「クール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クールとは

2023-06-08

お前らが声優結婚一般男性一般男性って言うから愛する方になっちゃったじゃねえかよ

いや、お前らはそういうこと言ってないわ…ごめんな、愛されない方…

 

しかし愛する方って表現は一段クールで良い

愛されない方の母数が当たり前に多すぎるのも仕方のないことだしな。

現時点で全生命から個体しかいないんだぜ!

2023-06-05

anond:20230605000443

YOASOBIのアイドル推しの子ゲッター含めたネタ消費されてるだけで

ネタの鮮度が落ちたら一気に聞かれんようになるタイプ楽曲じゃない

アニソンに徹してインパクト重視の1クール使い捨ての曲作れるのって

職業ミュージシャンとしていい仕事してるなあって感心はするけど

2023-06-04

大広間現場スクーター些事正面切ってそんな姿不燃ファクターオコジョ滲み出る水捌けラベンダー仕出し窘めグラベルフラットスポット

魔力のない無能令嬢なので、腰抜け騎士に嫁ぐことになりました

大正花嫁

虎王の花嫁さん

ひよりハムスター

ハナミズキ ロシナンテ

地味子と一日中セックス

田舎の黒ギャルJKは早く子作りしてみたい

クール新妻との新婚生活はあまりにも…やらしかった

パシリの舌テクヤバいって…ッ~エビ反りイキする生意気ギャル

愚か者猫耳奴隷依存する~初めての調教生活

好みじゃないけど~ムカつく姉と相性抜群エッチ

もうイッてるから腰とめてぇ…!ラブドール(※本人)にぶつける本気ピストン23

異世界ソープランド輝夜

ゼッタイ名器な処女降臨!~未使用オ●ホが女の子なっちゃった!? 金たロウ

ギャル絶頂管理生意気処女ビッチを焦らしに焦らしてご褒美イキ

anond:20230522110540

色んな男と一緒にゲームばっかしてりゃわかるけど、それは思春期中学生だけや

から聞けば「当時は恥ずかしかった」「何も言わないクールキャラがかっこいいと思ってた」とか言うで

高校くらいになったら「周りが気持ちよくすごせるようにちょっとした気遣いって必要でしょ。それ許されるの中学生まででしょ。人間関係センスがない。幼稚だよね」とか言い出すよ

共感求めてるし共感してくるし、話聞いて欲しがりで話ちゃんと聞こうとするよ。変な奴見つけては「あいつ周りに嫌な思いさせてるのわかんないかな?微妙な言い方ひとつで印象変わるじゃん?許せねえわ」とか怒ってるし

増田にいるタイプの男のこと、普通一般男性はすこぶる嫌いやで。まじでよく聞くから

会社バケモンがいるって愚痴言われまくってるよ。女いじめてて思想気持ち悪いとか


意外と寂しがりやで構ってちゃんで、友達同士でどうでもいい雑談しまくってるし、好きな女が話聞いてくれると尻尾振って喜んでるし、振られると好きだった未練ある人を愛する資格は俺にはないのかもとかぐすぐす泣いてるし

心の交流を求めまくってるよ奴ら。

ゲームで忙しい時はもち雑談なんか無理やで

つうかゲームに集中しない勝とうとしないなら対戦相手に失礼だからどうぶつの森だけやってろみたいな話になる

2023-06-01

anond:20230531221441

今のドラマ面白いよ?

ただし配信見据えてワンクール当たりの本数は昔の倍くらいあるから選球眼は必要

2023-05-31

「だが、情熱はある」の煮えきらなさ

ドラマ面白さが「あ、これはあのエピソードが来るぞ!」の集合によって担保されてるのがどうにも煮えきらない。

鉄板エピソード再現ドラマとしてはたしかに高クオリティだがこれは再現ドラマじゃなくて1クールドラマからなあ。

この感じならくりぃむしちゅー高校時代モチーフにしたコメディドラマの方がもっと面白そう。熊本県での人気も見込めるし。

2023-05-30

うたプリファンが怖すぎる話

ここ最近自分の好きなコンテンツがずっとうたプリファンからタコ殴りにされている。最近公開になったライブ映画モチーフが似ていたことが発端のようだ。元々サービス開始当初からキャラクター類似点カードトレスを指摘されていて、アンチが多い作品ではあった。だが、それについてはきちんと社内調査が行われ、プロデューサーからパクリトレスはない旨の公式発表もされている。

 

なのに、そのことを彼女たちは都合よく忘れている。ひたすら蔑称ファン発言をとりあげ、喧嘩を売られたと騒いでいる。それ、本当に売られた喧嘩あなたたちが非売品の発言イチャモンつけてない?常に自分の愛する作品が唯一無二だと信じており、他作品キャラクターキメラだだなんだと馬鹿にするし、赤髪主人公も、青髪クールキャラも、アイドルをやる王子も、すべて自分たちがオリジナルだと信じて疑わないらしい。映画モチーフだって先行者に遠慮して後発が変えるべきだって主張する。アイプラとセレプロ見たら卒倒するんじゃない?

 

こっちだってアンチ発言を見たいわけじゃないのに、興行収入にかなり粘着しているためにすぐ彼女たちの投稿が目に入るんですよ。毎日興行収入について調べては、ガラガラ可哀想だねって言って平日の劇場の空席キャプチャをアップして揶揄しているし、うたプリのほうが多く上映してくれている映画館を探しては喜んでいる…陰湿すぎんか!?!!!こちとらうたプリ映画で感動して、あんなふうに愛される映画になったらいいなってワクワクしてたのにその思い出まで全部拒否したくなる。現時点ではこっちは通期でうたプリ興行収入を上回ってる上に、なんなら映画円盤まで公開当日に発売されてるよ!(こんな嫌味言いたくない)

 

わざわざ映画館に足を運んだ上、吐きそうだって言って演出文句をつける人も一人二人じゃない。恋愛するアイドルとはファンタジー度が違うから受け入れられないみたい。こんなに毎日文句を言われて、エイプリルフールのあの事件は起こるべくして起こったんだなあと思ってる。常に被害者面怖い。

2023-05-28

クリームパンが腐ってたのでクレームを入れた

駅前スーパークリームパンが売っていたから買った。(注:八天堂ではない)

開封したらブルーチーズ臭いがする。

ひと口食べたら、やはりブルーチーズゲロを混ぜたような味がしてすぐに吐き出した。

パッケージの裏にある問い合わせ窓口に連絡したところ、こういったクレームに慣れていないであろうぼんやりとした女性が窓口に出てきて「クール便で商品ごと送ってください」と指示を受けた。

この段階で面倒くさくなってしまい(クール便はコンビニで発送できないし、窓口の対応からしても多分具体的な謝罪や究明はいただけない気がした)パッケージの裏のロット番号だけ電話お話しして終わりにした。

その後、担当者から連絡があったが「同一ロット番号の商品検査したがおかしいことはなかった」「多分勘違いだと思う」という連絡で終わりだった。

スーパー管理状態問題はなかったか聞いたところ「お得意様のスーパーにそういう疑うようなことを聞けない」という返答だった。

私も細菌がどういうふうに繁殖するかは全くわからないのでそれでおしまいにしたけど、この対応微妙で、この企業はいつか炎上するだろうなあと思った。

SNS企業名を上げるほどではないが、もやもやしたので記念カキコ

2023-05-26

ないものをねだればお客様の声なので生まれるぜ

ないものねだりはとてもクール経済成長起爆剤

米中の競争力の肝はそこだ

2023-05-25

昭和クリエイターって環境ヌルいうえに好き勝手やれていいよな

たとえばアニメ監督とかさ

一年単位の完全オリジナルが何十本も作られているわけさ

スポンサー要望とかもうるせぇってはねのけて黙って放送ちゃう

ヒットしなくてもじゃあ別のやりますかってまた完全オリジナル

パッケージソフトなんてないから売上も気にせずおもちゃメーカーさんお金くださいwってやりたい放題

今じゃ考えられないでしょ?

長さは1クールのみだし完全オリジナルなんて皆無

ヒットが見込める原作ものしか企画が通らない

スポンサー要求絶対で求められるのはクリエイティブよりも調整能力

ブルーレイの売上が爆死したら監督業界から永久追放

昭和クリエイターって他人の金で売上気にせず好き放題できて楽しかったろうな

おれももっと早く生まれ富野由悠季やりたかったわ

好き放題やればやるほど「作家性を発揮していてすごい!」って褒められるんだからちょろいよな

いまオリジナルをやろうとしたら磯光雄みたいに10年に1作とかになるわけ

富野由悠季が今の環境に放り込まれたらオリジナル一作も作れずすぐ消えてるだろ

ズルすぎるだろ昭和の連中、ちょっとは分前寄越せよ

推しの子アニメ強いなあ

なかなか盛り下がらない

各話の打率が高すぎる

アニメって「全体で面白いはいけるけど「毎回面白い」のがめちゃくちゃ難しいんだよね

シリーズ構成が上手いんだろうな多分、引きが巧いし

原作知ってるから次回も強いの確定してるし

でも1クールの着地点が見えない、そんなの無かった気がする

2023-05-23

祖父ウニの話

みなさ〜ん、じいちゃんばあちゃん孝行してます!?

(している人が頷く)

天国に昇れ!!!!!!!!!!!

 

 

これは、私の祖父孝行不足に対する後悔の話である

 

 

私には、高校生とき他界した祖父がいる。

祖父は孫との関わり方があまり上手ではなくて、優しいけど不器用な人だった。

 

しかし小さいころの私はまだガキだったので、そんな祖父の心境を慮ることができず、「私とおばあちゃんが話してるのに割って入ってきて嫌だな」とすら思っていた。

 

祖父との距離感がよく分からないまま私は高2になり、修学旅行北海道に行くことになった。

お土産何がいい?」と祖父に聞いたら「1000円ぐらいの安いやつでいいから、ウニの瓶詰めを買ってきてくれ」と言われたので、私は素直にお土産代をもらってウニの瓶詰めを買って帰ると約束した。

 

修学旅行当日、小樽の海産市場にてウニの瓶詰めを探していた私は値札を見ずに「あっ、これだこれ」と思い、かごに入れた。

 

しかレジに通してから、その瓶詰めが4000円以上することが判明した。

 

高校生にとって4000円は大金だ。当然の如くビビり散らかしたが、自分勝手で班のメンバーを待たせるわけにもいかず、結果としてその高い瓶詰めを祖父母の家までクール便で送ることになった。

 

そのことを修学旅行から帰って祖父母に伝えると、「やけにうまいと思ったわ」「おじいちゃん美味しい美味しいって言って食べてたよ」とのことだったので、私の勘違いは親戚の間でほっこりする笑い話として昇華された。

 

 

ここまでなら、単なるほっこりエピソードで終わっていたと思う。

けれども私が修学旅行旅行から帰ってきてから一ヶ月も経たずに、祖父他界した。

危篤になってから他界するまで、3日もかからなかった。突然の死だった。

 

葬儀ときに初めて、祖父は長いこと腎臓を患っていたことを聞かされた。

病気の件に関しては、周りの親戚の人々も子供に教えることではないと気を遣ってくれていたのだと思う。

でもそのせいで、高校生の私は何の心の準備もできないまま祖父の死に直面することになってしまったのだ。

 

葬儀屋さんや親から最後に棺にお手紙を入れてあげたら?」と声をかけられたが、返事ができなかった。

ドライアイスで冷えた祖父の手に触れるたびに涙が出てきて、火葬場に行くまでずっと白い棺の側で泣いていた。

  

葬儀が済んで半年が経ち、祖父母の家を訪れた。

祖父の座っていたソファ空っぽだった。

空っぽになったソファを見つめて、祖父のことを思い返すと、涙が溢れて止まらなくなった。

 

祖父が私を見る目はずっと優しかった。私がつっけんどんな態度をとっていても、いつも目尻を垂らしてニコニコしていた。

それなのに私は、祖父に何も返せなかった。

返せたものがあるとしたら、それは修学旅行お土産で買ってきたウニの瓶詰めひとつきりだ。

祖母も母も「私ちゃんのおかげで、おじいちゃん最後に美味しいものを食べられたんだよ」と言ってくれたが、「もっと何かできたのではないか」という思いは、私の胸にずっと残っている。

 

社会人になって地元を離れても、祖父の亡くなった夏がくるたびに、祖父孝行をしきれなかった後悔が襲ってくる。

この後悔は、きっとどれだけしてもしきれるものではないのだろう。

 

なので今は、祖母孝行に精を出している。

祖母は耳が遠いので、正直やりとりがスムーズいかずにイライラするときもある。けれども真剣にやり切らないと、絶対に後悔するだろうと思えて仕方がないのだ。

 

祖母86だが、膝と耳が悪いだけでまだまだ元気である

離れて住んでいるのであと何回会えるか分からないが、会ったときには祖母を喜ばせられるよう、いい孫でありたいと思う。

2023-05-20

マジカデストロイヤー、邪魔

江戸前エルフ時間帯逆にして欲しかったわ

抱き合わせ商法じゃないんだからつまんない作品はもう放送しないか途中で打ち切ってくれよ

アメリカドラマが何で人気かっていうと不人気なら放送途中でも問答無用で打ち切るから

から必然的面白いドラマが残るのよ

日本はつまんなくても1クールずっとやり続けるからクソドラマ、クソアニメが量産されるんじゃないか

マジカデストロイヤー誰に需要あるんだ、さっさと打ち切れよ

2023-05-18

anond:20230517161534

>アイが少しずつ成長していく

愛情なんてとっくにもってるのに周りが屑すぎ、考えすぎで愛とはなんぞを追求しちゃってただけ

哲学的なやつじゃねーのか

成長なんてせんでいい、ただ認めるだけの1プッシュにあれだけ(行間というかシーン間視聴しようぜ、もしくは鬼滅の説明セリフ読んどいたらいい、あれはあれで好きだよ)かかったんだ

アクアルビー父親に関する伏線

伏線バランス成功しているやつなんていない

かにとっては過剰で誰かにとっては不足、タイミングよかったりわるかったり

から考察系とか流行るんだろうね

(大きなコンテンツはアホに合わせるわけにはいかないからかみ砕き需要がある

>1クールを全部このOP

アイの呪いというかそういうの感じない人が居てこんなちゃんとした文章かけるんだ

文章力わけて欲しい☆彡)

>夜に駆ける

まあ言ってるとおりなんだろうけど売れたから売れた

>同じようでちょっと違う、なんか斬新な感じ

そこの隙間(受け入れ余地みたいなの)見つけたのかたまたまなのか

狙ってんだろうな

配合が上手かったのもあるだろうし

音楽の細かいところに関しては何にもわからん

ひとつ言えるのは斬新斬新言い過ぎ?

クリエイトって既存に今までにない斬新さ(かつ表現したいこと)を足してく作業じゃないのかなぁ。もちろん引くことも大事だし、古典を守るという強い意志があればそれもまたよき

そっか、「とびぬけて新しい」が存在してるはずという幻想もあったりするのか

なんとなく自分の中では、ファとファ#の間の音を自由自在に取り入れたDTMぐらいからようやく斬新(あるんだろうし、フレットレスとかチョークとかの意味ってそういうことだろし)

>なんでも歌える歌手について

からアイの歌なんだけど、って今気づいた

>45510

存在知らんかった

要は他者視線自分視点でやってるだけか

なろう サイド

>二番を歌いこなせていない

難しくなっていきそう。一旦離脱

2023-05-17

俺が「推しの子」を第一話で見るのをやめた理由と、「アイドル」で露呈したikuraの限界、あるいは「アイドル」という誰にも歌えない歌について

昨日投稿した記事がとてもありがたいことに伸びたので、調子に乗って別の話をしようと思う。軽い気持ちで書いてたらクソ長くなった。

これを読む前に注意してほしいのは

・これはアニメ推しの子」を見た感想だということ(漫画ではない)
ネタバレが含まれること
・全部俺の主観的意見にすぎないこと

だ。

え、「アイドル神曲やん

YOASOBIの「アイドル」を聞いて、これはすごいと思って推しの子を見た。

そして第一話でアイが殺されて「??????」となった。あまりにも納得がいかなかった。それは以下のような理由による。

第一話、そして主題歌アイドル」で提示されたこ作品テーマ性について

偶像としてのIdolを死守する(「嘘が愛」とかアイっていう名前からも推察できるように)というのが最序盤のテーマだったわけで、そこに子供がいるっていう嘘を死守するっていう物語があって、さらにIdolとしてファンを愛してるっていう嘘(本当は誰のことも愛したことがないから)もあるから、その嘘が本当のこと(ファンとほかの人々を心の底から愛することができるようになる)になる、っていうのが大筋のストーリーになるべきだったわけだ。

その重要過程(アイが少しずつ成長していく)が完全にすっ飛ばされたので肩透かしを食らったという感、殺されるところでいきなり愛してるって言っていて、正直第一話だけだとアイに対して人間としての共感が全くできない。

この物語評価されている大きな要因としては、まず推しの子自分がなるっていう第一話のインパクトコメディ性、次にアイが死んでしまうっていうさらに劇的な展開。

これ自体別に悪くないと思うが、やはりアイが本当の愛を知る過程スキップしているので作品としての完成度が低下している。

たぶんその理由として乳幼児だと行動の幅が狭すぎるっていうのがあるのかなーと。簡単に動かせないから話を作りづらいっていうのがあったんだと思う。それをどうにかするのが脚本家仕事ではあるんだけど。でも子役ルートがあるならそういう問題もなくないか

また、アクアルビー父親に関する伏線第一話だけっていうのもつらいポイントではある。

どうしてもそこからストーリー展開が難しくなる。第二話以降の話は割と自由に進めることができるはず(ルビーアイドルを目指すとか、主人公父親を捜すとか)で、その辺の先の読めない感じは面白い

クール目の最後でアイが殺されたりしてたらもっとよかったんじゃないかなーとか思った。

何よりOPが完全にアイの歌なので納得のいかなさがすごかった。

「え!? この感じなのにこの1クールを全部このOPでやるの!?!?!?!?

となってショックのあまりここで見るのをやめてしまった。

次に、YOASOBI「アイドル」について(こっちのほうが喋りたい)

初めてこの曲を聞いた時とんでもない衝撃を受けた。

それは初めてYOASOBIの「夜に駆ける」を聞いた時に感じた衝撃と同じものだった。

まず、「夜に駆ける」が空前絶後のヒットを叩き出した最大の理由について述べようと思う。

もちろんこれは俺の意見であって、完全に正しいということを主張したいわけじゃない。別の意見があればコメント等に書いてほしい。

”この曲が大ヒットしたのは既存音楽流行りを踏襲しつつ、独自の要素を絶妙塩梅ミックスし、絶妙な斬新さを表現することに成功たからだ”と俺は思う。

これがどういう意味もっと分かりやすく言うと

今までの曲と同じようでちょっと違う、なんか斬新な感じがする曲がヒットする

ということだ。「白日」とかがわかりやすいかな?

音楽というのはほぼすべてが感覚で成り立っているので、それを正確に記述することは本当に難しい。

「夜に駆ける」が大ヒットした要素

「夜に駆ける」を語るにはまずコンポーザーのAyaseについて紹介する必要がある。

Ayaseはもともとボーカルとしてバンド活動を行った後、解散したのちいわゆるボカロPになったミュージシャンだ。

ボカロP:Ayaseを象徴する代表曲は「幽霊東京」や「ラストリゾート」が挙げられる。

初めてこの曲を聞いた時の俺の感想は、”よくあるボカロ曲だなあ”というものだった。

正直これらの曲はボカロ曲としては古典的な印象を与えるものだと思う。DTM感が強い、打ち込みで構成されたボカロ曲……という感じだ。

しかしここで重要なのは、実はこれらの曲でAyaseのパーカッションリズムに関する凄まじいセンスが光っており、それが当時のネット音楽トレンドにぴったりとマッチしてある程度の人気を博していたということだ。

Ayaseのリズム感に関する才能には目を見張るものがある、というのは上記の二曲を聞けばたぶんわかってもらえると思う。もちろんこの曲が発表されてから時間が経っているので、当時は真新しくとも今では多少風化しているように感じるかもしれないけど。

「夜に駆ける」においてもそのリズム感が遺憾なく発揮されている。ただ、この曲がそれまでのAyaseの曲と大きく違うのは

・繰り返される転調

ボーカリストikuraの存在

だ。

この二つの要素が、「夜に駆ける」が大ヒットした要因だ。


一つ目の繰り返される転調に関しては「夜に駆ける」を聞けばわかる。最後Cメロのところとか二回くらい転調してる。で、たぶんなんか普通の転調とは違う感じがする。音楽知識がないのでその辺はわからないけど。まずそこの斬新さがある。異論は認める

ボーカリストikuraについて

「夜に駆ける」がヒットした最大の要因だと思う。


個人的に、歌手ikuraの卓越した点は二つ。

ikuraが持つ優れたリズム
自我の顕れない説得力のある歌声


まずikuraが持つリズム感についてはもうとりあえず「夜に駆ける」聞いてみてほしい。歌詞の子音がバスドラとクラップ気持ちよくハマっている。

この文章を書くにあたって今一度「夜に駆ける」を聞いていたら、そのikuraのリズム感の素晴らしさについてちゃんと語りたくなったので細かく述べる。興味ない人は飛ばしてください。

イントロの”沈むように「溶けて」いくように”の「溶けて」のリズム感が良い

・”二人だけの空が広がる夜に”ここのリズム感は全部いい

・その次の打ち込み感のあるピアノめっちゃいい

・”さよなら「だけだった」”の「だけだった」のリズム感が良い

・”その一言で「すべ『て』がわかった」”の『て』が良い

・”日が沈みだした空と君のすが「た」”の「た」のリズムの取り方がマジですごい

Bメロの”いつだってチックタックと「鳴る世界で」”の「鳴る世界で」のリズムの取り方がすごい。

Bメロの”触れることな言葉うるさい声に涙が”ここのリズムは全部すごい

・サビの”騒がしい「日々に」笑えない「きみに」”の「日々に」と「きみに」のリズムの取り方がすごい。

・二番のBメロは正直全部リズムの取り方すごい。”信じてたいのに信じれないことそんなのどうしたってきっと これからだっていくつもあってそのたんび怒って泣いてくの”ここがすごくいい

・その後のピアノソロめっちゃいい。

Cメロの”もういや「だって疲れただって」”の「だって疲れただって」のリズムがすごい。

ここにリズムの優れた曲を作るAyaseとのシナジーがある。偶然にしては出来すぎたユニットである

これが「夜に駆ける」がハマった一つの理由

次の”ikuraが持つ自我の顕れない説得力のある歌声”について

これは説明がとても難しい。

歌手には二種類のタイプがいると俺は思う。それは、

自分のことを歌う歌手

・なんでも歌える歌手

の二種類だ。一見後者の方がなんでも歌えて優れているように思えるかもしれないけど、事態はそんなに単純じゃない。

まず前者について具体例をいくつか挙げようと思う。

自分のことを歌う歌手について

とりあえず例を列挙する。

りりあ「浮気されたけどまだ好きって曲」

米津玄師「アイネクライネ」というか米津玄師はほぼ全部自分の話をしている感じがする。

back number高値花子さん

実はほとんどのバンドマンは自分の話しかしていない。ヨルシカが「八月、某、月明かり」の歌詞で叫んでいるように「心を売り出し」ているのだ。

ちなみにヨルシカは「詩書きとコーヒー」でも「寿命を売るなら残り二年」とか歌っていたりして、そういう自分のことしか歌えないナブナ自身をどこか皮肉めいて表現していたりする。

りりあの「浮気されたけどまだ好きって曲」を聞いてほしい。これ絶対自分の話だろと思って調べてみたけど明言してないっぽい。なら自分の話と考えていいのかな?

この曲は浮気された女の子の心情を歌うにしてはリアリティが高すぎる。

汚れた君は嫌いだ

君を汚したあいつも嫌いだ

この歌詞の下のほう、「君を汚したあいつも嫌いだ」ってそっちにヘイトが向く心情を表現できるのすごくないか? 普通浮気された曲って恋人に対する恨みつらみで話が終わると思っていただけにびっくりした。

こんな風に自分のことを歌う曲は”その人の人生の重み”が自然と声に乗っかるので、ものすごい破壊力がある。

でも、こういう歌手がほかの人の作った歌を歌うと、どことなくちぐはぐな感じになる。なんか違うな~とか、ぐっとこないな~みたいな気持ちになる。

あとこのタイプ歌手一発屋で終わる傾向が多い。劇的な経験がないと歌えないならそうなるのも必然、という感じはする。

なんでも歌える歌手について

ikuraやAdoはこのカテゴリーに分類される。

こういう歌手ボカロ文化の発展で増えたと思われる。

歌い手文化はいろんな人の曲を歌うっていう前提があるわけで、そこでさっき挙げたような自分の歌を歌うタイプ歌手歌い手文化にそぐわない。

自分共感できる曲だけを歌うことでその問題解決してる人もいるっぽいけれど。

なんでも歌える歌手の例を挙げる。

・ikura

Ado

Aimer

・yama

・suis

とかなんか今流行りのアーティストばっかりになった。

ヨルシカはナブナ個人的な、本来だったら本人にしか歌えないような歌をsuisが上手く歌っている感がある。

これらの歌手限界まで自分の色を出さない。でも無個性とは違う。ただひたすらに歌詞にひたむきに向き合って、そこから読み取れる感情をまっすぐに表現している。だから聞く人の心にダイレクトに届いているように思う。

「夜に駆ける」とikuraの関係

YOAOBIのコンセプトは”小説音楽にする”だ。このコンセプトとikuraのどんな曲も歌うことができるという特性は実に親和性が高い。

「夜に駆ける」の元となった小説は「タナトスの誘惑」というものだ。

あらすじをめっちゃざっくりと言うと、死にたがりの彼女を助けた主人公だったが実は彼女死神で、最終的に一緒による闇に飛び降りるという、中二病要素をこれでもかと言うほど詰め合わせたような物語だ。大学生が書いたらしい、笑った。

さて、どれほどこの物語がチープであろうとしても、この歌を実体験として生々しく歌うことができる人はなかなかいない。テーマが重すぎるし、全体的に闇が深いものからだ。

ただ、ikuraは「夜に駆ける」を独自解釈することに成功している。

この作品自体をどことな俯瞰的に見下ろして歌うことによってそれはかなった。過度に主人公ヒロイン感情移入するのではなく、どこか客観的視点から物語淡々と紡ぐように歌う感じ。無機質な――機械的な、ある種ボカロっぽい歌声と、どことな人間の闇を感じさせるPV(このPVもあの原作小説から作ったとは思えないほどクオリティが高い)が悪魔的に融合した。

これが「夜に駆ける」がヒットした二つ目の要因だと思う。

もう一回PV見てるけどやっぱりいいな。

本題のYOASOBI「アイドル」のすごさについて

制限が新たな芸術を生む”的な言論があったりする。「アイドル」が素晴らしい曲であるのにはここに要因がある。

今回の場合

・Ayaseが持つ独自リズム感とベースライン

・最新の曲調(Adoが歌う「踊」に似てるとか指摘されてるね)

・”推しの子”のOP要求される、アイドルソングライクな(コール差しまれるなどの)要素

この三つが程よくミックスされた結果、既存の物にはない斬新さを持った曲としての大ヒット……だと思う。

YOASOBI「アイドル」とボーカルikuraの限界

この話をするにあたって、YOASOBI「アイドル」の歌詞について軽く説明する必要がある。

アイドル」の歌詞原作推しの子」とそのスピンオフ小説の「45510」をもとにしたものだ。

まず「推しの子」のあらすじを一瞬で説明すると

医者主人公のところに推しアイドル(アイ)が妊娠出産のために入院してくる→出産日に主人公が殺される→気づいたらアイの子供に生まれ変わってた→アイドルなので子持ちはまずい→なので必死に嘘で隠す

というものだ。

そしてスピンオフ小説「45510」の主人公は、アイとかつて同じアイドルグループ所属していた女性だ。

アイドル」の歌詞の中での主人公は歌の途中で変わっている。二回目のサビまではスピンオフ小説の「45510」の主人公がこの歌の主人公で、その後はアイ自身の歌に変わる。

1サビまでの歌詞は「45510」の主人公の、アイに対する憧憬を描いたものと思われる。同じグループの中でも抜きんでて人気のあるアイに対する羨望を表現している。

ここの歌詞をikuraは上手く歌えている。

問題はその後だ。

アイドル」の二番の歌詞についての見解

この話をするためには歌詞掲載しないといけない。

はいはいの子特別です

我々はハナからおまけです

お星様の引き立て役Bです

全てがあの子のお陰なわけない

洒落臭い

妬み嫉妬なんてないわけがない

これはネタじゃない

からこそ許せない

完璧じゃない君じゃ許せない

自分を許せない

誰よりも強い君以外は認めない

これはアイが所属するアイドルグループ「B小町」の別のメンバー:「45510」の主人公の心情を描写したものだ。正直、この歌詞を書いたAyaseは天才だと思う。

一見最初はアイに対する強烈な嫉妬心を表現しているように見えて、最後には

完璧じゃない君じゃ許せない

自分を許せない

誰よりも強い君以外は認めない

とアイに対する信仰とでも言うべき強い感情の発露を描いている。この一見相反するようでいて、しかし同一の感情を詳細に表現したセンスマジですごい。

ikuraはこの二番を歌いこなせていない

Vtuber歌ってみたとかを聞いた時に「お、この曲はこの子マッチしてるからいい感じだな」とか思ったことがないだろうか? 俺はその現象を”人格一致ボーナス”と呼んでいる。

ikuraの人格と「アイドル」の二番はあまりにも相性が悪いと言える


たぶんikuraはまっすぐに、幸せに育ってきたタイプ女の子なんだと思う。だから、こうした嫉妬などのどす黒い感情にそれほど縁がないのではないだろうか? なので、それを歌おうとしても、どうしてもうわべだけのものになってしまう。

先ほどの話に戻る。世の中には

自分の歌を歌う歌手

・どんな歌も歌うことができる歌手

の二種類が存在する、と言った。

しかしそれを逆に考えてみてほしい。つまり世の中には

とある人間しか歌えない曲

・ある程度どんな人間にも歌いやすい曲

の二つがあるのだ。

そして「アイドル」という曲は”とある人間しか歌えない曲”に属する。それはこの曲が極めて個人的体験(この場合だと、45510の主人公とアイ自身体験)をベースに紡がれているからだ。

ikuraのスター性と「アイドル」の明るい部分は極めて親和性が高い。特に一番のサビなんかは完璧に歌えている。しかし、45510の主人公のアイに対する嫉妬などのダークな部分は歌えない。聞けばわかると思うが、なんだか上っ面で歌っているような印象を受ける。

かに愛されたことも

かのこと愛したこともない

そんな私の嘘がいつか本当になること

信じてる

まれないアイの家庭環境を背景とした暗いCメロ歌詞だ。やっぱりここでも、ikuraの歌はどことな空虚な感じがする。ikura自身にこんな経験がなく、想像することさえも難しいからだ……と思う。

あるいは、

【ikura】今回は、レコーディングする前にたくさん話し合って…。どういうイメージで、どういう声色で、ニュアンスでやっていこうかっていうのを考えながらレコーディングしました。

【Ayase】そしてたどり着いたのが…「最強のかわいい!」です。僕はikuraがレコーディングブースに入って一生懸命歌っている中、勇気づけるようにディレクションブースからもっと自分のことかわいいと思って!」って伝えていました。https://news.yahoo.co.jp/articles/32691ffa10659b427d43550c4eda76ad09a1ea74から引用

とあるように、レコーディング環境が足を引っ張ってしまった可能性もある。

アイドル」の歌ってみたをいくつか聞いてみると、この二番を上手に表現する歌い手を何人か発見した。やはり、こうした現代的な嫉妬経験がある歌い手のほうが歌声説得力が増す。

しかしこうした歌い手は同時に、サビの部分で顕著に表れるアイが持つ底抜けの明るさ、可愛さを表現することが難しい。

アイドル」を完璧に歌える人間存在しないかもしれない、とか思った

あと原作読んでる人に聞きたいねんけどこの「45510」の主人公って作中で出てくるん?

というかここまで細かく考察してると逆に「推しの子」の続きが気になってしまった

2023-05-15

BL漫画に出てくる「いきなりキスされちゃった!?」みたいなの、性的搾取とか有害な男らしさじゃないのかとかなり気になってるんだけどいいのかアレ

こういうのとか

https://twitter.com/wawa_awayama/status/1625809068249194496

>ずっと今の生活が続けばいいのにと思っていた矢先、幼なじみキスされて、? 田舎不器用モテ男子×天然クール系の青春もだもだ幼なじみBL(1/10) #漫画が読めるハッシュタグ #創作BL #商業BL https://t.co/ynZL226p3k

こう二言目にはキャラクター有害な男らしさみたいなものを叩く人間がいる気がするんだけど、BLはセーフなのか?

2023-05-14

20170910ログ 艦これ関連の愚痴

訃報劇場版艦これCM魔法陣グルグル内でも確認(´・ω・`)

ヤマトタケル空想科学世界ガリバーボーイ「俺たちのCSでの再放送ではこいつのCMは流すなよ!」

ああ、スクエニ漫画原作ならドラクエFF課金ゲーや勇者ヨシヒコCMとか流せよ

光のお父さんTBS映像版権音羽グループ書籍版権持ってるため円盤CM他局では難しい(*_*)

BSジャパン異世界食堂提供クレジット後に殺伐としたドラマ番宣垂れ流す

恥を知れよ、グルグルやNewgame内で艦これ流すような事と同じレベル

メイドインアビス最新話

全日では不可能グロシーン

事実上劇場版艦これCM流すのに相応しい土壌

血界戦線再放送10

ハンバーガー巡る日常回だと思いきや終盤で胸糞悪いシーンが…

DMMよ、KADOKAWAよ、これが劇場版艦これ円盤CM流すのに相応しい番組

9月15日ログも併せて

結局BS11バンナム忖度枠かシリアス腐女子かダーク系の事しか気にしてねえんだろ?

これまでAチャンネル再放送するべきチャンスあったはずだろ、

特に2012年クール2014年夏。

特に14夏はKADOKAWAに対して要らんことで尻尾ふりやがった

あの某ノンケのために…

先日のNewgameは話も安心して見れて

あの忌まわしい劇場版艦これCM流れなくて精々したわ

やはり作品空気乖離したCMは流すべきもんじゃない

あと牛乳検索結果サジェスト汚染酷すぎる

(問題箇所のため削除)

シーズンの変わり目の中継ぎ放送も信用出来ない

なんせ腐女子忖度BS11からこの男子バカ一代なんだろ?

Bプロ有頂天放送すべき枠潰して

日本芸能界に反逆した愚か者が出ている実写東京喰種宣伝に貴重な30分を半年も使って

18日

さっき異世界食堂の録画データ調べてたら本編終了後の提供クレジットの後に発砲シーンから始まるドラマ映画番宣流れてて気分が悪くなった。

なのでBSジャパンBPO意見送ったよ。

おそ松さん二期ではこんなことはしないで欲しいわ

もしBSJが東京喰種メイドインアビス放送権持ってたら?

そりゃあこの二つの番組終了後に殺伐とした映画ドラマ番宣CMOKでしょう。

なんせこの二つは超絶シリアスから

BS11が一昨年9月に当時の癒しであるUSAT15夏スタート直前に刺々しい鬱な映画CM流したという大馬鹿なことをしたさ。

20日

テレビ雑誌バレ見て失望したわ

なんせけもフレ再放送最終回がL字だった南関東組への救済が何も無いんだもん

キッズステーション入れとでも?

マジ何考えてんだよBS11

腐女子意見は反映してくれるくせに

ログ 2017 1204

今年春からの9ヶ月間ただでさえBS11再放送腐女子ばかりシリアスばかりで苛ついてたのにまだ懲りねえのかよ…

24:30は(他のジャンル)で埋まってるし…

(文豪ストレイドッグス第1クールの18年再放送告知について)

http://bungo-stray-dogs.jp/news/

ログ2017 0910

これは2017年9月10日にツイにて考えてたことです

レクリ最終回後の中継ぎ枠としてAチャンネル2012年特別編のうちの後編放送されるらしいが

だったら最初からTVシリーズ再放送編入しろ特にBS11

シリアス担当充実してるのに月火に余分なシリアス枠2つも作りやがって(月2430火2500)

こんなんだから通常のテレビ放送から離れてABEMAとかの台頭を促進させる事になるんだよ、分かってねえのかよマジで(´・_・`)

どうせ中間枠もまたこ男子とかしかやらねえんだろ、

腐女子関連で中間枠ならおそ松さん黒歴史回2つ放送すればもっと多くの人達が喜ぶのに

いや3.5話やおう松さんでもOKかも

つーかにゃんこデイズとかてーきゅうとか一挙放送しろ

アニプレだってこのクールAチャンネル放送する意義あったはずだろ

なんせNewgame二期で6話で日常枠にあるまじきシーンあって最新話でも日常枠にあるまじき演出(嫌なシーンの回想とか)もあったし

だがアニプレバンビジュに枠譲ること優先して

火曜25時がああなってしまった

春にBプロ再放送とか何やってたんだよ

バンビジュ圧力かけて有頂天に使われるべき枠奪って

夏季になったらバンビジュゴッドイーター再放送許してさ、

だいたい春季腐女子×アイドルジェネオンスタミュ二期で事足りたし、ふざけんなよ

KADOKAWAも大概だな

NHKアニメランキングのんのんびよりのあの順位恥ずかしいと思わないのか?

二三個下にカレー回以外価値のない某ブラゲアニメがあるという順位とかありえんだろ

対して芳文社ジェネオンごちうさ戦略は見事だった

14下半期に正統なる癒し枠が少数な時にニコ生再生多数、15冬に無印再放送、同年二期放送、そして新作エピソードに各種コラボと…

だがメディアファクトリーは何やってんだ?

のんのんびより一期から二期までの間に無料テレビ放送再放送しない、ニコニコ最新話有料、

しかもU局やBS無料ラノベアニメ乱発するとか

こんなのごちうさの台頭許すに決まってるだろ

こんな事してたらのんのんあん順位になるの当然だろ

2023-05-11

ログ5

反なろう派と契約したため実質敵に塩送ることになるが

BS11の秋クール再放送関連(比較的浅い時間までの事ではない)

やっぱり納得いかない

シリアス路線でも再放送されないことが許せないという事例を味わってきたのだから

ガンダム0083とかデュラララとか…(´・ω・`)

2017 10月に考えてたこと。

そして最も最悪なのはBS11Aチャンネル再放送タイミングを逃した事だろ

春期のひなこからの真の受け皿が必要だったのにしなかったのだから

NEWGAME二期は何故受け皿になれなかったのかって?後で説明するよ

ニューゲーム二期の6話において

難民枠にとって極めてあるまじき描写が行われた

以降もしんどくなりそのため

癒しを求めてけもフレ異世界食堂に客層分散するような事態引き起こしたのだ!!

無論そのシーンは一期放送から予見されていたのだ!ネット上に原作のシーンが拡散されてたからな

そして秋クール

ブレンド・S1話にて男性キャラの出番度が高いことに対して怒りの声を揚げる視聴者が続出、

ニューゲームに比べて原作の事前情報伝わらなかった事が反発を招く原因にもなった

ブレンド・S賛否の件で

すでに混じりっ気を嫌う人達ガルパン再放送このはな綺譚少女終末旅行に移動したらしい

だがこのはなも少女終末も折り返し地点からしんどくなる可能性がありその布石ともいえるシーン複数確認されてる

BS11

キャラまりでしゃばらない、

鬱回の予感もないこの2つの条件満たした

ほがらかなアニメ見たいならAmebaTVに行けとでも言うのか?

AチャンネルBD-BOXに三万払えって言うのかよ

だいたいアニプレもAチャン円盤BOX宣伝怠ってたもん

から春へのクールの移り変わりの時に僅かな枠でしかやらなかったとかおかしいだろ

で夏期の再放送怠った結果が

1300セットとかいう情けない売上数字なんだよ?

アニプレがAチャン宣伝やる気無し、芳文社がぞい二期後半鬱回多くなるのを見越して別の受け皿のためAチャン再放送のことBS11協議しなかったせいで

異世界食堂(avex/なろう)の躍進やら

けもフレさらなる台頭を招いたんだよ!!

この落とし前をどう付けるつもりなんだよ!?

あと、BS11は秋クール本来ならけもフレ再放送するべきだったんだ(※2023年時点ではBS日テレの方で可能性多しに変わってる)

関東ローカルL字に対する救済措置としてだな

無論お絵かき動物図鑑放送

そして有頂天家族の二期は結局BSフジ放送することに

しかも火曜24時というBS11の裏…

どうせBSフジから深夜にかぎりビットレート減らすクソ画質仕様なんだろ?

どうせアクサダイレクトとかのCMしか流れないんだろ?

どうせ番宣もしてもらえないんだろ?

俺はBS112017年の春クールリアタイで見たかったんだよ

色んな有頂天家族関連CMたかったんだよ

だがBS11アニプレはその邪魔をしやがった

そして有頂天二期はBSフジに追いやられた

Bプロ二期の放送権?

BSフジでも贅沢過ぎるんだよ

あんなのTwellVDlife放送権譲れよ

BS11MXでの同時放送とかもってのほか

BS11MXがBプロやってる時間は別のアニメやれよ!

BS1117年の春~秋クールにあまりにもひどい枠政策しかしてこなかった

俺様はもう決意したさ。完全な我慢限界なんだよ!!マジで!!!

時のオーブと、時のオーブの力を解放するカギがあれば

過ぎ去りし過去に戻り

BS11放送枠を真のあるべき姿に変えれるのに…

∩(´・ヮ・`)∩ンヒィ😓

anond:20230510153848

脅かす存在文句を言って停止させようって魂胆がクールじゃない

あんたが解決すればいい

気に入らないなら自分が立ち回りを変えればいいと思うのだ

何故相手に求めるか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん