はてなキーワード: 2月5日とは
@masakimatsumura
まず現在の制度が、「愛し合う者同士の関係保護」として成立しているかどうかが1つ。
現状が、「陰キャコミュ障のチー牛お断りになってる」かが1つ。
まず現時点でのNathan(ねーさん)さんの事実認定がよくわからないのでなんとも反論のしようがないのですが、論理関係変じゃね?としか言えない
@Nathankirinoha
·
7時間
陰キャコミュ障のチー牛お断り制度であるかどうかと、実際の現実が陰キャコミュ障のチー牛お断りになってるかは別問題です。
制度目的から来る論理的帰結と、実際の現実にズレが生じるのは常です。
陰キャコミュ障のチー牛お断りの度合いが強まると予想されるのかどうか。 https://twitter.com/masakimatsumura/status/1622090780541321216
このスレッドを表示
念のため調べてみたらサ終してたわ!
iDを海外でご利用のお客様へ(「iD/NFC」サービスの終了について)(2018年5月25日更新)
海外でもかざして支払えるドコモの「iD/PayPass」を体験!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/629641.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/630219.html
この“日本で使えて海外で使えない”壁の突破口として期待されるのが、2014年2月5日から正式にサービスを開始する「iD/PayPass」。日本のおサイフケータイによる決済がそのまま海外でも通用するようになる、というもの
日本はおっくれってるう〜でなく、早すぎたんだね。
国民政府が日本に代わり台湾を支配した1945年、在台米軍の戦略情報班は同年10月に情報報告書を発表し、国民革命軍の兵士による無秩序と略奪の事例を数多く挙げている。例えば、基隆では第75師第222連隊の兵士30人が数軒の家に押し入り、衣類や宝石類を盗んだ。そして、現場に駆けつけた日本の警察官8人と複数の憲兵からさえも、時計や財布などを盗んだという。翌年4月に米軍情報将校が街頭抗議の情報を収集した際にも、40歳の自動車運転手が「この中国の傭兵役人を追い返せ」と言っていることを報告している。彼は日本政府を「吠えたり噛んだりしながらも、平和と秩序を保つ犬」と表現し、国民政府は寝食だけで誰の役にも立たない豚のようなものだとしていた[3]。
連合国救済復興機関の駐台職員であるアラン・J・シャクルトンは、台湾での勤務を通して、国民党政権下の台湾人の窮状を直に目の当たりにした。シャクルトンは1947年12月に故郷のニュージーランドのギスボーンに戻った後、1948年に『Formosa Calling(台湾人の叫び)』を出版し、その中で「状況があまりにもひどくなったので、台湾人は「犬がいなくなって、豚が来た」と言い始めた。(So bad did the situation become that the Formosans began to say, "The dogs go and the pigs come".)」と述べている[4][5]。
1947年2月5日付月刊誌『台湾文化』第2巻2号の32ページの「新理論の議論」というタイトルの記事には、「日本人は本省人に対して猛烈な弾圧をしていたため、本省人は日本人を『犬』と呼んでいる...。本省人は最初は外省人を尊敬していたが、後になって一部の外省人の行動を見抜いて、豚のようだと思うようになってしまった。"豚は『すべて食べ尽くして仕事をしない』『不潔で不浄な』動物であり、『不潔で不浄』とはすなわち汚職を意味するのだ....」と書かれていた[6][7]。
マスク、手洗い、アルコール(全員カバンに持ち歩くくらいの用心さはあった)
医療保険も入院と同じお金もらえるらしいし、もし、かかったらTVでも買い換えるか
というくらいの呑気さ
息子6の保育園で何人か陽性が出て閉鎖
息子6、保育園で集団PCR検査(今年に入って3回目。過去2回は陰性。)
息子6結果でず(36.5℃)
私45発熱37.5℃
でも、まぁ、元気なので、在宅勤務で仕事
息子6結果でず(36.7℃)
抗原検査でうっすら線が出る
かかりつけ医に電話したら、大きい病院でPCR検査するように言われて、自分で運転して病院に
寒い外に人が並んでたので、これかな思って聞いたら、PCR検査は外だった
寒いところで問診票書いたり(手がかじかんで辛い)しつつ、1時間待ち。
車で待ってもいいか聞いても呼ぶからNGとのこと。トイレもNG。向かいのコンビニも駄目と念押し。(我慢)
40歳オーバーなので保健所から連絡来ますが、混んでるので明日とかになるかも。明日も連絡なければ保健センターの緊急連絡先に電話してと、番号教えてもらう。
濃厚接触者の定義(車で1時間一緒にいる、または、マスク無しで15分一緒にいる)を聞いて、思いつく人と、子供の小学校に連絡。
夕方、息子6も陽性と連絡あり。こちらはSMSで連絡するとのこと。
私、熱はあるものの、夕食で晩酌したいなー、嫁さん怒るかなーくらいの元気さ
保健所連絡なし
昼、妻41,37.5℃発熱
とりあえず寝る
掛け毛布や布団4枚でも、寒くて震える
全身しびれたりして、あー、酸素足りてないんかな、最悪死ぬんかな、コロナ舐めてたなと反省
14時間浅い眠りと深い眠りが続き、「ウマカユ」とバイオのパクリ日記書いたと訴えられる、変な夢をたくさん見る
朝、6時、私38.5℃のまま
目が覚めたので、病院に教えてもらった、保健センターの緊急連絡先に電話
まだ、病院からこちらにデータが来てない、来てなければ何もサポートできないとのこと。
昼、妻38.4℃
妻もPCR受けたほうがいいのかわからないので、保健センターに再度連絡するが、濃厚接触者なので、こちらから外出指示できないとのこと。とはいえ、朝の通り、私の情報が病院から来てないので何もできないとのこと
保健所とのやり取りを伝えたら、こちら(病院)からは2月4日の深夜に送ってるとのこと
おそらく、保健所の手が回ってなくて、データは来てるが入力できてない状態だと思うとのこと
食材はあるが、私も妻も調子が悪く、調理ができないので、子供たちが心配と伝えるが、やはり、データがないから何もできないとのこと
夕方、ご近所さんから、なにか買いに行こうか?とお気遣いのライン。
なんか、ご迷惑かけてと申し訳なくなって、気を使って、アイスクリームだけお願いと。
「アイスだけって言われたけど、なんかいろいろ勝手に買ってきたからお金いらんでー」
と神のようなお言葉(もちろん払うし、お礼もする!)
で、今。
妻は寝てる。熱は39.6℃。
私は38.2℃。
風邪とかではない
もちろん、みんな一緒じゃないと思うけど、インフルより辛い
あと、私も妻も症状は、ワクチン接種のときの症状と全く同じ内容(私、熱と頭痛。妻、熱と関節痛)の、1.5から2倍くらいのしんどさ。
誰も悪くない。
コロナが悪いし、舐めて、準備が甘かった、私も悪い。
2022年2月5日22時。某TOHOシネマズ第一スクリーン。
一際広い劇場内に敷き詰められたシートの中心の一席、J-22。
そこに一人の男性が呆けた顔で座っていた。
いや、特徴的なのはその顔だけではない。その両手両足を乱暴に投げ出し、尻は座面からこぼれ落ちそうなほどずり下がり、首は赤子のように垂れ落ちる。だがかろうじて眼球だけは、正面のスクリーンを向いていた。
何を隠そう、俺である。
炎上必至の数々のマナー違反は許して欲しい、レイトショーだからか左右どころかその列には誰もいなかったのだから、誰にも迷惑はかけていないもん、と駄々をこねることも許して欲しい。それになにより、彼は普段はこんなことはしない。映画に限らず定められたマナーを守る善良な一市民なのだから。原因はただ一つ、目の前のスクリーンに映る映像だった。
クソつまんなかった。
本当にクソつまんなかったなあ。
まず、俺は以前、こんな文章を書いた。
https://anond.hatelabo.jp/20220204190811
上の文章をまとめると「この作品はおちゃらけパロディ映画だと嘘をつかない広報をしているため、シンゴジラやパシリムを期待して見に行き、その尺度で批判しているのはおかしいぞ!」と言うものなのだ。別に「みんながクソ映画って言ってるけど、絶対違うよ!」と言ってるわけではない。
あえてハッキリ言うが、映画を観た後でもこの感想は変わらなかった。シンゴジラやパシフィック・リムとはそもそも土俵が違うので、その点で批判するのはやっぱりおかしい。
が。
それはそれとして、明らかにモチーフ、パロディにしている「特撮」と言うものについてのリスペクトが感じられないとは強く思う。
感じられないどころか、コケにしているのでは、とも。
そりゃあ、怒る人もいるだろうな、と。
パシリム二作とシンゴジラと、ゴジラが光線で空を飛ぶシーン、ラドンもそうだそうだと言うシーン、シェーをするシーンだけ知っています。この知識の質で比較して語るのは不可能どころか怒られかねないので、その視点では今回何も言えない。
あ、あとゼンカイジャーの2021年の放送分は見てました。今年に入ってから終わるのが寂しくて見れてない。おわんないでくれ……頼む……。
話を戻して、「そりゃあ不満が噴出するだろうな」と言うところ以外にも俺の目には悪い点がかなり写った。
ただ、俺はこの映画に対して怒りは抱いていない。
先程貼ったリンクからの文章に書いた通り、俺はクソ映画を見るのが好きなためだ。
なので、クソ映画を見るぞと思いながらお金を払ってクソ映画だなあと思いながら見てクソ映画を観たぞと今に至るため、何も裏切られていないからだ。
さて、これから感想の主題、いい点と悪い点に分けて感想を言っていきたいと思う。
・いい点
「倒された怪獣をどうするか?」という点は「なるほど!面白いところに気がついたなあ」と膝を打つものがあった。既出かもしれないがそれは知らん。
・悪い点
要は他全部。
いやー、酷かったな。
セリフで説明しすぎて不自然になってるし、ギャグは好みはあれど全体的に下ネタで塗れていて、しかも俺は下ネタが嫌いなので聞くたびに不愉快な気持ちになった。画面も凡庸すぎて目が滑る。演出に関しても、「映画を良くするため」のものはほぼないようなもの。
挑戦的なことをしろとまでは言わないが、映画として形を作る最低限のものすぎて、きつい。
「今何をしているのか」が全くわからない。
「今は作戦が始まっているのか?」「今ピンチなのか?ひと段落してるのか?」「あいつ結局どうなったんだ?」「今は結局誰が味方で誰が敵なのか?」が、観ていて全くわからない。
例を挙げる。
【怪獣の死体を水で流して海に捨てる】という作戦が始まり、死体は巨大な水流によって流され始める。
↓
しかし、口へと流れ込んだ水が何かがどうにかなって(不明)、なんと腐敗ガスが怪獣の尻から出てしまった!オナラみたいに!
↓
↓
場面転換、主役たちは別の場所にて沈鬱な顔で別のことを話し出す。ここからさらに数分後、次の作戦の話し合いが始まっているのでどうやらアレは失敗扱いらしいとここでようやくわかる。
……ん?え?は?
作戦はどうなったの?成功したの?失敗したの?失敗したなら、なんで失敗したの?
水流によって死体は「動いた」のであれば成功であり、「死体がオナラした」からって失敗にはつながらない。しかもそれをギャグで茶化しているのでシリアスなシーンなのかもわからない。「少し流れたけどオナラが押し戻しちゃった」とかでもない。なにこれ?
これはこのシーンだけではなく、ずーっとこんな感じなのである。
シナリオの整合性が取れていないため理解できない上に、演出も最低限で目を引くところがない。セリフも説明ばっかりでつまらない。ギャグに関してもクドくて下品で不愉快。うんこチンコゲロチンゲセックス……それが一瞬出てきてクスッと笑わせてとっとと引っ込めてくれるならともかく、つまんないくせに場面が変わってもまだ言ってる。
――この映画に「飽きた」。
脳の処理が虚へ向かい、耳は音を聞き流す。
目の役割は「スクリーンを見る」から「光を見つめる」とタスクがぼんやりし始める。
飽きた。
飽きちゃった。
飽きちゃったでヤンス。
これはとんでもないことである。
信じられない。
今でも衝撃を受けている。
少なくとも楽しいエンタメ作品のテイで作られた映画を観ている俺の心境は、「三回サボった大学の講義に参加している時」と全く同じなのだ。講義ならスマホをいじれるだけまだマシだ。スマホいじるなカス学徒!
同じ映画で例えるならば「2001年宇宙の旅」を観てる時とおんなじなのだ。音も場面も数倍賑やかなのに、おんなじぐらい退屈になっちゃった。
画面を見る気が失せ、後どのくらいで終わるのかを気にし始め、普段なら絶対興味ない窓枠の掃除の手順を思い返していた。
そしてやがて、俺が「捕まえたアルセウス、畑作業させたらギャップで可愛い気もするなあ。農作業に従事してたまに顔を見せるとこっちを観てニコッと一鳴きして挨拶するアルセウス……うーん、可愛いかも」とおおよそ1400円払って映画を観ている最中とは思えない、毒にも薬にもならなければ益体もないことを考えていると、ヒロインが叫んだ。ヒロインが叫んだらクライマックスの合図だ。意識が久しぶりに作品に向かう。
山田涼介が光の巨人になって怪獣の死体を抱えて飛んでいき、エンドロール。
俺の意識は再び虚に沈む。「いや、畑仕事はパルキアもいいかもしれない。水タイプだし」
俺はふと、なんで反響に対する文章を書いて、「三木聡が映画作ったんだぞ!」って言ったんだっけなどと考える。
「あ、そうだ。俺俺だ」
かつて「俺俺」と言う映画があった。星野智幸の同タイトルの小説を原作にしたそれを、俺は原作をいたく気に入り、映画の存在を知って借りたのだ。観た記憶はあるけれど、内容が思い出せない。ただ、ハッキリと思い出せるのは「この映画、何やってるのかわかんないし退屈でつまんない」と言う感想のみ。おんなじじゃねえか、なつかしいな、俺はクスリと笑う。この時映画が始まってから初めて笑った。
劇場が、明るくなった。
いやー、クソつまんなかったな。
ただ、多くの人からの批判を見る、「山田涼介が光の巨人になる」については反感はない。
序盤から「デウスエクスマキナ」と言うワードと「主人公の謎」はちゃんと敷かれていたので違和感はないし、過去の特撮物のヒーローを「デウスエクスマキナ」というものと定義した点はなるほどと思った。「最初からそれをやれ」とも実は思わない。「デウスエクスマキナ」は物語が収集つかなくなって初めて登場する物だから。
だけど、俺がこの映画について興味を惹かれた「この死体、どうする?」というテーマにおいて、やれることをやらずに終わらせた。というのはハッキリマイナスだ。
仮にこの映画がシンゴジラだったなら、「ゴジラを倒したけど、行き場を失ったゴジラの内部のエネルギーが爆発するーっ!」というところでデウスエクスマキナが登場するなら、それは好意的に観れる。
けどこの作品は死体のガス抜きをしただけで発動している。死体の処理の完了まではほど遠い。やれることはまだある、もっと散らかせる。ゴジラの例えを使えば在来線爆弾が当たったくらいのところだ。
これは擁護もできないマイナスだ。作り手側の事情を見せられることほど白けることはない。
総評としては、「映画を構成するすべてが下手くそであり、シナリオのテーマを書き切ることもなければ、そもそも意識や目を引くものが出されることなく、途中で飽きた」となる。
ギャグに関してはかなり個人的なものなので分けるが、「面白くないどころか不愉快だった」となる。
これにて、俺の感想は終わりだ。
俺はネットにおける「叩いていいものだから叩く」みたいな風潮が大嫌いなので、今後この映画についてどうこういうことはないと思う。別に怒りを抱いたわけでもないので。
それに関して、少し思うところがある。
実写版デビルマンが現れてから十数年、この作品のタイトルを出して何かを表現することがとても多くなった。
俺としては、それに強い反感を抱いている。
もし、まだお時間があるとするならば、別に投稿したものも読んでほしい。
では。
バイビ〜。
【余談】
なんて可愛いんだガハハと思っていたら、全く同じことをしている人がバズっていた。
クソが……!
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Ice_Anmitsu76/status/1452723030178680834
氷餡蜜®角氷@Ice_Anmitsu76
◆青函トンネル歩くつもりだった
ざっくりですが。
彼の計画は、無謀とはいえ、丹念に移動場所や距離を調べて立ててるんだぞ。
1 2021年10月1日(金) 糸満市(1.沖縄県)→那覇市 20km (快活CLUB那覇安謝店 P2,220)
2 10月2日(土) 那覇市→北谷町 13km (ラ・ジェントホテル沖縄北谷 D2,400)
3 10月3日(日) 北谷町→恩納村 29km (Mr.KINJO? 5,700)
4 10月4日(月) 恩納村→名護市 21km (快活CLUB名護店 P1,850)
5 10月5日(火) 名護市→本部町 15km (フェリー波之上)
6 10月6日(水) 本部町→鹿児島市(2.鹿児島県) 微少 (快活CLUBアクロスプラザ与次郎店 B1,800)
7 10月7日(木) 鹿児島市→南大隅町 34km (ビジネスホテルオービス 4,950)
8 10月8日(金) 南大隅町→鹿屋市 24km (HOTEL&HOSTEL HARU D3,300)
9 10月9日(土) 鹿屋市→志布志市 26km (志布志の宿きたの 4,180)
10 10月10日(日) 志布志市→都城市(3.宮崎県) 30km (快活CLUB都城店 B1,660)
11 10月11日(月) 都城市→小林市 36km (ゲストハウスホタル D?2,750)
12 10月12日(火) 小林市→えびの市 22km (京町温泉 7,000)
13 10月13日(水) えびの市→人吉市(4.熊本県) 31km (人吉市宿泊施設? 3,500)
14 10月14日(木) 人吉市→八代市 53km (セレクトロイヤル八代 3,400)
15 10月15日(金) 八代市→宇土市 24km (宇土市 2,000)
16 10月16日(土) 宇土市→熊本市 12km (快活CLUB熊本田崎店 B1,660)
17 10月17日(日) 熊本市→島原市(5.長崎県) 12km (島原東洋シティホテル 3,850)
18 10月18日(月) 島原市→太良町(6.佐賀県) 40km (ソレイユ 4,500)
19 10月19日(火) 太良町→鹿島市 23km (鹿島スカイタワーホテル 3,750)20 10月20日(水) 鹿島市→佐賀市 30km (快活CLUB佐賀兵庫店 P1,850)
21 10月21日(木) 佐賀市→久留米市(7.福岡県) 22km (快活CLUB楽市楽座久留米店 B1,800)
22 10月22日(金) 久留米市→日田市(8.大分県) 45km (プラザホテルフジノイ 4,730)
23 10月23日(土) 日田市→田川市(福岡県) 49km (田川第一ホテル 3,800)
24 10月24日(日) 田川市→北九州市 31km (北九州市 2,300)
25 10月25日(月) 北九州市 微少 (小倉ベイホテル第一 1,800)
26 10月26日(火) 北九州市→下関市(9.山口県) 21km (快活CLUB下関長府店 B1,550)
27 10月27日(水) 下関市→山陽小野田市 31km (OYO厚狭ステーションホテル 5,300)
28 10月28日(木) 山陽小野田市→山口市 37km (快活CLUB山口吉敷店 B1,550^)29 10月29日(金) 山口市→津和野町(10.島根県) 50km (駅前ビジネスホテルつわの 4,000)30 10月30日(土) 津和野町→吉賀町 34km (ホテルのぶくに 5,200)
31 10月31日(日) 吉賀町→廿日市市(11.広島県) 54km (快活CLUB廿日市店 B1,600)
32 11月1日(月) 廿日市市 5km (おもてなしホステル宮島 D2,300)
33 11月2日(火) 廿日市市→広島市 21km (広島市快活CLUB B1,800)
34 11月3日(水) 広島市→東広島市 36km (快活CLUB東広島西条2号店 B1,800)
35 11月4日(木) 東広島市→三原市 35km (快活CLUB三原店 B1,800^)
36 11月5日(金) 三原市→今治市(12.愛媛県) 31km (今治市大三島ホステル 4,560)
37 11月6日(土) 今治市 35km (シクロの家 C2,900)
38 11月7日(日) 今治市→西条市 27km (湯之谷温泉? D3,520)
39 11月8日(月) 西条市→四国中央市 43km (四国セントラルホテル 3,900)
40 11月9日(火) 四国中央市→大豊町(13.高知県) 60km (和楽屋 3,850)
41 11月10日(水) 大豊町→三好市(14.徳島県) 41km (ココクロス 4,950)
42 11月11日(木) 三好市→琴平町(15.香川県) 24km (琴平リバーサイドホテル 5,650)
43 11月12日(金) 琴平町→倉敷市(16.岡山県) 15km (快活CLUB倉敷児島店 B1,550^)
44 11月13日(土) 倉敷市→岡山市 28km (快活CLUBフレスポ高屋 B2,020^)
45 11月14日(日) 岡山市→津山市 55km (カラオケBanBan津山大手町店 1,980d)
46 11月15日(月) 津山市→智頭町(17.鳥取県) 41km (楽之 D4,000)
47 11月16日(火) 智頭町→佐用町(18.兵庫県) 48km (CITA 4,980~)
48 11月17日(水) 佐用町→相生市 30km (相生市 6,500)
49 11月18日(木) 相生市→姫路市 22km (快活CLUB姫路北条 B1,800^)
50 11月19日(金) 姫路市→神戸市 36km (快活CLUB神戸伊川谷店 B1,800^)
51 11月20日(土) 神戸市 19km (快活CLUB神戸元町駅前店 B1,800^)
52 11月21日(日) 神戸市→大阪市(19.大阪府) 33km (快活CLUBなんば千日前店 P1,810)
53 11月22日(月) 大阪市 微小 (大阪市 5,000)54 11月23日(火) 大阪市 微小 (大阪市 2,000)
55 11月24日(水) 大阪市→富田林市 30km (ここほれわんわん 4,510)56 11月25日(木) 富田林市→橋本市(20.和歌山県) 23km (ホテルルートイン橋本 7,400)57 11月26日(金) 橋本市→大和高田市(21.奈良県) 29km (快活CLUB大和高田店 B1,550^)
58 11月27日(土) 大和高田市→奈良市 22km (快活CLUB24号奈良店 B1,660)59 11月28日(日) 奈良市→宇治市(22.京都府) 26km (快活CLUB宇治大久保店 B1,910)60 11月29日(月) 宇治市→草津市(23.滋賀県) 27km (快活CLUB草津新浜店 B1,550^)
61 11月30日(火) 草津市→彦根市 42km (快活CLUB彦根店 B1,550^)
62 12月1日(水) 彦根市→いなべ市(24.三重県) 40km (六石高原ホテル 6,600)
63 12月2日(木) いなべ市→一宮市(25.愛知県) 38km (快活CLUB一宮インター店 P1,850)
64 12月3日(金) 一宮市→美濃市(26.岐阜県) 33km (バラットイインクルンズ 3,500)
65 12月4日(土) 美濃市→郡上市 49km (郡上市宿泊施設 5,000)
66 12月5日(日) 郡上市→大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)
67 12月6日(月) 大野市→福井市 34km (快活CLUB福井駅前店 P1,850)
68 12月7日(火) 福井市→加賀市(28.石川県) 34km (加賀市宿泊施設 6,000)
69 12月8日(水) 加賀市→金沢市 42km (金沢久安店 P2,110)
70 12月9日(木) 金沢市 微少 (金沢久安店 P2,110)
71 12月10日(金) 金沢市→高岡市(29.富山県) 42km (快活CLUB高岡店 P1,850)
72 12月11日(土) 高岡市→富山市 20km (快活CLUB富山掛尾店 P1,960)
73 12月12日(日) 富山市→魚津市 25km (快活CLUB魚津店 P2,070)
74 12月13日(月) 魚津市→糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)
75 12月14日(火) 糸魚川市→上越市 50km (快活CLUB上越市役所前店 P1,850)
76 12月15日(水) 上越市→妙高市 25km (妙高市 7,500)77 12月16日(木) 妙高市→長野市(31.長野県) 30km (快活CLUB長野昭和通り店 P1,850)
78 12月17日(金) 長野市→上田市 35km (快活CLUB上田バイパス店 P2,110)
79 12月18日(土) 上田市→佐久市 25km (佐久平プラザ21 5,000)
80 12月19日(日) 佐久市→北杜市(32.山梨県) 47km (北杜市宿泊施設 5,600)81 12月20日(月) 北杜市→甲府市 39km (快活CLUB甲府上阿原店 P1,850)
82 12月21日(火) 甲府市→富士吉田市 36km (ホテルマイステイズ富士山 4,400)
83 12月22日(水) 富士吉田市 微少 (ホテルマイステイズ富士山 4,400)
84 12月23日(木) 富士吉田市→御殿場市(33.静岡県) 29km (快活CLUB御殿場店 P2,110)
85 12月24日(金) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場店 P2,330)
86 12月25日(土) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場店 P2,330)
87 12月26日(日) 御殿場市→箱根町(34.神奈川県) 35km (箱根町 7,000)
88 12月27日(月) 箱根町→鎌倉市 46km (快活CLUB大船駅前店 P2,110)
89 12月28日(火) 鎌倉市 微少 (快活CLUB大船駅前店 P2,110)
90 12月29日(水) 鎌倉市→横須賀市 13km (快活CLUB横須賀中央駅前店 B2,000)
91 12月30日(木) 横須賀市→横浜市 25km (快活CLUB関内店 2,570)
92 12月31日(金) 横浜市 微少 (横浜市 6,000)
93 2022年1月1日(土) 横浜市 微少 (横浜市 5,000)
94 1月2日(日) 横浜市→浦安市(36.千葉県) 41km (浦安市 6,500)
95 1月3日(月) 浦安市→千代田区(東京都) 14km (東京都 6,500)
96 1月4日(火) 千代田区→さいたま市(37.埼玉県) 30km (快活CLUB大宮店 P1,850)
97 1月5日(水) さいたま市→館林市(38.群馬県) 44km (快活CLUB館林松原店 P2,110)
98 1月6日(木) 館林市→古河市(39.茨城県) 23km (自遊空間総和町店 ?1,650)
99 1月7日(金) 古河市→宇都宮市(40.栃木県) 43km (快活CLUB宇都宮横田店 B1,850)
100 1月8日(土) 日光市 微少 (日光市or宇都宮市 1,850)
101 1月9日(日) 宇都宮市→那須塩原市 53km (那須塩原市宿泊施設 3,300)102 1月10日(月) 那須塩原市→白河市(41.福島県) 26km (白河市宿泊施設 4,500)
103 1月11日(火) 白河市→郡山市 38km (快活CLUB郡山桑野店 2,110)
104 1月12日(水) 郡山市→福島市 45km (快活CLUB福島北店 1,550)
105 1月13日(木) 福島市→白石市(42.宮城県) 34km (白石市宿泊施設 3,500)
106 1月14日(金) 白石市→仙台市 44km (快活CLUB福島中央通り店 P2,330)
107 1月15日(土) 石巻市 微少 (快活CLUB石巻中里店 2,000)
108 1月16日(日) 仙台市→大崎市 40km (快活CLUB古川店 2,220)
109 1月17日(月) 大崎市 33km (大崎市宿泊施設 7,500)
110 1月18日(火) 大崎市→新庄市(43.山形県) 46km (新庄市宿泊施設 4,000)
111 1月19日(水) 新庄市→湯沢市(44.秋田県) 54km (湯沢市宿泊施設 5,000)
112 1月20日(木) 湯沢市→大仙市 37km (大仙市宿泊施設 4,300)
113 1月21日(金) 大仙市→仙北市 46km (仙北市宿泊施設 7,000)
114 1月22日(土) 仙北市→盛岡市(45.岩手県) 43km (快活CLUB盛岡上堂店 B1,600)
115 1月23日(日) 盛岡市→八幡平市 25km (ビジネスホテル西根 5,700)
116 1月24日(月) 八幡平市→二戸市 54km (二戸市宿泊施設 5,000)
117 1月25日(火) 二戸市→八戸市(46.青森県) 38km (快活CLUB八戸沼館店 2,000)
118 1月26日(水) 八戸市→三沢市 22km (三沢市宿泊施設 5,000)
119 1月27日(木) 三沢市→野辺地町 33km (野辺地町宿泊施設 3,500)
120 1月28日(金) 野辺地町→横浜町 23km (横浜町宿泊施設 3,500)
121 1月29日(土) 横浜町→むつ市 36km (むつ市宿泊施設 3,500)
122 1月30日(日) むつ市→大間町 50km (大間町大間崎宿泊施設 5,500)
123 1月31日(月) 大間町→函館市(47.北海道) 8km (函館市 5,000)
124 2月1日(火) 函館市→森町 43km (森町宿泊施設 4,000)
125 2月2日(水) 森町→八雲町 31km (八雲町宿泊施設 5,000)
126 2月3日(木) 八雲町→長万部町 31km (長万部町宿泊施設 5,000)
127 2月4日(金) 長万部町→黒松内町 20km (黒松内町宿泊施設 5,000)
128 2月5日(土) 黒松内町→ニセコ町 44km (ニセコ町宿泊施設 6,500)
129 2月6日(日) ニセコ町→倶知安町 15km (倶知安町 5,000)
130 2月7日(月) 倶知安町→余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)
131 2月8日(火) 余市町→小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)
132 2月9日(水) 小樽市→札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)
2017年10月19日にディライトワークスの公式サイトでスタッフ募集ページが公開された。プラットフォームは未定。キャッチコピーは「それは、本当にRPGと呼べるのだろうか?」。
開発環境はUE。2021年4月現在、スタッフ募集ページはクローズされている。かつてはディライトワークスの公式サイトにあるゲーム一覧ページにタイトルとキービジュアルが掲載( ttps://web.archive.org/web/20201118065634/https://www.delightworks.co.jp/games/page/2 )されていたが、現在は除去されているため、もしかしたらプロジェクト自体が流れたのかもしれない。
2018年11月12日、ディライトワークス第1制作部のスタジオ名を「DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios(略称:DSS)」とすることが発表されたのにあわせて、新規タイトルの制作に取り組んでいることも発表された。
DSSのスタジオヘッドである塩川洋介氏はスクウェア・エニックス出身で以前は『Fate/Grand Order』のクリエイティブディレクターを務めていた。
2019年1月22日、ディライトワークス第6制作部のスタジオ名を「MIRACLE POSITIVE STUDIOS」とすることが発表されたのにあわせて、新規タイトルのティザーサイトをオープン。同年2月5日に『ミコノート』のタイトルが発表された。プラットフォームはiOS / Android。3人の巫女と生活するゲームらしい。
開発を担当するのは韓国のゲームデベロッパー、MADORCA。キャラクターデザインは『りゅうおうのおしごと!』 のイラストレーターしらび、主題歌はGARNiDELiAが担当。声優陣も発表されている。2019年内に日本国内で配信すると告知されていた。2020年10月16日、ディライトワークスよりMADORCAとの提携解除が発表された。今後はMADORCA単独でプロジェクトが継続されるという。
2019年3月14日にイベント「AnimeJapan 2019」にて発表、あわせてアニメムービーが公開された。プラットフォームはiOS / Android。舞台は現代日本っぽい。主要キャラとして黒髪の少女が登場するのが確認できる。キャッチコピーは「オトナになるって痛いよね」。
開発環境はUE4。開発はディライトワークス第4制作部。発表時の同制作部ゼネラルマネージャーの浅沼拓志氏は2020年5月にTikTok運営で知られるByteDanceに転職したらしい(LinkedIn情報)。
黒髪の少女、UEで開発という点だけ見ると上記「新規プロジェクト」がこれになったのでは? と思われるかもしれないが、ゲーム一覧ページでは本作は別個記載されている( ttps://web.archive.org/web/20201112022824/https://www.delightworks.co.jp/games/ )ため別ゲームだろう。
ディライトワークスは2018年11月に社内の体制を再編し、6つの制作部門を新設した。上の第1だの第4だのというのはそれである。
浅沼氏のほかに、第3制作部ジェネラルマネージャーの猿渡晴義氏の退社も確認できる。猿渡氏はソニー・コンピュータエンタテインメント、スクウェア・エニックス出身で、2018年4月から2020年3月までディライトワークスに在籍していた(Facebook情報)。彼はインディーゲームのパブリッシングを行う「ディライトワークスインディーズ」レーベルの中心人物だったようだ。
【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648
◆◆◆目次◆◆◆
森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904
森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738
森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827
◆◆◆目次ここまで◆◆◆
個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。本エントリで確認したのは2021/02/09未明である。
女性局のWebページには女性局メンバーの一覧と、自民党女性国会議員の一覧があり、詳細ページには各議員の情報発信URLが記載されている。その中からTwitterとFacebookのみを目視で確認した。確認メディア欄にはイニシャルのTとFを記載。Facebookは二重に登録されてる場合があり、その場合はFFと記載。件の発言があった2021/2/3以降の物を確認した。議員個人のWebページ・あらゆる動画メディアは確認をしていない。
女性12名、男性19名、総勢31名のSNSを確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを2種3件発見した。メンバーリストは以下である。
氏名 | 確認メディア |
---|---|
吉川ゆうみ | TF |
鈴木貴子 | TF |
今井絵理子 | TF |
青山周平 | F |
大串正樹 | TF |
尾身朝子 | TF |
加藤鮎子 | TF |
木村次郎 | F |
木村弥生 | TF |
国光あやの | TF |
小林史明 | TF |
佐々木紀 | TF |
白須賀 貴樹 | 無し |
武井俊輔 | TF |
田畑 裕明 | TF |
深澤陽一 | TF |
堀井学 | F |
本田太郎 | FF |
牧島かれん | TF |
山田美樹 | TF |
青山繁晴 | TF |
岩本剛人 | TF |
加田裕之 | TFF |
自見はなこ | F |
清水真人 | TFF |
進藤金日子 | F |
高橋はるみ | TF |
本田顕子 | TF |
三浦靖 | TF |
宮崎雅夫 | TF |
山田太郎 | TFF |
https://twitter.com/KaoruNemoto/status/1357252476215332864
RT日付は前後のツイートから2/5であることが分かる。ジェンダー平等を謳う内容で引用されている毎日新聞の記事は去年のものだが、ツイート日付的(2/4)にもRT日付的にも森発言への反応とみて間違いないだろう。
もう1つが小林史明氏による、TwitterとFacebookへの投稿である。
https://twitter.com/kb2474/status/1357528080516927488
https://www.facebook.com/fumiaki.kobayashi0408/posts/3781513345263428
Twitterへの投稿はFacebookへの投稿の一部なので、Facebook投稿の内容を引用する
小林 史明
民間では女性の登用をはじめとするダイバーシティを着々と進め、競争力をつけています。オリンピック・パラリンピックはスポーツを通して多様な人々がつながり、競い合う機会であり、その準備も、女性はもちろん、多様な人材で行われるべきだと思います。ダイバーシティは国民一人一人が自分らしく生き、力を発揮するため、また、日本社会を活性化するために絶対に必要なことであり、青年局長就任中も組織のダイバーシティに力を注ぎました。政界全体にも理解が深まっていくよう、尽力していきます。
森への直接言及はないが、こちらも森発言への反応とみて間違いないだろう。
総勢40名の自民党所属女性国会議員のSNSを確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを1種2件発見した。
氏名 | メディア |
---|---|
あべ俊子 | TF |
稲田朋美 | TF |
小渕優子 | なし |
尾身朝子 | TF |
加藤鮎子 | TF |
上川陽子 | TF |
木村弥生 | TF |
国光あやの | TF |
佐藤ゆかり | TF |
杉田水脈 | TF |
鈴木貴子 | TF |
高市早苗 | F |
高橋ひなこ | TF |
土屋品子 | TF |
とかしきなおみ | TF |
永岡桂子 | F |
野田聖子 | TF |
堀内詔子 | TF |
牧島かれん | TF |
松島みどり | TF |
山田美樹 | TF |
ありむら治子 | TF |
猪口邦子 | TF |
今井絵理子 | TF |
上野通子 | F |
太田房江 | TFF |
小野田紀美 | TF |
片山さつき | TFF |
山東昭子 | TF |
自見はなこ | F |
高階恵美子 | TF |
高橋はるみ | TF |
橋本聖子 | F |
本田顕子 | TF |
松川るい | TF |
丸川珠代 | TF |
三原じゅん子 | TF |
森まさこ | TF |
山谷えり子 | TF |
吉川ゆうみ | TF |
女性局メンバーである木村弥生氏を除けば、自民党女性国会議員で唯一森発言への反応を示したのが稲田朋美氏である。TwitterとFacebookに同じ内容の投稿をしている。
https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1357317482227224576
https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/2123405041124034
私は「わきまえない女」でありたい。
と、今回確認した議員の中では唯一森への反応だと明記している。
森発言への言及が無い事への価値判断はしないでおく。2/3に発言があり、2/4~2/8の5日間もあれば発言する気があるならしていただろう。
思い立って確認を始める前は、稲田氏の発言だけを確認しており、それ以外には森発言への反応をする国会議員は居ないのではないかと思ったが、迂遠ながら木村弥生氏のRTと、直接言及はないものの、明らかにそれと分かる形での批判とみなせる小林史明氏の投稿が確認できたのは幸いであった。尚、今回確認した議員達のSNS投稿で森発言への擁護的なものは一切なかった事も付け加えておく。
また、自民党女性局のWebページを見ていて気付いた事があるのだが、それはまた後日改めて書こうと思う。
「女性であることから逃げられない」「女性に森への発言を強制するな」等と取るに足りないようなバカバカしいトラックバックが、おそらくいつも女性を小馬鹿にしているような奴らからついている。こんな馬鹿馬鹿しい話もないわけだが、勿論筆者にそんな意図はなく、女性局が何をやっているか気になったきっかけに事実をリストアップし、合理的な推測(森発言との関与)をしたまとめを作っただけだ。男性議員の反応にも興味が無いわけではない。
"「男性国会議員はどう反応したか」っていうページは作られなくて"なんてブコメもある。
男性議員の分なんてどうせできないんだろうと思ってんだろ?数が多いから。やってやるよ。待ってろよ。
何の労力も使わずにゴミみたいな冷笑言動ばっかりしてんじゃねえよ。俺はただの一般人で何の報酬も受け取れない増田書いてんだぞ。
野党の分は手前らがやれ
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 114 | 18562 | 162.8 | 46 |
01 | 35 | 5806 | 165.9 | 34 |
02 | 64 | 12689 | 198.3 | 79.5 |
03 | 45 | 3671 | 81.6 | 48 |
04 | 13 | 737 | 56.7 | 39 |
05 | 14 | 1501 | 107.2 | 84.5 |
06 | 57 | 4009 | 70.3 | 30 |
07 | 48 | 5391 | 112.3 | 55.5 |
08 | 79 | 7362 | 93.2 | 55 |
09 | 126 | 16295 | 129.3 | 49 |
10 | 163 | 16608 | 101.9 | 46 |
11 | 142 | 11898 | 83.8 | 44 |
12 | 140 | 12371 | 88.4 | 47 |
13 | 166 | 14282 | 86.0 | 38.5 |
14 | 252 | 18346 | 72.8 | 35.5 |
15 | 127 | 9970 | 78.5 | 45 |
16 | 148 | 11728 | 79.2 | 40 |
17 | 162 | 14519 | 89.6 | 51.5 |
18 | 180 | 18110 | 100.6 | 50 |
19 | 143 | 22591 | 158.0 | 56 |
20 | 157 | 17095 | 108.9 | 47 |
21 | 170 | 18188 | 107.0 | 47 |
22 | 183 | 19107 | 104.4 | 43 |
23 | 132 | 17261 | 130.8 | 47 |
1日 | 2860 | 298097 | 104.2 | 46 |
タスクバー(6), 水酸化ナトリウム(4), 森氏(7), 2月5日(4), 原田(5), 検収(3), マホト(5), COM(3), 実機(12), マイニング(10), ソル(7), 森(47), 少子(17), ビットコイン(12), ガイ(15), 2021年(12), リンチ(8), 卑屈(10), 少子化(26), オリンピック(36), 不具合(8), 女性差別(14), クンニ(11), マジレス(8), 子育て(28), ✋(8), 経費(7), アパート(11), テスト(22), 開催(17), 不(19), 投資(23), 会議(18), 謝罪(17), 資産(13), 回避(11)
■森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって /20210206223117(65), ■ /20210207085650(26), ■成功した小市民はどこに向かえばいいのか /20210206142933(20), ■Windowsのタスクバーを上にしてる /20210207143932(20), ■聴くと頭が悪くなる曲 /20210206182035(17), ■中止確定!東京五輪クソかるた ~2021年2月版~ /20210206230031(15), ■【求職】大学辞めて増田で就活します /20210207093448(15), ■付き合ったことがないやつを無意識に差別してくるクソども /20210207023511(15), ■かわいいと言われても反応に困る /20210207140252(14), ■実機テスト、するよね? /20210207131927(12), ■はてな民は自動車メーカーを舐めすぎじゃないか /20210206103725(11), ■2021年版・ド初心者向け仮想通貨投資の始め方 /20210207143934(11), ■独身税の何が悪いのかわからない /20210207180525(11), ■おじさんはいくら叩いてもいいという認識でいい? /20210207191757(11), ■1おくあったらなにする? /20210207140334(10), ■女の性欲 /20210207021742(9), ■最近の若者大人しすぎない? /20210207062052(9), ■森元首相の件に怒りを感じることが出来ない /20210207133707(9), ■任天堂に作ってほしくないゲーム /20210206172343(8), ■なんでみんな男女の平均寿命差に触れないの? /20210207091440(8), ■モラハラ家庭(カースト最底辺の母親)の愚痴がしんどい /20210207121121(8)
緊急の行動
1. 2021年2月4日と5日のTwitterStorm-UTC午前11時から午後2時(簡単なドキュメントとズームリンク)
2.連帯写真/ビデオメッセージを電子メールでscrapfarmacts@gmail.comに共有します。できれば、2月5日までに、遅くとも2月6日までに共有します(デリー国境の農民への連帯メッセージ)。
3.インドの環境活動家や専門家との地域の状況を理解するために組織されたセッションをご希望の場合は、scrapfarmacts @ gmail.comまでご連絡ください。
4.政府の代表者に電話/メールで連絡し、行動を起こし、オンライン請願書に署名し、アダニアンバニのような独占者や寡占者から撤退するよう行動を起こします。
5.最寄りのインド大使館、メディアハウス、または地元の政府の近くでの行動を計画します。 2020年2月13日にオフィス。そして共有
【2月5日 AFP】米国と英国は4日、英BBCが中国の収容施設で行われているウイグル人女性に対する拷問や性的暴行を詳細に報じたことを受けて、断固たる対応を取ると約束した。
米国務省の報道官は、中国がウイグル人に対する「ジェノサイド(大量虐殺)」を行っているということで、前政権と現政権の見解は一致していると改めて述べた。
BBCは目撃証言に基づく長期にわたる調査で、新疆の収容所で警察官や警備員が収容女性に組織的レイプや性的虐待、拷問を行っている疑惑について報じた。電気棒を肛門に突っ込むなど、電気ショックを使った拷問も行われていた。
目撃証言によると、女性たちは集団レイプされたり、強制的に不妊手術を受けさせられたりした。目撃者の一人は「悲鳴が建物中に響いた」と語った。
『文學界』2021年3月号の新人小説月評に関して、評者の荒木優太氏が「末尾が勝手に削除された」とTwitterに訂正願いを投稿、ほどなくして『文學界』公式アカウントも反論のツイートをした。
【訂正のお願い】今日発売の『文學界』3月号に寄稿した新人小説月評の末尾が編集部によって勝手に削除されました(左:本誌、右:最終ゲラ)。消された「岸政彦『大阪の西は全部海』(新潮)に関しては、そういうのは川上未映子に任せておけばいいでしょ、と思った。」の一文を追記してください。 pic.twitter.com/EeFtgele6Z— 荒木優太 (@arishima_takeo) February 5, 2021
文學界3月号「新人小説月評」の筆者・荒木優太氏が、編集部に月評の内容を編集段階で勝手に削除されたとしてTwitterで抗議していますが、編集部の認識はまったく異なります。ここに経緯を記し、荒木氏の投稿に反論します。— 文學界 (@Bungakukai) February 5, 2021
のちに荒木氏は『マガジン航』で「削除から考える文芸時評の倫理」と題する文章を発表し、背景を説明した。
https://magazine-k.jp/2021/02/06/ethics-in-literary-criticism/
最初に荒木氏の①【訂正のお願い】ツイートは2月5日19時半前、②『文學界』の反論ツイートは同日9時過ぎ、その後30分と間をおかず、荒木氏は「とりあえず」との留保付きで③追加説明のツイートを行なっている。
言及ありがとうございます。詳しくは長文にて説明しますが、とりあえず、①「批評の言葉」かどうかを編集部が判断するのがお門違いであり、私はメールにて「岸さんの箇所は現状ママでよろしくお願いします」という指示をちゃんと提出しています。— 荒木優太 (@arishima_takeo) February 5, 2021
では「削除」に至った経緯について、両者の主張を見てみよう。と言っても、経緯の主張については対立するところはない。
2. 『文學界』が「批評としてあまりに乱暴すぎるのでもう少し丁寧に書くか、それでなければ削除してほしい旨申し入れ」る。
3. 荒木氏が「では、末尾に『全体的におもしろくなかったです。』と付け加えてください」と伝える。
4. 『文學界』が「改稿していただけないのであればその3行は削除します」と申し入れる。
5. 荒木氏が「『お好きになさるとよいでしょう』、ただし『その事実をSNS等で吹聴する』」と返答する。
7. 「勝手に削除された」と荒木氏がTwitterで吹聴する。
以上である。
さて、ここからが本題である。『文學界』のツイートは一貫して、「勝手に削除された」という「認識」をめぐるものである。
先ほどの経緯を「削除」の一点に絞って書き直してみよう。
1. (略)
2. 『文學界』が「削除してほしい」旨申し入れる。
3. (略)
5. 荒木氏が「お好きになさるとよいでしょう」と返答する。
7. (略)
『文學界』の立場としては、まず削除してほしいと提案し、聞き入れられない(どころか批評たりえない(と彼らが判断する)改稿を提示された)ので削除を宣言し、荒木氏が認めたので実際に削除した=「勝手に削除したわけではない」、ということになる。すなわちここでの「勝手に削除する」は、A「著者に一切の了解を得ることなく不掲載とする」ことを指す。
荒木氏の立場としては、編集部の意向で、B「最終的な確認なく削除された」=「勝手に削除された」ということになる。
「勝手に削除してもよいという合意」の上で削除が行われた場合、それは「勝手に削除された」と表現できるのか?
一見して難問だが、前件と後件の「勝手に削除」は、指しうる範囲が異なる。Aの意味は「合意」とそもそも相容れないため、前件ではBのみを指しうる。一方で後件は問いの形式なのでAとB両方指しうる。しかし命題「〜場合、それは『勝手に削除された』」が真となるのは両件ともBを指す場合のみである。
では荒木氏のツイートと時系列に話を戻すと、最初の「勝手に削除された」という荒木氏の言葉は、ここでは後件に相当する。しかし前件はそもそも提示されていないために、AとB、どちらを意味するとも解釈できる状態である。それに対して『文學界』の経緯説明は前件を説明するものであり、ここでようやくBの意味での解釈のみが妥当であることがわかるようになる。
言い直すと、A「著者に一切の了解を得ることなく不掲載とされた」と荒木氏が主張しているように読めるため、そこに出てくる表現「勝手に削除された」は、B「最終的な確認なく削除された」のみを指しうるのだと、『文學界』は反論したのである。
これを踏まえると、「Bでしか解釈できないはずの表現を、Aとも解釈できる状態で公にした」荒木氏側には、『文學界』から反論されるだけの落ち度があると言えるだろう。
私には物理的に手出しできないのだから「お好きになさるとよいでしょう」と言うほかないではないですか。私の意志をちゃんと理解した上で、削除を強行するのは編集権の濫用だと思います。— 荒木優太 (@arishima_takeo) February 5, 2021
「物理的に手出しできない」という不均衡な関係ゆえに形式上同意せざるを得なかっただけで、本来的には一切了解していない、すなわち前件自体が間違っているのだから、Aと解釈すべきである、という主張である。なるほど、物理的に手を出せないのは明らかに真である。だが、「ならば同意せざるを得ない」と即座に結論づけられるのか。これは言わば「抗拒不能」を争うもので、論理から法の領域に踏み込んでしまうだろう。
ここで可能性として生まれるのは、「6. 『削除されなかった』状態で刊行された」パターンである。ではなぜそうならなかったのか。『文學界』側が「論理的に適当でないのだから削除するほかないではないですか」という論理的な抗拒不能に陥っていた場合である。
本論では『文學界』側にこの主張が成り立つかを『マガジン航』に掲載された「削除から考える文芸時評の倫理」から考えてみよう。
荒木氏は「削除されなかった」場合に作家が反応を示した場合を想定して、こう書いている。
そもそも、作家から「反応」があったからといって、なんだというのか。怒りたければ怒ればいいし、月評に不満なSF作家・樋口恭介がしたとおりウェブに反論文を書いてもいい。場合によっては私はそれで反省するだろうし、或いはやはり自分の正しさを確認するだけに終わるかもしれないが、その過程のなかで新たに発見できるものもあるだろう。
ちょうど1年前の『文學界』新人小説月評に対し、作家の樋口恭介氏が反論した例(https://note.com/kyosukehiguchi/n/n54a493f4d4f4)を挙げ、自身の評言に対しても同様に振る舞えばよいではないかと述べている。
樋口氏の件では反論に遭った両評者とも、作品内容にある程度触れ、自らの解釈をある程度開陳した上で否定的な評価を下している。よって樋口氏は両者の解釈がそもそも成り立たないことを説得的に示し、古谷氏から不適切であったと謝罪・撤回を得ることに成功している。非常に健全な批評的やりとりだった。
ところが荒木氏の問題の3行には解釈がない。解釈が提示されていないのであれば、樋口氏のように「それは誤読だ」と反論することもできないだろう。荒木氏自らが提示したこの事例との比較から、「反論の余地を与えない表現は批評たりえない、単なる悪口である」という論理が――「論理的に適当でないのだから削除するほかないではないですか」――容易に導かれる。
荒木氏は「文学作品は作者による産物であると同時に、読者がもつ解釈格子次第でいかようにも姿を変えるものだ」とも述べている。なるほど、その解釈格子を通して得られた感動は「読者が固有の仕方で編み出した創造物」であるという論も含めて同意する。ところが荒木氏は続けて、「読者に伝えたいのは、私のもっているつまらなさや無感動も、いくぶんか自己に責任をもつところの私自身にとっての大切な創造物であるということだ」と述べる。結論はこうだ。
私の最大の、というより唯一の武器は、面白いものには面白いといい、つまらないものにはつまらない、という、正直であることのほかない。
荒木氏の論理では創造物なのは「(無)感動」である。解釈そのものはそれを生み出すためのフィルターである。そして荒木氏が月評に書こうとしたのは「全体的におもしろくなかったです。」の一言、すなわち「感動」である。
だが、樋口氏の事例との比較で明らかなように、批評文に求められるのは、評者の感動=感想などではなく、それを生み出すにいたったフィルターであるところの解釈である。解釈には確かに属人的な部分もあるが、ある程度規範的な部分もあり、さもなくば書き手自身からの反論も成り立たず、「過剰解釈」が氾濫する。なるべくその規範的な解釈をもって評価を下すのが評者の使命であろう。評者個人の正直な感想など、正直言って全く興味がない。文芸誌を買ってまで読書感想文を読みたくなどない。
月評の制限字数がわずかであるため十分に論が展開できないというのならば理解できる。ところが『マガジン航』には多少なり岸作の解釈が載るのかと思えば、ここでもやはり「簡単な紹介と個人的所感」にとどまる。「個人的所感」などどうでもよい。
解釈ができないのであれば、あるいはするまでもないと思ったのであれば、端的に書かなければよいだけの話であり、結果として「勝手に削除された」のは理の当然であろう。
ある意味で当事者となった川上未映子氏はこうツイートしている。
これは余談。批評の主体は愛や敬意、と言う人がいるが、必ずしもそうではない。それを必須条件にしたものは読み物としては心地よいが批評ではない。批評の主体は、テキストと論理と緊張感。対象作品の書き手の思いや反応や背景など気にする必要は一切ない。ちなみに小林秀雄は批評家ではなく評論家— 川上未映子 Mieko Kawakami (@mieko_kawakami) February 6, 2021
テキストも論理もなく書かれた感想に怒りで反応する皮相な「緊張感」だけが漂う場を、批評とは呼ぶまい。
まず公平性を期すためあえて本論執筆者自身の考えを明確にすれば、「『文學界』編集部の削除対応は、抗議ツイートまで含めて手続き上問題はないが、合理的ではなかった」というものです。
仮に削除せずに全文ママで掲載し、岸・川上両氏から編集部に対して抗議が来た場合、やりとりの履歴はあるのですから「改稿あるいは削除を提案したが聞き入れられなかった」と説明すればよいでしょう。改稿・削除を要求した理由が両氏への忖度だけなのであれば――「裏工作して保身に走る編集者」なのであれば、交渉をした時点ですでに保身は成立すると言えます。
あるいはもし仮に改稿・削除提案が荒木氏自身の体面を守るためというお節介だったとしても、誌面から削除したところで荒木氏自身がSNSで当該の評言を公開することは避けられないわけです。
それでもなお最終的に削除の決断をした。非合理的でしょう。「批評を載せるのだ」という編集部としての決意表明のようなものを感じます(これは解釈を経て創造した感想です)。
無論、コメントでいただいたように、「そもそも読者は批評を求めていない(批評を求めていない読者もいる)」可能性はあります。誌面にどのようなものを載せるか決めるのはまさしく編集の作業なので、この場合問題は「作者が作りたいものと受容者が求めているものが違う」ことです。
ただし荒木氏自身も批評を書こうとしているので(「「批評の言葉」かどうかを編集部が判断するのがお門違いであり」と主張している以上)、問題の3行を読んで「読者は批評を求めていないのだから問題ない」として荒木氏を擁護しようとすると、逆に氏を裏切ることになります。
よって、時評の存在意義や読者の需要はコメントでいただいたように「別の話」なわけですが、それはそれで議論されるべき問題なので取り上げました。
最後に、本論文末の「緊張感」は、わざと誤読のように用いています。コメントでおっしゃる通り、「テキストへの真摯さ」が本来の緊張感ですが、テキスト・論理がないので当然この本来の緊張感も不在です。それとは別の、感情的な応酬という緊張感しかないのだ、と表現するために括弧付きで「緊張感」としました。最後までお読みくださりありがとうございます。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 88 | 16466 | 187.1 | 59.5 |
01 | 51 | 10250 | 201.0 | 58 |
02 | 43 | 4013 | 93.3 | 53 |
03 | 18 | 2477 | 137.6 | 51.5 |
04 | 14 | 2970 | 212.1 | 48 |
05 | 29 | 1330 | 45.9 | 39 |
06 | 39 | 4947 | 126.8 | 68 |
07 | 101 | 12449 | 123.3 | 49 |
08 | 90 | 10737 | 119.3 | 53 |
09 | 136 | 9723 | 71.5 | 40.5 |
10 | 268 | 18915 | 70.6 | 39 |
11 | 200 | 15552 | 77.8 | 35.5 |
12 | 212 | 16367 | 77.2 | 35.5 |
13 | 151 | 15168 | 100.5 | 49 |
14 | 147 | 13874 | 94.4 | 46 |
15 | 134 | 29733 | 221.9 | 53.5 |
16 | 134 | 12341 | 92.1 | 43 |
17 | 169 | 19819 | 117.3 | 54 |
18 | 164 | 24836 | 151.4 | 37.5 |
19 | 160 | 15244 | 95.3 | 46.5 |
20 | 170 | 16995 | 100.0 | 42.5 |
21 | 138 | 16021 | 116.1 | 51 |
22 | 90 | 17300 | 192.2 | 53.5 |
23 | 122 | 14563 | 119.4 | 46.5 |
1日 | 2868 | 322090 | 112.3 | 45 |
森氏(5), 人道に対する罪(4), 三杉(4), 議員連盟(3), 83歳(3), 森元(29), 森元総理(4), カビ取り(4), 森喜朗(17), ふぐり(3), 建設業者(3), クリミア(3), 森元首相(3), 森(57), 会長(19), ピル(14), 五輪(13), ダブスタ(17), 社会学(12), ガイ(10), カー(7), 話し合っ(8), アップデート(25), オリンピック(31), ジジイ(15), 性欲(61), 副作用(10), スター(29), 相互(10), 長生き(9), 会議(30), はてなー(23), 掃除(21), 議員(19), 家事(23), 代表(14), 価値観(34)
■はてなークズすぎない? /20210205102112(31), ■男性性欲がPMS並の苦痛なら、なんで抗性欲薬が出ないの? /20210205094502(27), ■老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ /20210204160915(23), ■「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫です /20210205135230(22), ■ツイッターの相互フォロワーから全く反応されない /20210204192802(21), ■通常のAmazonアカウントを持っているやつ、それとは別にKindle用のアカウントを作れ /20210205170623(16), ■やったっ!!! /20210205091711(13), ■100g 100円の生活 /20210204194135(10), ■はいはいわかったよスターも比較すりゃいいんだろ /20210205185215(10), ■最近見ない必殺技 /20210127105008(9), ■はてなーは本当にクズなのか二つの記事のブコメを比較する /20210205152509(9), ■主人公がレベル1から成長する漫画 /20210205190059(9), ■「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや /20210204113118(8), ■自ジャンルのおば臭さがきつい /20210205181402(7), ■りんごの会社と仕事をした /20210205123417(7), ■そうです、はてなーもブコメ民も自分をまともだと勘違いしてるクズ揃いです /20210205150810(7), ■はじめてラーメン二郎に行った /20210205180258(7), ■地元に利益誘導してくれそうな政治家を選ぶのって駄目なの? /20210205120816(6), (タイトル不明) /20210205112815(6), ■界隈の大手に消えてほしい話 /20210205142722(6)
中野 昌宏 【次回裁判 2月5日10:10〜 東京地裁610号法廷】
@nakano0316
あーいい人だけで国つくりたいなー
午前7:46 · 2020年9月4日·Twitter for Android
https://mobile.twitter.com/nakano0316/status/1301652742000189440
@ShinyaMatsuura
今回のパンデミックに教訓は多いが、一に「政治家には学力が必要」ということではなかろうか。かつての共通一次試験を復活させて、18歳と同時に受験させ、立候補予定者を800点ぐらいで脚きりすべきと思う。
午前10:32 · 2021年1月15日·Twitter Web App
https://mobile.twitter.com/ShinyaMatsuura/status/1349892259186003968
.
.
※1正確には墨田区
.
2月5日オープンしようかな?と思っています。頑張ると動けなくなるので自分の身体を観察しながらですが。
.
鍼と50肩はとても相性が良いです。
.
自分ケア体操でも大分良くなります。これなら無料でインターネットで紹介できるのでまたはてな匿名ダイヤリーの新しいページでご紹介させて下さい。
.
50肩の原因はまず棘下筋です。
.
断定すると怒られるのですが、「砂糖は甘いか?」くらいの事なので許して下さい。
.
1.棘下筋、肩甲下筋、首の脊際、棘上筋など、全部硬くなっているので全部鍼で緩めます。
.
深鍼なのでとても痛いです。でも痛みを小さくする方法もあるので少しでも痛くない鍼をします。
.
例えば
1.鍼3本だけで治す。
2.ゆっくり打つ。
3.痛くないと思う
.
など。
.
共感が苦手な人間なので、いろいろご指導下さい。有難うございました。🙇♂️
.
今日は5月6日。当初の緊急事態宣言では5月6日までとされており、それまでみんなで辛抱しましょうという話だった、ついにその日が来たのだ。
忘れないように、これまでの一連の流れをWikipediaやネットニュースから拾ってメモした。
違ってたら教えてね。
まとめながら思い返すと、志村けんさんの死去と、東京五輪の延期決定の前後で、かなり雰囲気が変わった気がしました。
3月下旬の3連休では、ちょっと解禁ムードになっていたが、4月に入ってからは完全に引き締め態勢に。
1月はまだ、ついに日本にも感染者が出たかという程度の雰囲気だった。2月はダイヤモンドプリンセス号。
3月は休校だなんだで世の中がパニックだったのに、いろいろなことがもう当たり前のことになってしまった。
世の中がどんどん変わっていく。
>>佐賀県神埼(かんざき)市で5日に起きた自衛隊ヘリ墜落事故で、家を失った住人がネット上で罵声を浴びている。
>>沖縄で相次いでいる米軍ヘリの不時着や部品落下の事故では「それで何人死んだんだ!」と国会でやじが飛んだ。
>>基地のそばで不安を抱えて生きる人びとへの想像力が、失われかけていないか。
<は? 許せないとか何様? 墜落して亡くなった隊員の事考えねーのかよ>
https://mainichi.jp/articles/20180210/mog/00m/040/010000c
平尾法道園長:「(事故で)お二人の自衛隊の方が亡くなられているので、追悼ということで、
最初の数日を除いて、きちんと個室に出来ていたチャーター便組は全員検査(しかも複数回)して、感染シャットアウト。一方、全く隔離できていないクルーズ船組はチョロチョロしか検査せず、船内パンデミックに。
報道によると民間検査会社使えば一日十万人単位の検査ができるらしいのに、厚労省は国立感染症研究所と地方衛生研究所での検査に固執して 結果的にクルーズ船での感染拡大を防げなかった。何故 全員検査しないのか、ずっと不思議に思っていた。
でも厚労省はクルーズ船での感染拡大は2月5日で終わっていたという非現実的なことを言い出して、その論拠として発症者が減ってきているというデータをあげてきた。このデータは全数ではなく、部分的。憶測だが、恣意的に前半部分のデータだけを使って、「発症者が減ってきている」ように見えるグラフを作ったのだろう。
民間検査会社を使うと、こういう恣意的なデータ作りや隠蔽をした時に マスコミにリークされることが怖いから及び腰だったのだと、ようやく厚労省の意図が分かった。渋々契約した民間の五社というのも、機密保持契約かなんかを結んでいて、箝口令がしけるようになっているんだろう。
発熱の症状がなくても感染している例もあるから、症状のある人の隔離だけでは
おさまらないよね。新型肺炎「SARS」が2003年に流行した時と同様か、それ以上の広がりをみせつつあるからね。気をつけようね。
検査キットの供給が追い付かなくて、検査が十分でない国もあるから実際にどれだけ
呼吸器系のウイルスは怖いよ。
ただし、日本でマスク転売はやめろ。メルカリで定価110円のマスクを1000円で売りに出している奴は収益全部没収してほしい。
感染者 死者
1月24日 846 25
1月25日 1320 41
1月26日 2014 56
1月27日 2798 80
1月28日 4593 106
1月29日 6064 132
1月31日 9826 213
2月1日 11953 259
2月2日 14557 305
2月4日 20630 426
2月5日 24554 492
2月6日 28276 565
2月7日 31467 638
2月8日 34882 724
2月9日 37496 813
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 92 | 11196 | 121.7 | 38.5 |
01 | 38 | 8292 | 218.2 | 46.5 |
02 | 38 | 3063 | 80.6 | 49 |
03 | 17 | 1209 | 71.1 | 41 |
04 | 10 | 1105 | 110.5 | 90 |
05 | 5 | 528 | 105.6 | 87 |
06 | 19 | 1895 | 99.7 | 27 |
07 | 33 | 2548 | 77.2 | 34 |
08 | 112 | 12497 | 111.6 | 42 |
09 | 123 | 15904 | 129.3 | 50 |
10 | 143 | 13285 | 92.9 | 48 |
11 | 184 | 13236 | 71.9 | 32 |
12 | 207 | 14389 | 69.5 | 34 |
13 | 113 | 10293 | 91.1 | 36 |
14 | 117 | 11249 | 96.1 | 34 |
15 | 142 | 14024 | 98.8 | 30 |
16 | 157 | 16415 | 104.6 | 49 |
17 | 229 | 19669 | 85.9 | 47 |
18 | 118 | 10092 | 85.5 | 40.5 |
19 | 90 | 13519 | 150.2 | 60.5 |
20 | 77 | 7933 | 103.0 | 43 |
21 | 91 | 9469 | 104.1 | 50 |
22 | 89 | 7315 | 82.2 | 40 |
23 | 80 | 8404 | 105.1 | 61 |
1日 | 2324 | 227529 | 97.9 | 42 |
シーライオニング(15), ケツマイモ(4), 市場価格(7), ドリエル(3), 体感治安(5), 益男(3), 夜市(3), 集荷(3), まひ(3), 国際比較(3), 731部隊(5), 治安(65), 武漢(16), 濃厚(14), 感染(23), 件数(10), インフルエンザ(8), メルカリ(15), マスク(20), OS(10), 指標(7), 接触(16), 他国(11), 殺人(26), インフラ(9), 低賃金(7), 手続き(14), 妻(45), 奴隷(19), 遅れ(13), 統計(18), 生活保護(12), 通常(11), 確保(11), 自殺(33), 安全(19)
■日本の治安がいいことを認めたくない人々 /20200205013153(41), ■「観測範囲の問題です」みたいなツッコミ入れるのをやめるようにした /20200205162333(10), ■彼氏がWindows10のことウィンドウズじゅうって言う /20200114180248(9), ■お金がない人ってお金がない自分をどう納得させてるの? /20200205013942(8), ■平日昼間からレスバとか /20200205143330(6), ■例えば君の個人情報をネットに晒すとしようか /20200205121848(6), ■ /20200205204627(6), ■逆モスキート音って無いだろうか /20200204180512(5), ■ /20200205140244(5), ■出生は愚か /20200205175134(5), ■家事育児能力ゼロの夫は、言われてるほど多数実在しているのか? /20200205104140(5), ■プロ格闘家が強いってYoutuberで宣伝してるけど /20200204210742(5), ■匿名アカでフェミニズム語るヤツはミュートしたほうがいい /20200205074149(5), ■年収1000万になったので褒めて /20200205001004(5), ■消えてしまいたい /20200205174053(5), ■無敵の人と関わること /20200205020836(5), ■人に負担を強いるのはクズばかり /20200205165059(4), ■anond:20200205165059 /20200205170049(4), ■車の前(後)を通るのが苦手すぎる /20200205171024(4), ■anond:20200205172240 /20200205172408(4), ■anond:20200205175134 /20200205175856(4), ■小さい頃親とか新興宗教の人に言われまくったけど /20200205180611(4), ■何かを応援したい。おすすめ教えてクレメンス /20200205183429(4), ■日本は特に治安がいいと感じない /20200205203059(4), ■731部隊って具体的にどんな人体実験したの? /20200205210627(4), ■もう成長できない人の特徴 /20200205211232(4), ■質問 /20200205002641(4), ■はてなぁのみんなに言いたいんだけど /20200205063123(4), ■anond:20200205013153 /20200205084227(4), ■ /20200205092824(4), ■苦しんでる人を楽にしてあげられる仕事がしたい /20200205100737(4), ■夫が男と肛門性交をしてた場合不倫になる?ならない? /20200205102621(4), ■フェミニズムって /20200205103917(4), ■[今日知った言葉]シーライオニング /20200205105201(4), ■ /20200205112514(4), ■アメリカ版サザエさんは「磯野ーアメフトしようぜ!」なの? /20200205120542(4), ■ /20200205122920(4), ■東京女子医科大学附属病院とサージカルマスクと感染症対策 /20200205125940(4), ■貧乳のこと地球平面説って言うのやめろよ /20200205153620(4), ■ /20200205155011(4), ■ /20200205161446(4)
7011029(1884)