はてなキーワード: カオスとは
感覚の話。
好きなポケモンは? と聞かれてピカチュウと答えずベトベターと答えたい。
好きなデジモンは? と聞かれてアグモンと答えずガードロモンと答えたい。
好きなガンダムは? と聞かれてRX78-2と答えずシルエットガンダムと答えたい。
みたいな、メジャーどころを避けて答えたいオタク素振りがあると思う。(ベトベター、ガードロモン、シルエットガンダムの是非は置いといて、メジャーじゃないと言いたいだけです)
けど、好きなたまごっちは? と聞かれても、まめっちを避けたくなる気持ちはない。まめっち好きだし。
サンリオキャラクタも、キティさんやマイメロと、てらいなき答えれる。好きだし。
けど、メダロットはメタルビートルやヘッドシザースとは答えられない。好きなのに。トラップスパイダかな、りんたろうでの出番が印象的だし。
好きな遊戯王のモンスターは? には、ブルーアイズやカオスソルジャーと言える。
不思議だな。この差はなんだろう。
好きなカービィのコピー能力は? これにカッターやソードやプラズマとは言いたく無いな。ヨーヨーかな。(いや、ヨーヨーカービィはショタっぽいからそっち方面ではメジャーなのか?)
じゃあ、好きなはてなブックマーカーは?
dasuzodasuzoさーん! 好きだよー!
(これメジャーどころだと解釈しても、そうでないと解釈しても不愉快な気持ちになるかな? ごめんね! リドルストーリー増田だから答えは読者が考えてね?!)
首都圏の土地が暴騰してるが、埼玉だけかなり割安感があるけどそりゃそうだと思った
埼玉に住める人
◉人混みが大好きかつ耐性がある人
→一にも二にも本当にこれに尽きるかも
人の量はかなり少ないはずなんだが
車で移動する時もギリギリの判断を強いられるしそれにチャリが突っ込んでくるから超カオスである
◉煽り耐性がある人
→病院は本当にすくない
◉低い治安に耐性がある人
なんで埼京線だけ突出してるんかね
→暴れる外国人は本当におおい
◉全てのインフラを東京に頼れる人、東京に行くのが苦痛じゃない人
→これ地味に大事と思う
何か楽しもうと思った時に埼玉県内で楽しめるものはほとんどない
他県に行くのが前提になるし、他県に行くと高確率で埼玉ナンバーを見かける
◉都市部にも関わらずあらゆるインフラの行き届いてなさを不便と思わず楽しめる人
→個人的にこれが1番無理
首都圏の土地が暴騰してるが、千葉だけかなり割安感があるけどそりゃそうだと思った
千葉に住める人
◉人混みが大好きかつ耐性がある人
→一にも二にも本当にこれに尽きるかも
人の量はかなり少ないはずなんだが
車で移動する時もギリギリの判断を強いられるしそれにチャリが突っ込んでくるから超カオスである
→病院は本当にすくない
◉全てのインフラを東京に頼れる人、東京に行くのが苦痛じゃない人
→これ地味に大事と思う
何か楽しもうと思った時に千葉県内で楽しめるものはほとんどない
他県に行くのが前提になる
◉都市部にも関わらずあらゆるインフラの行き届いてなさを不便と思わず楽しめる人
→個人的にこれが1番無理
池田大作戦関連のニュースでいくつか見かけたコメントとその感想について
>政教分離を生み出したのはローマ帝国時代のキリスト教なので、政教分離を語る時、実に我々はキリスト教を信じていることになる。ニーチェが言うように人権、博愛、ダイバーシティと人権の全てがキリスト教なのよ
意味不明。日本人がそれを語るときは、判例に基づく理解か、「政教分離」という用語に対する自分なりの適当なイメージ・理解で語るはずで、そこに一々キリスト教への信仰が関わってくるとは想像し難い
根拠不明(「宗教を大げさに排斥したがる」というのと「マルクス主義の影響」)。
>きっちり引用元を提示してて素晴らしい増田。サヨクの俺解釈では普通に考えて信教の自由とバッティングすることすら理解が及ばない馬鹿サヨクが多すぎる。あれこそ反知性主義
根拠不明(「馬鹿サヨクが多すぎる」「反知性主義」と断ずるためのコメント並びに根拠が見当たらない)。何らかの妄想に基づいてコメントしていたり、「反知性主義」の用語について理解していない可能性がある
>例えばドイツだとメルケル元首相の政党が「キリスト教民主同盟」だし、宗教が政治に関わるのは民主主義という観点から何ら問題ないのよね。
「民主主義」という言葉にもその社会ごとの理解(社会通念)があるので、一概に問題なしとは言えない。日本の問題に対してドイツの例を挙げることが必ずしも適切であるとも言えない
>憲法学の教科書を一冊も読んだことのない人が最高裁判例だけ読んで政教分離(特に何を禁止していないか)を理解するのは相当難しそうだが…(ブコメの感想)
「特に何を禁止していないか」というのが意味不明。こういう質問をするあたり、少なくともこの人と同調者にとっては言っても理解できないんだと思う。
>民主主義である限り大勢が信じている宗教に偏る危険性は避けられないわけで、それがおかしいなら民主主義を止めるの?参政権を剥奪するの?って話よね。公権力の行使のみを制限するのは妥当だと思う。
>連立する政党の支持母体のお偉いさんに弔意を表するのが国として特権を与えたことにならないのは明らかなことのように思うよ
多分最高裁が違憲とは言わないだろう、そもそも訴訟の対象になりえないだろうから、この意味では明らかだろう。ただし、批判の対象にはなりえる
>ルール上していいかどうかと、本当にするべきかどうかは別の話なんだけど、区別がついていない人の多いことよ。ルール上はOKだよ、っていうとその行為を称賛してるととらえる人も。
ルールがその行為を認めるかどうか、とその行為の合理性や当否は別の話
>間違った政教分離の解釈見るたびに『ドイツで大々的にキリスト教名乗る政党が普通に議席取りまくって活動してるやん』というツッコミしたくなるところはある
ドイツの例を持ち出してくると、日本国憲法がどうにかなるのだろうか?意味不明なツッコミだ
>民主主義国家である以上何らかの組織を構成する個人は選挙権という政治的な力を持っているので、政治的な力を持たない組織や集団というのがまず存在し得ないんだよな。
憲法の規定それ自体の曖昧さにそもそも問題があるのかもしれない
>どの宗教のトップだったら首相として公式に哀悼の意を表するのだろう。その基準があるならば知りたいところ。あまり他に見たことはないけれど。
国家元首でもなく、世界宗教のトップでもない人に対して、内閣総理大臣として弔意を示す合理性ってなんだろうね
>ないわー。欧州の一部や米国のような国教になっているような国ならともかく、現状の日本でカルト新興宗教に対して総理大臣が声明を出すのはありえない
アメリカ合衆国は憲法修正1条で国教を樹立してはならないと定めているので、この人が「国教」に対する理解を誤っている可能性がある
言うほどギリギリか?かすりもしないのでは?
>素人目にはこれに突っかかるのはどうかなと思う。人が死んだら公の場では(公人なら尚更)悲しみを表明すべきだし、言葉も『尽力・重要な役割・足跡』と、事実を述べるにとどまるものを選んでいるように読める。
ところで、大先生に対して日本政府が叙勲しないのはなぜなんでしょうね。内閣総理大臣が態々弔意を表す程なのだから、きっと国民栄誉賞、文化勲章や旭日大綬章程度の勲章はとっくの昔にもらっているかと思ったが
>いやはや。創価学会は公称800万世帯を擁する日本最大の宗教団体で社会的影響力も極めて大きい。そのトップの逝去に哀悼の意を表するのは社会的儀礼の範囲だろう。政教分離原則の目的効果基準にも反しないのは明らか。
その理屈だと、他の宗派(例えば真宗)のトップに対して一々哀悼の意を示さないのは不公平ということになる。ことさら大先生に対してのみ弔意を示す合理性は見いだせない。俺が知らないだけで、歴代の内閣総理大臣は哀悼の意を示しているのかもしれないが。そして、この考え方だと、歴代の会長が亡くなった際には、一々内閣総理大臣が弔意を示さなければならなくなってしまうのでは
>生きてたのか。空海と同じく、このまま120歳とかこえても、生きてる設定で神に近くなっていくと思っていた。/今日(11/18)は創価学会創立記念日らしい。あえて、発表を18日にしたんかな。
>トップブコメたちがトップブコメがどうこう言ってるけどどれがどれを指してるのか分からんくてカオス
>公明党は創価学会の指示の元動いてるのに、公明党が政府にいるの「宗教団体が、政治上の権力を行使すること」に当たらないのがよくわからない。票欲しさの屁理屈だよな。トプコメ批判してるブクマカは学会員だろ。
>憲法第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。 いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。/コレが日本国憲法における政教分離。
>「憲法の名宛人は国家である」。例えば国民の三大義務が憲法に書かれているが、あれは国民に憲法上の義務があることを意味しない。国民は憲法違反できないし、宗教団体も憲法違反できない。
それは私人間効力を認めるか否か(憲法の条文それ自体には「憲法の名宛人は国家である」とは書かれてない)で変わってくるので、一概にそうであるともないとも言えないのでは。まあ、直接に適用することはないけどね
好きにしろよ
>浅はかな rub73 のための説明: "「政治上の権力」とは立法権・課税権などの統治的権力のこと。政治活動そのものではない。" (芦部信喜「憲法」) ※憲法学の教科書読め https://anond.hatelabo.jp/20231118203326
「憲法学の教科書」という言い方だと玉石混交の中から石を探り当ててしまう可能性があるから、最新の憲法判例百選+最近の判例を読んだ方が適切な気もする
>トップブコメを浅はかな知識で指摘してる奴にスターつけてる奴はやばい。憲法20条の1項後段では、「宗教団体が、国から特別優遇措置を受けること」と「宗教団体が、政治上の権力を行使すること」を禁止している。
これだけだとわからないよ
>政教分離を理解してない人、はてなでもこんなに多いんだね。欧州で連立政権の一角によく「キリスト教○○党」みたいなのが入ってるのさえ知らないのかねえ。
日本国憲法とその運用の例に対して、欧州を持ち出してくると、どうにかなるのだろうか?頭がパーンとなるとか?
>トップコメも勘違いしてるけど政教分離は国家が特定の宗教を優遇や弾圧するなってことであって宗教者の政治参加は否定してないからね(棒読)/建前論だけど戦中宗教団体を政府が好き放題弾圧した反省って奴がある訳
だから誰に対して言ってるんだ
>トップブコメとスター押してるやつは、政教分離を勘違いしてる。恥ずかしいぞ。宗教が政治に関与するのを排除するのではなく、政治が宗教に影響与えないという原則。統一教会解散命令の方が原則に抵触してる
だから誰に対して言ってるんだ
俺はデータとしてどれくらいの人数がどれくらいの学歴なのか把握してるから、実態と乖離したただの感覚の話ではあるが
俺の中学の同級生でMARCH以下の大学に行った奴なんかクラスに2人。
ていうか大学に関しては世に言う有名国立大学に進んだクラスメートが人数的には1番多い。別に彼らは頭良いって感じでもなかったし、勉強ばっかりしてたわけでもない。皆普通の中学生だった。
という感じ
知り合いでMARCH以下の人なんて職場の非正規の人くらいだわ
公立中学みたいな玉石混合のカオスでどんな馬鹿でもきちんと椅子に座れれば上に行けるぬるすぎる環境じゃないんだから、
「勉強では圧倒的でした。周りと比べてこれこれこうで明らかに図抜けてました。高校受験のときにこんなエピソードがあります~」
をアピールできるのなんてそれこそ2chに貼られるみたいな、高1で東大模試A判定でしたとか、中学1年生で大学数学終わってましたみたいな奴だけだろ
梅田行ったんだけど
ヨドバシ周辺で異常な混雑あっておしくらまんじゅうみたいになった
めちゃくちゃ怖がって泣きそうになってる人、何これふざけんなって怒鳴ってる人、ひたすら困惑してる人大勢いてかなりカオスだった
パニクった人らが通報したのかパトカーやら救急車やら来てた、そりゃそうだ
あとでX(Twitter)見たらある政党が演説するとやらで、本来通路である場所に支持者が集まっててそういうことになってたらしかった
で支持者と思われる人らが「支持者がこんなに集まりました」みたいな投稿してたんだけど、いやそれほぼ通行人だから!クソ邪魔な場所に居座る支持者でつまって進めない通行人だから!ってなった
あと、中心にいた支持者たちがマジで芋くさいジジイババアが圧倒的多数でかなりきつかった
詳細知るまでカルト宗教だと思ってた、そう感じてた人は多くてそれも人を怖がらせてたたぶん
マジでなんなんだ
頭おかしすぎて
しかもそのパトカーやら救急車やらを支持者が「妨害」って言ってて笑った、いや笑えなかった
しんどすぎる
それに子供が押しつぶされそうになってたのもなんかもう
serial experiments lainから25年、集合的無意識の具現化は未だ実現していないが、
その代わりAIの進化によってあらゆる分野にフェイクがはびこり、真実と虚構の境目が曖昧になりカオスが広がっていくこの現状はまさにlainが夢想したものだよなぁと
https://anond.hatelabo.jp/20231106094231
あやぬとケモ卿
垣鍔垣鍔垣鍔垣鍔垣鍔@藤澤翔馬と垣鍔晶を救いたい
@kakitsuba_dayon
もっと伸びるべき
秘密結社「カルピス軍団」の起源「カルピスの原液」は有名イケメン弁護士!?【暇空茜・暇アノン問題】
youtube.com
秘密結社「カルピス軍団」の起源「カルピスの原液」は有名イケメン弁護士!?【暇空茜・暇アノン問題】
アンチ暇アノン組織「カルピス軍団」の起源である「カルピスの原液」の秘密に、あやぬとケモ卿が迫りました。暇アノン問題を追っている人ならみんな知っているかと思っていたのですが、色んな騒動が並行して起こり、すぐに流れていくカオス空間なので、意外と知らない人が多かったようです。#暇空茜 #暇アノン #Colabo #仁藤...
https://twitter.com/kakitsuba_dayon/status/1716824003212685335
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
このアカウントが出してるYouTube動画見たけど、意味不明なことばかりで気持ち悪く、ただ、かなりやばい人たちに粘着されているということがわかり、馬鹿馬鹿しく、憤りを感じる。
暇空茜の相棒・なるくん。最愛の女性と死に別れた哀しき過去【暇アノン問題】 https://youtu.be/2Kqnz9I6hkg?si=obrUoXDetN0CrDEt
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1719802498717012386
組織的にやっているわけですね。
DEAD STOCK TOY
@Dead_Stock_Toy
youtubeチャンネル「あやぬとケモ卿」自体は真っ当な倫理観で誹謗中傷を避けて直接的な画像や映像は避けて引用元をシッカリと提示していて分かりやすくて良い動画配信です。新しい動画を期待します。
https://twitter.com/Dead_Stock_Toy/status/1720115671542243510
おまえらに倫理観やモラルはないです。カネに群がるクズだけだ。クズだけ。どこにも倫理はないです。
簡単に言うと訴訟されないように気を付けて誹謗中傷してデマをながしているということにしかならない。
Colaboはこういうのも制作しているんですね。これだけ暇空から訴えられそうな動画はまともな人間は作らない。しかも作りそうなのはColaboと堀口くらいだよ。
そして堀口に動画を作るセンスはないので、Colaboしかいない。
・あやぬ
30歳成人女性。成長期の栄養状態が悪かったので発育不全だが元気。貧困非正規。
・ケモ卿
特殊すぎるプロフィール。万が一ばれてもロリコンとか言われないための回避でいかにもColaboっぽい。仁藤にこびた感じしかしない。
あのですね、30歳でどんなにかわいくても女としては終わりですわ。妊娠率を見ればまるわかり。
https://youtu.be/Jz1Ib3-dSEE?si=EPOyLmyG57u2_2Km
1,984ビュー2 週間前 2023 年 10 月 20 日 #コラボ #仁藤夢乃 #堀口英利
今話題の暇空茜さんの裁判についてあやぬとケモ卿が語りました。本人尋問から逃げるのは裁判上大変不利ですし、今後の他の裁判、刑事事件にも悪影響が出ます。 一体なぜ暇空さんは裁判を大事にするのか、考察してみました。の発言を、著作権法で定められた範囲内で引用しています。
2,624 views2 週間前 Oct 22, 2023 #Colabo #仁藤夢乃 #暇空茜
アンチ暇アノン組織「カルピス軍団」の起源である「カルピスの原液」の秘密に、あやぬとケモ卿が迫りました。
暇アノン問題を追っている人ならみんな知っているかと思っていたのですが、色んな騒動が並行して起こり、すぐに流れていくカオス空間なので、意外と知らない人が多かったようです。
#暇空茜 #暇アノン #Colabo #仁藤夢乃 #弁護士 #カルピス軍団 #垣鍔晶
めたまんのコメントあり
2,624 views2 週間前 Oct 22, 2023 #Colabo #仁藤夢乃 #暇空茜
アンチ暇アノン組織「カルピス軍団」の起源である「カルピスの原液」の秘密に、あやぬとケモ卿が迫りました。
暇アノン問題を追っている人ならみんな知っているかと思っていたのですが、色んな騒動が並行して起こり、すぐに流れていくカオス空間なので、意外と知らない人が多かったようです。
暇空茜の相棒・なるくん。 最愛の女性と死別した哀しき過去【暇アノン問題】
4,052 views2 週間前 Oct 29, 2023 #暇空茜 #ドラクエⅩ
暇空茜の相棒「なるくん」の哀しき過去にやぬとケモ卿が迫りました。 なるくんがこんな風になってしまったのは壮絶な過去のせいです。 涙が止まらない…なんとか… ・参考リンク(URLが長いものは省略されるので、アーカイブ) なるチャンネル
暇空茜、温泉むすめ関係者に勝訴。あるオタク男性に起こった悲劇の一部始終、熱海のあっつん哀史
暇アノン騒動後、初の暇空茜さん勝訴。その相手は、温泉むすめと深いつながりのある居酒屋店主・熱海のあっつん。
ただのオタク男性で、それが高じて『温泉むすめ』とコラボしていたあっつんは、いかにして無数の誹謗中傷と殺害予告を浴びたのか。やがて訴えられて敗訴という結末を辿ったのか。
その一部始終をあやぬとケモ卿が追いました。