「種族」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 種族とは

2023-10-03

過去歴史?)改変SF人類まるっと別種族に乗っ取られちゃう感じの

かの有名な「ドラえもん」というSF日常ギャグマンガに「のら犬『イチ』の国」というエピソードがある。

のび太が拾ってきたノラ犬に知性を植え付けて過去のどこかの土地で、捨てられた動物の国を作らせて問題解決、というあらすじだ。

このエピソード、昔からなんとなく苦手で、知性をもったイチの描写が怖かった点も大きいのだが、そのまま歴史が進んだら人類社会誕生しないんじゃね? という妄想に発展するのも大きいな、

と考え直していた。

そうすると、特別ドラえもんが好きというわけでもないが、「ガラパ星から来た男」も似たような部分がある。

または「パラレル西遊記」もちょっとばかりではあるが、似たニュアンス描写があることに気づいた。

このテンプレート、好きなんですかね、藤子・F・不二雄は。

さて次の段で、他の作家作品はどうかなー? と進んだのだが、たまにSFを読むくらいの自分には、ほぼ全然これが思い当たらない。

というわけで、掲題のとおりなのだが、過去を改編するタイプSFで、そもそも地上に人類種がまったく、あるいはそんなに反映しなかったってタイプ作品、なにかありますかね。

詳しい人がいたら教えてください。なんでもしまから

ルーン、ドラフ、ハーヴィンを発明したグラブルってすごいんだな

なんか見て

エルフドワーフホビットハーフリング)でもなければ、中華ゲーみたいに設定も何もなくごった煮で投入してくるのでもない

ケモ耳、ツノ合法ロリ属性種族ということにしてスッキリ整理

地味に天才所業だった

グラブル設定に無理やり落とし込んだせいで黒歴史になった子もいるけど

2023-09-30

エルフ風俗

フリーレンが放送されたことだし、まだ見てないけど、エルフ風俗について考えていこうぜ!

エルフ風俗嬢といえば異種族レビュアーしか思い浮かばないけれど、他にも色々考えたことがあるので書いていく。

まず、異種族レビュアー1話で書いてあることを復習してみよう。

1. 人間エルフの外見しか見ないので何百歳のエルフでも問題ない

2. エルフエルフの年齢をマナで感じることができるためマナが腐ってるような年上は受け入れられない

3. 獣人は鼻がいいため数百歳のエルフ加齢臭がきつくて受け入れられない

4. ハーフリングはなんらかの手段エルフの年齢がわかるので受け入れられない

まりエルフ風俗エルフの年齢に無頓着人間がメインの顧客ということになる。人間は外見しか見ないバカ種族だという皮肉ねこれは。

エルフは美形で外見はいつまでも若いので、数百年は風俗で働くことができる。風俗嬢になるエルフが希少だとしても、世代交代必要ないんだから人間需要は満たせるだろう。

数十年、数百年も風俗嬢をしていれば、性技のテクニックカンストして、他の種族風俗嬢には真似できない熟練の技が備わっているはずだ。逆に全く向上心のないど下手くそエルフが何百年も風俗を続けるなんてことがあり得るんだろうか。村の古老があのエルフはど下手くそから決して入ってはならんって語り継ぐの面白すぎる。

エルフ風俗嬢に問題点があるとすれば、長年の風俗生活感情が擦り切れすぎて、羞恥心なんて微塵もないし、完全におちんぽ抜き抜きマシーンになるということだろう。一定の層には人気があるかもしれないが、風俗慣れしてくると、逆にプロすぎるエルフは避けられるかもしれない。

エルフが美形であるのなら、男エルフ風俗も人気があるかもしれない。人間の女が若くてイケメンエルフ風俗にどハマりするという展開もありうる話ではある。しかし、現実の女がセックスありの風俗にハマっているという話もあまり聞かず、そういう形態風俗流行らないのかもしれない。流行るとすればエルフホストなのだろうか。こっちの方向性面白いかもしれない。

もう一つ、男エルフで有望な風俗アイディアがある。ジャニーみたいな美形の少年が好きな富豪専用の風俗として、美形ショタエルフを集めるのだ。エルフショタ期間も人間よりは長いはずなので、悪徳業者が悪いことをしてショタエルフを集めて商売することも可能だろう。需要絶対にあるはずだ。美少年のちんぽは嘘をつかない。ファンタジー世界なら現実世界みたいに人権エルフ権が問題になることもなさそうだし。

そして最後に一押しのエルフ風俗を紹介しよう。

それは男の娘エルフ風俗である!!! ただでさえ美しいエルフ女装をして可愛らしくなり、なおかつ、おちんぽが生えているのだ!!! こんな完璧な生き物っているだろうか? いやいない!!!

ちんちんの生えたエルフ娘に入れることができる、エルフ娘のおちんちんをしゃぶることがてきる、エルフ娘のおちんちんを入れてもらうことができる!!!

こんな完璧風俗って他にあるだろうか? いやない!!!

さあ作ろう!!!!!!!!

通おう!!!!!!!!!!!

完璧すぎてエルフ娘のおちんちんはてサ金玉だったとしても気づかないだろう。エルフ男の娘。たまらない。

2023-09-28

anond:20230928161532

つーか生物として同じ種族でも別のトライブ(群れ)のやつが近づいてきたら敵対的な態度を取るのが普通

基本的自分と違うトライブの奴は敵なんだから

人間は結局動物なのに本能と違うことこそが正しいことなだって言い聞かせながら生きてるから

何かとおかしいことになってる

2023-09-26

chants of sennaar

クリアした

未知の記号コミュニケーションを取っている種族と会話したりして

記号が持つ意味推理していくゲーム

その他にちょっとしたパズルがいくつかある

プレイしてて3回ぐらいおっと思うポイントがあったけど

その他のプレイ中は割とイライラしてた

ある程度わかってくるとオブラディン号のように記号意味を当てはめて確定できるんだが

一か所調べられるポイントを見逃してたのでいつまでも確定フェーズが来ないまま進んだりして

半分くらいはもうわかんねーよって総当たりで当ててた

新しい記号が出てきたとき意味がわからなくてずっと後で確定しても

あの時なんて言ってたんだろうと確認しに戻るのが面倒で結局話がよくわからなかった

クソゲーといって投げるには忍びないゲームではあるんだが

総当たりしない根気がある人向けかな

2023-09-17

anond:20230917181702

人間としての作りが違いすぎるよな

種族とは思えない

anond:20230917144004

まあ人類というのも30万年程度だからいずれなんか別の進化した種族になるんやろうなあ

2023-09-15

百合BLヘテロも等しく恋愛モノってのはある種のつまらなさやくだらなさを内包したジャンルでしょ

結局のところは「作者の匙加減でいくらでも調整できるハードルの先に置かれたトロフィーを手に入れるまでの茶番」もしくは「一部読者にとってポルノ的な効果があるシーンをひたすら繰り返すだけのワンパターン」でにしかならないんだよね。

恋愛ものには

恋愛成就系」

破局復活系」

失恋系」

「ヤマ・オチ・イミなし系(やおい)」

の4系統があるんだけど、このうち前半3つが上で上げた「作者匙加減トロフィーゲット系」で、最後ヤオイが「惰性型ポルノ連発系」に該当する。

トロフィーゲット系」の物語は「相手との恋愛関係」「最高の思い出」のどちらかを主人公が手にするまでの物語を描いているのだが、その物語は究極的には1話で終わらせられる話を延々と引き伸ばしてるだけの薄めきったカルピスにほかならない。

恋愛成就系」であれば「付き合ってください」「OK👌」で終わる物語を延々と先送りにしているだけ。

破局復活系」であれば「ヨリを戻そうぜ」「OK👌」を引き伸ばしてるだけ。

失恋系」であれば「でも楽しかったよ」で主人公が笑い泣きしておけばいつだって切り上げられる物語である

まれ打ち切りだったり作者がぶっ壊れた果ての逆張りで凄い終わり方もするが、それは単にカルピスを薄め続けている間に誤ってコップを倒しただけであり、やっていたことがカルピス無限水割りであることに変わりはない。

これらの物語は結局のところ、作者が登場人物の行動をひたすら阻害しているだけであり、登場人物が正しいアクションを取れば物語は本当に一瞬で終わるはずなのだ

言ってしまえば「トイレに行きたいけど無理して我慢してる小学生の様子を延々と描写している」ようなものだ。

ただ主人公が「やっぱトイレ行ったほうがいいぜ!」でトイレに行けば開始1ページで物語は終わる。

しかし作者の都合により話は引き伸ばされ「プルプルしてるのを友人に指摘される」「すかしっぺでガス抜き成功し誤魔化して一時的に復活する」「勢い余って少し漏れたことで急激に自体悪化する」といったイベント飛び込み差も物語は劇的であるかのように振る舞う

しかしそれらは結局は主人公が「やっぱトイレ行かないと何も解決しないぜ!」でトイレに行けばその瞬間に終わる物語であるはずなのだ

そうしているうちに収集がつかなくなったとき、突然主人公が「やっぱトイレ行くぜ!」といきなり宣言するか、破綻した物語に相応しい終わりとして盛大に漏らしてしまうのだ。

やっとトイレに行った主人公や漏らした主人公がやけにスッキリした顔を描いて作者は「やりきったぜ!」となるし、読者によっては「よかったね!よかったね!」と喝采を浴びせるのである

しかしそれでやっているのは「1ページ目でトイレ行っておけよ」でしかないのだ。

これが「トロフィーGET系」が持つ圧倒的くだらなさだ。

恋愛漫画にはもう一つパターンがあり、成就した恋愛をダラダラと描き続けるタイプが有る。

これらの漫画はただひたすらに恋愛成功して幸せに暮らす様子が描かれるが、そこに物語としての起伏はもはや存在しない。

主人公カップルたちのデートシーンを見て「羨ましい~~~」と読者が楽しむだけである

やっていることはグルメ番組シズル感ある映像を見ながら「まいう~~~」とタレント感想を述べるのを見ているのと同じ状態である

コンテンツのあり方としてこれは実にくだらない。

三大欲求の一つである性欲を間接的に刺激するような延々と続く前前前戯のシーンを見てココロチンコマンコを読者がクリクリしてオナニーするためだけにこれらの作品存在する。

読者にとって恋愛対象となるキャラクター達が恋愛をしている様子を見て、ピーピングトムとしての快楽に浸っているのである

恋愛作品ときにはセックスを直接描写するが、それはまさにこのピーピングトム向けのご褒美なのだ

だがその内容がセックスでなくても、性欲依存の覗き趣味を満足させるための作品なのは変わらない。

銭湯盗撮をする行為をしたからといって相手レイプのような傷を残すことがなくても、結局それを見て性的興奮を覚えるのと同じく、程度が違うだけでしかないのだ。

恋愛物を楽しむココロの延長線上には必ず性欲がある。

性欲に依存しているだけの低俗コンテンツ

それが恋愛モノであり、それが最も顕著なジャンルヤオイである

これらの要素は作中人物たちの恋愛観がホモであろうがヘテロであろうが異種族間であろうが変わることはない。

各々の読者が自分なりに納得の行くオカズを求めてそれらの作品を選ぶのだから、結局それらは性欲に基づいた茶番の覗き見でしかないわけだ。

実に気持ち悪くい。

そして程度が低い。

私は恋愛物が面白いなんて思えない。

それがどんなジャンルであったとしてもだ。

あんものを見るぐらいなら堂々とポルノムービーを鑑賞する。

たとえば君達も映画で盛り上がっている時に急にラブシーンが始まると興ざめすることがあるだろう?

あれは結局のところ、性欲が高ぶっているわけでもない時にポルノムービーを見ているの同じ状態からだ。

満腹の時にかぐ焼肉匂い悪臭であるのと同じなのだ

眠くない時に寝ようとすることが苦痛なのと同じなのである

本当に中身があって面白いコンテンツであれば、そういった本能的な満足感さえ超えて圧倒的な力でこちらの感性をこじ開ける。

それこそ今まで知らなかった価値観さえ提供してくれるだろう。

だが恋愛物が提供するのはどこまでも性欲の延長線上にあるものだけだ。

実に低レベルだ。

人類はさっさとこんなものを有難がるのを辞めろ。

2023-09-08

anond:20230908001901

女と同居するからじゃない

種族並に思考が違う人間24時間一緒で折り合いつけていかないといけないってなると色々変わるよ

2023-09-01

anond:20230901005737

絶対誰も挙げないと思うけどあいミスのセシルだな

まあ誰も挙げない度で言えばDLsite同人ゲーのキャラとか挙げれば絶対被らんだろうけど同人はさすがに東方クラスでもない限り反則だと思いまして

あー細かいことを言えばエルフじゃなくてエルフィンって種族だけど緑髪尖り耳の典型的エルフ属性なんでエルフとする

2023-08-31

漫画が読みたい!漫画が読みたい!漫画が読みたいぞ!

もっともっと漫画が読みたいぞ!

ここ3年で読んだ漫画をまとめたぞ!

教えて欲しいぞ!

特に好きな漫画

コーポ・ア・コーポ

これ描いて死ね

フールナイト

ブルーピリオド

ヘテロゲニア リンギティコ ~異種族言語学入門~

天国大魔境

メイドインアビス

本土決算 よみがえる日本

九龍ジェネリックロマンス

違国日記

銃夢火星戦記

ROCA: 吉川ロカ ストーリーライブ

印象に残った漫画

1978年のまんが虫

3月のライオン

MOONLIGHT MILE

あかねさす柘榴の都

ゴーグル

ダンジョン飯

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

平和の国の島崎

最果てのソルテ

異世界ありがとう

緑の歌 - 収集群風 -

超人X

迷宮クソたわけ

読んだ漫画

133cmの景色

19番目のカルテ 徳重晃の問診

20時過ぎの報告会

adabana 徒花

BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ

BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体ゴアゴア

GLITCH - グリッチ -

JKハル異世界娼婦になった

mon*mon

US-2 救難飛行艇開発物語

アトム ザ・ビギニング

アフターゴッド

アラバスターの季節

イケメン女子女装男子

ヴィンランド・サガ

ウスズミの果て

うどんの女

うみそらかぜに花

カオスゲーム

グレイトレイラー

ゴールデンカムイ

こころナース夜野さん

ザ・ファブル

シャングリラフロンティア ~クソゲーハンター神ゲーに挑まんとす~

シュトヘル

ショートショートショートさん

ゾミア

ダーウィン事変

チ。―地球運動について―

チェンソーマン

つぐもも

テンカイチ 日本最強武芸者決定戦

ドリフターズ

ノイズnoise

ひとでなしのエチカ

ペリリュー ―外伝― 1 ペリリュー ─楽園ゲルニカ

ペリリュー ─楽園ゲルニカ

マーブルビターチョコレート

ミューズの真髄

ルリドラゴン

レ・セルバン

ワールドトリガー

ワンナイトモーニング

三十路病の唄

三拍子の娘

三枝先生

不滅のあなたへ

乙嫁語り

二月の勝者 ー絶対合格教室

亡びの国の征服者

人形の国

令和のダラさん

僕のヒーローアカデミア

月九日 僕は君に喰われる。

列士満

合コンに行ったら女がいなかった話

呪術廻戦

国境のエミーリャ

地獄

大雪海のカイナ

天幕ジャードゥーガル

女の子がいる場所

騎士とケモミの子

少年アビス

戦争は女の顔をしていない

日本三國

昴とスーさん

服を着るならこんなふうに

望郷太郎

朱色の仮面

東京リベンジャーズ

東京深夜少女

機動戦士ガンダム サンダーボルト

無限の住人幕末ノ章~

片喰と黄金

瓜を破る

生活保護特区を出よ。

種族レビュアー

百木田家の古書暮らし

空挺ドラゴンズ

猥談

細野不二彦短編

結末の国のアトー

葬送のフリーレン

虎は龍をまだ喰べない。

血界戦線 Back 2 Back

進撃の巨人

2023-08-30

anond:20230830182006

なんだかんだ異世界転生って便利な道具なんだよな。

ちゃんと調べ物しなくても、結局は「作者の頭の中にある異世界」だから

指輪物語とか過去の設定に倣う必要さえもなく、

ご都合主義ファンタジー世界の設定をいくらでも変更できてしまう。

まあ、本来その種族は、その魔物は、そういう設定じゃないだろ、みたいに違和感を感じなくもないが、

その後の物語の展開もあって、話が進めば、そういうもんなんだな、と慣れてしまう。

それが現実世界だとそうはいかない。

ご都合主義物語だとしても、一応は調べないとならない。

現実にあるものに感じる違和感というのは、物語が進んでも上書きされるようなものではない。

でも、そういった便利さに頼り切ってしまうと、異世界転生は結局は薄っぺら物語しかならない。

ハーレクインとかポルノの類にしかならない。それを超えられない。

でも、ポルノから売れる。客にはウケる

真面目に異世界を書いても短期的には売れない。

あと、今の時代に求められていない気がする。

身も蓋もない、今の時代に求められているのはポルノなんだろう。

自分も不平不満のある世の中で、物語に求めがちなのはポルノなんだと今更気づいた。

真面目で重いだけの話はウケない。求められてもいない。

2023-08-29

吾輩はミームである名前はまだ無い。

どこで生れたかとんと見当がつかぬ。

何でも薄暗くじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

吾輩はここで始めて人間というものを見た。

しかもあとで聞くとそれは増田という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。

この増田というのは時々我々を捕つかまえて煮にて食うという話である

しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。

ただ彼の掌てのひらに載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである

掌の上で少し落ちついて増田の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始みはじめであろう。

この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。

2023-08-27

[] 龍尊は別に一人ではなかったことが判明した。

しかしたら書籍などで以前より言及があったかもしれないが、動画で明確に示された。

https://www.youtube.com/watch?v=PQkNaWKMUZE

「不朽」の星神である龍の啓示からまれた人型種族で龍の血族である持明族は、仙舟同盟と結盟し共存してきた。

我々は仙舟「羅浮」に暮らす持明族と、歴代龍尊――先代の龍尊である丹楓(個人名)=飲月君(尊号)や、現龍尊(暫定?)の白露など――を見てきた。

一族の中でも龍の資質を持つレジェンド血統の持ち主である龍尊は、基本的に一名であるというイメージを持っていたが、それはあくまで羅浮内では、ということだろうか。

仙舟同盟には現時点で6つの舟(巨大な舟型の移動国家)があり、それぞれ「曜青」「朱明」「玉殿」「方壺」「虚陵」、そして「羅浮」と呼ばれている。

動画はそのうち5つの舟に異なる龍尊がいたことを示している。

「曜青」には天風君が、「朱明」には炎庭君が、「方壺」には冱淵君が、「玉殿」には崑岡君の名が提示され、5名の龍尊が寿禍の跡を見守っているとされた。

残る1名は「羅浮」飲月君だったと思われるが、おそらく龍尊としての責務を放棄する類の何らかの大罪を犯して大乱を起こした結果、丹楓は強制的かつ不完全に転生させられた。

そうして生まれた丹恒は完全な化龍の力を有していないらしいので、動画のような描かれ方になったのだろう。

ともあれ龍尊が複数名並行して存在していることはほぼ間違いない。

「虚陵」にだけ龍尊がいない理由は分からないし、この尊号というのは代替わりしても継承されるものなのかどうかも分からないが。

真面目に書籍とかのフレーバーテキスト読み漁ってる人いるのだろうか。

個人的には、その時間があったら原神と崩壊3rdを進めるが。

2023-08-26

anond:20230824201408

言うても天下のジャンプ編集が「いける」と判断たから連載になったんやぞ。

一般受けするように主人公四肢欠損戦闘マシーン青年から妹を救うために戦う少年に改変しとる(大正解)。

別に鬼滅だって将来の大ヒットを予期されて連載スタートしたわけじゃないけどな。

元増田の案なら、現実の男女ではなく、中性的容姿架空種族恋愛するファンタジー作品なら、何とか商業誌でも連載できるかも知れんな。

宝石の国かな?

anond:20230826085921

え?

自分たちと同じ種族の、健康バランスよく整った肉体」だけじゃなくて「人間チーターの肉体を美しいと感じる」のも「自然本能」なの?

その「チーターの肉体を美しいと感じる本能」は人間という種族繁栄させるのになんの役に立ってるの?

種の繁栄につながらなくても本能なの?

じゃあ虹を見ても夕焼けを見ても美しいと感じれば全部本能なの?

じゃあ「本能」は何のためにあるの?

anond:20230826085921

はい、お前が間違い

だって自分で言ってるもの

自分たちと同じ種族の」って

自分たちと同じ種族の、健康バランスよく整った肉体」を美しいと感じるのは、別に性欲抜きでも自然本能だと思うよ。

チーターとかドーベルマンとか後付で関係ない話にすり替えてんのはお前じゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん