「フロア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フロアとは

2023-06-02

弁護士選び

弁護士企業法務系と昔ながらの町弁と新興系に分かれる。

企業法務系】

複雑な金融企業買収、税務、外国案件などを得意とする。仕事内容はコンサル証券会社銀行に近い。ドラマ映画に出てくる「弁護士」のイメージとはかなり違う。高級サラリーマンという感じだ。いわゆる四大法律事務所西村あさひ、森濱田松本、アンダーソン毛利友常、長島大野常松)がこれだ。他にも安定した顧客を握っている中規模事務所がたくさんあり、東京大坂大都市に生息している。

就職人気は高い。犯罪者貧乏人の「底辺クライアント相手にしなくていいし、都心の綺麗なオフィス書類仕事をするだけというイメージがあるからだ。給与水準も平均的に高い。しか徹夜上等の激務であり、メンタルを病んで辞めていく人も多い。弁護士原則個人事業主であり労基法適用されない。

【町弁】

昔ながらの町の弁護士で、小さい雑居ビルの1フロア事務所を置いていることが多い。ドラマの「弁護士」はこっちだ。主に離婚相続といった身近な事件収入の柱にしている。大学病院に対する町医者イメージしてもらえばいい。基本は何でも屋だが、突き抜けた得意分野をもつ人もいる。大学病院に属さな名医みたいな感じである性犯罪弁護で有名な奥村徹Winny事件映画にもなった壇俊光ネット誹謗中傷神田知宏などがいる。

能力も働き方も人それぞれでかなり個性が出る。収入千差万別で、国選弁護でどうにか食いつなぐ貧乏弁護士もいれば、億越えを達成している人もいる。地域に密着して何十年もやってる事務所は安定顧客を捕まえていることが多い。

町弁の中には共産党系など左翼色の強い事務所が含まれる。昨今のネット世論だと嫌われがちだが、歴史的には公害薬害問題米軍基地問題重要役割果たしてきた。「弁護士サヨク」というイメージはここから来ている。逆に右翼色が強い事務所もある。たとえば元検察官ヤメ検)の弁護士体制寄りの傾向が強い。

【新興系】

2000年代から急速に伸びてきた勢力。アディーレやベリーベストがよく知られている。ネットやチラシで大量の広告を打って集客し、大量の事務員を使って定型的に処理する。事務所は全国に置いているが処理は中央でおこなうセントラルキッチン方式である弁護士は各地方事務所店長的な存在である。過払いや交通事故のような定型的に処理できる仕事に強い。町弁や企業法から軽蔑されがちだったが、事務所待遇がよいので近年の就職人気は悪くない。良くも悪くも弁護士個性依存しない業務フロー確立されている。

大手弁護士事務所相談しようとしたが紹介案件のみだと断られた」といった不満を目にする。おそらく一般民事相談企業法事務所に持ち込もうとしたのだろう。行くべきだったのは評判のいい町弁か新興系だ。

2023-05-31

田園都市線商業施設

先月あがってきた anond:20230425205238 をみておもったけれど、田園都市線は駅間が短いわりには大半の駅に東急系列商業施設があるよね。駅によっては他駅の商業施設に歩いていけるレベル。というわけでどのくらいあるのかしらべてみたらこうなった。

商業施設こそないもの東急ストア (スーパーマーケット) はあるという駅は、高津駅梶が谷駅宮崎台駅宮前平駅藤が丘駅田奈駅つくし野駅つきみ野駅

田園都市線商業施設東急ストアもない駅は、池尻大橋駅駒沢大学駅桜新町駅二子新地駅すずかけ台駅の (27駅中) 5駅しかない。5駅ともとなりの駅には東急ストアがあり、しかも駅間が2km以内なのであるいて行けないことはないが...。

商業施設以外にも、生活インフラ (電力会社ケーブルテレビなど) を東急提供していたりするので、田園都市線沿いは生活自体東急一色にそまりやすいのだ...。

...とはいえ田園都市線のほぼ全線において国道246号線東京都首都高速3号渋谷線・神奈川県東名高速道路と並走している (もしくは非常にちかい場所にある) ため、東急以外のお店もふつうにある。脱線するけど、特筆すべきは青葉台から2kmバス10分くらいの距離東名高速道路の港北パーキングエリアにいけるため (しかも最寄り駅が「北八朔公園東名口」のため「東名」さえおぼえておけばたどりつける) 、東海地方限定商品比較的てにいれやすいかも。

2023-05-28

俺の会社の風通し

まず新卒入社する1か月前くらいに社内ポータル

4月入社予定のみなさんをご紹介します』

とか言って総務部からのお知らせがくる。

入社予定の内定者数名の生年月日・出身地学歴趣味・特技などののプロフィール顔写真付きで載っている。

例年、そのお知らせが来ると誰かがそのプロフィールを全部カラー印刷する。

で、フロア人達仕事の手を止めて内定者を肴にやいのやいの盛り上がる。

このときイケメン体育会陽キャのどの属性にも当てはまらないタイプ男性内定者は結構酷いことを言われるハメになる。

たとえば「こいつストーカーしそうだなあ笑」とか。

残念ながら、この品評会でディスられた内定者は、もうその瞬間、入社後にあまり良い会社生活が送れなくなることが確定してしまう。

ちなみに、陽キャ内定者も完全に安心できるというわけでもない。

たとえば、

社内でポンコツという悪名が轟いてる社員大学学部趣味部活なんかがドンピシャで被ってたりなんかしたら、その時点で目をつけられる。

ワンダーフォーゲル部来ましたねえ笑これは危ないですねえ笑」

かいう感じに。




で、品評会参加者それから喫煙所とか飲みの場とかで内定者の印象(勝手にこさえた悪い印象)を

「いやあなんかあの子ダメそうっすよ笑。少なくとも俺はダメだと思う笑」

とか他の社員に各々面白おかしく伝えるので、

4月1日には『可愛がられる新人』と『被差別扱いを受ける新人』の仕分けが済まされてしまう。

研修終わって配属されたら、被差別新人はもう最初から冷遇される。

一応最低限の本当に最低限の仕事は教えて貰える感じだけど、

業務中、前述の意地悪なタイプ社員たちから一挙一動を観察されて、

ちょっとキョドったり電話で変な言い回ししたりしたら、

毎日その情報が裏で共有され

あいつやっぱ変笑」

となる(基本的にうちの会社って忙しくないんだわ)。

で、

こういうカースト関係してくる情報に裏方の若い女社員は過敏だから

その新人サポートする事務仕事とかをキモがって消極的になる。

こうなるともう全部悪循環

「なんか例の人(=新人)、〇〇さんになんかしたらしい笑」

「よくわからないけど、めっちゃ怖がってた笑」

めっちゃフワッとした情報で要注意人物化される。

周りの社員新人となるべく関わらないようにしようとするから

新人仕事報連相で誰かにしかけたら周りの空気が張り詰めたり、

しかけられた人がめっちゃ冷たくあしらったりという光景がお定まりになる。

はっきり言って詰み。

周りの評価が初っ端からマイナススタートってハンデ背負ってるに等しい状況なので、

まだ仕事全然からないのも当たり前なキャリア最初期にもかかわらず、「ノーミスしか許されなくなる。

当然新人は人並みにミスする

→でも周りは必要以上に厳しい反応をする

→変なあだ名をつけられるようになる

→下っ端同士のマウント合戦など知る由もないオッサン管理職は周りの評判を真に受けて、オッサン管理職からの評判も悪くなる

こんな感じで、入社1年足らずで新人はいよいよ完全に詰む。

まあそれでも辞めはせずに勤め続けるんだけどね。

カレンダー通り休めるし、入社20年目で自動的年収700万くらい貰えるような会社から

「心当たりがないのに周りから賤民扱いを受ける」という理不尽な事例はうちの会社では日常茶飯事だ。

ちなみに俺は毎年春に繰り広げれれるこのマイルドイジメと淘汰を見て見ぬふりをしている。

罪悪感はあるが責められる筋合いはないと思ってる。

そういうカーストに追いやられた新人悪口には加担せず苦笑いを浮かべるまでにする、

挨拶無視しない、

質問とか相談されたら平等に応対する、

という自分なりの倫理を俺は守っているので……。

ペレスの最大の失点はアンダーフロアの裏側をライバルに丸見えにさせたことだろうな。

2023-05-26

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14280519564

裕福な家庭で育ちました。

一人暮らしをしてみろと言われ父にマンションを買ってもらいました。

初めてマンション暮らしたのですが、狭くて狭くて非常にストレスが溜まっています実家玄関ほどしかない部屋が3つの3LDKです。引きこもりなのでずっと家にいますが走り回る事もできない(走りませんが)小さな部屋の上階からずっーと走り回る騒音します。ドドドドドッと。。はじめは上のフロアは何部屋かぶち抜いて作ってあり私のフロアの何倍もあるのかなと思ってたのですが管理人に聞くと全フロア間取りは一緒とのことでした。子供が走っているんだと思ったんですが、私はこのマンション子供と住む(夫婦子供で最低三人)事ができるなんて不思議で叶いません。こっちは息が詰まる思いで親から虐げられてこんな狭いマンションに住まわされて引きこもりながらイヤな思いをしてるのにこの程度の広さのマンションに三、四人で住めるなんて理解ができません。広さは80平米程です。その話を友達に言うと昔から友達は同情してくれますが、そこまで仲の良くない友達や知り合いは良い所住みやがってこのー!みたいに言ってきます。私はこんな所が良い所、良い住まいだと思った事がなく、こんな所が良い所なんてどういうことだと思うんですが、、、。そこで質問なのですがエレベーター高校生とその弟の小学生兄弟と乗り合わせたんです。という事は最低でも四人と住んでいるという事ですよね。その兄弟の歳の差は10歳ほどでしょうか。10の子供がいる時に子作りをしたという事ですよね。この狭いマンション10の子供を別室において子作りできる、するなんて考えられません。ホテル等で好意に及んだのでしょうか?もしこのマンションの一室で行為に及んでると考えると頭がおかしくなりそうです。あなたはどう思いますか?虐待とも思えます釣りではありませんので悪しからず。私は変わってると自他共に認めますがこのマンションの狭さには変わりありません。

2023-05-24

anond:20230524195946

説明前科を持ってる人がいません。ではダメなんですか?

それを言い始めたら女性犯罪をしない可能性の証明(説明)してください。ってのと同じですよ。

設計関係女性が少ないのは理工系に進む女性が少なくて求める能力が不足しているからです。

同じ会社の同じフロア事務や組み立て部署女性はたくさんいます仕事のやり取りで頻繁に顔を合わせますが皆さんしっかりと働いていますよ。

しかに異性が多い職場へは行きづらいでしょうが私としては恋愛に脳を使うくらいなら仕事に脳を使えと思います

安定したイメージと言うのはどう言うもの想像しているか不明ですが、

普通に上司相談したら働きやす環境にしてくれます

あなたが働いた職場ではそういうのが無かったのかもしれませんが、労働組合とかが目を光らせてるので仕事量以外でひどい部分はないですよ。

2023-05-22

高齢者と並んで生きる生活がつらい

会社に70歳の役員がいて同じフロアのかなり近いところでずっと仕事してるんだけど、

その人がやたら唸るタイプ高齢者なんだよね。

から帰ってきてはうなる

椅子に座ってはうなる

立ち上がるたびにうなる

飲み物飲んではうなる

味噌汁一口飲むたびにうなる

特に何もなくてもうなる

新聞読んではうなる

 

なんか彼がうなるたびに俺の生命力を吸われてる気分なんだ

人生つらい

幸せに生きたい

2023-05-20

男女共用トイレ

 小さな飲み屋トイレは今後も男女共用のまま?
 店内にトイレがなく店の外に同じフロアの店と共用の男女別トイレというスタイルは既にあるけど。
 男女共用トイレ法律条令使用禁止になるのはさすがにないよね?

2023-05-18

  (1) 53年前に、臭いマンコだった女性

   平成日本世間の中には、暗黙に、その中心に、こう悪魔的といいますか、とにかく性に狂う悪い女性器が常に潜んでいて、その周辺に様々なものが発展しているという構造をとるわけ

  ですがところで、現在でも存在する臭そうなマンコというのは別に昭和40年代にもいなかったわけでなく、1970年にもいたわけですが、もしその女性がその当時に25歳だったとすると

  それから53年経過しているので、そこの写真の写りこんでいる人は、78歳かその前後なわけですが、もしその女性がまだ生きているとしても出てこないわけですね

   1970年当時に25歳だった女性バリバリマンコですので、じゃあその人が78歳になったらどんな感じの人になってるかというのも分からない。

    (2) 日本実質的支配者だと思っていたイオンが、 法的にはただの総合小売業株式会社しかなかったことを知ったとき絶望

      イオンリテールって日本実質的支配者のようにみえますが、経済的に言えば、 総合小売業という株式会社なんですね、ただその規模が大きいだけでただのスーパーであるわけです。

    確かにイオンには色々な店が入っているのでイオンを、総合小売業株式会社の過ぎないと認識している人はいないと思いますが、それを知ったときがっかり感ははんぱないものがあるのですね

      イオンリテールがただの業者であることを知ったときというのは支配人などがただのおじさんやおばさんだったり、その支配人が警察官でも別におかしくないことを知ったときですが

    警察がクソで、イオン(株)が現代支配していると思っていたのにそうではなかったときの怒りは凄まじいものがあるとおもうます

   (3) 新発売のスマホ、 クソの役にも立たない監視カメラ、鍵ロック

     イオンなどでは従来からガラケーなどを売っていたが最近はそういうものが全部スマホかいう絵柄だけのクソ端末に移行し、 自宅を監視する監視カメラなどもイオンフロアに売っています

   まあなんの魅力もないですね。やる気のかけらもない。

    (4) クソみたいな書籍

    インターネット通信の発展に伴い、 2ちゃんねるバクサイが活況を呈したあげく、インターネット上に、匿名で、違法業者が様々なわいせつコンテンツを挙げたり、10年前などには

  多くのもの犯罪をやって刑法ごみになった時代もあったりしたので、書店といいます書籍部がまじでクソで、買うに値するような本がない。

2023-05-17

だだっ広いフロアフリーアドレスの弊社。

普段関わりある部署ない部署含めて、いろいろな部署が入り混じって働いている。

席もランダムなので、当日同じデスク仕事する人に「おはようございます」とあいさつすると、だいたいの人は普通におはようございます」と返してくれるが、

ごくたまに「(え? は、はぁ・・・w)」みたいに困った感じを前面に出して会釈だけする人がいる。

 

親しい人には積極的コミュニケーションを取るけど、そうでない人のコミュニケーションあいさつすら拒絶する感じ。

あれもコミュ障一種だよな。

2023-05-08

anond:20230508231105

コロナ流行当初、感染者が出ただけでフロア閉鎖とかなってたの懐かしい

2023-05-07

anond:20230507141846

プログラムをぶっ続けでやりたいとき、横に人がいると邪魔だし休憩時間をとるのもウザくなる

と言ってフロアで一人だけ群れから離れてパソコンも居心地悪い

コロナから今は机の仕切りがあるはあるが、個室なくて無愛想も嫌だとなると効率ガタ落ち

サボる奴が多いから見張られてるんだろうけど端末の履歴を見てりゃわかるだろうにな

2023-05-05

入社二年目の私恒例無能露呈イベント発生

私は限りなく黒に近いADHDなのかもしれないし、その特性ゆえの恒例イベントなのかもしれないが、実際に診断された訳でもなくただの自己判断なのでこの事は今回の話からは外して、ただ私がアホな奴として見て欲しい。

私には入社2年目の恒例イベントが発生する。

それは業務で何かしらのやらかしをするという負のイベントだ。

最初にそれを自覚したのは大学卒業後に働いていた工場でのこと。

まず1つは、午前中にやっていた製造が終わり、午後からフロアでの製造だった為移動して準備をしていた時だった。製造ラインリーダーから「誰か計り器持ってきてくれる?」と言われ、私は咄嗟に手を挙げて午前中にいたフロアから計り器を2つ持っていこうとした。重くない物だし、2つ重ねて持てば余裕余裕、、、とまず前方にあった計り器を片手に持ち、後方にあった1つをもう片手で持とうとした。もう想像がつくだろうが、当たり前に片方を思いっきり落としてしまったのだ。計り器の上の皿が簡単に取り外し出来る事を完全に失念してしまっており、手の中で見事に本体と皿がズレて盛大に落としてしまった。

精密機器の為落とした計り器は当然ながらもう使えない。フロアに戻りリーダー必死で謝り、足りなくなった分は隣の空いているフロアから拝借してその場は事なきを得た。

もう1つは、製品の手直し中に起きた。製品の蓋を開け、中のパッキンを取り出し、手直し後もう一度パッキンを乗せて蓋を閉めるという作業を行っていた。蓋を閉めた製品は再び箱に詰められて出荷状態に戻すのだが、うっかりしていた私は取り出したパッキンを傍に置いたまま、手直しに満足してそのまま蓋を閉めてしまったのだ。気づいたのは製品を次の工程に流した後すぐ、次の手直し製品の蓋を開けてパッキンを置こうとした時。そこにあってはいけないはずのパッキンが目の前にあった事で不良品を流してしまったとすぐに気付き急いで確認をしてもらった。

今までこんな事はやらかさなかったのに、入社して1年経ったタイミングでこれらの事がほぼ立て続けのように起こった。きっと「1年経って大体の事は出来る」と慢心していたのかもしれない。今までは周りに気を使ったりとにかく必死にやらないと精一杯だったのが、ある程度出来るようになって油断していたのがこうしたミスに表れたのだろう。

どうも私は1年働くと油断して気が緩むようだ。

今の職場でもそうだ。私は最近2年目を迎えたが、2年目突入した瞬間あまりにもしょうもないミスや物忘れを連発するようになった。

前職に比べれば物を落として壊したりしてないだけマシかもしれないが、それでも立て続けに起こしているとやはり無能が露呈してきているなと感じる。

まず、発送する商品の出荷案内に発送伝票を添付し忘れて作業から伝票をつけるようにと言われて返された。これが現在約3回。

とある営業宛ての電話で、相手方に折り返すよう言われメモまでしていたにも関わらず自分仕事をしているうちに忘れ、挙句そのまま外に出てしまい約30分以上放置してしまった。こういった折り返しの連絡忘れが今まで10回以上。

手配の際、Aという商品を手配しなければいけないところを間違えてAbという商品を手配してしまった。これは最近初めてやらかした。

業務以外では物忘れが酷くなっていると感じている。

帰る際、制服ポケットからスマホを取り出し近くの机に置いたまま上着に着替えてそのまま会社を出てしまった。

その2日後は、暑くて制服椅子にかけて過ごしていたら、帰る際ポケットスマホがある事をすっかり忘れたまま会社を出てしまった。

ある時はお昼に給湯室でインスタント味噌汁をいつもと違う場所で作って置いておいたら、お弁当を温めている間にド忘れしてそのままお弁当だけをテーブルまで持ってきてしまい数秒座ってから気づいて慌てて給湯室まで取りに戻ったことがあった。

書いているだけで自分が酷すぎて無能すぎて情けなくなってくる。

やはり前職現職合わせても2年目というのがポイントなのだろう。1年目はとにかく必死仕事を覚えて少しでも出来ることを増やそうと一生懸命気を張ってた分、しょうもないミスはあれどここまでやらかす事はなかった。2年目である程度できるようになった自分に胡座をかいて、余裕ぶっこいているんだと思った。

そして対して忙しくない時にこうした無能露呈イベントが発生しやすい。

簡単に言えば「高校友達作る為に本性隠してたのに、仲良くなったらボロが出てたちまち周囲から人が居なくなる」のと同じような現象を、職場で起こしている。そして2回目が起きかねない状況に今私はなっている。

自分自分が嫌になる。

気をつけても気をつけてもこのイベントはなかなか終わってくれない。このイベントを走り抜けた先に少しは有能な自分はいてくれるのだろうか。いや、居ないだろうな。

GW明けは与えられた仕事にだけ集中しよう。あれこれ手を出すと痛い目見る。頑張ろう、この職場に長くいる為にも。

入社二年目の私恒例無能露呈イベント発生

私は限りなく黒に近いADHDなのかもしれないし、その特性ゆえの恒例イベントなのかもしれないが、実際に診断された訳でもなくただの自己判断なのでこの事は今回の話からは外して、ただ私がアホな奴として見て欲しい。

私には入社2年目の恒例イベントが発生する。

それは業務で何かしらのやらかしをするという負のイベントだ。

最初にそれを自覚したのは大学卒業後に働いていた工場でのこと。

まず1つは、午前中にやっていた製造が終わり、午後からフロアでの製造だった為移動して準備をしていた時だった。製造ラインリーダーから「誰か計り器持ってきてくれる?」と言われ、私は咄嗟に手を挙げて午前中にいたフロアから計り器を2つ持っていこうとした。重くない物だし、2つ重ねて持てば余裕余裕、、、とまず前方にあった計り器を片手に持ち、後方にあった1つをもう片手で持とうとした。もう想像がつくだろうが、当たり前に片方を思いっきり落としてしまったのだ。計り器の上の皿が簡単に取り外し出来る事を完全に失念してしまっており、手の中で見事に本体と皿がズレて盛大に落としてしまった。

精密機器の為落とした計り器は当然ながらもう使えない。フロアに戻りリーダー必死で謝り、足りなくなった分は隣の空いているフロアから拝借してその場は事なきを得た。

もう1つは、製品の手直し中に起きた。製品の蓋を開け、中のパッキンを取り出し、手直し後もう一度パッキンを乗せて蓋を閉めるという作業を行っていた。蓋を閉めた製品は再び箱に詰められて出荷状態に戻すのだが、うっかりしていた私は取り出したパッキンを傍に置いたまま、手直しに満足してそのまま蓋を閉めてしまったのだ。気づいたのは製品を次の工程に流した後すぐ、次の手直し製品の蓋を開けてパッキンを置こうとした時。そこにあってはいけないはずのパッキンが目の前にあった事で不良品を流してしまったとすぐに気付き急いで確認をしてもらった。

今までこんな事はやらかさなかったのに、入社して1年経ったタイミングでこれらの事がほぼ立て続けのように起こった。きっと「1年経って大体の事は出来る」と慢心していたのかもしれない。今までは周りに気を使ったりとにかく必死にやらないと精一杯だったのが、ある程度出来るようになって油断していたのがこうしたミスに表れたのだろう。

どうも私は1年働くと油断して気が緩むようだ。

今の職場でもそうだ。私は最近2年目を迎えたが、2年目突入した瞬間あまりにもしょうもないミスや物忘れを連発するようになった。

前職に比べれば物を落として壊したりしてないだけマシかもしれないが、それでも立て続けに起こしているとやはり無能が露呈してきているなと感じる。

まず、発送する商品の出荷案内に発送伝票を添付し忘れて作業から伝票をつけるようにと言われて返された。これが現在約3回。

とある営業宛ての電話で、相手方に折り返すよう言われメモまでしていたにも関わらず自分仕事をしているうちに忘れ、挙句そのまま外に出てしまい約30分以上放置してしまった。こういった折り返しの連絡忘れが今まで10回以上。

手配の際、Aという商品を手配しなければいけないところを間違えてAbという商品を手配してしまった。これは最近初めてやらかした。

業務以外では物忘れが酷くなっていると感じている。

帰る際、制服ポケットからスマホを取り出し近くの机に置いたまま上着に着替えてそのまま会社を出てしまった。

その2日後は、暑くて制服椅子にかけて過ごしていたら、帰る際ポケットスマホがある事をすっかり忘れたまま会社を出てしまった。

ある時はお昼に給湯室でインスタント味噌汁をいつもと違う場所で作って置いておいたら、お弁当を温めている間にド忘れしてそのままお弁当だけをテーブルまで持ってきてしまい数秒座ってから気づいて慌てて給湯室まで取りに戻ったことがあった。

書いているだけで自分が酷すぎて無能すぎて情けなくなってくる。

やはり前職現職合わせても2年目というのがポイントなのだろう。1年目はとにかく必死仕事を覚えて少しでも出来ることを増やそうと一生懸命気を張ってた分、しょうもないミスはあれどここまでやらかす事はなかった。2年目である程度できるようになった自分に胡座をかいて、余裕ぶっこいているんだと思った。

そして対して忙しくない時にこうした無能露呈イベントが発生しやすい。

簡単に言えば「高校友達作る為に本性隠してたのに、仲良くなったらボロが出てたちまち周囲から人が居なくなる」のと同じような現象を、職場で起こしている。そして2回目が起きかねない状況に今私はなっている。

自分自分が嫌になる。

気をつけても気をつけてもこのイベントはなかなか終わってくれない。このイベントを走り抜けた先に少しは有能な自分はいてくれるのだろうか。いや、居ないだろうな。

GW明けは与えられた仕事にだけ集中しよう。あれこれ手を出すと痛い目見る。頑張ろう、この職場に長くいる為にも。

2023-04-25

日本潜在的問題点 (?)

最近ネット炎上している問題政治問題はむかしからいつも (しかネットに限らない) だけど、ここ最近だとスープストックトーキョー問題だったり、ジェンダーレストイレの問題だったり *1食品添加物問題だったり、過激クレーマー問題だったり、人身事故問題だったり *2 、新型コロナ収束問題 (これは5月で確定したようなものだが) だったり、はてな内で話題になったつみたてNISADCだったり、いろいろな問題をみているけれど、総じていえるのは、

日本男性だろうが女性だろうが関係なく生きづらい場所になっているのではないか

というところ。よく女性活躍世界ランキングは下からかぞえたほうがはやいとかよくいわれるけれど、女性活躍しづらいのはそうなのだが、男性活躍しづらいのだ。テレビとかも深夜番組ニュース番組以外は炎上をすこしでもさけるためなのか「無難な」内容しか放送しないようになってしまったし。

自分はどの問題にたいしてもファイアーエムブレムifよろしくあえてどちら側の味方にもつかず *3 、別の観点からみているけれど、ただでさえ日本は (世界からみると) せまいのに、東京圏大阪圏人口が集中しすぎたせいでキャパオーバー。それでも日本人は価値観が多様にあるうえに自分第一主義になっている人がおおすぎるせいで、人が多い場所で (政治食品添加物年金はちがうが) このような問題がおきるとすぐに炎上してしまう。どちらの味方についたところで反対の味方 (つまり敵) から攻撃がたえないため、おさまるのにも時間がかかる。

女の敵は女」なのではなく、「女の敵は男女両方」であり、「男の敵は男女両方」でもあるのだ (どちらでもない性別場合でもおなじ) 。価値観が多様にありすぎるせいで全員を味方にすることはまず不可能 (そのかわり全員を敵にまわすこともそうそうないだろう この記事にかぎっていえば読者全員を敵にする前提で書いたが) 。

優秀な人たちはみんな海外ににげるのもわかるかもしれないが、政治関連の問題にかぎらずこういう問題からはなれたいというのもあるのかも。

日本はいちどこういうのを推進していく国と反対していく国に分断させたら冗談ぬきでおもしろいことになりそうなのだが、実際どうなんだろう。でも、

こんな世界、終わっちゃえばいい
『世界の終わりから』主役! 現役高校生・伊東蒼「絶望にもこんなに種類があるんだと学んだ」 | ananニュース – マガジンハウス


...日本はいい方向にむかうことがないだろうという前提で書きたいことばかり書いてしまったが、この記事炎上しなければいい、ブックマーク数もふえなければいい、だれもよまなければいい!

最近書いた記事のなかではめずらしくはてなブログとはてな匿名ダイアリーのどっちに投稿するか、書きおわるぎりぎりまでなやんだ記事だけれど (注釈文章はてなブログに投稿する前提でたくさん書いたもの 下書き保存もはてなブログにしていた) 、こっちに投稿することにした。ある意味これもひとつのifか。はてなガチ勢だと文章の書きかたでだれなのかわかるかもしれないけれど、それでもここまでとりみだしたながい (2000文字くらいの) 文章はうまれてはじめて書いた。

*1: さすがにこれは東急歌舞伎町タワーの他階にふつうトイレがあるというのがわかりにくすぎる施設デザイン問題があると思うが。開業初日にいったけど、フロアガイド看板の5Fの部分に「トイレ」ってかいてあったけれど、ウェブサイトフロアガイドトイレの表示がないこともありほかの人がトイレはいるまでどこにあるかわからなかった。2・5・17F以外は施設内にしかトイレがない (うえにフロアガイド看板ウェブサイトフロアガイドでの記載が一致していない これはさすがに問い合わせをおくった) し、2Fのジェンダーレストイレも深夜時間帯は店員にカギをもらわないと利用できないし、場所場所からなんだろうが、トイレだけ利用する人はお断りしようという強い意志だけは感じた。

*2: 意外とあかるみにでにくい問題だが、他人迷惑をかけないようにしろ派とがんばって生きろ派で分断している。なお、日本においては他人迷惑をかけないという方法存在しない。国は精神面でのサポートもっと充実させるべきだとおもう。

*3: この記事とは関係ないが、2023年3月ニンテンドー3DSでのニンテンドーeショップサービスが終了してしまったため、これからファイアーエムブレムif新規ではじめる人には「どちらにも協力しない」を選択する手段がなくなってしまったのは残念 (1度でもこれを選択したことのある本体であれば当面は再ダウンロードできる) 。そういえば、ファイアーエムブレムifもそうなのだが、日本海外での表現規制の差が話題になることもたびたびある。自分創作物表現規制はとくにむずかしい問題ということもあり、賛成はしないが反対もしない立場 (そのため選挙投票するとき表現規制賛否については考慮していない) 。

2023-04-24

こんな半日の過ごし方が、最近、一番幸せとは思わなかった

昨日の朝、なんかもう無理って感じだった。もう疲れた。頭も回らない、食欲もわかない、何もする気もわかない。

 

何でそう思ったかからないけど、スマホと財布だけもって駅に向かった。

まずい事に気づいた。スマホの電源が25%しかない。まぁいいっか。今の状態って全部まぁいいっかなんだよ。

 

電車乗ってとりあえず都心の方にいく。数えられないほど見た車窓なんだ。

電池がないかスマホできない。本もないし、ただ車窓眺めている。となりの高校生がうるさい。

なんか今日はどうでもいい。

 

最近時間が溶けるようにすぎるのだが、ガチで長い。快速に乗ったのだが、スーパー鈍行だろうか。この電車は。

なんかあれこれ考えていたが、その思考も終わりを迎えた。

なんか疲れたな。電車の中で涙が出てきそうになった。おっさんが、電車の中で涙流したら周りの客はどう反応するのか、ちょっと気になる。

 

 

涙出てきそうになってふと思ったんだ。もう頑張るのやめとうと。

なんで俺は頑張ってるんだ。分からない。

頑張ることが目標になっているのかもしれない。エナドリ飲んで夜中まで仕事していることに意義を感じているのかも知れない。

あぁもう終わりにしよう。決めた。なんか心が急に楽になった。

 

 

駅で降りて、特に何もなくその辺りを歩いた。別に何ってことな景色だが新鮮である

何をかを期待しているわけではない。

腹が減ったから、近くにあった飯屋で昼食を食べたけど、先にレビューとか見ないで入るのは久々だ。失敗が怖い。

ちょっとでもなんちゃパを求めていたけど、今日はどうでもよかった。

美味しい。こんな体験ってもう長いことしてない。

知らないことが幸せなのか。期待感が低いけど、美味しいことが幸せなのか。

 

次は本屋にいった。

2時間ぐらいいたかな。色々な本を手にとってみた。

別に何を求めるわけではない。仕事に役に立つとか別にどうでもいい。何かを求めて本屋で本を探すのではなく、ただ思うがままに。

めっちゃ楽しい。僕の住む街にはもうないけど、本屋っていいな。

本屋フロア巡りに満足したけど、さすがに何も買わないのもと思って、二冊の本といいボールペンメモ帳を買った。

 

疲れたから喫茶店コーヒーも飲んだ。スマホも充電した。後数%しかない。

ワイヤレスイヤホンを持ってくるのわすたので、いつもなら音楽聞いてるけど今日はなしだ。

さっき買ったボールペンメモ帳であれこれ書いた。今思っていることとか。

 

いやいい一日だった。すごく幸せ

 

---

帰りの電車は、スマホバッテリーが復活したし精神状態も復活したので、そう言えば昨日投稿したSNSどうなったかなと思って見たんだ。

前回、まさかの反応があったから、今回も期待してたのだが、なし・・

こんな事期待している俺が悪いのだか、前回あった故に今回も期待してしまった。

あーなんか辛い。

 

はてぶ見る。またはてなーしょうもないコメント書いているの見て、なんか嫌な気分になった。

いやー悪循環ですな。今度はTwitter見て、なんかバカコメント書いているやつにムカついた。

 

 

百貨店催事で美味しいそうなスイーツ買ったけど、家で食べてみたらそこまでだった。

 

夜は、なんでSNSで反応してくれないんだーって一人で叫んでいる。

  

なんか胸糞悪い、一日の終わりになってしまった。

今日仕事頑張るぞ。今日Zoneにしようかな。

2023-04-23

婚活もっととんがった希望を出した方がいいのでは

以前知人女性に「実は恥ずかしながら結婚したいと思っているのでいい人がいたら紹介して欲しい」と頼まれたことがあったんだが、どういう人がいいのか聞いても「独身仕事をしていれば良い。できたら優しい人がいい」とか言われちゃって決め手にかけて結局誰も紹介できなかった。

一方で、とある方は「中央3区に土地付き一軒家を持っている人と結婚したい!」と言っていて、同じフロア会社があるってだけの私にすらその話が伝わっており「すげえ限定的だな…まじかよ」と思ったものの、数ヶ月後に本当にそういう相手結婚していた。

かくいう私も「どういう相手結婚したいか?」と聞かれて、誰も紹介されたくなくて「東大卒で、料理が私と同じくらいできて生活力が高く、暴力暴言振るわない人ですかね」とハードルめちゃ高くしておいたら、本当にそういう人を紹介されてしまった…。

子供迷子になった時に名前を呼ぶのではなくて身体的特徴を具体的に叫ぶと、周囲も一緒になって探してくれるっていうエピソードがあったけど、あれと同じで具体的に条件がある方が周囲が探しやすいっていうか紹介しやすいので、自分が何を求めているかもっと掘り下げて周囲を頼る方が一人で頑張ってるより打率があがるんじゃないかなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20230422142829

https://togetter.com/li/2130696

これのブコメとか見てて思うけど、男性にはわかってもらえん感覚なのかもなあと。

ケアしてもらってるのに犯罪者呼ばわりか!好き好んでやってるわけじゃない!仕事からだろ!

どーせ男性医師とか男性技師には言わんのやろ!って。まあ正論なんだけど。

でも実質、密室男性プライベートな部分をケアされるのってなかなかの恐怖だと思う。仕事だってわかっててもね。

身体自由がきかないならなおさら性犯罪という言い方はまあちょっとアレだけど。

医療行為はどーなるって?密室で一対一で医療行為ってそんなにないよね。内診だって他のスタッフが付いてることが多いし。

マンモグラフィ男性技師にしてもらうことあるけど、やっぱりちょっとストレスよ。仕事だってわかっててもね。

からこそ、女性技師揃えてることウリにする健診センターも多いわけだしね。女性フロアとかも用意したりして。

まあ私の方は、なんもなくても何かと疑われる男性側の気持ちがわかってないのかもですけど。

言うほど都心育ちって見識広いか

これまで生きてきて、一度も(literally!)「スゲ〜!とてつもない教養だあ!えっ、東京育ちィ?!なるほどォ〜ッ!!!道理で賢く思慮深く、海のように深い見識をお持ちってワケだあ!参った参った、降参でござ〜い!!!!」という気持ちになったことがない

 

東京および東京人に対して持ったことがある感情

コイツら、インターネット見てんの東京人だけだと思ってる?

この街臭えな

マジで東京弁で喋ってて面白い

 

東京人だから幼少期から映画博物館美術館などに親しみまくっていて、文化度が高い って事実、ないだろ

東京人、ただただ内輪ネタローカル地名をなんの留保もなくバンバン出して盛り上がってる、キショい地元最高ヤンキー ってイメージしかありませんよ

だいたい、行かねえだろ美術館なんてよ あってもさ

というか、行ったところで、人間性に深みが出るか?っつうと、出ないですよ

はいちばん立派なとこで言うとメトロポリタン美術館に行ったことがあるけど、覚えてるのは、すげーデカ19世紀風?のベッドがあって、そのベッドには登るためのはしごみたいなものがついていたってことだけだ なんじゃこりゃ、すげえな、と思ってそれでおしまい

人格形成になんの影響もねえ たぶん小学生ときに見てても同じだった

ゴッホの絵とか、メトロポリタンミュージアムの歌に出てくる「大好きな絵」とかも見たけど、まあ〜別に何も感じねえっすよ

名画見ても何も感じねえな、ということが分かっただけだ 強いて言うなら

てか、今なんかすげーじゃんネットがさあ YouTubeとかちょっと見るだけで、劇的な映像がもう目白押しっすよ

俺は九州のド田舎に住んでいますが、Reddit毎日アメリカインドマレーシアチリコロンビア中国南アフリカ共和国、そういうところで起きたえげつねえ事故とかケンカとか暴動動画だったり、あるいは心温まるファミリービデオだったり、奇妙な生き物の興味深い映像、奇妙な生き物の興味深い映像っぽい感じに作られたCGフェイ映像、そのようなものガンガン見まくっています

現実美術館行ってよくわかんねー絵みてよくわかんねーなと思うのと、どっちが劇的かっていうと、これは正直認めたくないところもあるんだが、まあredditだろう

からもう関係ねえんだってマジで

東京って臭いだけの街なんだよホント

九州のド田舎で、5万で3LDKしかも3件のスーパーマーケットに徒歩5分くらいに行けるうえ、ワンフロア貸切で沈む夕日を見られるベランダまでついた謎の物件に住んで、日中インターネットを見て夕方は夕日を見るっつう暮らしを送るっていうのは、非文明かい

そうでもなかろう!ってことだ

かかってこいよ都心育ち 銃なんか捨ててさあ!

歌舞伎町タワーこのトイレどうするのだろう

https://twitter.com/reinanananisore/status/1649483052014522374?t=bEs2oB2lnCTYvOq1gTUxxw&s=19

歌舞伎町タワーまさにこの動画状態だったってツイートしてる女性も多数いるし、かなり長い間この状態なんだろう。

この三十分後に見に行っても同じ男達がウロウロしていたらしいが、こいつら何を狙ってるんだろう。

女性利用客も多い飲食フロアトイレがこの状態で、17階まで上がらないと女性トイレはなく、深夜は女はこのトイレしか行けないらしいが危険すぎるだろう、バイトしてる女の子かいちいち17階まで上がれないしどうするんだよ。

警備員が前に立って男が来たら大小聞いて誘導してるらしいが、大小申告させられて男達が用もなくキョロキョロしながら滞在し続け女は怖くて入れないトイレトランスジェンダーにとっていいものなのだろうか。

結構確率性犯罪が起こりそうだし、多分ここで事件が起こったら、犯人トランスジェンダーじゃないか関係ない、こんな危険なところに入った自業自得、それ見たことかだからジェンダーレストイレは危険だと言っていたのにが入り乱れる地獄絵図が現れるぞ。

2023-04-22

場所商売はいろいろあるけど、自分は綺麗めネットカフェユーザーだった

しか駅前にあった大型チェーン店女性フロアマッサージチェアありの店が潰れ

次に行くようになった駅近の雑居ビル内の2フロア利用、マッサージチェアあり店も潰れ

駅前ネットカフェのうちでは比較的綺麗で使いやすかった店は、アルコールフリードリンクサービス、2人入店可能になってから客層がアレな感じに、利用しづらくなり

と、どんどん追いやられてしまった

女性向けネットカフェは採算合わないのかね

一時期は週末は必ず入り浸るくらいだった

コロナほかあれこれあって、ネットカフェにはもう数年行ってない

もう行かないと思う

ネットカフェ行くより

電子書籍買って家でコーヒー飲みつつ読んでるほうがコスパよくなってしまった

2023-04-20

1DKの部屋の半分がフローリングむき出しなので紙製のフロアワイパーが気になっている

買ってよかったとかいまいち合わなかったみたいな話があればまあ聞いてやらんでもないぞ?ん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん