はてなキーワード: 博士とは
新しい言語にはたいてい新しいアイディアが含まれてる。そういうのを知るのは楽しい。目からうろこが落ちるような経験が結構あった。おれも PHPer だったけど、以前、.NET の LINQ を学んだときは楽しかった。
まあ PHP はその「新しいアイディア」をどん欲に取り入れ続けている言語だから、けっこうそれだけで満足してしまう気持ちは解る。でも「今の自分の知識だけで、たいていのものは作れるからなあ」と思ってしまうと、たぶん勿体ない。あなたが将来、未知のプラクティスやデザインパターン、アルゴリズムを発明しないと断言できないのだから。
PHPer ならマニュアルの例文で散々お世話になっている「干し草の山」と「針」のたとえ話で言うと、次のような感じ。
https://kenbi.ti-da.net/e3637076.html
「博士とわたしたちその他大勢との違いはなんですか?」という質問を受け、
こう答えました。
「たとえば、干し草の山から針を探さなければならないとします。
ほとんどの方はたぶん、針が1本見つかるまで干し草の中を探すでしょう。
私は、針が全部見つかるまで探し続けると思います。」
※ PHP ですでに作られたものは膨大なので、そのメンテナンスも今後何十年は無くならない。仕事にあぶれることはないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=6_LTcGtfsVY
俺の親父は土木関係の会社をやってて~20人位の社員を抱えてるんだけど
毎月の給料はだいたい180万くらいで、おっさんばかり10人以上いる現場の社員も50万円~で出してると
経理兼事務をやってる妹が言っていた。つまり、社員である妹も、その程度貰ってる訳だ。
ボーナスは当然別で親父の年収はおよそ2700万くらいになるそうな。
動画の中の造園業者も60万くらい貰ってたりするし、税理士の数千万円は別格としても
普通のサラリーマンなんかよりも肉体労働の方が儲かるという現実があるなと。
親父の稼ぎで博士まで取らせてもらって研究してる俺は、人並みとは言っても1千万程度しか年に稼げなくて
親父の会社で経理やってる妹とたいした差がない。収入だけ見ると、自分がやってきた何千時間に及ぶ勉強は実に非効率かもしれん。
俺は自分の仕事が好きだし、体よりも頭を使って生きてく方が性にも合ってるので、金だけに意味を見出したりしないけれど
大学出て営業やってますみたいな人だと、土方の方がずっとマシって現実を受けて、大学なんて意味なかったと思ってしまうんだろうな。
人気はない、軽く馬鹿にされてるけど、実はしっかり稼げてる肉体労働、その価値が見直されてもいいのかもね。
たいして勉強もしないのに大学行って営業やって年収400万って事になるよりも、高卒でさっさと肉体労働した方が、ずっと稼げて良い生活が出来る。
殆どの人間にとっては大学なんて行く必要のないもので、たいした理由もないのに実は無駄な時間を過ごしてるだけなんでは?って思えるよ。
とはいえ、(広い意味では過去の私も含めた)わが国における人文系の大学院出身者の就職難や生活の困窮という問題は非常に深刻だ。非常勤講師の職業は5年勤務すると自動的に「雇い止め」に遭うことが多く、助教などのポストに就くことができても、その多くは任期制である。
貴方が来ている服や洗剤諸々に使われている合成染料などは動物で毒性を調べています。大量の動物が死にます(1実験に最低50匹程度使う)
貴方が風邪をひいた時に使う医薬品には大量の動物を使って安全性を調べています(1医薬品あたり1000匹近い)。
毎日生きているだけで大量の動物の死の上に人間は生きています。一部動物愛護団体は動物実験を無しにしようとか言っていますが、現場にいる人間からすればお笑い種です。なら医薬品なんか使わなきゃいい。
頂かなければ捨てられるから。
安易に摂取しないというのは廃棄に手を貸しているに過ぎません。
さらにもう少しいいましょうか。
植物細胞の死にまで気を使って下さるなら、木造住宅はその植物細胞を切断したまま栄養も与えずに放置し、空気中のわずかな水分で細胞維持させ続けている拷問と受け取ってよいでしょう。
小さな命というなら菌もそうですね。手を洗えば大量の表皮ブドウ球菌が死にます
それは自分で命を奪った経験が少なかったり、死の現場に立ち会わないからです。
申し遅れましたが、私は医療系大学院博士2年の学生です。当然ですが動物実験も学部生時代から散々やってきましたし、ある医薬品の開発の土台になる実験をやってました。現在も菌及び動物を使った実験を続けていますし、学部は出てるので臨床現場にも携わっています。
はっきり言いますが、相談者さんのような考え方は命の本質を見ようとしない人間の甘えと自己憐憫と自己満足のカクテルです。
日々の生活で命を奪わないなんてことはできない。人間の生活は身近にあるだけでも1日数百数千という命の上に存在しているのです。
我々にできることは、できる限り無駄にしないこと。
ベジタリアンなんかは勘違いの頂点で、動物を殺さないという主義なら良い。
でも、ベジタリアンが栄養失調になって運ばれてきた使う医薬品は大量の動物の死の上に築かれたものなんですよ。彼らが栄養失調になるから用意しとかなきゃいけないなんて国もあるくらい。
ロシアプーチン戦争を止められるのは、私だけです。日本のリーダーシップが発揮されます。
全盲者の孫。150年間、目に見えない物事を追求する精神を持ち、科学者も真似できない瞬間移動能力を持つ。ブラックホールの研究開発で500年間、10京円をかけたら、瞬間移動能力が解る。全盲者の孫の私は、わざと500社面接して26社の入退社を繰り返し、コロナウイルスで1000万人の命を助けて、周りの人間を偽の超能力者に追いやった。私は言葉や脳波だけは超能力者です。
地球はいずれ氷河期を迎えて、生命体は絶滅する。地球人はご先祖の知恵を受け継げずに知能が低くて、戦争や人殺しを繰り返す。地球人は地球に殺される事に気付けない。
宇宙人は瞬間移動能力を使い地球まで来ている。未確認飛行物体は目撃されている。
従って地球人は高い知能を持つ可能性が在り、瞬間移動能力は実在する。
地球人は目に見えない物事を追求する人間に、迫害弾圧、リストラを繰り返して、金銭を与えない。このためにコロナウイルスやサイバー攻撃の餌食になりより金銭を稼げない。
地球人は目に見える物事しか金銭を渡さない。これは1京円の損である。
地球人は惑星移住計画を持ったほうが良い。これが最善の策です。
<コンサルタント営業です。質問事項10個の回答(どの方向から考えても整合性が取れる1000文字)を用意しています。>
日本のマークシート方式の欠点を補い、アメリカの論文方式に負けないアイデアの創出を、どの業界でも期待できます。暗記して下さい。今後の日本の新しいマーケットの獲得にご活用ください。マークシート方式の欠点すらイメージできないと日本人の将来はありません。今日本経済は80年間合計1京円程度の損失を抱えています。ご検討の程をよろしくお願いいたします。
1)ロシアプーチン大統領の戦争を止めるのは、私の何が止めますか?(販売価格10万円)
2)日本のリーダーシップが発揮されるのは、何をすれば良いですか?(販売価格10万円)
3)6334制の日本学歴社会の利益改善方法は、何ですか?(販売価格10万円)
4)全盲者の孫の特権や能力は、何ですか?(販売価格10万円)
5)26社入退社の転職を重なると、どんなメリットを得られますか?(販売価格10万円)
6)コロナウイルスで1000万人の命を救うには、どんな能力が必要ですか?(販売価格10万円)
7)宇宙ブラックホールの瞬間移動技術に確信が持てたのは、何ですか?(販売価格10万円)
8)日本人がコロナウイルスやサイバー攻撃に気付けない理由は、何ですか?(販売価格10万円)
9)アメリカのGAFAMはどんなビジョンで形成されたのですか?また日米の利益追求における教育格差は、何ですか?(販売価格10万円)
以上、東大卒でも博士でも理解不能な大切な質問事項を上げました。「わけわからん」では済まされない問題です。
なんだこれは・・・・・
学位をあげれば上げるほどそれに見合った実力がないと苦労するとは言うけれどね。
それに見合った実力があったところで、妬みとかもあるからすごいよ。
一応、ワイは某国立大の博士取って、某有名企業の研究所に就職したが、同期も先輩も修士卒ばっかりで、同期からは遠慮されて輪に入りずらいわ、先輩からは妬まれてるのか仕事をまともに教えてもらえないままパワハラされるわだった。上司からのパワハラもすごかったので精神病んでた時があったな。
普通に博士がいる他者に転職したら、みんな自分に自信があるのか変なパワハラされないし、みんな仕事を教えてくれるしですごく楽になった。
というわけで、元増田の行きそうな公務員はどういう学歴の人が多そうなの?と思った。
学部卒や下手したら高卒が多いとかだと、修士持っているだけでやっかみで突っかかってくる奴らがいるだろうな。
「修士持っているのに〇〇もできない」みたいな感じで、できないところを探してのマウンティングで自尊心をボコボコにされる。
というわけで、沈みゆく地方都市と心中するよりは...という増田の分析は割と的を射ていると思うので、修士に行って、外に出るのがいいだろうな。
1位:天国へのカウントダウン
2位:銀翼の奇術師
4位:迷宮の十字路
5位:から紅の恋歌
院受かったら万々歳だし、公務員受かっても地域によるかもしれんけど確か2年くらい待ってくれるんじゃなかったっけ???違ったらごめんね。
ちな知り合いに理系博士2人いるけど、普段はニートみたいな生活してるよ。一時期だけめちゃくちゃ忙しそうだし、国立しか知らんけど。
JAISTとかNAISTとか入りやすい国立いっぱいあるし、レベルは心配しなくて大丈夫よ。自分の研究したい分野があるといいね!