもそもわたしのモチベーションはセックスだけなのか…
今、ふと「モチベーション」ってどういう意味なんだろうとネットで調べたところ
モチベーションとは動機を意味する言葉で、動機とは、人が何らかのアクションを起こす際の要因となるもの
とあった。
わたしに欠如しているのは、本当に、モチベーション=アクションを起こす際の要因となるもの、つまり「楽しいことがしたい」「自分を楽しませたい」という感情なのだろうか。なんだか少ししっくりこない。わたしは楽しいことならいつだってしたい。ただ、何が楽しいのか、何を楽しいと感じられるのか、それがわからないだけなのかもしれない。
そうまくんと別れてからは、生きていてもあまり楽しいと思えない。そもそもわたしは、一人で楽しく生きていく方法がまったくわからない。今年は自分が何をしたら楽しいのか、せめてヒントだけでも見つけられる年にしたい。うまく言えないけれど、でなければわたしは長生きできないように思う。
ひとまず、今日はサウナへ行ったので良しとする。あと、鈴木さんと夜に少しLINEをして、バックが好きだという情報を得た。鈴木さんは性癖にグッとくる。仲良くなりたいし、早くヤリたい。8日の約束を楽しみにして眠る。
https://mobile.twitter.com/usaminoriya/status/1610318822594207744
宇佐美典也
@usaminoriya
適正は5年たったら消せるし、著作権管理しっかりしてるし、違法ULしたら犯罪だし、全然同列の問題じゃないよバカ。
さくらんぼのきみ
@YW1t9keoDsIj0zp
返信先: @usaminoriyaさん
AV女優の子供が、お母さんのビデオを見てどう思うかと言う質問であれば、海外に移住すればいいなんて言わなかっただろうな!どうも、元通算官僚の思考法には納得できないところが多々ある。情報源にしても、いくつかの点で腹の立つところがあったが、反省しないだろうから、
@parupunnte_dqn
返信先@usaminoriyaさん
宇佐美典也
@usaminoriya
返信先: @parupunnte_dqnさん
あれは5年たってない
1,949 件の表示7 件のいいね
@parupunnte_dqn
返信先: @usaminoriyaさん
そうなんですね
宇佐美典也
@usaminoriya
41歳。制度アナリスト、第三種電気主任技術者。アベプラコメンテーター。日本再生可能エネルギー事業者協議会(JSEC)理事。行政書士試験合格。元経産省。tweetは多分年末に一斉削除します。御用の方はinfo@unyconsulting.com まで。 昔の連載→http://bit.ly/3fhyqf6
@parupunnte_dqn
使い方は考え中です!どれほ呟けるかわかりませんが何卒m(_ _)m
まとめ
@sudaken_shibuya
本日、福祉部生活福祉課に確認したところ、渋谷区とColaboの関係については、場所貸しのみに留まり、予算支出等はない事を確認しました。また場所貸しについても現在のところ中止している状況です。今後の関係については注視して、疑念を抱かれる事が無いよう注意してほしいと要望しました。
Cameron Phillips💕No DM💕parody account
@Cameron_mk2
Colaboって、何?
税金だぜ@yuki_12hsm @matsuo_akihiro @sudaken_shibuya twitter.com/himasoraakane/…
https://mobile.twitter.com/sudaken_shibuya/status/1610536838581870592
午後4:21 · 2023年1月4日 場所: 東京 渋谷区29.1万 件の表示56 件のリツイート2 件の引用ツイート151 件のいいね
@sudaken_shibuya
渋谷区議会本会議質問回数NO.1。シオン幼稚園、西原小学校、立教中・高・大卒。大学卒業後矢部一都議会議員事務所勤務を経て以降一貫してIT業界を歩む。ネットワンシステムズ(株)を経て、現在3期目。都民ファーストの会所属
ten
@ten49603513
8時間
返信先: @sudaken_shibuyaさん
なぜ今になって急に都民ファーストの会の議員の方が調査されているんでしょう。昨年末までは自民党の議員の方しか動いていなかったように思いますが。
@sudaken_shibuya
8時間
返信先: @ten49603513さん
以下、ツイートの通り、年末に登庁した際に確認を試みましたが、担当者が捕まらず、本日確認した次第です。渋谷区との関係で、何か不明朗な事があれば対応していきます。よろしくお願いします。
@sudaken_shibuya
返信先: @Cameron_mk2さん
すでに1月1日に述べたように、監査の結果は書き換えられた。最終決断は28日だが、事前に把握していた人間がいる。
当然ながら都民ファーストは小池百合子が親玉なので、その意を受けて行動している。
Cameron Phillips💕No DM💕parody account
@Cameron_mk2
I am a terminator developed by Skynet in 2027. The human name is "Cameron Phillips". I am from the future to protect humanity from the PLA invasion.
1.1万 フォロー中
1.1万 フォロワー
しかし奇妙なのは12月24日と1月4日に返信、引用リツィートしているアカウントは海外ニュースをつぶやいているようだが、それほど政治性があるとは思えないところだ。なぜこのアカウントか。
ただし、返信している元のツィート
https://twitter.com/Cameron_mk2/status/1606520886156464128
は暇空茜を引用しており、Colaboに関するものは明らかである。この時点では予算といっていたが、実はそうではなく、渋谷区では活動させないように東京都に申し入れしているということになる。
当然ながら東京都知事の意向を察知したものと思われる。また、プロフィールから見て、コラボが異常な会計をしていることは即座に理解できているだろう。
インタビュアー(以下イ):最終回となる5回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:昨日1月4日より移転した岡波総合病院の外来受付も開始されましたが、今後望むことは?
KAS:さらに設備も良くなり、瀕死だったクリスたん氏のご両親を救ったようにこれからも多くの人達を救ってほしいですね。すでに伊賀市には伊賀市立上野総合市民病院がありますが元々岡波総合病院の方が医療は充実していたようですし今回の移転先の土地も廃校となった中学校の土地を50年間無償で貸すという条件で行政からも大変期待され、実質こちらが市立病院だと言っても過言ではないですね。
KAS:あからさまな嘘なのになっくん氏やジェットシルバー氏など同調するユーザーもいてこいつらも同罪ですよ。
クリスたん氏の書き込みは随時病院には報告していますが、被害届を出したり訴えるなど行動に出てほしいですね。
イ:今後のコトノハについては?
KAS:岡波総合病院の移転もありますし、なかなかしぶといですがクリスたん氏をとにかく叩き潰してコトノハから追い出して誹謗中傷を無くしたいですね。あとはアンチに洗脳された(謎)現;BSOD氏の目を覚ましたいです。
KAS:色々と叩かれたり批判されてきましたがこれも私が一人でコトノハを守ってきた甲斐があったと思います。目標は全盛期のような盛り上がりをもう一度!ですね。
1月4日の記者会見ではなにかネタがなければコラボに言及しないといけない。
東京都・小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd3bbac0715f51fe3085f977b014a9b87ce8127
それでコラボ、ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクトに税金を横流ししている東京都は焦った。
東京都の小池知事は少子化問題への取り組みとして、0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付を行うことを明らかにしました。
東京都・小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに
「チルドレンファーストの社会の実現に向けてさらなる取り組みを進めています」
「現状はもはや一刻の猶予も許されない。だからこそ都が先駆けて具体的な対策を充実させていかなければなりません」
東京都の小池知事は職員への新年の挨拶の中で、「望む人誰もが子どもを産み育てることができる」社会を目指すとして、都内の0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付をする考えを示しました
正直言って5000円程度はほぼ意味がない。しかも給付をする「考え」であって具体性はない。
これは本来のマスコミの記者ならこういうんですよ。「これってコラボに言及しないための目くらましですよね」
それができないんだからマスコミの記者は意味がない。そして男女同数とかやっているからこうなった以上、それは間違っている。
したがってメディアに女性はいらないし、知事は男性の方がいい。
ほんらいはこの女は責任は丸投げ成果だけ横取りするという女性政治家というくだらない女がよくやる典型的な無能な政治家でしかない。
だが、今回の場合、コラボも日本財団がらみなので、簡単に責任を投げられない。
少子化対策ならまずこの税金チューチュースキームに携わった人間を一人残らず刑事告発するのが筋。そして1円残らず回収する。
この女のファーストはしょせん自分でしかない。子供も産まない。育てたこともない癖になにが少子化対策なんだ。事情はあるかもしれないが、少なくとも今までそんなこと言っていなかった。太陽光パネルをつけろとかそういう家が作りづらくなるようなことしか言っていない。それでどの口で少子化対策といっているのだろうか。
いくら税金チューチュースキームでおいしい思いをしている東京都の福祉関係の職員もさすがにこんなバカな政策は思いつかないだろう。
なお、厚生労働省の有識者会議とかに行っているということは、福祉と何の関係もないことをやって給料がもらえるのだからおいしい思い以外の何物でもないでしょう。職員は反省しろ。
なので小池百合子が適当に言っているだけということになる。保身だけで地位と金だけはほしい。都民がどうなってもいい。自分だけがファースト。本当にどこまで性根が腐りきっているのだろう。
しかもこんなバカげたことを言う理由はコラボを言いたくなかったから。下手に丸投げしたら首が飛ぶから。それだけ。
サンスポは暇空に取材もせず書いて間違っているし、東京新聞はあからさまに嘘っぽいし。
当然マスコミも乗っている。本当に腐りきっている。
東京都の記者クラブは解体したほうがいいだろう。なんら意味がない。取材しない連中に税金を使うのは無駄。あんな腐った連中に場所を貸すな。
日銀は「国債市場でボラティリティーが高い状況が続いているもとで、現物国債の需給環境に過度な影響を与えることなく長めの金利を低位に安定させるオペを実施することにした」とコメントした。今回の共通担保オペの貸付期間が2年のため、「長めの金利」は主に2年金利を指すとみられる。
29日の2年債利回りは指し値オペの影響で前日から大きく変わらず0.035─0.045%で推移したが、2015年以来の水準で高止まりしている。マイナス金利撤廃への思惑から、ボラティリティーが高い状況となっている。
4chanでチェンソーマンの最新話のリークがされている。当時は未公開だった115話のリークと来年の1月4日公開予定の116話のリークである。
かなり詳細なネタバレが自分が確認した限り12/24にはされており、チェンソーマンクラスタの間で話題になってる。誌面とは違い電子媒体では関わる人間も少ないのでリークはないと安心していのだが、今回の件はかなりガッカリだし、ジャンプ+の重大な岐路になるのでは?と。
対処できないのであれば今後も紙媒体同様ネットのアンダーグラウンドに未公開のエピソードのリークがされるようになるし、ジャンプ+編集部のセキュリティへの読者や作家さんからの信頼性を損なう事態になりかねない。
噂では翻訳に関わってる人間がリークしてるのでは?と言われている、一応集英社の著作権侵害通報フォームには通報したが対処されるのだろうか?不安である。
昨年12月28日(火)が休職満了日で、その日の夕方に復職願を会社に持っていき、人事担当者に提出しました。
会社は12月29日水)から1月3日(月)まで年末年始休みなので、復職願に書く復職可能日は今年1月4日(火)と書いて提出しました。
年末年始休みが終わって会社に行くと、人事担当者から「休職満了日までに復職できなかったので自然退職したことになっている」「3ヶ月間の休職を2回繰り返して、制度上もう延長はなかった」と告げられました。
私が復職願を提出した際、人事担当者は復職可能日について見ているはずですが、何も言われませんでした。
会社都合で無理矢理クビにされたのではないかと思っています。友達からも「人事担当者の騙し打ちではないか、よく調べたほうがよい」とアドバイスをもらいました。
仕事が休みになる12月30日から1月4日まで、マジでガチの一秒一歩も外へ出なかった。
仕事やだなぁ。
将来的に親の仕事を継ぐんだけど、今はちょうど過渡期で
親の仕事がほぼすべて俺に来る。
以前は4人で分担してた業務量が全部俺のところに回ってくるし、従業員の不満も全部俺のところに回ってくるし、
親は毎日会社来てわざわざ俺の目の前でぐーたらぐーたらするし。
なによりつらいのは、この状況がいつまで続くのかまったくわからないことだよなぁ。
※ 1月11日版(anond:20220111172111)を公開しました。
6月21日版(anond:20210621175921) から 12月28日版(anond:20211228165805) に至る記事の続き。※ 都医学研の人流データがまだ出ていませんが、年末年始の都心の人流は予測には使えないため(帰省の人流が反映されない)、影響はありません。
先週の感染者数は前回の予測を大きく上回りましたが、デルタ株のみを想定していた予測に対して、オミクロンがまるまる上乗せされた結果と考えることもできます。現時点ですでに感染者のうち、誤差は大きいですが半数がオミクロンでもおかしくない、といった規模感です。そしてこの割合は(デルタの絶対数が少ないこともあって)、あっという間に大きくなっていきます。(個々の感染者を数日かけてゲノム解析した結果がオミクロン確定として改めて発表されているので、感染者数とオミクロン確定者数には数日のタイムラグがある上に、オミクロンかデルタか判定不能の人もいるので、日々のオミクロンの発表数の受け取り方には注意が必要)
参考: f:id:Knoa:20220104164917p 1日ごとのワクチン実測効果 (オミクロン拡大の影響で急減しています)
今回から予測にオミクロンの影響を考慮します。本来あと1-2週間は日本のデータを先行するイギリスと比べながら補正したいのですが、そんなスピード感ではまったく追いつかないので、まずは「イギリスと似た推移をする」という仮定に基づいて予測しました。デルタをまったく収束できていなかったイギリスに比べれば日本のほうが状況は良いはずだという印象があるかもしれませんが、下記の通り、好材料も悪材料もあるので、どちらに転ぶか判断できません。
「オミクロンは入院率がデルタより低い」とされていますが、ここには数字のマジックがあって、「オミクロンはワクチンの効果がデルタよりも弱い」ことと併せて考える必要があります。あなた個人がワクチンを打っていない場合は確かにデルタより弱いですが、あなたが2回接種を済ませている場合、恐ろしいデルタからはワクチンがとてもよく守ってくれます(入院率が未接種の1/5)が、弱々しいオミクロンからはそれほど守ってくれません(1/2)。で、差し引きであなた個人が感染した場合の入院確率は、デルタとそこまでの大差がないということになります。3回目の接種はデルタにもオミクロンにもよく効きますが、多くの人は間に合わないでしょう。
今週の予測は現時点で非常に誤差が大きいですが、大まかな規模感だけつかんでいただければと思います(どのみち、検査数が追いつかなくなるので、後半の予測は意味をなさないと思います)。予測通りに感染者が急増すると、入院病床は相当逼迫するでしょう。ただし、デルタが爆発した当時に比べると日本全体としてはワクチンがずっと普及していますし、オミクロンの重症化率の低さ(まだ確定したわけではありません)からも、入院患者の症状は全体として軽いはずなので、アルファやデルタの時のような悲惨なことにはならないと期待しています。治療も進歩しているはずですし、大阪府や岸田総理が本日宣言したように、入院基準も柔軟になるでしょう。
参考: f:id:Knoa:20220104164912p 入院と重症の推移 (デルタによる入院も多いですが、オミクロン患者を全員入院させている影響もあるはずです)
ところで、全員が検査を受ける空港検疫に比べると、基本的には発症した人(と濃厚接触者)が検査を受けるだけの市中感染では、無症状の比率がぜんぜん違います。たとえば本日は、空港検疫ではオミクロン92人のうち無症状が74人でしたが、東京都は8人のうちゼロ、昨日の東京都も25人のうち無症状は3人だけでした。市中感染のオミクロンの感染者は、ほとんどが無症状のまま検査もされずに、市中で過ごしていると推察されます。(あなたが感染しても、気付かずに市中をうろうろしてしまう可能性のほうが、高いです。無症状なのはあなたにとっては良いことですが、痛し痒しです)
いまのところ、ピークは予測の5週目である~2月6日までの週だと想定しています。これは、下記のような理由によります。
検査数の飽和のせいで実数は乖離するかもしれませんが、ピークアウトの時期は現実と照らし合わせることもできるはずです。
※ 誤差が非常に大きいものと思われます。また、増加が急激すぎるので、下記の表より週の後半に偏るかもしれません。
※ 直近のデルタとオミクロンの実数は、今後の東京都の発表によって変動する場合があり、予測に大きな影響を与えます。
(1月6日追記: 本日の都の資料により、~1月02日の週のデルタとオミクロンは推計で 420 と 42 から 302 と 160 に、大きく修正されます。今週と来週のオミクロンの値は下表のざっくり4倍ほどになると思われます。そこから先はまた次回の予測で改めて修正します)
(1月7日追記: 厚労省の資料により、さらに 304 と 158 に修正。これも暫定値ですが、大幅な修正はないはず)
東京 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 全体 ※ l = 5000 | デルタ | オミク | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~12月05日 | 8 | 21 | 21 | 11 | 14 | 19 | 20 | 114 | ● 114 | ● | |
~12月12日 | 7 | 19 | 21 | 17 | 25 | 20 | 13 | 122 | 122 | ||
~12月19日 | 7 | 24 | 29 | 30 | 20 | 28 | 33 | 171 | 166 | 5 | |
~12月26日 | 11 | 38 | 40 | 37 | 39 | 38 | 43 | 246 | 238 | 8 | |
~1月02日 | 35 | 46 | 76 | 64 | 78 | 79 | 84 | 462 | 420 | 42 | (土)元日 |
~1月09日 | 103 | 151 | 333 | 290 | 336 | 336 | 364 | 2031 | 1023 | 1008 | |
~1月16日 | 464 | 847 | 1169 | 1018 | 1179 | 1179 | 1280 | l 7135 | 1087 | 6048 | (月)成人 |
~1月23日 | 2634 | 4810 | 6642 | 5783 | 6699 | 6699 | 7272 | lllllll 40539 | 1227 | 39312 | |
~1月30日 | 10283 | 23531 | 26187 | 25428 | 22392 | 25049 | 28844 | lllllllllllllllllllllllllllllll 158262 | 1014 | 157248 | |
~2月06日 | 20127 | 44161 | 51156 | 48635 | 45332 | 49471 | 56278 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 315160 | 664 | 314496 |
※ 赤色で示した予測のうち、最初の2週は2種類の現実値に基づくが、3週目は1種類の現実値、続く4、5週目は「予測値に基づく予測」のため、精度は劣る。
※ 日ごとの予測はイメージしやすいように添えているだけで、週の合計から割り振った参考値。また、祝日による増減は一部を除いて考慮していない。予測した日の週は実測値を含むが、週全体の予測値とは数を合わせていない。
予測日 | 1週先 | 2週先 | 3週先 | 4週先 | 5週先 | 期間計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6月21日(anond:20210621175921) | -1% | -13% | -23% | -22% | -18% | -18% | 5週目が週末連休で、下回ったまま期間終了 |
6月28日(anond:20210628190235) | -10% | -26% | -26% | -23% | +59% | +0% | |
7月05日(anond:20210705212509) | -10% | -7% | -10% | +66% | +148% | +47% | |
7月12日(anond:20210712212830) | +16% | +25% | +130% | +185% | +229% | +127% | デルタ株の増殖率が2週連続で低かった影響 |
7月19日(anond:20210719192035) | -8% | +36% | +43% | +63% | +169% | +59% | |
7月26日(anond:20210726195557) | +21% | +24% | +37% | +140% | +309% | +68% | |
8月02日(anond:20210802194616) | -14% | -31% | -18% | -7% | +18% | -15% | |
8月10日(anond:20210810180448) | -24% | -18% | -31% | -46% | -64% | -34% | 8月10日 濃厚接触者の追跡を縮小 |
8月17日(anond:20210817171700) | -19% | -33% | -50% | -67% | -76% | -45% | |
8月23日(anond:20210823194721) | -27% | -45% | -67% | -76% | -87% | -56% | |
8月30日(anond:20210830174927) | -13% | -43% | -63% | -83% | -90% | -55% | |
9月07日(anond:20210907173042) | -4% | -1% | -30% | -44% | -61% | -16% | |
9月13日(anond:20210913183108) | -1% | -27% | -42% | -60% | -76% | -30% | |
9月21日(anond:20210921181209) | -13% | -19% | -28% | -38% | -48% | -22% | |
9月27日(anond:20210927175649) | -8% | -21% | -36% | -51% | -43% | -23% | 10月01日 緊急事態宣言の解除 |
10月04日(anond:20211004192706) | -4% | -15% | -27% | -8% | +20% | -10% | 10月04日 濃厚接触者の追跡を再強化 |
10月11日(anond:20211011205959) | -7% | -17% | +11% | +52% | +209% | +10% | |
10月18日(anond:20211018215528) | -12% | +11% | +40% | +150% | +147% | +32% | |
10月25日(anond:20211025181357) | +51% | +141% | +474% | +680% | +1123% | +212% | 10月25日 飲食店の時短要請を解除 |
11月02日(anond:20211025181357) | +59% | +274% | +386% | +623% | +1456% | +259% | |
11月09日(anond:20211109174935) | +12% | -32% | -54% | -60% | -67% | -48% | |
11月15日(anond:20211115180038) | -23% | -31% | -21% | -15% | +20% | -14% | |
11月23日(anond:20211123165033) | -10% | +2% | 0% | +24% | +57% | +18% | |
11月30日(anond:20211130165243) | +14% | +7% | +39% | +80% | |||
12月07日(anond:20211207165019) | +12% | +54% | +98% | ||||
12月14日(anond:20211214171150) | +27% | +57% | |||||
12月21日(anond:20211221165559) | +1% | ワクチン効果の推計元を厚労省データに変更 | |||||
12月28日(anond:20211228165805) | +34% | この週まで予測にオミクロンの考慮なし | |||||
平均 | +0% | +10% | +29% | +61% | +145% | +19% | 精度ではなく悲観(-)や楽観(+)への偏りの指標 |
検査飽和の影響が、予測の精度を不当に良く見せてしまう方向にも、不当に悪く見せてしまう方向にも作用しています。また、絶対数が少ない時期は大きくブレやすくもなっています。あくまで大雑把な目安としてご覧ください。※10月29日に、東京都は過去の感染者数を修正しました。全体として予測精度はもう少しだけよかったはずでしたが、この一覧表には反映させていません。
政府予測と比べてみたい方は 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等 からどうぞ。国立感染研の鈴木基先生提出資料と、京大の西浦先生提出資料に毎回予測があるほか、不定期に他の資料でも予測されていることがあります。※10月以降、いずれも予測をやめてしまったようです。
都内主要繁華街における滞留人口モニタリング
https://www.igakuken.or.jp/r-info/monitoring.html
新型コロナウイルス拡散における人流変化の解析