「カップル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カップルとは

2023-06-09

公園エッチなことをしてはいけない」では少子化改善するはずがない

社会エッチに対して不寛容になったことで少子化が進んでいるのは間違いない

年収が下がったことは間違いなく影響しているが複数の要因の一つであって絶対的な唯一のファクターだとは思わない方がいい

社会エロ未成年出産に対して寛容であるかどうかは外してはならない要素だ

公園エッチなことをしてはいけない社会では学生カップルセックスをすることな時間を浪費していくだけだ

anond:20230609182446

子育ての話のターゲットは年下のカップル限定されていることに気づいて

聞いてもいない説教をくどくど若者に語ってウザがられる中年じゃん…

子育ての話のターゲットは年下のカップル限定されていることに気づいて

わざわざ反応しなくていいんだよ

化現象って、ゲームクリア感覚なんだろうな

若いうちの恋愛ってカップル成立や初セックスをゴールにしていて結婚までは考えてないから、攻略完了となって別ゲー行きたくなってるのを相手のせいにしてるってだけだと思う

2023-06-08

恋愛だけ一切かすりもしない半生が身に染みた話

アラサー最近一人暮らしを始めたが、自分が意外と寂しがり屋であることに気づいた。

家に常に一人ぼっちでいるということは、適性がないと意外とつらいものだ。

家族仲がそれほど悪くもなく、それなりに日常会話をしていた家から出てきたからというのもあるかもしれない。


こうなると恋人同棲なんかをして一緒に過ごしたり、なんなら結婚なんかも考えたいが、これまでの人生でそういった浮いた話とは一切無縁だった。


自慢っぽくなってしまうかもしれないが、自分はいわゆる「陰キャ」に分類される存在だが、それなりに幸せ人生を送ってきたという自負がある。


かい病気けがはしたものの、なんだかんだ今まで健康で生きてきている身体を持っている。

友人は多いわけではないが、心から信頼できると胸を張って言える仲の相手が数人いる。

仕事中学生のころからあこがれていた業界に入り、出向という形ではあるものの、業界トップクラス会社で働き、年収も同年代平均より上。

趣味オタク的なものだが充実しており、休日は頻繁に出かけている。


しかしこれまでの人生、驚くほど「恋愛」というものに縁がなく、街中で見かけるいわゆる「カップル」などはどういった経緯でそのような関係になったのか想像すら追いつかない。


これで「自分恋愛には興味がない」などという人間だったら納得がいくかもしれないが、全然そんなことはなく、幼いころから思春期までもそれなりに片思いを重ねて、「恋人がほしいなぁ」などといまだにほざくような人間で、そのすべてを空振り続けてきたのである

たまにネット上などで見かける、「恋愛経験が無い奴は人気者やほとんど話したことない相手を狙ったり、高望みしすぎる」などという論説については、好きになる相手による話なので、あてはまるときももちろんあったが、クラスカースト的に自分と同格(と言っては相手に失礼かもしれないが)で、それなりに親しく話をするような相手だったこともある。

それでもたったの一度ですら成就するという経験を経ることはなく、現在に至ってしまっている。


もちろんこうなる原因は自分自分のいる環境に何かしら原因はあることはわかっている。

顔や身長など、体質の自分ではどうにもならない部分や、性格・身だしなみ・ファッション出会いの場などの努力次第でリカバリーできる要素など、思い当たることはたくさんある。

自分もいろいろ試して改善できないかと奮闘したことがあったが、実を結んだことはない。

どう変えていけばいいかなどという答えは、当然ながら恋愛には存在しないのである


思えばこれまでの人生、好感を得るだけであればそれなりに経験してきているが、「恋愛対象」に入った経験は無かったかもしれない。

もちろん、体感なので相手の方が内心では入っていたなんてことがある可能性も0ではないが、少なくともそれが伝わってきた経験は0だ。

親切に接する、それなりに楽しく過ごすといったことはあっても、相手から子供か老人と話しているような気分になっていたことであろう。

そんなだから好きな相手がいつの間にか恋人を作っていた経験も少なくない。


そんな人生を送っているうちに「学校」という「何もしなくても多くの出会いがある場所」を卒業してしまい、社会に出ることになった。

社会人生活の忙しさや、それと引き換えに得る金銭的、社会的な自由さを言い訳に、恋愛のことに目を向けるのを先延ばしにしてしまった。

これはそれなりに後悔している。

そもそも一人暮らしを始めるのが遅かったのもあるが、この年になって急に「寂しい寂しい」言い出してしまっては、気持ち悪いだけである


そうは言っても寂しいのは事実なので、パートナーを探したいが、周回遅れな現状では、何か行動を起こさなければ出会いがあるわけがない。

こんな時に友人を頼れればいいのだが、残念ながら類は友を呼ぶとでも言うのか、恋愛遍歴でいえば似たり寄ったりなので参考にならない。


結局出会いを探したいのだが、そう思うたびにこれまでの恋愛がかすりもしなかった人生が、「お前に恋愛は無理だ」と鎖のように巻き付き、一歩踏み出すのを妨害してくる。


誰でもいい、どうか背中を押してほしい。

大丈夫からやってみろと」という根拠のない励ましでもいい。

「こういう方法出会いが探せるぞ」という具体的なアドバイスでもいい。

「似た経歴だけど自分はこうして恋愛ができた」という実際のエピソードでもいい。

どうか一歩を踏み出すきっかけを作ってほしい。


強がるのはやめて、「寂しい」「恋愛したい」と声をあげるから、助けてほしい。

これまでの人生での恋愛を取り戻すなんてことは無理でも、これから人生希望を作ってほしい。


追記

大した理由もなく伏せてたけど性別の話が出てるので、男です。

anond:20230607071621

>それお前、同性愛カップルの前でも同じこと言えんの?

でも同性カップルも、精子バンクだの代理母だのを使って子供をもうけてるカップル大勢いるよね

から同性愛者でも同じ事では?

anond:20230607071621

ホモ以外の同性愛は気の迷いだよ?

レズカップル老衰するまで続く例挙げてみな

全然いねから

何でいねーと思う?女が女嫌いだからだよ

責任はとらない

他責

なんでも人のせい

決断しない

金は稼がない

物事構造化して把握しない

問題が起きた時に解決しない

CAT6Aが何のことかわからない

窓がLow-Eだとどうなのかわからない

エアコンパテを買って来いと言われてもどこで買えば良いのかわからない

マキタの18Vと40VMAXの違いが分からない

これが女

女の女ぶりに耐えられる女なぞいない

二人で暮らすなら決断も時には必要だしいろんな環境整備にカネもかかるし知識必要になるし二人の欲求に折り合いつけていくことになる

レズカップルには「責任を引き受けてくれる頼りがいのある男」がいない

ということは必然社会が男に求めていて、通常であれば自然と男がこなすことになる役割カップルの両方もしくは片方がこなすことになる

片方だったら早々に潰れる

女が軽々とこなせるほど男役簡単じゃない

別に全般が一切男の役割をこなせないわけではない、男勝りな女はいくらでも実在するが

そういう男らしい女も結局は頼りがいを求めて男とつがっていくし

まして私レズなんですぅとかいう女に限ってはそういった男の役割をこなせないのは自明

からせいぜい両方で手分けするしかないのだが

その手分けというのも他責思考のせいでうまくいかない

ちょっと苦しいことがあればどっちもがどっちもに押し付けようとして破綻する

よってレズ老衰まで続けることはできない

というか一般的夫婦相当の関係を構築することができない

同棲したとしてもすぐに破綻するのがレズカップル

現実レズカップルなんてなんも責任ある立場を持たない学生同士くらいしかいない

こんな一時的関係が気の迷いでなくて何?

ちなみにホモは「セックスときだけ入れられる側になれる男」であり(ネコ場合

女の完全上位互換なので

それ以外は元々社から求められている男の役割をこなせる奴が2人いるだけってことが多いか同棲とかしても割とやっていける

レズビアンカップルって

どちらも男のような責任を負う役割をしないので長続きしないのが統計でバレてきてるらしい。

2023-06-07

弁護士はカネ目当てで居酒屋ラブホテル前に立ちそう

>

井藤公量(いとうきみかず)

@pacitokun

6月5日

国民私的領域国家が土足で踏み込む法律ですね。

引用ツイート

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン

@otakulawyer

·

6月5日

非親告罪なので、当事者告訴する意思がなくても立件可能です。夫婦間の適用除外もない。酔っぱらって、2人でラブホ街に向かうカップルを見たら、通報する時代twitter.com/otakulawyer/st

<<

https://twitter.com/pacitokun/status/1665626968006725634?s=20

これ通報するだけでお金が儲かる。

以下に弁護士クズか。

指摘する人もいるけど。

尾崎兄】【警告】もうすぐ女は飲み会に呼ばないしセクハラだと言ったら殺す

井藤公量(いとうきみかず)

@pacitokun

6月5日

国民私的領域国家が土足で踏み込む法律ですね。

引用ツイート

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン

@otakulawyer

6月5日

非親告罪なので、当事者告訴する意思がなくても立件可能です。夫婦間の適用除外もない。酔っぱらって、2人でラブホ街に向かうカップルを見たら、通報する時代twitter.com/otakulawyer/st

さて、そんなことはないとか寺町東子や伊藤和子は嘘をつくのでブッサイクなおばはんは日本有害だ、以外はないです。

文句はあるなら尾崎豊のにーちゃんの問を説明してみろ

不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件明確化を求める会長声明

https://www.saiben.or.jp/proclamation/001233.html?fbclid=IwAR3W5QH9SZi3LIAL6ptDaaPAOdPpnkh9mDiKIqN6L1uruZudQTiFr9nelrI

埼玉弁護士会

会長声明および決議書・意見書

HOME 会長声明および決議書・意見書 不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件明確化を求める会長声明

2023.05.11

不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件明確化を求める会長声明

 現在強制わいせつ罪不同意わいせつ罪と改め、強制性交等罪を不同意性交等罪と改める等の内容の刑法改正案(以下「本改正案」という。)が、法制審議会刑事法(性犯罪関係部会での審議を経て、2023(令和5)年3月14日に閣議決定され、国会で審議が開始されたところである

 本改正案は、現行刑法の暴行脅迫要件及び抗拒不能要件不明であるとの批判があること等を踏まえ、相手方同意のない性的行為処罰すべきことを明確にするため、「次に掲げる行為又は事由その他これらに類する行為又は事由により、同意しない意思形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態にさせ又はその状態にあることに乗じて」、わいせつ行為をした者を6月以上10年以下の拘禁刑に処し(不同意わいせつ罪。本改正案第176条第1項)、性交等をした者を5年以上の有期拘禁刑に処する(不同意性交等罪。本改正案第177条第1項)こととしている。そして、「次に掲げる行為又は事由」として、例えば、「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること。」(第8号)など、八つの類型を掲げている。

3. もとより、相手方同意のない性的行為は、相手方性的自由性的自己決定権侵害する行為であって、決して許されず、これが犯罪となることを明確にすること自体異論はない。

 しかしながら、本改正案は、刑罰法規における明確性の原則等に関し、以下に述べるとおり問題がある。

4. 罪刑法定主義憲法第31条)の要請である明確性の原則とは、立法者は刑罰法規の内容を具体的かつ明確に規定しなければならないという原則である刑罰法規の内容が不明であると、人々に対して刑罰対象となる行為を予め適正に告知する機能を果たせず、人々は自身の行動から生じる結果につき予測できないことになって行動の自由を奪われる。また、不明確な刑罰法規に基づくと、裁判所及び捜査機関が、これを恣意的適用する結果を招きかねない。したがって、明確性の原則を守ることは極めて重要である

 加えて、処罰されるべき行為が、刑罰法規不明確性ゆえに処罰されないことがあれば、被害者に対する人権侵害放置されることになる。

5. これを本改正案について見ると、法制審議会刑事法(性犯罪関係部会においても指摘した委員がいたように、上述の各類型における表現中に明確性の原則抵触する疑いのあるものがあり、また、「その他これらに類する行為又は事由」と規定したこと明確性の原則抵触する疑いがある。

 例えば、上述の「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること。」(第8号)との要件は、非常に広範な場合を含みうるものであり、「憂慮」という主観的要件を取り入れたこととも相まって、構成要件として相当に不明であるといわざるを得ない。

 また、「心身の障害」「があること」(第2号)や「アルコール」「の影響があること」(第3号)との要件については、そもそも心身に障害がある者や飲酒した者の自由意思能力は常に否定されるべきとはいえないため、「心身の障害」や「アルコールの影響」がどの程度あれば「同意しない意思形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態」にあったと判断すべきか明らかでない。その結果、行為者がいかなる状態認識していた場合故意が認められるかも明らかではなく、個々の裁判所ないし捜査機関判断恣意的に行われるおそれがある。

 まして、各類型について、「これらに類する行為又は事由」をも構成要件とするのでは、構成要件該当性はさら不明確となる。

 このような不明確な構成要件では、たとえ例示列挙であるとしても、人々の行動に関する予測可能性を確保できるとは言いがたく、また、裁判所及び捜査機関により恣意的適用されるおそれがある。

 この恣意的適用という点に関しては、犯人とされた者にとって処罰されるべきでない行為処罰されるという危険につながるのみならず、被害者にとっても処罰されるべき行為処罰されないという事態につながりかねないものであるから構成要件不明であることは被害者保護観点から問題がある。

6. 以上のことから、当会は、本改正案について、今後の国会における慎重な審議を通じて、構成要件の十分な明確化がなされることを強く求めるものである

以上

2023(令和5)年5月10日

埼玉弁護士会 会長 

この声は届かない。まあカネ目当ての弁護士が多いから。

公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

子供家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からクレームだった」


そんなニュースを聞いてあなたはどう思う?
――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって!
――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな!
そう感じるだろう?俺も同感だ
子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。本当に心からそう思う。
だが、そんな俺も公園管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。
まりから見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議存在だということになる。


日本各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。
公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。
そして、「現状、公園クレーマーたちはクレームを上手に世間に伝えられていない」。


次に、これを読んでいるあなたが「公園クレーマーってちょっとオカシイよね」と思っていることを前提に、以下の事実を列挙したい。
公園クレーマーは必ずしも子供の声が無条件に嫌いな偏屈ジジイではない。
・非公園クレーマー公園クレーマー化するのは、一部の非常識利用者のせいである。
非常識利用者だけを除外する仕組みを、行政は持ち合わせていない。よって、公園クレーマーは全ての利用者を敵視するしかなくなる。
公園クレーマーは、クレームをつける行為に負い目がある。


さて、じゃあ早速冒頭の文章ニュース原稿だとして、続きを想像してみよう。
――子供家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からクレームだった。
とすれば、次に来るのは男性ナレーションの低音ボイスであえて野暮ったく読み上げられる次の語句だ。
――「子供の声が、うるさい」
その次は行政記者会見のシーン。
――「近隣の方との話し合いを続けてまいりましたが、双方の納得には至らず、やむを得ず閉鎖の判断を致しました」
で、そこから問題だ。恐らくここで、普段公園の様子か、或いはイメージ映像などで、元気よく遊ぶ小さな子供たちが映し出されることになる。
――「家族連れで賑わう平和公園で、何が?」


これが大問題なんだ。
少なくとも俺は、こうした元気よく遊ぶ小学生保育園児、幼稚園児は、好きなんだ!癒される!
きゃっきゃきゃっきゃと楽しそうにおいかけっこをして、たまにミ゛ャー!と寄声を発して、あーあーと泣き出して、しばらくすれば何でもなかったかのようにまたギャーギャーと走り回って…
から平和を感じるんだ。
精一杯走りたまえ。あーあー、転んじゃって。大丈夫
俺はこれを、うるさいとは思ってはいないんだ。


じゃあ、「子供の声がうるさい」と言ったクレーマー気持ちはなんなんだ?
俺はそのクレーマー気持ち理解しようと努めることができる。恐らくその人も、最初からそれがダメだったわけではないんだ。「ダメになった」んだ。


(一応補足しておくが、この日記では「俺」と「公園クレーマー」という主語をほぼ同一として扱う。いわゆる「主語がでかい状態だが、便宜上許して欲しい)


俺が公園クレーマーになった原初きっかけは、とある夜のことだった。
当然すぎて端折っていたが、俺の家の目の前には公園がある。住所はとりあえず北関東ということでボカさせてほしい。
大きくはないが、追いかけっこは勿論、キャッチボールフットサルくらいなら十分できる広さがある。
2階の窓からすぐ見下ろせるところにベンチがある。そこに、夜な夜な中学生高校生くらいの男子連中がたむろし、談笑しながらボール遊びをするようになった。


変声期を終えた男子の声は、かなり通る。そして、ボール遊びの中でもとりわけサッカーボールを蹴る音というのも、実はかなーり、通る。
少なくとも俺の家の窓は全く防音性という面で貢献しなかった。
ボンボン。ギャハハ。ボンボス。ギャハハ。ボン
規則リズムで、しかし短い間隔でリビングに響くその音を聞いていると、30分も経たないうちにまるで面白半分に自分の頭を蹴られているような気分になり、怒りが湧いてくる。


ここで、自明事実を書く。
こうしたたむろ連中は、必ずしも「迷惑をかけるつもりで」やってはいない。
彼らは、「自分達の発している音が、目の前の家の中にまで達していることを想像できない」のである
壁を隔てた向こうに、自分たちの存在が察知されていることを知らないのである
これは誰しもが陥りがちなこであるが、どうも人間と言うのは「見えていないならば聞こえていない」と認識しがちである
自分から見て、近くの家の中など当然透視はできない。ならば聴覚も届かぬ場所である錯覚するのだ。
要は、「想像できないことは認知できない」のである


結局その日は警察を呼び、お帰り願った。(夜9時台だったので世間一般的にも迷惑案件だと判断した)
翌朝、その場所にはペットボトルカップ麺などの大量のゴミが散乱していた。


夜の騒音はその日で終わらなかった。
ここでのポイントは、「同じ連中が毎晩たむろしに来るわけではない」ことである
とにかく色んな人が来る。
金もなく公園に行くしかないカップル
しか時間が取れないのであろう、子供を引き連れてバッティング指南をするおっさん
花火をしに来た家族連れ。
先程の件と別の男子学生グループは幾つもいた。
中には缶チューハイ酒盛りする中学生男女グループというのもいた。世の中的に見れば全く珍しくもない、可愛い非行一種だが、目の前で見せつけられるのはさすがに弱った。


そしていずれの人達も、当人らが思っている以上にその声や動作音は聞こえてきた。
中にはTikTok流行りの動画大音量で流す奴もいた。
ただ、それですら、彼らはこちらのことを認識していないのである
単に「流行りの音楽を好きな音量で鳴らす俺」という環境を欲しているのであり、それが他者に聞こえているとは思っていないか、考えたこともない。
彼らにとって俺の家は書き割りの背景と同じなのである


そのうち、夜に公園に来るすべての人間バカに思えてくるようになった。
先ほど書いた通り、「自分の出した音がどのくらい遠くまで聞こえているか」「それが思いもよらぬ誰かの耳に届いているか」というのは「想像力」の話である
なので、彼らは「想像力の無いバカ達」だということになる。
一方こちらは常に公園の音が耳に入ってくる。
自分の感知エリアの中に公共の場があるのだ。自分の感知エリアの中にバカが入り込んでくる可能性が常時あるのだ!
これは結構大変なことで、つまり自分自身が「公園24時間警備システム化」してしまったのである


これは良くないと思い、市に電話を入れた。
クレームではない。「夜間の大声やボール遊びを禁じる看板を立てられないか」という要望としてだ。
あくま自分要望のつもりだったんですがねえ」と言い訳したいのではなく、あらゆる体裁において実際要望として伝えた。
いわゆる公園クレーマーとしての立場になりたいわけではないし、日中の利用のマナーは良く感じているというようなこともできるだけ言った。
結果、1週間内には夜間早朝のボール遊びや集会騒音を立てる行為はご遠慮ください、といった旨の即席看板が立った。


この看板にはある程度の効果があった。
ありがたいことに地域の全体的な民度は低くなく、夜の利用者がこの看板を見て「もう1個の広い公園行こうか」などと発言する様子も見られた。
だが、それでも無視する者も少なくなかった。


そして、俺ももう手遅れだった。
警備システム化した神経は、最早日中の音ですら気になるようになってしまったのだ。
常時テレワークであるため、在宅せざるを得ない中、ボールを蹴る音や子供の騒ぎ立てる音が聞こえる。
いや、それでもやはり冒頭書いたような、「小さな天使のように朗らかな子供たちの駆ける音」は何の問題もなかった。
中高生男子の声とサッカーボールの音が、いかにもたむろ連中を想起してしまい、聞くだけで頭痛がするようになった。


大半の少年たちは育ちが良く、騒ぎ立てはするものの、辺りが暗くなればささっと帰ってくれる。
だが恐ろしいことに、「そもそもいること」が許せなくなった。夕陽が沈みかけ、薄暗くなったあたりで「早く帰れ早く帰れ」と念じるようになった。
そして――どうにかベンチを撤去出来ないか?一部の区画だけでも閉鎖できないか
いつしかクレーム」を入れるようになったのだ。


ここで、非公園クレーマーであろうあなた方に問いたい。
あなた想像する公園クレーマーが「子供の声がうるさい」と言った時、あなた想像する声の主はどんな姿だろうか?
小学生や、幼児たちを想像していないだろうか?
そのうえで「まさかこんな子供たちを排除するなんて!」と憤っていないだろうか?
また、「勝手に昼間で想像している」のではないだろうか?
違うのだ。
もう少し上の年齢の、「自我が目覚め、夜遊びもしたい、生意気盛りの子供たち」なのだ
そして、俺には今自宅の目の前にいる利用者が「良い利用者」なのか「悪い利用者」なのか判別がつかない。
全ての音を拾うしかないのだ。
そうなれば俺が言うことはただひとつ、「子供の声がうるさいんだ」である
しかしその言葉から逆引きされる「子供」とこちらのいう「子供」には隔たりがあるし、経緯はいっさい伝わらない。


さて、そろそろあなたには幾つかの疑問、というより「ツッコミ」が生じていることだろう。
――引っ越せばいいのでは?
――家の防音性能を上げればいいのでは?
――イヤホンとか耳栓でなんとかならない?
――他の住民が気にしてないなら気にし過ぎなのでは?


まずこれらの疑問は、論理的である
だが、解決ではない。


引っ越しはそう簡単にできるものではない。膨大なローンが残っているし、自分ひとりの問題ではなく家族を巻き込んだ話になる。
窓を増設するという手がある。しかしこれも公園に面した各窓に処置するだけで100万円はカタい。マインクラフトみたいに素材があればポンと設置できるものではない。
イヤホン耳栓というのは応急処置として有効であるしかし「自分の家で行動を制限される」ストレスの方が強い。なぜ自分の家で、家族との会話もシャットアウトし外界の音に我慢させられているのか、ということになる。
それに、これはまた派生的な「症状」なのだが、俺のようになると音だけでなく「窓を開けたら人がいる」という状況ですら悩みの対象になるのだ。目の前のバカがいつバカをやり出すかわからない恐怖が発生してしまうのだ。
大体、「夜間の集会はご遠慮ください」という看板がある状況で集まっている時点でそいつルール自己都合で無視できる人間なのは確定しているのである
そんな奴が自宅から10m強先にいること自体ストレスになってくるのだ。


そして最後
ここがまた、公園クレーマーと非公園クレーマーの隔たりの原因である


公園クレーマーとは、恥ずかしいものなのだ
だって公園は良いものである、という世間認識があるのだから
そして既に、公園クレームを入れるのは「わからずやの偏屈ジジイ」だとする一般通念があるのだから
だって、もし街を歩いていてテレビ取材にあたり、「公園クレームを入れるのってどう思いますか?」と聞かれたら、
「ウフ、うん、まあその、公園って子供たちがねえ、元気よく遊び回る場所からねえ、その、それをねえ…」
などと口ごもるだろう。
「アッ、こいつ公園クレーマーの仲間だぞ!」と思われたくないので。
らくだが、インタビュー公園騒音肯定的に捉えている人の中にも、「実は参ってるんだけどね…」という人がいる可能性はゼロではないと思う。
こうして、公園クレーマーの印象は「誰にも理解できないキチ○イ」へとどんどん先鋭化されていく。


とはいえ、この日記では解決策を示して欲しいわけではない。
あくま公園クレーマーとは何なのかを公園クレーマー立場から書いているだけである


ということで長くなったが、それでも、俺のような公園クレーマーに対して「偏屈」「気にし過ぎ」と感じる人は多いだろう。
それはそれで問題ない。何せ事実、神経過敏になっている。
最早俺は、バカが来て騒音を出すのがダメなのではなく「常にバカが来て騒音を出す可能性がある」ことがダメになっている。
しかすると、今はまだ俺が愛おしく思っている小さな子供たちすら、今後は煩わしくなっていくのかもしれない。
そうなれば、次にニュースに登場し、世間から罵られるのは俺ということになるだろう。


だが、非クレーマーたる皆さんには、少しだけ想像をしてもらえないだろうか。
あなたイメージする「公園」「公園騒音」は、クレーマーの思うそれとは時間帯も対象人物も在り方も違っていないだろうか。
また、あなた公園の目の前には住んでいないのではないだろうか。
ならば、「自分が自宅に居ながら公共の場の音を感知する警備システム化する」という感覚を知らないはずである


何も公園クレーマー理解しろとは言わない。
ご推察の通り、精神疾患的な症状は少なからずあるので、そこを含めて理解しろというのは傲慢であろう。
ただ、公園騒音という社会問題について何か語ろうと言う時、少しだけ、想像をしてほしいのである


最後に余談として。
あなた方が考えるツッコミにはもう一例あると思う。
――自分若い時もやんちゃしたのに、今の若い子のそれは許せないの?


これはこれでデカテーマなので書くなら別の日記として書くべきだろうことだが、正直に言えば「許せない」が「心の慰めにはなっている」という程度だろうか。
俺も学生のころ、男子連中で友人の家に寝泊まりし、近くの公園バカ騒ぎした記憶がある。
下校時に彼女を連れ立って、公園の木の陰でいい思いをしたこともある。
迷惑をかけたし、その近隣の住民我慢を強いたうえで「仕方なく許された」のが今の俺であることは解る。
実際それらは個人的には「いい思い出」として処理されているし、懐かしく思うこともある。


だが、「ならば自分も許そう」はそもそも道理でない。単に個人思想一種しかない。
あえて極端な例を言えば、過去ゲーム感覚万引きをした経験のあるヤンチャ坊主が成長して小売店店長になったとして、自分の店の万引き犯に対して「でも自分もやったことだしなあ」と許せるかという話である
学生の頃イジメを働いた人間社会人になって会社イジメられて「でも俺もイジメっ子だったしなあ」となるかという話である
そういう因果律人生を捉える人がいてもいいが、それがイコール正しい考え方ではない。


何を言いたいかというと、そのツッコミだけは「効果的でない」ということだ。

anond:20230607071621

ワラワラっていうほどいないし

そういうコメント書いてるのほぼネトウヨっぽい奴じゃん(笑)

同性愛カップル生産性がないって言い放つような連中だよそれ

anond:20230607071621

同性愛カップルと知らずに言ってしまう事はあるかもしれないので同性愛カップルが堂々と宣言できる時代になると良いね

40代になったら子供が欲しくなる」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230606154326

このブコメマジで気持ち悪くてワロタ

歳取ったら子供が欲しくなるゾ、と主張してる人間ワラワラいるんだけど、これって「同性愛は気の迷い」みたいなのと何が違うの?

はてなーってこんな気色悪い保守的な感じだったっけ?

人間本能的に子供を欲しがってるんだァ〜!

それは本能から絶対に避けられないんだァ〜!

まだお前は若いからわかってないだけで、いつか欲しくなるんだァ〜! 

キッショ!

それお前、同性愛カップルの前でも同じこと言えんの?

お前らは同性愛かいうニセモノの愛ごっこをやってるだけで、子供が作れねーからミジメで、40代になったら生物的な本能から子供がすげえ欲しくなって、でもどうしようもないから終わりですね、苦しいですよ! って?

ホント勘弁してくださいよ

2023-06-06

anond:20230606214939

そうだとは思う。ただ人間なかなか経験してないことを理解できない仕様になっている。なんならこのあたりの想像力については義務教育に入れてもいいと思う

これはね、自分意思では如何ともし難い不条理存在を知るからなんだよ。

まあ様々なカップル生き方について否定しないけれど、子を産み育てることを重要に思えないならそういう方々を筆頭に日本は滅びますので。誰もが自分の好き勝手ごり押ししない方がよいと思う。

アスペには理解できない漫画のアレ

男女カップルが車に乗っててなんかピコピコ音が鳴ってるわけ。

女が「何の音?」って聞いたら男が「カーナビうそ発見器がついてる」って言うのね。

女が「嘘ついてるってこと?」って聞いたら男は「アハハ、バレたか」って答える。

 

で、最後コマで実は男は一人で車に乗ってましたってオチが付くんだよ。

ずーっとピコピコうそ発見器の音が鳴ってるのね。

 

1.そもそも黙ってる間もうそ発見器が鳴り続けているのはなぜなのか。

2.「うそ発見器がついている」と言っている間もうそ発見器が鳴り続けているのはなぜなのか。

  ※嘘ならうそ発見器はついていないので音が鳴るわけないし、本当なら鳴りやむはず。

3.「嘘ついてる?」「バレたか」の会話中もうそ発見器が鳴り続けているのはなぜなのか。

  ※あなたは嘘つきですかのパラドックス

 

アスペじゃない奴は「最初から全部妄想から常にうそ発見器が鳴ってるんだよ」で納得できるわけ?

そもそも妄想は嘘じゃないだろ。

10年前くらい。まだLGBTQがここまで話題になってないときに、祖母同性カップルに密着したニュース番組を見て「どっちが女役なんでしょうねえ」って言ったのが気持ち悪くて今でも鮮明に覚えてる。

結婚できないとか、海外制度と比べて〜みたいなニュースなのにそこ気になるんだ?男女カップルなら役割がはっきりしてるからどんな営みをしてるか気にならないってこと?それとも男女関係なく気になる人なのか?とか色々と考えたけど、多分言ったら「違そういうことじゃない!」ってムキになるし、もう当時70歳近くて口癖のように「ボケてきた」っていうし何言っても無駄やなと思って、「外で言っちゃダメだよ」で収めたけどちゃん文句言えばよかったなと後悔してる。

LGBTQを差別するな!とかじゃなくて、「ばあちゃん気持ち悪かったな」って感情記憶に残ってしまたから。ちゃんと話して別の感情記憶にしておくべきだった。

今、LGBTQのニュース見るたびに「あの時のばあちゃんキモかったな」って思い出すから

ネトストに飽きた

彼氏のことが大好きで彼氏元カノのことが大嫌いだから元カノTwitter(削除済みも含む)もInstagram(3垢)もnoteもぜんぶ特定してきた。何のためかわからない。いつも胸のあたりが冷えるだけでいい気はしない。

彼女はてなブログを見つけた。7年前元カノたちが付き合い始めたころの記事が残っていて「早く会って激しいエッチがしたいです」で締められていた。一応他の記事も読みはしたが、それを見たあとなんだか急に冷めてしまった。

彼氏と5年付き合っていた彼女

見た目がかわいくて、仕事もできて、簡単浮気できる程度にモテる彼女

自分元カノより優れているところなんて一つもなくて彼氏自分と付き合う理由がわからないと思っていた。自分でわざわざ調べておいて本気で元カノとの差に落ち込んで、彼氏に何度もぶつけていた。彼氏はなだめて、少し怒って、不機嫌になる。「信用してないんだね」とよく言われた。信用って何、全部事実だよ。証拠ネトストいくらでも集めてきた。恋人同士の「信用」がわからない自分は、不安正当化完璧で到底敵わない元カノ必要だった。

ただそれも崩れてしまった。どうやっても「激しいエッチがしたい」ブログを載せる元カノ神格化できなかった。余計なことを書いた元カノのせいで散々だ。ネトストする熱意はもうない。結局自分の手で美化された元カノ像が崩れてつまんねー女になったことが嫌なだけかもしれない。元カノに恋でもしていたんだろうか?残念ながら理想彼女はいなくなってしまった。同時に元カノと付き合っていた当時の彼氏にも冷めてしまった。彼女の話をしているツイートや二人のリプを見ていても普通に若くて痛いカップルしか見えなくなった。一々傷付いていたのはなんだったのだろう。

色々考えたところでネトスト暇つぶしだったわけで、新しいことを知る楽しさもそこから受けるショックもなければつまらないだけだ。もっと面白い恋愛がしたかったな。

元カノが今付き合っている人にネトスト癖がないと信じたい。みんな「激しいエッチがしたい」とはブログに書かないほうがいい。

anond:20230606015250

俺もそれは気になってた。(まあ俺には関係ないが)

そもそもコンドーム使用時の避妊失敗の原因って何なんだろうね?

行為中のコンドームの脱落や破損

これはまあありそう

コンドームの外側に精子が付着していた

これも特に連戦で付け替えるときかに起こりそう

精子コンドームをすり抜けた

これはどうなんだろう…

かに「不意に子供が出来ても平気なときまでしない」というのが唯一かつ確実な方法なんだろうが…。

世の大学生社会人カップル普通にセックスしてるんだと思うとモヤモヤするのはわかる。

世の中のカップルってセックスの時挿入してんの?

表題の通り。

それぞれの事情婚姻関係ではない男女ってゴムつけて挿入セックスしてんの?

怖くね?増田大学2年で同期の女子半年ぐらい付き合ってるんだけど、この前初めて挿入までしてゴムありだけど中で出す感覚があって、達成感もあったけどそれよりヒヤリとした感覚の方が強い。

一応お互い初めてなんだけど、これまでにも手とか口とかでお互いしてたから、嘘じゃなければ相手性交痛はそこまで無くて、気持ちよさはあったらしい。俺も気持ちよかったのは気持ちよかった。けど、ゴム避妊確率って100%じゃないじゃん?この先試行回数を増やしたらいつか出来ちゃうんじゃないかと思う。

正しくゴムを付けてもパール指数(100人女性特定避妊法で1年の間に失敗する確率、1人なら1)が2でしょ?皆さんってこの可能性は無視してゴム付けて挿入ありセックスしてんの?

普通に子供出来たら俺らは割と人生詰む。彼女も俺も高卒で働く事になるよな???降ろすってのは解消であってこの問題解決でない

社会人カップルはあれか?最悪出来婚でも良いと思ってる???

ぐだぐだ書いたがつまり

一般的避妊方法成功率完璧でないのにも関わらず、結婚前にセックスをするのも一般的だと思われる。この矛盾はどうしたら解決される??という質問

今は2人とも、リスクマネジメントとして挿入はやめておこうかと言う事になっている。

2023-06-05

日本人旅行者海外受難事件

世界一周旅行の途中、バングラデシュヒッチハイクしてるカップル危険ではないか話題なのですが

人間死ぬまでは生きているのでたぶん大丈夫だと思います

一応参考のため記憶にある近過去の事例を調べてみました。

2005 アフガニスタン 旅行中の広島中学校教師の男女が射殺され遺体でみつかる

2011 ボリビア 旅行中の世界一周ブロガーのタビロック夫妻がアフリカ感染したマラリア高山病勘違いし、病院へ行かずにホテルで妻死亡、夫は病院搬送後死亡

2012 ルーマニア アイセック語学ボランティアとして現地へ向かった女子大生が到着当日に殺人鬼に殺される

2013 エクアドル 新婚旅行中の夫婦タクシー強盗あい銃撃され夫死亡、妻負傷

紛争地域でのボランティアジャーナリスト事件

(2004イラク人質事件・2004イラクジャーナリスト人質事件・2004イラク人質殺害事件・2008アフガン人質殺害事件・2015ISIL人質殺害事件・2019中村哲医師銃撃事件など)

治安の悪い国での日本人駐在員の事件

(2001コロンビア矢崎総業副社長拉致殺害事件・2013アルジェリア人質事件など)

テロ事件旅行者が巻き込まれたケース

(1997ルクソール事件・2005バリ島爆弾テロ事件など)

旅行者が遭遇する個別犯罪とはニュアンス違うかなあと思って入れていません。

死亡事件になれば報道にもなりますが、スーツケースまれただとか路上ナイフで脅されて金品奪われたくらいの話は

自分SNSにでも上げなければ発信されなさそうです。

街に繰り出すとする

駅までにカップルセックス権化)とすれ違う

電車に乗ればセックス犯罪シンボルJKJDが乗ってる

商業施設に入ればセックスするために顔や頭に塗りたくる油、

セックスするために着用する服、セックスするための情報誌

果てはコンドームかい自由セックス権化まで並び

昨夜セックスしたばかりの女や

今夜セックスする予定の独身女でごった返す

セックス否定的な奴は批判され、叩かれ

インポアセクシャルに至っては人間扱いされない

そうまでして作ったセックス社会

経済にも結婚にも出生率にも貢献せず

セックスした事実を頑なに隠し

ヤリマンヤリチンは叩かれる

完全にぶっ壊れてるよこの社会

夫婦(カップル)交換デート

新鮮さを取り戻したいけど浮気をしたいほどではないという時に夫婦交換公認デートするようなイベントがあればいいんじゃないかと思った

もちろん性交渉はないとして

パイスラと「概念」を欲望すること

事件

助教と飲んでいた。

キミって、どんな女性が好みなの、って聞かれて答えてたとき

男女二人組が入店してきた。

女性の方がカバンたすき掛けにしてたのを見て

パイスラっていいっすねェ」

と呟いたら。

そういうのって止めた方がいいと思う、と文句を言われた。

事件

思い出してムカッ腹が立ってきた俺。

ツイッターパイスラの良さを、ひとりごちた。

すると1日も経たないうちに知らん奴からDMが来た!

それも2人も。

2人とも何かまわりくどい説教をくれていたが。

要するに、パイスラエロを感じるのは止めろ、と言いたいらしい。

この話の恐ろしい所。

ツイッターアカウントリアルの知り合いに割れてない事。

DM事件は数年後の話だという事。

すなわち助教粘着されてる可能性はあり得ない。

無関係の人々が瞬時に強い拒否反応を示したのだ。

カップル女性には声は届いてないはずだ。

俺は、特定女性セクハラをしてた訳じゃない。

パイスラ』という抽象的な女性様態萌えていた、「概念」を欲望していただけなのだ

じゃあ、もし俺がパイスラ女性エロ同人誌を描き下ろしたら。

それにも世間の連中は物申してくるのか。

俺に内心の自由はあるが、内心に文句を言う表現の自由はまあ、ある。

だけど通常どんな性的妄想フィクションを描いても、誰にも咎められないはず。

メガネ巨乳女教師漫画を愛好しながら教員を勤めてたって構わないだろ。

教師が生徒を犯す同人誌を所有してたところで。

同僚の教員や生徒児童や、親から文句を言われたりしない…、個人自由からだ。

なのに、どうしてパイスラは許されないのだろう。

DMの奴らの言いたい事は分からんでもない。

パイスラエロだと見なされる程に、女性カバンたすき掛けにしにくくなる、ってのは分かる。

からセクシャルに見るのが迷惑だ、それは分かる。

でもさ。

もし健全な性欲を持つ男子全員が、表立ってパイスラを有り難がるのを止めたら。

パイスラというジャンルのもの消滅してしまうぞ。

エロ文化

恋愛に恵まれない男たちから妄想余地が消えたら、それって去勢されてるのと同じだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん