はてなキーワード: 我慢とは
増田の言うことを信じて無料33話まで我慢して読んだわ。気が付いたらkindleで「オトメの帝国/ほのエリスペシャル」買って速攻で読んじゃったわ。ほのエリいいね…カップリング単位で再編集して売ってくれる編集部の商才に感謝…
いやマジでいろんな規範からみてアウト気味だしかなりスケベな表現も多くてなしよりのありなんだけど、ほのエリは…よかったです…
もちろん利息の支払いでいっぱいいっぱいなのはそうなんだけど、たぶんそれだけじゃない奴が多い。
金遣いが荒いから借金があるんだろうと突っ込まれそうだが、両方向的な効果がある。
700万の返済は遠い。毎月元金5万円ずつかえしても140か月かかる。
もちろん借金の返済を考えると本格的な贅沢、例えばPS5なんかに金を使うなんてのはありえない。
PS5に使う金があれば借金を返す。
そうして借金持ちは700万に対する「贅沢」を常に我慢し精神的な抑圧を受けて生きている。
ので、今日の晩飯はケンタッキーいっちゃうかwくらいの小さな無駄遣いに対する耐性が下がる。
自炊をケンタッキーに変えた程度、700万円を前にしたら些細な数字である。
700万円をまえにすれば1回数千円くらいの出費は大したことないと考えてしまう。
そうすると借金が減らない。
マジで減らない。
どうせ俺が死んだら次に借金継ぐ奴いないから俺が墓に持っていけばいい借金だ。
借金返して死んでいくだけの人生、ちょっとくらいの贅沢は許さんかい。
である。
夜行バスは、大学一年生のとき東京からユニバまで乗ったけど、一睡もできず意図せず人生初の徹夜をしてしまい、体調が悪くてユニバの思い出がほとんどない。当時はハリポタができてすぐだったから乗ったけど、揺られながら吐くのを我慢と、サンダルがおちないように足の指をギュッとするのに注力してて、どんなアトラクションだったか全く覚えてない。その後は友達と別れて一人でベンチで夕方まで死んでた。
旅行が好きで飛行機に乗る機会が多いんだけど、夜の便で行くと一日ホテルで寝込むことになる。
マレーシアは東京22時位、クアラルンプール早朝に着く、普通の人にはとてもいい時間に飛行機が出てるんだけど、わたしには苦痛な時間帯(友達の時間有効活用のために乗るけど)
どうやったら寝れるの?
座った状態で上半身だけ横にしたらねれるんだけど、ちょっと背もたれが傾いたくらいじゃ角度が足りない。
みんなどうやって座って寝てるの?
「いや…これわりと相手サイトに迷惑だな」とか「それってゲーム外のアプリ使用ですよね??」とか、なんでも知ってるからやりにくいよ
Twitter内で聞いた話ではあるんですが生まれてくる子供10人に1人ぐらいの割合で托卵みたいですし
、助産師さんによるともっと多いかもしれないみたいですし、それに托卵だけが問題なわけじゃなくて人の恋人を寝とるNTRだって充分問題だと思います。
自分の子供が他の男との間で出来た子供だと考えると世の男性達はゾッとしますし、それにNTRだってされた方はかなりの精神的ダメージだと思います。なのに被害にあった方ばかりが我慢したり何寝入りしないといけないのはおかしいと思います。
そこで托卵防止法案とNTR禁止法案が施行されたら被害に遭ってる人からしたら救いになると思います。托卵もNTRとかもされた方からしたら溜まったもんじゃないのに全然社会問題にならないのが不思議ですし
と言うと、「俺(皆)は我慢してるのに」に近い?
でもさ元増田に書いてるのは要は「AだったらBできるのにな〜」という単なる願望であって、
ニートの話に準えるなら、現実で普通に働いてる人が「ロボットが全部代わってくれたら働かなくて済むのにな〜」ってボヤくのと同じで、そうボヤいてる赤の他人にわざわざ絡みに行くか?って話なんだよね
家を買うわ。自宅ですら他人に気を使いながら生きるのはもう疲れた。
投資信託にぶっこんだ方が賢いとは思うし、自分自身投資信託は買ってるが、そんな大金舞い込んできたら投資信託で我慢なんかできないっしょ。
増田にかいたのTwitterに貼ってこんなこというひといるみたいですショック〜とかいうアホがいたから消します
https://twitter.com/___________ov/status/1526908441843081216?s=21&t=R8BWX48E9JFHGRCHqBn_pQ
悪意なんてどこにもないんですけどね
ここ慣れてる人は魚拓見るっしょ
同意するやついないのわかってるって本文に明記して、吐き出す場所も選んでんのに、なんなんだもう
3万フォロワーいるとこういうやり方(意見といえば「気持ち悪い」だけで私と同レベル)でつい賛同者募っちゃうのかな〜
SNS嫌い(苦手?)を全面に押し出して海外の超無害系(デフォルメ寄り)絵師だけ厳選フォローして、界隈の誰にフォローされても返さずお前のこと自分のタイムラインで特に見たくないですって意思表示を隠さず活動してるのに突然立ち上がるの奇妙で興味深いな
5張り付いてる人なのかな
増田ってなんの紐付けもないし全投稿一旦は埋もれる仕組みだから目ざとい人がどこかにピックアップしなきゃ(こんな風にね)目に留まらないはずなんですけど
平成17年までは駒込に住んでいてスーパー行って缶コーヒー買いまくって数学やっていたので幸せで仕方がなかったが
平成18年からうっすらと気が狂ったが、その原因は低学歴が増えたからのせいで、それでも我慢しながらなんとかしてたので特に致命傷みたいなものはない
平成19年6月の増田だけは許さん。その後は特になし。 法学部を卒業し、ずーっと遊んで暮らしていた。 平成20年10月頃に、ツイッターがもう全員
発狂状態、 それまではそうでもなかった。20年6月にテレビをつけると、秋葉原につっこんだとの一報。自分は自宅でエミュをやっていたのでなんとも思わなかった。
また当時からアパートを借りるに際してごちゃごちゃした書類を作った記憶もない。
とはどういうものか、人によって違うものなのかもしれないが、自分にとっては人生そのものが生き地獄と言えるかもしれない。
信頼関係が結べない世の中に居続けるしかなくて、食べるために労働を続けなければならないこと自体、地獄だと思う。
いいことがあったとしても長く続かない。一寸先は闇だ。心配事は尽きない。
目標に向かって努力をしている最中、自分のやったこととは関係ないことが原因であっという間に闇に突き落とされることが何度かあった。そういうことがあるともう、世の中は信じられない。どうせまた裏切られると思うようになる。
目の前の楽しみを我慢して明日のために頑張るなんて無駄だ。今を楽しむしかない。明日なんてどうなるかわかったもんじゃないからな。
こういう、未来への不安、世の中との信頼関係の欠如、何もかもが予測不可能で毎日ジェットコースターに乗せられてるような気分の状態が生き地獄じゃなくてなんなんだ。心理的安全性もくそもない。
毎日真っ暗、光が見えた気がしてもそれはすぐに幻とわかる。その繰り返し。
仕事辞めて、今ある金を全部使い果たしたら死のうかな。最後はどこか知らないところ、ずっと行きたかった美しいところに行って一人で死にたい。
そもそも「当事者の殆どがネガティブな感情で性を売っている」現実があるから
「当事者じゃない人も殆どがネガティブな感情を抱いている」んじゃないの?
感情さえ我慢すれば若い女ならほぼ誰でも出来る仕事なのに高収入が得られるのは
「殆どの女にとって嫌悪感が物凄く強くて高収入が得られでもしない限り殆どの女がやりたがらないネガティブな仕事だから」なわけだし
コロナのために色々子どもに我慢をさせてるのに、更に負担になりそうで辛い。
「許せません!黒人が白人に酷い目に合わされています!コレを見て『うぉぉぉぉぉ人種差別超き・も・ち・よ・さ・そーーーーーーーーーー』と考えてしまう人がいたらどうするんですか?これは社会に対する立派な犯罪でしょう。あくまで映像であるといっても演技の中で実際に黒人が白人にハラスメントを受けているんですよ?画面の中の出来事は撮影現場で現実に起きているんです!ビンタをする演技だから大丈夫だって言うんですか?じゃあ私が今から貴方にビンタをするフリを1000000回連続でしますがまばたきをしないでくださいね。事故で1000発ぐらいは当たるかも知れませんが我慢して下さいね。映画の撮影ってのは時には監督の思いつきでビンタの演技をするときにほとんど本物に近いビンタをするのではないですか?それと同じですが貴方は耐えられないのですか?それなら私の言うことが正しいということです。だって映画の中で黒人が白人から迫害を受けるというのはつまりはそういうことなんですよ。もしも全てが安全に行われたとしても、完成した映像を見た時黒人がどう思うか考えてください?かつての自分たちの同胞がそうやって扱われていたことについて悲しくなるのではありませんか?自分のお爺さんの写真にツバを吐きかけられたら嫌な気持ちになるでしょう?人によっては逆に嬉しい気持ちになるかも知れませんが、それは自分の祖先が侮辱されるポーズを受けたことに対して今ココにいる私達が反応することを否定しませんしむしろその逆ではないですか?映画の中の黒人の過酷な姿に苦しむ人が沢山いるでしょう。たとえそれが歴史を語っているだけだと言われてもそれは確かに人を傷つけるのです。歴史的事実をただ映像化しているだけなんて言葉は言い訳にもなりません。こんな歴史は教科書の中にだけ事務的に記述すれば良いものであって、わざわざ俳優やカメラマンやまして脚本家や監督を用意してまでやるようなことではないと思いませんか?これを見て差別の残酷さを知ってもらおうなんてのは詭弁にもなりませんよ。結局映画なんてのは娯楽作品なんですよどこまでも。娯楽化しているんですよ差別の歴史を。許せません!映像の中であればインモラルな行為に及んでも良いという発想は絶対に許せません!」