「反対運動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反対運動とは

2023-05-28

中国沖縄独立煽りする←まあわかる 真に受けて議論するやつ←?????

中国沖縄独立煽りをするのは有効かどうかはともかく煽りとしての意図はわかる。

それを真に受けて沖縄独立議論をするのは理解し難い。仮に琉球共和国などとして独立したところで日米中のいずれかの保護国としてしか生きられないだろう。

米軍基地反対運動は「本土人沖縄属国扱いするな」というような意図があると思うのだが、保護国となったら名実ともに属国なんだから何も良くなることはないはずで根本的に議論が狂いそう。

どこに真に受ける要素があるのだろうか。

2023-05-21

ペンライト】仁藤夢乃ジャニーズ利権を狙っていることがバレて発狂

どこまで嘘をつくのか。

コラボとぱっぷすがバック

望月のように勘違いしたバカ無双

これでよくこんなの書けるよ。

ペンライトファンでない。

腐り切ったクズ

利益誘導している。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

この記事ひどい!この前「声を上げた人に対して、分断を煽るなと言う人がいるがどう思うか」と取材を受けた時に質問されて、「それは、人権侵害放置された社会利益を得てきた人たちによる口封じの手段である。そのため、そういう言説に騙されてはいけない。構造理解し手口をよく見つめることが大事」というようなことをお話しましたが、まさにそれ。さらに、Colaboに対するデマ攻撃も利用して、声を上げた人と社会の分断、声を上げた人に対する攻撃を煽るクソ記事

引用ツイート

影書房

@kageshobo

5月17日

日本大手芸能事務所での性加害について、被害実態や、なぜいままで被害は見過ごされてきたのか、再発防止には何が必要かの社会的な取り組みが必要ときに、なぜ暇空茜の監査請求とColaboの仁藤夢乃さんの名前をもちだす必要が?

https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062 #日刊ゲンダイDIGITAL

このスレッドを表示

午後0:07 · 2023年5月17日

ジャニー喜多川氏「性加害問題」の余波 ガチオタ不在の「1.6万筆・署名」巡りファン分裂

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062

ファンが分裂ではなくファンを騙るペンライト排除されるのが当然。

影書房

@kageshobo

5月17日

しかも〈『暇空茜』の名乗る男性が、昨年末東京都監査委員に対し『Colaboには会計不正と公金の不正受給がある』と住民監査請求を行ったことで知った方も多いでしょう〉と、監査の結果、不正はなかったことには触れずに「住民訴訟が始まってます」と書くのは、不正があるかのような印象操作で悪質。

影書房

@kageshobo

5月17日

「PENLIGHT(ペンライトジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会」の署名活動に賛同していたからといって仁藤さんをもちだす必要はないし、ファンの中に「反対」する人がいるからといって、PENLIGHTの署名活動がファンを分裂させているような文で終わるこの記事を載せる意味がわからない。

事実認識できないらしい。

しまじろう

@jyb7ten

拡散してまいります

ペンライト要注意です

と言うより黒とみて良いでしょう

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動反対運動まで... https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

@YouTube

より

岡本カウアンペンライトマスコミはカネ目当て

もとみつ【時事ニュース】【言論プラットフォーム

@M62185059

ファンから嫌がられまくっててw🤣

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動反対運動までできてしまい仁藤氏発狂のその内容がヤバすぎるww

https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

#暇空さん #ペンライト

youtube.com

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動の反...

最終更新

午前4:34 · 2023年5月18日

·https://twitter.com/M62185059/status/1658919044278530048?s=20

https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

被害どころかこの腐り切った連中うぃ排除すべき。

2023-05-14

同和利権性犯罪者擁護する髙橋幸子

こういう性犯罪者擁護する人間小学校に横行する。

これがLGBTですね。

https://archive.md/2022.10.31-173553/https://twitter.com/sakko_t0607/status/1566943001368477696

サッコ先生の!ライフスキル講座

@sakko_t0607

トランス女性男性器を持ったまま女風呂に入ることを否定したら、差別と言われることになる」

という言い方を見たら、それはジェンダーバッシングの「奴ら」の手法なので、あ、それか。と思って、真に受けないでくださいねー😉

#性教育

#大人

埼玉LGBTQ条例案についての、少し前の記事👇

Translate Tweet

Quote Tweet

松岡宗嗣

@ssimtok

Jul 7

埼玉県議会でLGBTQ条例成立。性的指向性自認に関する差別的取扱いの禁止アウティング禁止パートナーシップファミリーシップ制度導入等を明記。自民党保守派を中心にトランスバッシングによる反対運動が行われる中、良識ある自民議員を中心に条例が成立。→

https://pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0406-2.html

Show this thread

森奈津子

@MORI_Natsuko

これが、埼玉県内の公立校で導入されている高橋幸子医師の「包括的性教育」です。ツイッター上では私を含め、多くの方々が「ジェンダー規範の押しつけ」と指摘してきました。この教育児童が「自分性同一性障害」と誤認してしまったらと思うと、本当に心が痛む。

サッコ先生の!ライフスキル講座

@sakko_t0607

小5と小6に #性教育 講演会

4つの性について「サッコ先生場合、星の位置はこの辺。

🌟からだは生まれた時にお医者さんが女の子と決めてくれたので、戸籍女性です。

🌟心は女性なんだけど、社会でいわゆる、おしとやかにおうちの中にじっとしてるって感じじゃないから少し左側です

2023-04-28

anond:20230428095047

ゆうて年齢制限のあるレストランたぶんそのままだぞ

年齢制限があるレストランはありますか?

下記レストランでは年齢制限を設けております

「トゥールダルジャン 東京」 16歳以上

トレーダーヴィックス 東京」 4歳以上 ※土・日・祝のランチは利用可

トレーダーヴィックス 東京 ボートハウスバー14歳以上(17:00以降)

「ベッラ・ヴィスタ」 13歳以上 ※個室利用の場合は利用可(6名さま以上の予約に限る)

千羽鶴」 13歳以上 ※土・日・祝は利用可

KATO'S DINING & BAR」 13歳以上(17:00以降)

なだ万 山茶花荘」 13歳以上(平日夕食時のみ)

バー カプリ」 20歳以上(16:00以降)

「タワー・カフェ20歳以上

 

レストランバーに関するよくあるご質問 | よくあるご質問 | ホテルニューオータニ東京

https://www.newotani.co.jp/tokyo/faq/restaurant/

 

必要なのはDQN親の教育なのでピントズレ過ぎですね

バカみたいだ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

2023-04-27

anond:20230427222405

フツーに騒音なのですわ

そもそもどこの先進国でも『DQNです!なにか?』と開き直っている方々以外はいつでもどこでも好き放題叫ばしてはいないと思います

スーパーですら子どもが守るべきルールがあるぞ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

 

というか、日本でも所得の高い地域では心配になるくらい子ども静かですし、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じ

 

まずは、いつでもどこでも騒いでいいよ!!じゃなくてパブリックルールを守ろうだよね

パブリックルールを守ろうをシカトして成長したら色んな人から避けられる人になるだけ

2023-04-26

財政赤字国債発行をめぐる熟慮・熟議型調査

おもろーい

https://www.nira.or.jp/paper/article/2022/wp04.html

今回の調査では、財政赤字について心配ないと考えているのか、それとも危機的水準だと考えているのか、その理由と共にたずねた。またこの議題に関する専門家の論考を読み、その論考のうちどの論点を参考に、人々の考えがどのように変化するかを検証した。

調査の結果、政府債務に対し危機意識を持っている人は少なくないが、それは反対の立場意見を読むことにより揺らぎやすものであることが分かった。また財政赤字に対する考え方により、専門家の論考のうち参考とする論点が異なっており、財政赤字心配していない人は財政赤字を楽観視する論点を、危機的と感じている人は財政規律を重視する論点を選んでいる。

最も多くの人が選んだのが、「国債残高を無限に増やせるわけではなく、財政の持続性は確保しなくてはいけない。」と「現在の国の財政状況は、税収と公共サービスへの支出が、全然つり合っていない状態だ。これ以上は将来へのつけ回しに頼れない。」の2つであり、ともに財政規律を重視する論点である

逆に参考になったとした人が最も少なかったのが、「日本通貨である円は日本銀行が作っているので、政府資金が不足したら、日銀お金を刷ればよい。」と「日本国債残高はほかの国よりも大きいが、それを今すぐ減らすべきだとは言い切れない。」の2つで、ともに財政赤字を楽観視する意見である

また、政治政府への不信が強いことが両者に共通している点は興味深い。

財政赤字心配ないと考える人は、政府国民負担を求めていることに疑問を感じている一方で、財政赤字危機的水準と考える人政府無駄遣いをしていると考えており、不信の要因はそれぞれに異なってはいるが、ともに政府言動を信じていない。

日本において政府への信頼が国際的に見ても低いことは知られているが、本調査でも、国の政治への信頼はかなり低いという結果が出ている。

MMTに対する強い不信感

財政規律を重視する岩本教授意見賛同する意見が目立つ一方で、主な批判対象となったのが井上智洋・駒澤大准教授が示した「インフレにならない限り、財政赤字がどれだけ膨れ上がっても問題ない」という現代貨幣理論MMT)だ。

多くの参加者財政規律についてよく知らないというグループだったため、理論的な批判は出てこなかった。しかし、「赤字が膨れ上がっても問題ない」という主張に違和感を持つ人が続出した。

お金を刷ればいいというのは、できればうれしいが、こんなに簡単には行かないのが世の中」(30代男性)という心理的拒否感を訴える声のほか、「財政規律を乱してしまう」(50代男性)と放漫財政への懸念、また、「コロナダメージを受けている。これまでインフレがなかったにしても今後はどうだろう」と新型コロナウイルスによる国の状況悪化を指摘する声もあった。

また、みずほリサーチテクノロジーズの門間一夫氏の「個人企業が持っている資産の額は、政府借金の額を上回る」というコメントに対しても、「個人企業資産は国のものではない」などと指摘する批判的な意見複数出た。

ほぼ全員に共通した「無駄カットする」というのは財政規律問題というより、政治の前提だ。

無駄を残すかカットするか、では論争にはならない。

財政規律を守るべきである、と考えるのであれば、現状を鑑みて、大幅な支出カット増税議論は不可欠なはずだが、その論点を司会(古田から提示をしても、そこに踏み込む議論ほとんどなかった。

それでも、岩本教授財政規律論に支持が集まったのはなぜか。3人の意見引用する。

自民党を支持してきたという40代男性はこう述べた。「本当を言うと、ちょっといいときには増税する、悪いときにはちょっと減税するぐらいのバランスを取ってやってくれたらなと今までは思っていたんです。そうしたら、ずっと失敗をしてきたじゃないですか。

アベノミクスにすごい期待をして、結果、賃金けが上がらない。ですから、やっぱり最後意見消極的にC(財政規律)なんです」

また、30代女性MMT個人企業資産国債残高を超えているなどの専門家コメントに対して、「赤字があっても大丈夫という考え方と思う」と感想を述べた上で、こう指摘した。

理解ができていなくて、えたいの知れない不安がある。だから多少のサービス制限とかがあっても、やっぱりC(岩本教授財政規律論)に寄せられてしまう。多分、分かりやすいからなのかなと思うんです」。

その上でこう付け加えている。「増税自分が使っているサービスがなくなることになると、社会一般的には反対運動が起こると思うので、そう簡単には実現は難しいと思いました」

より率直に、諦めに近い境地を語ったのは「現状維持」と述べた40代男性だ。

「諦めたらあかんのじゃけれども、もうわれわれの世代ではきっと変わらない」とグループインタビューの終盤に吐露した。

行政サービスカット増税に結びつく財政規律論に支持が集まったのは、この3人が口にした政治への失望不安が背景にあるのではないだろうか。

2023-04-20

高円寺再開発反対運動

正直たいした店はない。

地元地方)には美味くて

安い店が山ほどある。

まずい高い不明朗。

全く困らない。

東京の飯はほんとに不味い。

2023-03-31

anond:20230331123841

表現規制派の一貫性について話しているわけで、

そもそも表自はどれに対しても反対運動してねえだろ。

2023-03-27

[]ド変態ストーカーハナコ

ハナコは、一見すると普通事務社員だった。しかし、その内面にはとんでもない凶悪ストーカーが潜んでいた。

彼女は、地理マニアとしても有名で、地形写真を見るだけで座標位置を正確に特定することができた。同じように、彼女匿名掲示板文章や、SNS匿名アカウントの特徴を見るだけで、誰なのかを見破ってしまう。

日本人オンライン上で情報晒していることなら、どんなことでもハナコにはバレてしまう。

社会情勢は腹巻き着用派が多数を占めていたが、ハナコ会社では腹巻き反対を宣伝するPR活動事業としていた。ところが、ハナコ自身腹巻き賛成派であった。

ある日、ハナコ匿名掲示板腹巻き反対派の自らの会社社長を見つけ出し、精神的な嫌がらせを始めた。

具体的には、社長が社内メールで好き好んで使う文体や語彙をプログラムで解析し、それに一致する投稿インターネットから自動的に見つけ出したのだ。

彼女社長文体合致する投稿を全て洗い出し、その中には人に知られたら倒産するであろうものもたくさんあった。

これらを脅迫材料として、嫌がらせ手紙を送りつけた。社長は、恐怖に陥り、警察相談したが、ハナコは常に匿名で行動していたため、捕まえることができなかった。

ある日「スパイ募集広告」などと装ってバカどもを社長の自宅の前に誘い出し、その後に匿名社長の家に電話をかけたのだ。

もしもしあなたの家の前に人がたくさんいますよね?これは腹巻き賛成派のテロリストです。では。」ガシャリ

こうやってハナコ社長の妻を脅迫した。妻は、警察通報したが、ハナコの正体はバレることがなかった。

このクソ女ハナコ自分が悪いことをしていたとさえ思っていない。

それどころか、彼女は社内の腹巻反対運動妨害するために、社長以外の社員にまで嫌がらせをしたり、コントロールしているようなのだ

社員が少しでも腹巻反対運動個人活動として持ち込もうとするならば、社内で嫌がらせをする。

例えばある社員些細な写真SNSアップロードしたとしよう。そうすると、それについて知っているかのような曖昧な態度で、見下し、バカにし、社員被害妄想を抱かせようとするのである

ハナコ会社を完全に支配下に置いていた。

ある日、ハナコ情報ネットワークの中で一人の弱者男性について話題になっていた。

「こいつをいくら攻撃しても弱音を吐いてこないから誰か手伝って」などとママ友たちが呼びかけているのであるハナコその男タカシを潰す自信があった。

ハナコは早速、タカシ匿名掲示板投稿を突き止め、タカシ投稿するたびに必ず「バカ」という言葉を使って返信し「お前を監視している」というメッセージを放った。

タカシがどういうメッセージに弱いか手に取るようにわかるので、あらゆる弱みに漬け込んで蹴散らした。

...とその時だった。

「やあ、セクシーパンティレディ」

後ろから声がしてぎょっとした。ハナコの部屋に何者かが入り込んだようなのだ。あまりの恐怖に、ハナコは凍りついてしまった。

「僕だよ、君の彼氏だよ」

「だ、誰!」

ハナコはサッと後ろを振り返る。そこには、全裸で勃○した見るから弱者男性という感じのデブがいた。

「僕はタカシさ。交尾しよう」

ここでNoと言ってはなにをされるかわからない...というか、ハナコは実は性欲を持て余していた。タカシ交尾したいと思った。

「ええ、交尾しましょう」

そういうと、タカシスカートパンツを脱がされ、バックで激しくズッポンズッポンと付かれまくった。

「ほらほら!馬のように暴れろ!」

「ひいん、気持ちイィです♡」

こうしてタカシ世界を救った。

2023-03-25

警察バスカフェ妨害する男たちを排除できないのは民主主義では仕方がない

迷惑YouTuberバスカフェの近くに集まって配信したりスタッフを「公金チューチュー」とからかったりしただけで、警察営業妨害か何かの犯罪であるとして退去を求めて従わなければ拘置所にぶち込める社会になったとしたら、辺野古反対の抗議活動なんてすぐに壊滅させられる。

反対運動家が工事現場に近寄ったり現場に続く道路で集まっていたりしただけで、座り込みを始めるまでもなく警察排除できるようになってしまうから

沖縄基地工事事業者への妨害行為とColaboへの妨害行為の違い

https://anond.hatelabo.jp/20230321141554

○両方とも批判する

⇒分かる。これが多数派かな?

○両方とも許容する

⇒分かる。行政に対する批判一定程度法に抵触してもやむを得ないという考え方

これは「両方とも許容する」であるべき。

行政が行う事業に対して市民自由に抗議する権利が認められるのは民主主義を維持発展させるために大切。

行政事業者(Colaboや辺野古工事業者)が多少の迷惑を被るのは民主主義コストとして受け入れるしかない。

2023-03-17

anond:20230317022912

そうだそうだ!colaboはちゃん活動してるぞ!

保護した女の子沖縄に連れてって基地反対運動に送り込んだり

夜中の歌舞伎町ダベリ場を提供して危険な夜の盛り場女の子を集めたりしてるぞ!

2023-03-11

辺野古座り込みに行った雑感

辺野古座り込みに行った。ちょいちょい身バレ防止のためフェイクを入れるが行った時期はひろゆきが行った以降とはしておく。

自分スタンスとしては「基地も軍もそりゃない方が良いだろうが、警察税金が嫌でもあるように存在するのはしかたないことだし、ましてや沖縄要衝であり普天間危険性を考えれば移転やむなし」というもの

まあ比較保守(彼らの言い方を借りれば右翼)にあたると思う。

結論から述べると今あるような基地反対運動は彼らがこの世を去る時同時にほぼ消滅していくだろうと感じた。三点理由を挙げる。


まず一点目。彼らは若者に来てほしい、若者もっと関心を持たなければと口では言うが、若者を取り入れる努力を全くと言っていいほどしているようには見受けられなかったからだ。

朝早くから高齢者たちが常連感を出しつつ(これはまあいつも来ているのだからそうではあるが)ニコニコしながら集まってきて、「時間になったから始めます」と言いながらどこかで聞いたような声のあげ方をし、予定通りに機動隊排除され、昔の学生運動を紹介する映像で見たような動きをする……はっきりいってめまいがする思いだった。何もかもが古いのだ。

全ての情報媒体新聞テレビ個人が作る新聞めいたチラシ。以上。そしてそれを継続していることに誇りを持ち、新聞テレビを見ない若者不勉強だくらいの雰囲気をひしひしと感じた。

私は一日や二日しかいなかったため全てを見たわけではない。ないが若者を取り入れようとしているなら、比較若い私が来たときくらいは率先して「ネットで、You Tubeで、インスタ、ツイッターでこんなことやってるよ!」と取り込みを図るくらいの気概は見せてほしかった。

そういった姿勢は全くなく、それでいて若者が来ないと嘆かれても「そりゃそうでしょ」としか言いようがない。


二点目。基地反対以外のことを主張しすぎて新規参入が極めてしにくいという点。

たとえば基地反対のデモのはずなのに、土砂搬入ゲート前で行われた最後の主張は「シュプレヒコール!」と数度叫んだ後に「基地建設反対」「岸田政権を許すな」「戦争反対」「きれいな海を返せ」「ロシア侵略を止めろ」「軍は出ていけ」「自衛隊の共同利用反対」などなどこれでは収まらないほど沢山のことを言い募るものであった。

まず出だしから古い。シュプレヒコールって……まあそれは良いとして基地建設反対の集会デモじゃなかったんかとこの時点で言いたくなった。

その後(正直行きたくなかったが)テントの中まで付き合って主張を聞かされたが「天皇を許すな」「マイナンバー反対」「アベ政治は未だに禍根を残してけしからん」などと口角泡を飛ばす。これで新規参入ねらいは厳しすぎる。

まず論点を一つに絞って間口を広げないことには新しい風は入ってこないだろう。


三点目は、参加者知識が偏り過ぎている点だ。

基地反対、米兵非道は許しがたい、普天間危険だ、戦争は繰り返してはいけない。こういったことは確かにであるし、私もそういった部分は直していかなければならないし、また戦争反対意見はまっとうだと思う。

だがそれに対して「どうすれば戦争は起こらないのか」とか「基地安全保障とは何なのか」といった視点は皆無であった。ただ反対、ただ怖い、ただ嫌だ。それだけがあった。

それなのに「私は基地移転もやむなしかなと思うんですよ」などと言おうもんなら話を聞いてくれる雰囲気でもなかった。議論をする気はないのである

もっと言えば、彼らは基地駐屯地区別もついていないし、若者がこの現代において過激デモに参加することへのリスクも解っていないし、台湾問題中国国内問題から日本には関係ないと本気で信じている。

反対運動尊いものであろうし、平和希求する心は評価されるべきだ。しかしそこに軸足を置きすぎるあまり彼らには基地建設以外の何もかもが見えていないように思えた。


これはあくま個人の感想であり、私が実際に行って思ったことでしかない。これを読んで「ああ、やっぱり辺野古って、沖縄ってこんなもんか」と思うより前にぜひ沖縄へ実際行ってみてほしい。

沖縄県民にも賛成派と反対派はいる。だが基地問題はどう言いつくろってもそこにあるのだ。それをどう表現するかの違いでしかないが、私には少なくともこの活動はこの世代以降にはつながっていかないだろうとしか思えなかった。

そしてこの手の左派運動全国的終焉を迎えていくだろう。なぜなら同じ雰囲気はどの左派運動にも感じられるからだ。


あとオリオンビールは美味いので現地に行ったら絶対飲んでほしい。

2023-03-10

anond:20230309181817

せっかくのいい主張なので「ヲタ「バカ」言い訳」などの、特に理由のない罵声や断定をやめて、なぜそれがバカなのか、なぜそれが単なる言い訳なのかを理論展開すればいいのになと思った。

個人的には、近いのが「近所で評判のラーメン屋ラーメンを食いまくり、"味を盗んで"インスタントラーメンを売り出す」みたいなシチュエーションだと思っている。

学習言い訳か?機械分析させるのは違法か?どちらも否である。そんな法律はないからだ。

でも「○○屋の味を再現したラーメン」と言うのはよろしくない。他人商標勝手に使うのは違法だ。

同様に「声優の○○の声と演技を再現した」と言って出してくるのは絶対ご法度だ。もちろん公式や本人がタイアップした時に名前を出すのは問題ない。

から人の技術を真似て商売するもの非難したいのか、人の看板を使って商売したいのかを分けて考える必要がある。後者は無条件に死んでいい。

次に誰にどんなダメージが行くか考えよう。

ひとつ声優本人。本人の声と演技が安価で使えるのだから本人には大ダメージである

ふたつめは後進。プロ価値安価で手に入るならばその道を志す後進は減るし、引いてはその分野そのものが衰退する。

話をずらす。

嘘か本当かは知らないが、かつてトーキーフィルムといって映像に声や音楽までついた作品が普及すると活動弁士たちは廃業に迫られたらしい。

活動弁士とは無声映像の横でアテレコしたり状況説明をする仕事だ。

あんな魂のこもっていないもので満足する愚か者たち」が多いので、魂のこもった活動弁士たちは追いやられたのだ。

1932年活動弁士たちはトーキー映画に対して反対運動を起こしたが無声映画に声で迫力を付与するという仕事文化映像に声や音を乗せるという技術の前に衰退した。

声優の話に戻す。

数ヵ月前まで真似できなかった特殊技術特殊技術でなくなり、本人と後進の道を閉ざそうとしている。

個人的応援したい人、文化」への贔屓目や応援したい気持ちはわかる。

しかしこれはどこまでいっても「技術が進んで特殊技術特殊技術でなくなった」という、これまでもよくあったし、今後もよくある話のひとつだ。

法的に規制をしても意味がない。そもそもできない。

人が怠惰幸福を追求するかぎり、ラッダイト運動絶対に失敗に終わる。

自分が何を守りたいのか、それを明確にすれば取る行動は変わるだろう。

例えば勝手学習されるのが嫌ならば著作権特許の制定に乗り出すべきだし、声優個人生活を守りたいなら応援基金でも立ち上げるべきだ。

新しい時代が来るのが嫌というならば今の作品をもう一度見直せばいい、見てない作品だけ見たとしてもすでに一生をかけても費やせないほどの映像コンテンツが存在しているのだから

声優活動弁士のようにいらない存在になるだろうか?

もし技術仕事文化を吹き消すのが悪だというならば、声優活動弁士たちにどのような言い分をいってのけるのだろうか。

2023-03-06

anond:20230306130654

数年後は日本もそうなるしここで反対してる自称リベラル自分らは賛成したのに保守親父の反対で遅れたとか記憶改変するだろう

これはどうかなー

70歳ぐらいのベテラン女性差別反対運動家が「LGBT趣味しか思えない。私のやってきた真剣差別反対運動と一緒にしないで」と発言して炎上した件みたいに

トランスカルトのせいで女性専用トイレが無くなったと嘆きわめくアップデートできないおばあちゃんで余生を過ごす気がする

anond:20230306101602

日本差別反対運動自分らのあらゆる権益で損しない範囲に限って差別反対を謳ってるだけだからな。

トランス女性日常生活は当然範囲外。

ダブスタでも矛盾でも知ったことじゃない恥さらしの集団しかない

2023-02-09

よそ者に対する反応って都会人も同じでしょ

福井県池田町移住者に対する七か条「都会風ふかすな」「品定めされてる自覚を」に批判が集まってるけど、

今回は都会に住んでる人間が「される側」だから反発してるだけで、

都会に住んでる連中だって自分らがよそ者・異質な者を受け入れる側になれば同じ反応してるでしょ。

外国人とか、刑務所から出所者とかさ。

老人ホーム幼稚園ですら、都内反対運動があったやん。

 

よく話題にあがる「不審者情報だって別に違法行為をした犯罪者じゃない。(それなら捕まってる)

「我々が普通ならしない異質な行動をする怪しい奴がいる!不安からみなに知らせるぞ」 

ていうシステムじゃん。

池田町へのブコメで「プライバシー侵害人権侵害だ」がスター集めてトップブコメになってるけど、不審者情報で「怪しい奴」とレッテル貼って、公共機関警察)が行政活動としてマスコミネット使ってその行動や性別推定年齢や外見特徴を広く知らしめるって、住民同士の口伝以上のプライバシー侵害人権侵害じゃん。

でもあれが批判されず許されてるのは、「日々の暮らし(これまでの繰り返し)を守りたい、安心感を得たい」という防衛反応で、それ村人が移住者に対する村八分の反応となにが違うの?

 

ブクマカもつい昨日に不審者情報という名の村八分に喜々としてのっかって「我々の常識に沿わない怪しい奴への不安」を煽り立てて排除を進めよとしてたじゃん。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.uhb.jp/news/single.html?id=33459

「我々の常識に沿わない都会者への不安感、異物感」で排除しようとする田舎村八分となにが違う?

赤の他人ダジャレをいうおじさん」と「集落機能維持するための側溝掃除に参加しない都会者」への異物感、排除したがる気持、まったく同じに見えるよ。

なんなら後者のほうが実生活かかってるだけまだ拒絶感が理解できる。

 

あいつら田舎者だから。我々都会人は違う」なんてお高くとまってんじゃないよ。

お前らも「不安感」で「安心感」を得るため異物を排除したがる同じ穴の貉だと自覚しろ

2023-01-30

安楽死法制しろと言うけども考えてみろ

日本安楽死を認めるべきだとか言い出す連中いるけど、仮に合法化されて、そういったサービスが始まるとしても、

べらぼうな価格時間がかかるけどそれでもやるのか?

恐らくは医師がやる事になる。それをやりたがるやつは少ないし、健康保険だって使えないから当然高額になる。

そして自治体やらなんやらかんやらの書類のやりとりも煩雑になるから経費も高くなるし、時間もかかる。

死にたいです」「こちらへどうぞ」「ではよろしく頼む」「了解・・・・・「完了」ってな感じにはならん。

"安楽死許可申請書"みたいなもんが必要になるだろう。そんでその書類簡単には貰えないのよ。窓口で追い返される。

やっとこさその書類を手にして、提出するも色々訂正させられんのよ。それを乗り越えて申請すると審査される。

審査期間は当然長い。2ヶ月はかかるだろう。そういった書類から少なくとも1万くらいは経費がかかるね。

当然、お役所の平日の営業時間内に行かなければならない。

そしてもちろん、申請が通るとは限らない。安楽死必要とは認められない事もありうるわけだ。

まあそれはともかく、やっとの事、申請が降りたとしよう、その後は安楽死対応機関への申請がいる。

安楽死許可証は偽造も出回るので、その真贋も安楽死対応機関がお役所確認を取る。これで一週間。当然経費もかかる。

書類確認が取れ、じゃあ安楽死いけますねとなったら、当然、見積書が出てくる。

医師への報酬100万、施設使用料50万、火葬運送諸経費30万、遺骨処分20万、諸経費20万、消費税22万で合計242万。

費用は先払いの現金一括。

安楽死対応施設は恐らくは交通の便の良いところには出来ないだろう。建設許可もなかなか降りないし、反対運動も起きる。

から前泊も含めて計画しないとそこには行けない。ここでも5万はかかっちゃう

って事を考えると、安楽死決断した時点で250万の現金申請から許可されて実施までの期間(最短でも70日)の生活費必要

まり300万程度は必要になる。たぶんこれでも安い感じだと思う。

それでも安楽死を望むのか?

2023-01-28

anond:20230128223744

おつむ抜けてる人のところにはお仲間が集まるのかもね

まーむしろ、お相手ママも、なんならお子ちゃんも足りない者同士でお似合いか

これだけ世間のまともな市民感覚の持ち主から諭されてるのにボクちゃん正しいんでちゅ!「続」なんか書いちゃってね~

差別差別言うならそれこそ今回は差別反対運動家も苦言を呈してるのを受け止めてほしいわ

2023-01-21

反対運動やるような連中は社会害悪

さっさと潰すべき

2023-01-11

anond:20230111013026

本土米軍基地反対運動が激しくなって面倒臭くなった日本政府米軍返還前だった沖縄基地を集中させただけだぞ

地政学とか言うなら冷戦時代に最大の驚異のソ連領土を接する北海道に置かなかった理由はなんだ?

今となっては沖縄集中が台湾有事の備えになっているか結果オーライとは言えるが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん