はてなキーワード: 歩いてるとは
職歴無し35歳無職ヒキワイ、明後日が乙4の合格発表日でやんす。
というわけで自宅から5㎞地点にある夜勤募集中のセルフスタンドに徒歩で行ってみたぜ。
けっこう寒いぜ。調べてみると外気温4.3℃ぐらいらしい。でも歩いてると汗かくぜ。
なかなか冷たい風に世間を感じつつトコトコ片道55分、往復約2時間。自転車だと往復1時間ぐらいか?
セルフ夜勤の勤務時間は11~12時間。夜勤で客が来ない間は節度を守りつつ好きな事ができるとはいえ、そんだけ拘束された上に1時間の通勤時間はさすがにキツイもんがあるぜ!
3.5㎞圏内に6件ぐらい24時間セルフがあるんでやっぱそれらが募集始めるまで待つかな・・・
歩くと実感するが徒歩だと3.5kmを超えたあたりから遠いわこれ感が明確に出てくる。
徒歩通勤は3㎞がベストだな、往復6㎞で一日に丁度良い運動量だし。
狙いのセルフで募集が始まるまで繋ぎのバイトが要るな・・・事情を踏まえた上でパッと辞めさせてくれるバイトが見つかるかしら。
にしても10km歩いただけでだいぶ疲れた。帰りに寄った閉店間際のドラッグストアを出た瞬間はあ~疲れた!って言っちゃったわ。
東京に住んでると気づいたら12000歩くらい歩いてたとかザラにある。というか今日もそうだった。
地下鉄の改札出てから目的の出口に辿り着くまでにけっこう歩かされるし、駅からちょい遠いけど今日は窓からの眺めが良いスタバに行こーって歩かされるし、そうだコンビニで買わなきゃいけないもんがあった!で更に歩く。なんか気付いたらずっと歩いてる。
おれは田舎の出身なので実家のほうでは散歩は無理だなー歩いてるやつがいないし目立ちすぎる
都会だと同じ人が同じ道二度と歩かないんじゃないかってぐらい誰も気にしないんだけどな
高校や大学だって普通に男友達と2、3人で一緒に歩いてる時にクラスや学科の女の子たちが声掛けてきたら何かしら用事作ったりしてフェードアウトしなきゃ行けなかった
そこで自覚なく調子に乗って「昼?俺も行きたいw」とか「カラオケ!いいじゃん!行こう!」とかって返事して混ざっちゃうと、女の子たちは表面上は笑顔のままでいてくれるけど、心の中で「お前みたいなチビに用はねえよ。友達の方に用があンだよ。一緒に歩くと私たちのレベルまで下がるだろ」とか思われ、あとで女同士のコミュニティで「ねえ聞いて!勘違いしたキモいチビがいた!」みたいな感じで笑い話の種にされるんだよ
男友達はよくいえば優しい、悪くいえば鈍感な奴らだったから普通に「お前も来いよ〜」とか言ってくるんだけど、俺はその時の女の子たちの苦笑を見逃さなかった
女の子が飛び入りで参加したせいで飲み会や遊びの予定をキャンセルした日は大抵秋葉原のメイドコンカフェ行って金でヨイショしてもらいながら朝まで飲んでたわ
非モテだけど非モテなりに努力していたが大学時代にサークルの女子から「〇〇はすぐ結婚できそう。結婚相手にちょうど良いタイプ」と言われた。
向こうはお世辞のつもりでいったかもしれないけれど、まあ男としての死刑宣告だよな。
寂しさに耐えかねて婚活を始めようとしたり、友人の「知り合いを紹介しようか」という言葉に飛びつきそうになる度にサークルの女子の「結婚相手にちょうど良いタイプ」を思い出して踏みとどまっている。
寂しさに負けたくない。負けたら終わりだ。俺は郊外のショッピングモール歩いてるパッとしないお父さんみたいに誰かの財布にはならないし、誰の種かわからない子供を育てる気もない。
それにしても、何だかな。
今まで何百回とエスカレーターで止まってるけど、一度も文句言われたことない
習慣で片側だけ歩いてるだけで、みんなもう止まってるのが正しいって知ってるんだよ
あと都内だと大きいキャリー持ってる人も多くて、万が一のとき絶対自分のところで落下に耐えられる気がしないから2列は嫌だわ
2列なら空いてる方に避ければ雪崩は回避できるだろうし荷物転がっても何処かで空いてる側にズレる可能性あるし救護するスペースつくれるし