「借金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 借金とは

2023-06-09

anond:20230608172933

難民人間扱いしない国が、どうやって市民人間扱いするんでしょうか

の部分だけは???となった。

日本人論理かもしれんが、内には甘いけれど、外には冷酷ってのは別に普通にあることだと思うので。

日本学生には奨学金という借金を背負わせるのに、外国学生にはお金をあげるのはどういうことなの?とか。

なんで外国支援にはお金を出せるのに、日本の子供への支援はめちゃくちゃ渋ったうえに、子育て世帯同士で奪い合うような予算しかつけられないの?とか。

申し訳ないけれど、外の人にちょっとお人よしすぎじゃない?みたいな日本政策を考えると、こういうところも外国人にいい顔をしないでもいいと思ってしまう。

難民ってNIMBY的な話だと思うんだよな。

2023-06-08

anond:20230608165617

それ、「ただし親の金を食いつぶして借金まみれになったボンボンは"貧困"ではないものとする」みたいな条件ついてるからね。

 

povertyとpoorではだいぶニュアンスが違う。文系学問ポリコレ関係ではしばしば和訳の時そういうことが起きる

俺氏40代年収遍歴

賞与昇給額の通知があり、今年も少々上がるそうだ。

26歳まで仕事もしないでフラフラしてて、そこからを思えば随分上がったなぁって感慨ひとしおだわ。

26歳~ 15万円/月

無職 → 零細IT企業に未経験で、総支給15万円/月で契約社員として雇用される。驚くべきことに交通費も含める。

27歳~ 18万円/月

消費者金融借金しないと生活できない現状、会社に一月以上泊まって仕事をしてる状態を訴えて、微妙昇給を勝ち取る

29歳~ 36万円/月

消費者金融への借金が100万を超えて返せる気もしなくなり、転職を決意する。

英語勉強をしていたおかげで、運よく外資系企業に何故か内定して、現状の給料の倍をふっかけたらアッサリと飲んでくれた。

から知ったことだが、それでもチーム内で一番安かったらしいw

33歳~ 90万円/月

外資系で順調に昇給を重ねていたけど、日本支社のチームを畳むという事で本国に呼ばれる。現地の水準に合わせて昇給を受ける。

これでもチームでは最安値だったので、一人暮らし不可能で同僚と会社が用意した家に住んでいた。ほぼ主夫

36歳~ 50万円/月

日本の女が恋しくなり、海外が心底嫌になって帰国したくなる、かつての上司が務めていた企業のR&Dにスカウトされて転職

レイオフばかりで毎年同僚が消えていくのも地味に辛かった。

上司の薦めで大学院に通い始める。

46歳(現在 65万円/月

同社で仕事しながら修士から初めて博士号を取得し、生まれ故郷リモート勤務。別件で講師としてもたまに働く。

R&Dは楽だ。


26歳のころは毎日、いつ死ねばいいんだろう?って思ってた。

親に怒られて、半ば追い出されるような形で、奴隷のような働き方で仕事を始めたけど、きつかった分だけ成長できたのはあった。

今では親にも最初会社にも感謝してる。

anond:20230607174710

意思疎通できないっていう一括りになってるけど、2段階があってどっちの段階かでだいぶ違うと思う。単に意思疎通できないだけなら別に問題なくて、該当するのはこういうやつ。

問題があるのは、意思疎通できないことじゃなくて、害をまき散らすこと。

anond:20230607174710

わかる。ガチャやったことないヤツも同じ反応。

ガチャをやったことのない人の考え方

2023-06-07

株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件

株を一度も買ったことのないやつ、そして株を買おうとしていないやつとは、とにかく投資の話が意思疎通不可能レベルでできないことが多い。

とりわけ知識に深い断絶があり、そのせいで会話できているようでいて完全に会話不能状態になっていることがあるのだ。

これは相手高学歴などでもある。

株を買ったことのない人の考え方



だいたいこのような形だ。偏見がかなりあり、知識も極めて少ないが、逆に「株をわかっている」と思っているような状態である

いかにして会話が成り立たくなるのか?

投資について興味を持って聞かれたときこちらは

というように回答を返す。わかる人にはわかるが、特におかしなところもない完全に親切な発言だ。

大抵の答えは次のようになる。「でもそれだと儲からないんじゃないですか?」

自分は「5000円だと全然からないけれど、とりあえず始める分にはそれで試すといいかなーと思うんです。『へー、株とか会社ってそーいうふうになってたんだ』ってわかるし、向いてないなと思ったらやめるとかもできますし。額ならあとで増やせますよ。社会経済会社のしくみについても勉強になりますよ」と答える。

大抵の相手はここで興味を無くす。「あー、やっぱり金持ってないと儲からないんですね?」「でも要はギャンブルじゃないんですか?」というふうに言われる。

自分は「ギャンブル的な考えでやるのは投機ですね。その会社が伸びると考えたり、応援したりする気持ちで買うのが投資です。とにかく買ってみるのが一番理解早いんですよね」と答える。

しかし、これが伝わったことがほとんどない。投機ではなく、「投棄」とか「トーキ」とかのように聞こえているのかもしれない。「投機っていうのは、タイミングだけを見て株などを短い期間内で売ったり買ったりするやつです」と伝える。

ここあたりから「難しそうですね」という扱いを受けて、相手は引け腰になり、会話不成立になる。その後「とりあえずやるのが簡単で一番わかりやすいし、払った分しか損しない」と言っても、一向に耳を傾けてもらえない。

しかしたら「5000円出したらすぐにノーリスクで3万円ぐらいになる」というように考えられていたのかもしれない。

実際には「株が難しい」というよりも、株のことを何1つとして知らないのに「自分は株のすべてを完全に理解している。要はギャンブルだ」というように思っていることによって、「株=ギャンブル」が成立しないような言葉投資関連の言葉を伝えられたり、考え方を言われると、理解不能混乱状態になるようなのだ

めんどくさいのは、株はもちろんギャンブル的な側面も強いため、株で損した得したというのは明確に出る。だからある意味「株はギャンブルでもある」といえる。

からギャンブルじゃないってことは確実に儲かるってことですか?」と聞かれることもある。しかし確実に儲かるなんてことはないので、そうではないと伝える。これがまた「株っていうのは要はギャンブル」説の強化に繋がっている。

彼らは、株というものを「ギャンブル一種」という形で完全理解してしまっている。実際そのような考え方で投機をしている人間も多いので、それと見分けがつかないし、つけようという気も起こらない。

「株がギャンブルであるならば、危ないのでやめよう」「株がギャンブルでないのなら、確実に儲かるので始めよう」という二元論的な考え方をしているように見えている。そこに社会会社経済証券概念が無い。

会社と株と証券市場の関係について

会社と株と証券市場の関係は、実は社会科で習っている。

習っているのだが、それが今の世界経済の中心地だということを全く理解していない様子だ。そしてそれは金持ちたちのやることだと考えている。自分たちには何も関係のないことのように捉えているようなのだ

しかし、「株は危ない!」と言っているが、自分が働いている株式会社別に危なくないと思っている人も少なくない。

このようにして、投資の話が一気にできなくなる。他のことはすべてギャンブル用語に聞こえるようなのだ

投資家のことを「投資金持ちしかできない」「金持ち向けのギャンブルで勝っている金持ち」のような観点で見ているようだ。

終わりに

無理して投資に興味ない人に投資の話をする必要もないが、全く意思疎通が困難なので、感覚としては陰謀論者と話しているようになってしまう。

投資の話は、どうにも根深ものがあるようだ。

ちょうどトラバの中にもいるが、「自分は株というもの・株の売買というものを完全に理解している」というふうに思い込んで話している人が多いのだ。投資しないという意思決定自体尊重する。

自分質問に聞かれたときに、簡単な始め方と、簡易的に社会経済会社権利株式の話を丁寧に伝えようとしているつもりだ。

しか質問者側が「そういう難しいのはいい。とにかく今すぐ確実に儲かる方法を教えて」という形で来るので「そういうものではないですよ」と言う。

そうすると質問者側は「やっぱりギャンブルなんだ」という信念をさらに強固にし、こちらはただ嫌な気持ちにさせられただけになるという話だ。また、自分は長期保有投資である

ボーナスの使い道どうしてる?

投資/借金・ローン返済系以外で購買欲そそるようなものがあったら教えてくれ!

ボーナスからといって大きな金額じゃなくてもいいよ!

誰か助けて。

兄が実家に住み着きつつ、借金を繰り返して、母に暴力をふるって金をはらわせている。

兄の財産はないからやりたい放題。こんなクズ絶対に許せない。

警察にも区役所にも連絡したし、弁護士comにも投稿したけど、どこもまったく助けの手はない。

こういうクズ制裁を加えたいんだけど、どうしたらいい。

法の外側から報復しかないのかね。

あーお金が欲しい

親の会社を継ぐんだけど、田舎不動産をそこそこ持っている会社なので

けが少ないくせに資産はでかくて、株を引き継ぐのが大変。

ぶっちゃけ3億ぐらい必要になると思うので、「年収2000万!!やったぜ!!」という気分にはあんまりなれない。

借金しても1年で1000万、30年払いで返し続けないといけない。

アホか?

税金だけは年収2000万の扱いされて、実際に使えるのはその半分にも満たない。

仕事の量と責任ストレスはドッカン乗っかってくるし。

なんか一生ため息ついてるわ。

明日へ不安なんて持たずに、今日仕事だけを見つめて働きたい。

そんで定時になったら気兼ねなくゼルダやりたい。

2023-06-06

anond:20230606220628

安倍麻生がどれだけ赤字出したと思ってるんだ?

あいつらだけで600兆も国の借金増やしたのにまだ反省してないのか

anond:20230606220350

から財政破綻外貨借金問題で、恒常的に経常赤字を出している国の問題なんだわ。日本は経常黒字を出しているから今は関係ない。

将来についても、インフレと税誘導設備投資技術開発投資を起こし、政府が基礎研究投資と応用研究投資をし、輸出を増やして輸入を減らして経常黒字を維持することが解であり、緊縮財政有害無意味

anond:20230606173829

MMT現代において通貨自体政府負債。だから自国通貨建て国債では財政破綻が起きない。外貨借金から財政破綻が起きる。外貨借金から財政破綻防止に緊縮財政無意味で、必要な解は輸出を増やして輸入を減らして経常黒字を維持すること。

解はインフレにして設備投資技術開発投資を起こすことと、基礎研究・応用研究に金を金を出し直すことだぞ。

MMT含めたケインズ政策新自由主義だと、前者の方が正しい解に近くなるな。

anond:20230606192803

視野狭すぎ。

・高確率遺伝する疾患がある

発達障害で育てる自信がない

・両親がいないor絶縁状態で頼れず不安

虐待を受けたので自分虐待してしまうのではないか不安

借金まみれでそれどころじゃない

・親の介護でそれどころじゃない

・夢を追っているので子供は諦めた

・根っからの子ども嫌いでどうしようもない

30秒でこれだけ想像できたけど。

ちなみに自分子ども大好きだよ。

自分の子どもにはちゃん想像力を培って、いろんな立場の人のことを考えられる大人になってほしい。

anond:20230606185005

ワイの元友人は、45歳、年収200万円、借金300万円、童貞人生詰んでるから元気出せ

夢に向かって突っ走ったら30歳、年収300万円借金300万円、鬱病人生詰んだ

取り敢えず、書きなぐり。いろいろ盛ってたり、減らしたり、文章めちゃくちゃだと思うが許してくれ

大学卒業してから大企業入社し、そのまま安泰かと思いきや、

何を勘違いしたのか、自分には才能があると思い込み、3年で辞表届を出し、

そのまま海外に飛び出し3ヵ月留学し、そのまま現地のベンチャー企業入社した。

最初は、インターンということで、給料ゼロ円、住まいビザ代は全額自己負担

朝8時に仕事をして終わるのが翌日朝の5時。寝ない日もあった。ただただ仕事をし続けた。


それを約3年ぐらい続けたら壊れた。


もちろん、給与は年々上がったが、それも昨年やっと新入社員の時にもらった給料と並んだ。

クレカ借金をしながら、生活費を賄いつつ、がむしゃらに働いたら、なんと貯金どころか借金までしてしまった。

そして追い打ちをかけるように、鬱病まで発症してしまい、

1日8時間以上働けない体になってしまった。

2年前からコロナの影響で日本帰国してから、ずっとリモートワークで働いているが、

今は夕方時間働いたら、後は朝までゲームYoutube。寝て起きて、の繰り返し

リモートワークだからか、サボってもバレないし、仕事モチベーションも上がらない。

既に借金しており、金銭感覚がマヒしているせいか自分エンタメに金をじゃぶじゃぶ使ってしまう。

支払いは全部リボ払い

少ない手取りでちまちま返しながら、生活費と娯楽に消えていく。


からと言って会社を辞めたからと言って、直ぐに転職できる気力もない。

転職したとて、過去自分のようにがむしゃらに働ける気がしない。

そして借金があるので、休めない。

昔はイケイドンドンオーラを出していたから、昔のつながりに助けを求めるのも恥ずかしい。


正直いろいろ詰んでいて、生きる気力が出てこない。

唯一彼女がいるので、それが生きる希望にはなってはいるが、いつまで続くかわからない。

きっとこんな年収借金彼女が知ったら結婚もできないだろう。

相手は俺よりも若いし、いつか捨てられるのはわかってる。


今まで天狗になっていた自分への罰かもしれない。

夢に向かって無計画に頑張りすぎた末路だと思う。

今の10代、20代はこんな自分になってほしくないと思い(こんなバカはいないと思うが)、ここに記す

anond:20230606160908

利息制限法は世紀の悪法だったよ

本来なら利息が高ければ黙っていても年率30%以上でGDPは増えていた

誰かの借金は誰かの資産なのに利息を減らしたら総資産が増えなくなるだけなんだよ

デフレマイナス金利でこの国の資産は全く増えることが無くなった

anond:20230606085411

こういう愚かな人はごく一部だと日本人は主張したがるが、社会が許容できる量より沢山いるって話をしてんだよね

日本沈没するのは当たり前

こういう奴らがひたすら野放しなんだから

他国にもいるけど割合が本当に少ない、桁違いなんよ

社会維持という面で完全に負債フリーライダー存在が多額の借金みたいな人たちですよ

2023-06-05

anond:20230605231400

国家の規模とはつまり債務能力であり、債務能力とは潜在的生産力を意味する

即ち、投下された資本以上の再生能力のある労働者がどれだけ国内いるか

その意味移民であっても、ROIC(投下資本利益率、投資に対する利益率)が低ければ無価値

難民日本国籍を取って生活保護を取得して勉強したい移民投資マイナスになる輩なんてもってのほか

日本政府が欲しいのは、「日本国資本を投下しなくても、生産してくれる労働者」であり、「維持するのに一切の資本必要としない民」だ

から、ほかの国で育って自分から借金して日本に来て、数年で帰国する『外国人技能生実制度』って、移民労働者として完璧制度なのよ。今以上は無い。

anond:20230605213025

いくら金刷っても要らないものは買わないんだよな

日本製品で欲しいと思われるような革新的ものがないんだから将来世代借金増やしてばらまいても海外製品しか売れないんだよ

anond:20230605153635

吉本借金返済で数年間苦しかったってエピあるぞ

子ども相続させたく無い

家業借金があるわけではない。家、預金証券などはある。老後になくなるかもだけど。

子どもには十分な教育への投資をする。継がせる家業は無い。自由に生きてほしい。子どもを持とうが持たまいが幸せならそれで良い。

ここまでは妻と合意できてるんだけど、子どもが成人後(実際には就職後)に自分が死亡した時の遺産分割については意見が合わない。

妻は子ども達で平等に分けてもらう派、私は孫がいる子どもに多く渡したい派

そもそも借金は残さないけど1円も期待するなとは言ってて、可能ならば孫を養育しない子どもには1円も渡したく無いけど遺留分があるからそれはできない。

孫については養子でも良いので生殖能力が無くてもよし。もし同性婚可能になって養子縁組も組めるなら同姓愛でもどうにかなるかな。

人間生物文化的再生産に対してインセンティブをつけたい。再生産しなくても愛してるけど、再生産しないなら遺産は要らんやろと言う気持ち

自分人生を豊かにするためのお金自分で稼いでほしい。私は次世代に種を蒔くのを手伝いたい。私が稼いだお金なので、手伝う前に逝く時にはそれ前提に分割してほしい。

就職してもしばらくは子ども作らないだろうし、子ども達の年齢差を考えると「孫がいる」の判定タイミングはいつ来るんやって気もするけど。

まだ子もの就職も定年もずっと先なんやけどね。親の遺産相続手続きしながら、自分はどうしたいか考えてた。

はてなブックマーカーって天才なの?

デフレ誘導政策によって、100万円の借金が返済時には200万円の重たさになるようなことを喜んでやっている人たちが、財政再建を本気で考えているとは思えないんだけど。

なるほど

デフレならば現在の100万円の借金が将来は200万円になるので、負担が大きくなるという主張ですか

はてなブックマーカーって天才か?

anond:20230605051514

借金ギャンブル水商売売買春はハナから論外でしょ。どんなカレーが美味いかの話してるところに「ウンコは不味い」とか言い出してるレベル

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん