「脳卒中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脳卒中とは

2023-03-29

anond:20230329181548

割とそれ以前の問題だと思うぞ

 

共感性死んでないヤツは、

メンタル病気心神喪失状態にあるか、食い物を盗まないと『死ぬ』状況にあるか、

知識不足犯罪になると知らなかったとかでもない限り、悪いこと元からできねーもん

なぜなら、相手が悲しんだり・痛がったりしたら嫌だから

 

これが悲惨環境に生まれても犯罪者にならない理由だね(共感性がある)

逆に恵まれ環境に生まれても犯罪者になる理由だね(共感性が生まれ付き死んでる)

 

 

あと、因果応報ってのは公正世界仮説と同じく馬鹿げてるけど、理にかなっている部分もあって、

それは "ストレス" な。ストレス有害さが人類唯一の絶対平等で、

いいメシ食って、モデル彼女奥さんがいて、ハウスキーパーいて、専属医師がいて、SPに守られてても、

年がら年中、他人揉め事ばっかしてる金持ちは、

みんな、ガン・脳卒中心筋梗塞免疫弱りから過労死とか薬のやり過ぎで早死にしてる

世界的に成功して金が有り余ってても、肉体労働してなくても、ストレスまみれだと、精神病含めた病気になるか死ぬのだ

 

なので争い事起こしたり、積極的他人に疎まれるような行動をしないのは、理に適っているよ

2023-03-19

孤独感で母が倒れた

昨日60手前の母が倒れた。原因は孤独感だったみたいで衝撃を受けたので徒然なるままにまとめる。

____

父親DV挙句に早死にしたので、長いことシングルマザーとしてやってきた母。

DVの影響か鬱っぽいの続いている。

もともと責任感の強い人で、大学までは親の責任として学費を出すと言い、本当に出してくれた。

大学卒業したら親卒業からと言って、老後は自分で面倒を見るから迷惑かけない。と言って、年に数回スマホの使い方がわからないとかをLINEする以外で助けを求めることがない。母の実家飛行機距離で数年に一度帰るくらい。父親の両親(私から見て祖父母)の面倒も最近まで積極的に見てた。

昨日、母が朝からめまい耳鳴りで起き上がれない」と電話が来て飛び起きた。脳卒中かなと思った。

救急車呼んだ方がいいと思う?」と聞かれ、この期に及んで人に頼りたくないかと思い、とりあえず迷うなら#7119で相談してみろと言って急いで身支度をした。

電話が来た時は救急隊員で、病院探してるので決まったら教える。と言われた。

最近実家の猫が危篤と言われ、実家に向かってる途中に亡くなってしまたことがあり、母も向かってる間に死んだらどうしようと思ってちょっと泣いた。

で、慌てて病院に行ったら原因はストレスから帰ってもらって大丈夫だと言われた。脳も血液検査大丈夫だったらしい。

ベットからまったく起き上がれない母を見て、そんなことある!?と思った。起きあがろうとすると胃の中のもの(もはや水しかない)を全部吐いてしまっていて、連れ帰ることすら厳しい。

このままだと連れて帰れないか入院させられないか相談したら、「別にいいけど原因がストレスからオススメしない」と言われ、おすすめしないと言われてもいやだから連れ帰るほうが大変なんだけどと正直困った。

母にストレスのことを話を聞いたら、確かに最近仕事親族のことでストレスがすごいと。思い出すとここ2日はまともにご飯も食べてなかった。家に帰ると孤独感がひどくて体冷えて辛く、お腹が空いても食べる気が起きないと言う。いやそれ鬱やんけと思ったのと同時に、永田カビさんの漫画で「孤独感で体の芯から冷える。物理的に体を温めても温まらない(意訳)」と書いてあったがこのことかと思った。

医者曰く、「我慢のし過ぎ」だと。普通、食欲がなくなったりしたら普通は休むけど、この人は他人に弱いところ見せられないから無理するし休めない。入院しても他人ばかりの環境においたら悪化してずっと退院できなくなる。家に帰って休んだ方がいい。しばらくは娘さんに面倒見てもらいな、と。



いやーーーーー!医者ってすごいね。無理矢理連れて帰って寝かしたらその日のうちに歩けるようになった。

薬飲んだのもあるし足元はおぼつかないけど1人でトイレに行けるようになった。何より吐かない。

家の中に誰かがいると言うのが1番安心するらしい。母を寝かした後暇すぎるのでテレビながらスマホいじってて、音がうるさかろうと寝室の扉を閉めたのに少し開けて欲しいと。

起きたら普通に会話するし、コーヒー飲みたいとか言う。流石に止めたけど代わりにコーヒーゼリーをパクパク食べた。

流れで最近のことを聞いたら、今まで楽しく見ていたアニメ漫画中国ドラマなどの娯楽が年々楽しめなくなっていて、ここ数ヶ月はテレビすらつけず。

仕事するか、寝るか。惰性で続けてるスマホゲームやるかという日々で、自分が発生させた音しかしないことに孤独を感じてたらしい。

人が家にいるだけで回復するなんてことあるのか…救急患者みてる人たちはすごいぜ…。

マジで適当に診断されてると思った。申し訳なかった。ありがとうございました。

起き上がるのに時間がかかるのとふらつく以外はほぼ回復していて、母に寝てろと言うのに「これがここにあるから使って」とかもてなそうとしてくる。死ぬまで母親やらせてた方が元気に過ごせる人なのかもと思った。

あと、好きなことを好きなタイミングで会話できる人がいると言うのがよかったらしい。職場の人とかは気を使ってしまってダメみたいだった。

医者の言うとおりしばらく実家に泊まって様子見をするが、数日のうちに「娘を無理矢理留まってもらってる」のが辛くなって無理を始めるのが目に見えているので今週中にはサクッと帰ろうと思っている。

(すでに申し訳ないらしく、杖を注文して1人で生きる準備を始めている)

幸い電車で1時間半くらいの距離なので、しばらくは頻繁に様子見に行くけど、その後も1-2ヶ月に一度くらいは遊びに行こうと思った。1日遊びに行くだけで倒れないなら安い。

あと、これからも私の近くでお世話になるつもりはないみたいなので、新しいコミュニティ作りも進めたい。

親どころか自分も年老いから生き方を考えなければと思った。

2023-03-16

anond:20230316115928

うんこじゃん💩

 

まぁワイも損得では無くリアル言葉技術で殴り返しちゃうとあるけど

ただ単に衝動制御能力うんこなだけでいじめ仲裁以外は後悔しかしていないぞ

 

いいメシ食って、ハウスキーパーいて、専属医師がいても、

争いごとばっかしてる金持ちは、みんなガン・脳卒中心筋梗塞免疫弱りから過労死とかで早死にしてる

時間なんかよりもストレス有害さが唯一絶対平等だぞ

金が有り余っててもストレスまみれだと死ぬ病気になる

 

やろうと思って簡単に出来たら苦労しないが増田も殴り返すことを開き直らん方がええぞ

anond:20230315173432

主張としては分からんことも無いが、いくつか矛盾があるよな。

門前払いされる事が無いなら、なぜ制度がいるの?

門前払いにされることがない、と言うが、それが本当なら障害者雇用制度対象にしなくてもいいよね。
でも実際には障害者雇用制度を儲けなければ就労できないと言う様なハンディキャップがある訳だけど。

就労支援制度精神障害者などの採用が少ない事が問題だ、と言うのはわかるんだけど、そこで車椅子利用者を腐す理由分からん

年金

障害者年金所得制限あるじゃん所得が平均賃金以上になると半額に減免され、更にそこから100万プラスになると停止になる。これは障害者年金を含む値だから、実質一般給与より100万円程度低い給与所得を受けた時点で半額になる。

から車椅子利用者だけ年金と両方得られてお金が有り余ってる、と言う主張は構造的に間違ってるよね。そんなことは起きない。

車椅子利用者は、物理的に見下されるのが嫌だから外で見ないのだ」←???

普通にみる様な気がするんだが……。もちろん、車椅子利用者が利用しにくいような場所では見ないけど、イオンモールとかではよく見るけどなあ。

お礼を言わない

これもちょっと理解に苦しむ。というのは、障害者の人って周りに助けてもらえないとできないと言う意識があるからか、無茶苦茶お礼言うよね。車椅子の人も例外なく。
うそんなに言わなくてもいいよ、ってくらい言うよね。



この間、加山雄三最後コンサートドキュメンタリーを見たんだが、昔の様子に比べて無茶苦茶「ありがとう」「ありがとう」を連発している様子が出ていて、なんか胸が苦しくなった。脳卒中やってからだと思うけど、そういう風になるのが普通で。俺の身近な人はみんなそうなってるよ。
から増田がそう言うのは、なんか特殊相手だけなのでは。もしくはピック病のように、精神疾患からくる感情の乱れである可能性も。

2023-03-14

anond:20230313233142

うちの母は脳卒中で倒れてから介護必要になったけど、介護するようになってから昔よりずっと話をするようになったわ。

残された時間大切にするよ。

書いてくれてありがとう

2023-02-23

救う本を教えてほしい

今「高齢者集団自決」とか「colabo問題」などあるが、この頃炎上させる気持ち分からんでもないけど、その力を少しだけ救う方向に転換してみてはどうだろうと思っている

じゃぁその中にいる高齢者達をどう救うのか

成田さんはよく『老人は自害』と言ってるじゃないですか?老人は実際日本から退散した方が良いと思うんですよ。老人が自動でいなくなるシステムはどうやって作ります?」

みたいなことを考えて、その答えにのっかるような発言をされた小学生とどう接していいのか

暴力虐待などの被害を受けた若年女性をどう救うのかとか、

他の方向へ考えることの方が必要だとは思った。

しかし、どうしたらいいのか今私には解決する力はないのだが。

誰かそういう本や漫画とか映画等あったら教えて欲しい。

ちなみにウィリアムマッカスキルの『〈効果的な利他的主義宣言善意活動への科学アプローチ』は持っていて、物凄くさらっと読んで、日本赤十字社のトルコシリア地震救援金に5000円払い初めて自ら寄付というものをした。

払った最初は高揚感?みたいなものがあった。

しかしその後、このお金ビックマックいくつ食べれたんだろう…とかいう『シンドラーのリスト』の中のシンドラーが、私の心の中では反シンドラーという現象(誰かこの現象を上手く名付けてほしい)が起こっていた。

まぁ今はどんどん現状がひどくなっているようなので多分良かったんだろうと思っている。

他には献血とかも行った方がいいのかなとか考えてたりする。ただ針が怖いのでちょっと躊躇しているが。

やっぱ、グラフとかデータとかで貧困国の状況とか比較であらわせられても、自分時間お金に少し余裕がないとなかなか、行動するのは難しそうだし、まずやっぱり国内から救った方がいい思ってしまった。

多分分かってない部分がかなり多いので、あとでじっくり読んでみようとはしている。

この後の文章

私がこの問題炎上するであろう理由

安楽死に対する考え

私の現在状況が書かれている。

興味のある方は読んで欲しい。




炎上する理由

高齢者集団自決」でいうと、

T4作戦を実行したナチスドイツ総統ヒトラー現代タイムスリップして世論を動かしていく『帰ってきたヒトラー』とか

高齢者安楽死政府が上手く推奨させる『PLAN75』や、

実際歴史はあってるのかよく分からないけど、物語の中では軍の命令で、戦って手や足がなくなったり動けなくなったりした重症人達に毒を飲ませたり、刃物自決したりする、『激動の昭和史 沖縄決戦』

を見てたのでさすがに怖くなって、あなた安楽死について考えてほしいなんて言われたくないし、どうせメディア視聴率再生回数のためにTVネットで出してんだろうとは思う。

「colabo問題はいろんなのが絡んでて実際よく分からんが、不正税金使ったり、叩き合ってるイメージしかない。名誉棄損的なものが互いにあって、怖いし苛立ってるんだろうなとは時々思う。訴えたりするのも仕方がないのだろうが、その集めたお金で一体何人救えるのだろうとは思った。



安楽死については

カルト問題ちょっと興味をしめし始めた頃、『世界』の2022年12月号を買ったのだが、ちょうど『安楽死を遂げるまで』や『安楽死を遂げた日本人』を執筆した宮下洋一氏のルポが載っていた。フランス巨匠ゴダール監督安楽死について書かれている。

最後にこんな文章がある。

安楽死容認国では今、「死にたいと」思わせる社会に潜む問題解決よりも、その意図に反映に重点を置く傾向にある。それが「死ぬ権利」というものなのか。私の理解が彼らに追い付くには、まだ時間が足りないのかもしれない。

フランス映画『すべてうまくいきますように』を見た。

『PLAN75』とはちょっと違った目線から見る、もし現代自分家族安楽死を願ったら?というのがテーマで、主人公父親脳卒中回復を少しずつしているのにも関わらず、死を願う。というのがあらすじ

この映画宮下氏は

家族安楽死をしたいと言ったら?

終末期でなく、まだ生きる望みがあるならば?

死を個人権利ととらえる欧米社会

価値観を異にする日本は、彼ら親子のような決断を下せるのか。

尊厳ある命」とは一体何なのか…。

コメントしている

見た感想としては、まずこの親子関係複雑だし、抗うつ薬みたいなの飲んでるし、その精神的なもの回復できることはできなかったんだろうかと思った。何がどう回復なのかは分かってないのかもしれないが。やっぱ価値観が違うんだろう。

私の場合自分の親が安楽死を願ったらどうするんだろうか。

まだ自分の親は認知症でも脳卒中でもないし、今聞く勇気もない。

主人公父親のようにあそこまで頑固でもないと思うし、病気になって回復してきたら少し気持ちが変わるかもしれない。

あとは、介護の大変さ。それにかかるお金

いろいろ考えると答えは出ない。

私の場合、おそらく個人尊重を優先してと思いながら親の安楽死を願ったとしても、必ずどこかでは自分介護負担が出てきて楽になりたいとう気持ちがどこかには少なからずあると考える。

もし今、日本政府安楽死法案を出すとしたら、本当に苦しんでいる人には悪いとは思うけど、私は反対する。

今回の問題発言もそうだし、それに賛同する人達や、笑っている人達、や政治家たちの失言を見ると優生思想が強すぎると感じる。



私の現在状況

40代独身

統合失調症精神障害者2級であり、手帳も持っている。

そして、今は障害者雇用で週5日4時間の清掃員をしている。

給料障害基礎年金を合わせて実家生活

前までは就労継続支援B型事業所で約3年ほど働いていた。

給料B型よりも格段と良くなった。

その時のB型事業所は、月曜日から金曜日10時~16時(昼休憩45分)で給料は平均して月1万5千円くらい。

今の給料は平均して月7万円くらい。

障害基礎年金は2か月に1回の12万9千円ほど。

家賃は3万ほど出している。

今、年金は払っていない。

国民健康保険扶養で親に払ってもらっている。

まだ私は親がいる分、生活は楽な方だとは思っている。

貯金は300万ほどある。

だが、今後の生活不安はかなりある

もう遅いのか、NISAとか考えた方がいいのだろうかと最近思う。

病気になるまでは派遣仕事転々としていた。

発症原因はあまり教えたくないので、ここには書かないことにする


普段母親の部屋で洗濯物を取り入れて畳んでいるのだが机の上に、一冊の本カバーを裏側にして置いてあった。

なんだろうと思い、カバーを取ったら『老い品格』という本だった。

中の目次さっと見たら、良い老人であろう的な感じがした。

まぁ品格って書いてあるし、そうなんだろう。

これを見て思い出したのが、テレビでやっていた『月曜から夜ふかし』の"通りすぎる人全員に会釈するおばあちゃん”の回である

ある女性がその行為不思議がって調べてほしいと投稿した話なのだが、そのおばあちゃん理由が感動というよりも、そこまでさせないといけない社会なんだなと思ったし、私たちもそういう風になるのかもしれないと少し怖くなってしまった。その理由は興味があれば調べてほしい。

私は母親とうまくいっておらず、会話はほとんどない。なので何を考えているのかよく分かっていないのだが、そんな感じでとりあえずこの本をkindleで買うことにした。そして最優先にこれを読もうと思う。

ついでに、映画『生きる LIVING』のパンフレットも置いてあった。

まぁ母親と話せば済む話なのだが。それができないのが私のダメなところである


どこで働いているか判明されるかもしれないので、分かりにくく書くが、清掃作業をするととある消耗品が毎回なくなるのだが、それを注文するたびに一枚の絵ハガキが入っている。

その絵は私にとっては上手くはない。おそらく障害者が描いたであろうと思われる。

初めはその絵ハガキを清掃道具入れにためていた。捨てると罪悪感がある気がしたのもあったし、以前ここで障害者雇用として働いていた人がずっとそうしていたのもある。

その後一旦その清掃道具入れを整理してほしいと補助役の人に言われたので、このたまった絵ハガキはどうしようか相談し、申し訳ない感じもするが捨てようということになった。

それから少し経って、相変わらずその新しく入ってきたその消耗品の中には、絵ハガキが入っている。ふとなぜこの絵ハガキは入っているのだろうと疑問に思い、その意図は分かってはいないが、私としては「絵は描けます」というメッセージみたいなのを受け取った。

もしこれが、障害者でなく高齢者だったらどうなんだろうとか、通院している精神病院に、病にかかっている人が作った、よく分からないパズルとか、ちょっと凝った折り紙だったりとか展示されているのを見るとあれは一体何なんだろうと不思議だったが、これも実際意図は分からないが、この社会にいる存在を表しているのではないのかと思うようになった。

その後、私はこの上手くはない絵ハガキをなんとなく家に持って帰っていて、本当に何かの緊急事態が起こった場合以外は捨てずにためることにしている。

その消耗品会社が分かった人は、変な人が絡むと嫌なので黙っていてほしい。

終わり

2023-02-17

男の方が寿命が短いのに、男性体調不良を訴えると一部の女性が怒る現象

「男ってすぐ体調不良訴えるよねー」https://anond.hatelabo.jp/20230213161503

みたいな言説がtwitter増田でもたまに吹き上がるが

日本人の3大死因であるガン・心疾患・脳卒中、どれも男性の方がリスクが高い

自殺率も高く、本来人間構造に対して見合わない負荷を男性はかけられてるわけだよね。


本来であれば「男性もっと体調不良を訴えて、ガン・心疾患・脳卒中の死亡率を下げていこう」となるはずが

男性はすぐ体調不良を訴える、女性の方が強い」みたいな言説が、死亡リスクの低い女性から出ているわけだ。


こういう言説は統計に見合ってないし、ともすれば自分の将来の夫や親、子供を苦しめるただの中傷なのに

メディアもこぞって「男はすぐ体調不良を訴えるよね」とか言い始める。

「一部の女性」の存在自体、なんか人間社会全体の足を引っ張って、不幸な人を生み出すだけになってない?

2023-02-02

anond:20230202085407

性病ってガンの元だし肺炎の元だし脳卒中の元なのでよかったのでは?

2022-12-11

父親DV男だったから、男への敵対心だけは昔から人一倍強かった。なんとかしていじめてやろうと思ってた。

力では叶わないなら、別のことで。

小学生の頃はよく男の持ち物を隠していた。上履き鉛筆ノート、ほかなんでも。幸い私は優等生だったから、全然しまれなかった。

父親暴力を振るわれた日はなんとかして男を痛い目に合わせたい衝動が強くなって、上履き画鋲入れたりちょっと危険なこともした。

どんな男でも男が困ってるとスカッとした。

中学の頃の男の先生は気に入らなかったので友達と嵌めて退学に追い込んだ。めちゃくちゃ楽しかった。

好きだと言ってきた男は酷い噂を流して加害者に仕立て上げて振った。めちゃくちゃ楽しかった。

全部父親への怒りを他の男を不幸にすることで晴らす為だった。

そんな父親最近倒れた。

脳卒中で半身不随になった。

全く可哀想だと言う気持ちが湧かなかった。

それどころか、将来どんな酷い評判の老人ホームに入れて虐待の憂き目に合わせようかとか、睡眠薬飲ませて思考を溶けさせようとか、そんなことしか考えられない。

腕力はもうこっちが上。死ぬまでいじめぬいてやるから覚悟しろよ。

2022-10-24

CSS指定で『stroke』って単語があってどういう意味だっけってグーグル検索したら「脳卒中」って出てきて怖くて泣いちゃった

(嘘です泣いてません)

2022-09-17

俺も人生振り返ってみる

誕生 父は県の職員、母は管理栄養士

4歳 年中と年長の2年間を幼稚園で過ごす。

6歳 地元小学校へ。学童のおばちゃんいじめられる。

8歳 両親が離婚し母の実家へ。祖父母に甘やかされブクブク太る。進研ゼミを始める。

13歳 地元中学校へ。部活痩せる

14歳 部活全国大会に出場。成績も良く女子にもモテ人生の最盛期。

16歳 とある県立高校へ進学。祖父母と母大歓喜しか友達ができず段々根暗に。

18歳 遊びも勉強部活もせず卒業浪人するため予備校

20歳 2年目の浪人宅浪。家庭の雲行きが怪しくなる。祖父も亡くなる。

21歳 地元駅弁文系に進学。学歴コンプに。変なプライドからボッチになる。

23歳 祖母が亡くなる。

24歳 大学卒業国家試験を目指し勉強開始。

31歳 国家試験の気力を失う。風俗童貞卒業風俗にハマり風俗代を稼ぐためにバイトを始める。

35歳 母が脳卒中で死亡。公営住宅に住み続けられなくなる。

38歳 バイト更新拒否され路頭に迷う。

41歳(現在) 5畳1Kアパート一人暮らし仕事は警備やチラシ配り、梱包検品派遣

2022-09-05

anond:20220905123402

1.家の両親も、60前に和式洋式に改造してた。

年寄りにも和式は無理だし、自分達もきつくなってきたと。

2.今の戸建ては一階、二階とトイレが有るのが普通

人によっては来客の事も考えて、

一階は個室が何個か有るお宅もあった。

3.元増田の嫁の思うところは、世間一般の人の考え方で、

和式に拘る元増田が異常、と考えられる。

更に、この時代に外にトイレ建物!?を建てる?

夏は暑く冬は寒い、冷暖房24時間完備なら別だが、

年寄り脳卒中死ぬ確率アップ。


嫁の言うこと聞いてやれ、それも女房孝行というものだぞ。

2022-08-30

歳をとるごとに恨みが増していく

歳をとると昔の恨みって強くなるのかな?

どんどん強くなっていってて自分でも戸惑ってる。

自分小学生の頃、父親会社から帰宅して早々激しい腹痛を訴えて、救急車病院へ運ばれ、その日のうちに入院することになった。

その翌日の夕方頃、父親脳卒中で緊急手術することになった。

父親救急車で運ばれた日に消化器系か腎臓か(10年以上前なので忘れた)の検査を受けたけど、腹痛の原因は不明だった。

でも、時間が経つごとに痛みが激しくなっていったみたいで、血圧も上昇、吐き気嘔吐の症状があったか母親主治医に全身検査してほしいとお願いした。

でも主治医はただの腹痛、と言って苦しむ父親の姿を見てもくれなかった。

から調べたんだけど、この症状って脳卒中前兆らしいんだよね。

この主治医のこと許せなくて、未だに恨んでるし思い出しては泣きそうになる。

主治医が何科の医者かは忘れたけど、大きめの病院だったか検査してくれれば担当の科に連携するとかできたんじゃないかなって。

しかも気を失った時、母親が側にいたかナースコールしたり看護師さんに知らせに行ったけど、主治医全然来ない。なんで?

結局きたのが15〜20分後らしくて笑っちゃうんだけど、そういうことってあり得るの?

医者人間だしミスはするってわかってるけど、何のための高いお給料なのか、何のための国家資格なのか、何のための社会的地位なのか。命の責任を負う尊い職業で、大変なのは自分でも何となく想像できる。

でも、患者家族の訴えを無視ちょっと納得できない。

命は助かったけど、寝たきり・話せない・意思疎通できてるかわからない状態になって、12年くらい家で介護したけど、自分が22歳くらいで亡くなった。

あの時死んだわけじゃないし、命だけでも助けてもらったことは感謝しないといけないのはわかってる。

わかっててもどうしても受け入れられなくて、今拗らせてるって感じかな。(介護の期間が大変すぎたってのもある)

みんな恨んでる人とかどうやって忘れてるんだろ。

いくら幸せでも、その人のことだけは忘れられないの、なかなかしんどい

2022-08-12

anond:20220812095100

おりものシートをつかってもらえ

その上でおりものシートをはがしわすれたパンツごと入れたら怒っていい

あとおまえは酒の飲み過ぎで下したり脳卒中で手がふるえてズボンを知っコでぬらしたりする老人にいずれ必ずなるので

老老介護の手間暇も視野にいれておけ

そんなことで喧嘩するな

2022-07-25

anond:20220724203101

おっさんというかおじいさん、中風脳卒中呼名)にかかって手足が震えてチンチンの狙いがさだまらなくなってトイレ粗相してズボン濡れたまま部屋にもどってくるのをどうにかするほうが先なんよ

それで介護保険高すぎて若年層を苦しめてしまってるんでもう絞れないんよ

金持ってる中高年は見た目くらいは個性にあわせて自分改善してほしいんよ

ナチュラルメイクでもマツエクでも家庭用光脱毛器なんでもそこらへんのビラやらバナーにあふれてるやろがい

ひげ剃りとせいぜい靴の匂い消しとインチキ育毛剤・いぼ取り剤しかみてないからそうなるんよ

だらだらみせられるバナーで満足せずに自分ググれカス

ちょい悪親父(なお子はいない)御用達レオンかい雑誌もあったやろ

モデルイタリア人ばっかりだしクソダサ10万ジャージとか見るとわらうけど

2022-07-16

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180615-OYTET50008/

一方、海外では健康診断について否定的な報告が相次いでいます

 欧米では、健診の効果検証するため、多くの人たちを集めて、健診を受けるグループと受けないグループに分け、死亡率などに違いがあるかどうかを調べる臨床試験がいくつも行われています。12年、そうした臨床試験14件の結果をまとめた論文が発表されました。試験に参加した計18万人のデータを解析したところ、健診を受けた人と受けなかった人では、心臓病、脳卒中、がんによる死亡率や、全体の死亡率に差がなく、寿命を延ばす効果が見られませんでした。

 さらに、14年には、デンマークで30~60歳の6万人を10年間追跡調査した結果がまとまりました。健診を受けたグループには、5年間に4回の健康相談を行い、病気リスクが高いと判断された人には、食事などの生活習慣や運動禁煙などの指導も行いました。こうした手厚い健康指導にもかかわらず、健診を受けても、受けない場合と比べ、心臓病や脳卒中発症率や全体の死亡率に違いがありませんでした。寿命は延びず、病気を予防する効果も見られず、健康増進にはつながらなかったのです。

 こうした科学データを重視する欧米では日本のような形での健診は行われていません。効果のない健診に資金を投入するべきではないと考えるわけです。

2022-07-11

健康のものだった24女性医師脳卒中に ピル危険性に警鐘鳴らす

https://ch.nicovideo.jp/sirabee/blomaga/ar2107935

彼女食生活完璧で週に5回もジムに通う健康体だったなか、24歳だった2014年脳卒中で倒れてしまった。

血栓ができた原因について「考えられるのはピル経口避妊薬)だけでした」と明らかにし、女性たちの関心を集めている。

2022-06-22

anond:20220622152454

当時はコンドームもなかったのに梅毒とかじゃなくて脳卒中で亡くなったのか

それなりにしっかりした家柄の娘しか輿入れさせなかったんだな

2022-06-02

死ぬほど疲れている、○時まで起こさないでくれ

で死んでたパターンというのが結構あるのでもう一人いれば死なずに済んだってのはちょっと違うと思うんだよな

心筋梗塞でも脳卒中でも、いきなり倒れた事例でも世の中のかなりの人が「横にして様子をみよう」ってやって2~3時間経ってから救急車呼ぶとか平気でやるんで、「死なせない」ことを重視してるならマジでApple Watchみたいなヘルスモニタの普及を後押ししてほしい

訓練されてない人間は死にそうな人間というのがわからない

2022-05-15

anond:20220515091032

心配してくれてありがとう

去年脳卒中やってるから自分の体一番に考え直して

仕事振ってみる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん