はてなキーワード: ハハハとは
キムワイプを見たことがないまま大人になってネットであの配色のものをキムワイプかと思って二度見した系のネタを理解出来ず、キムワイプ=えっちなもの=あの単調な配色=コンドーム!と脳が認識してしまった。
知人が街中であれキムワイプみてぇだなーと笑うのを人前で破廉恥なことを言うなバカタレ!!と内心怒っていた。一応陽キャを目指していたのでハハハと笑って事なきを得ていて良かった。
ただのティッシュ(というか専門性の高いティッシュ)だと知って色々と謎がとけたのだが、何故か未だに脳はキムワイプ=コンドームの方程式が抜けないでいるし、緑と白の配色を見るとコンドームだと認識するバグが残ってしまっている。
男なら、1日に3回シコれ!!!
家の給湯器がブッ壊れたため銭湯に通う必要が出てきて、通ってる 通うことを見越して回数券を買った
ついさっきも行ってきた
帰りにスーパー寄ろうかな〜と思ってたんだけど、銭湯出たら向かいでローソンが光ってて、ローソンもええやん!と思ったんでローソン入った
そしたらよお、入って目の前のコーナーが無印良品コーナーになってて、しかもバームクーヘンが半額になってたりするわけですよ、奥さん!
無印良品っつったらこの辺の田舎には全然ねえから、たまに"市内"(県庁所在地のこと)に行くとき、駅ビルに入ってるでっけー商業施設のなかで寄る場所なんだよな そんで俺はバームクーヘンしか買わねえから、実質バームクーヘン屋だと言っていい
バームクーヘン機能があるならそれはもう無印良品そのものじゃあないですか 俺の田舎に無印良品ができていた!
バームクーヘン4つ買ってターンエンドです 帰り道にムチャクチャ綺麗な月が出ていてワロタ 俺は文字通り、フハハハ!と笑い声をあげながら帰りました
なかなか気分が良かったぞ
ローソンに気を取られて話が逸れちゃったよ
8時まで残業、8時10分くらいに帰宅、ダッシュで着替えたりして家でりゃあ9時には着けるんで、結構ゆっくり風呂を味わえる 露天風呂で外気に当たりながら月を見上げたりすることも可能
好きな歌のワンフレーズに"You’d be amazed at what you can achieve in a year”というのがあって、一年にやれることの量(質)ってすげえよというなんてことないフレーズではあるんだけど、たまにウーンそうだよなあと思うことがある
そのいい一例ですよね 平日な上残業までしていて、通常なら疲れて寝るだけなんだけど、気合い入れりゃあ同じ時間でスーパー銭湯に行って露天風呂で月を眺めることができる これはもうamazedって感じですよ なんでもできる気がしてくる
https://m.youtube.com/watch?v=6fRTGDVsU58
もう2年くらい前だけど、なんかハンモックが無性に欲しくなって2万円くらいのやつを通販で購入した
届くまでの間、小学生以来くらいのレベルでワクワクした ティアキン発売と同じくらいワクワクしてたかもしれねえ
そんで実際ハンモック使ってみるとこれがまた良くて、多少コツはいるんだけど、大抵のベッドより寝心地がいいと俺的には思う
夏はメチャ涼しく、冬はメチャ寒い 冬に防寒なしでハンモックに寝ると、ハンモックに触れてる背中がマジで寒い コンクリートに触れてるより寒いと思う
なので毛布を2枚購入して、冬でも無理矢理ハンモックで寝るための構築をした それはつまり無理にでも寝たいほどハンモックが良いってこと、最近でイチバンいい買い物だったと思う
まあ、楽しいよなあ…………
6月中にはクリアしたんだけど、DLCもないって話だし最近2週目を始めた
HUDをプロモードに固定し、ワープは地底→地上の同座標の祠のみっていう縛りでやってる あと、夜はできるだけ焚き火で過ごして、その前には何か焼いて食うようにする
これまた好きな歌のワンフレーズに、ワンフレーズっつうかもうフレーズですらねえ感じだけど"It’s therapeutic somehow"っていうのがあって、まさにそういう感じだ 魂のセラピーっすよ
地元密着型スーパーの惣菜がバラエティ・味共にかなり良い感じなので、チャリで出掛けて行ってオニギリ四つとチキン南蛮みたいな量を買う 買って食う
サイコー!
ちゃうねん
そしてそんな関係性がどうでもいい人はちゃんと最初の時点でもシャットアウトできるし、公衆の面前でも嗜めることが出来るのよ。
もしくは“その程度のことを何も感じへん力”が要るんよ。
なんでかって言えばそれは君が他の仕事の人間と絡む時にその面倒が発生するからや、ちゃんと言うなら客先で君がナメられるんや。
そして上手い奴はその『ナメた動き』を見て“新たな商機”に繋げるの。
それやねん、必要なんは
あのな、イタイ奴はどっかでクビにされるよ。
でもそのイタイ奴ぐらい小手先どころか指先一つでダウンさせへんと社会人なんてやってられへんのよ、君の同僚も、先輩も、上司も、社長連中も、意識もせんでそれができるだけ。
『またイジられキャラだ…』に浸るのを仕事にまで持ってきてたらしんどいからね、もう学生は終わったんやから趣味以外で浸っててもしゃあないで、仕事やで
それをなんとか『あーあ、馬脚を表しおったわ』に変換できるように、誘い込んで踏み台にしてください。
それが嫌なら最初の段階から無視か『ハハハ…やめてよ○○君』(やめてよゲージが溜まった時点で合法的かつ排除できる何かしらのアクションを起こす)をしてください。