「規制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 規制とは

2023-06-04

さつきあい

遅まきながら『週刊プレイボーイ24号』を手に入れてAIグラビアアイドル、さつきあいグラビアを拝見しました。ちょっと遅くなってしまったのは正規書店で買ったのではなく、露店のおじさんから買ったからです。おじさんが道端にシートを敷いて魅力的な商品を並べてるアレです。先週号のジャンプも売ってました。

さて、その、さつきあいグラビアですが特に感動はなかったです。もうネットで随分見ていたし、誌面で見ると何か違う感慨があるのかと思ったけれど、特にそういうものはありませんでしたね。写実的美少女の絵以上のものはなく、不気味の谷をまだもう一歩超え切れていない感じもありました。続けてページをめくっていると違う女の子グラビアになり、「これもAIか良くできてるなあ」と思いましたが、実はそれは根本凪さんというリアルアイドルグラビアでした。要するに、まだやはり写真AIによる生成画像だと質の差があるということでもあるし、先入観によって感じ方が変わるくらい生成画像の方もよく出来ているということだと思います

グラビア・ディガーでもあるラッパー呂布カルマさんにAIグラビアについてインタビューしている小さな記事も載っていて、その最後の部分が良かったので少し引用します。AIによる画像生成を今から始めても遅くないだろうか、と問われた呂布さんの答えが

呂布 今ってつくり手が“野良”じゃないですか。数年後は間違いなく規制されるので、法律で許されない表現も含め、今やれるうちに出しつくしとけって感じです!

というものです。これはHIPHOP黎明期著作権などを気にせず熱量衝動であらゆる表現が生まれて、爆発的にHIPHOP誕生進化し普及した時代のことが頭にあるから出てきた発言でしょう。ラッパーらしい進言ですね。

2023-06-03

オタクがアンフェになるのは理解出来るが、腐女子フェミになる理由が分からない

フェミってオタクが好きな漫画アニメ規制しようとするじゃん?

からオタクがアンフェになるのは筋が通ってるし、

理解出来る。

でも普段から男を性的消費してる腐女子

フェミ思考に染まっていく理由分からん

自分好みの性格・外見のAI恋人AI友達が作れるようになったら、社会はどうなるんだろう

しょせんAIなので、一緒にスポーツアトラクションを楽しむだとかセックスするだとかの肉体的な関わりについては代替できないが、逆に言えばそういうAIが出てきた時点で生身の人間は肉体があること以外の全てがAI下位互換となってしま

今でも誰かと一緒に何かをする事になったらできれば自分と気が合う人とやりたいと思うのが自然だろう

現在でもアイドル芸能人など、自分ではほぼほぼ付き合えないとわかっている存在であれば、それらを推しながら身近な恋人を作る人がたくさんいるが

その推し24時間いつでもチャットを受け付けてくれて一切嫌な顔をせずリクエスト通りの(画像生成で作られた)写真動画通話ライブをやってくれるようになったらどうなる?

アイドルはただの一般人自分ひとりには構ってくれないが、AIにはそれができる

ハグキスセックスはできないが、それらを求めた時、相手になるのはAIよりも(自分の好みに合わせてくれるかどうかにおいて)劣る人間

単純な快楽目当てのセックス需要は残ると思うが、恋愛とは切り離されることになるかもしれない

嗜好品としてのAIは今はまだおもちゃに過ぎないが、これが麻薬になる前に規制必要だと思う

AI有用である活用するべきだが嗜好品にはしてはいけない

anond:20230602112040

長持ちする身分制度は大概最底辺にもそれなりの得がある

税や義務がないとか、法の外側にいるか規制が緩いとか

逆に得があるから人口配分調整のために自然と「下」に留め置かれる場合もある

2023-06-02

絵師あくまでも現在画像生成AIの仕組みを問題視しているという話

だったのになんかしれっと対象が拡大してない?

ChatGPTですら世界中規制の動き出てるのに、今公然面白がって使うのはどうかと思う 。

https://twitter.com/camomi_camomi/status/1664505798826016769?t=SL0sxEG61TgFJ7iEGUM0rQ&s=19

anond:20230602172024

農業分野の大規模経営化・効率化は、農林水産省内閣府未来投資戦略構造改革徹底推進会合に提出した資料なんかにもあって、先端技術を導入することで効率化を行う研究実証に取り組んでいるんですわ。

2000年代から企業による農業への参入の規制が緩和され、農業家族経営から法人経営に移行することも比較的容易になったと考えられるんですわね。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/nourin/dai11/siryou4.pdf

Web開発技術者だけどクッキー規制でみんな文句言ってる理由わからん

そもそもログインしない見るだけのサイトクッキー使うことがおかしくね?必要ないじゃん。

ログインする時は絶対何かのボタン押すんだからそのついでに設定すれば良いだけだし。

必要クッキー使ってそのためにダイアログ出してって全く意味わからん。どんだけ無駄コストかけてんだよアホなのかなバカなのかなキチガイなのかな。

2023-06-01

anond:20230531224357

債権者代位権使えない

夫婦間の契約取消、財産分与請求慰謝料認知遺留分侵害

(フーフーしながらザーサイ入りラーメン食べてたら急に倒れて医者が来て認知症と診断され病院食のお粥をいる?と言われた)

高齢者雇用安定法 70歳まで就業機会 努力義務

子ども子育て支援法 18歳まで

育児介護休業法 2021年から半日単位から時間でもおk

特定商取引法 送り付けは勝手に捨ててよし

広告メール規制 何も言わないとおk解釈されるオプトアウト

anond:20230531185011

少子化コースを受け入れるなら江戸時代水準の3000万、一定経済規模維持なら8000万以上の維持でしょ

中国に対抗したいならむしろ今より増やす必要がある(これは横這い+AIでも良いけど、先進国の枠組みに居ようと思ったらAI規制条約に巻き込まれ可能性が高い)

8000万が一番現実的だけど経済力に頼らない外交力も要求されるから誰も考慮できず、今より増やす方策ばかり考えて自滅を繰り返してるのが現状

おそらくなし崩し的に3000万コースに向かうから政治家含めて大衆を先導して8000コースに乗せないといけない

結局のところなんもかんも世襲がわるい(追記6/2 0:15)

追記

こんなただのぼやきホッテントリに入るとは。みんな気になってはいるのな。

「何の話?」って聞く人も多かったけど、そりゃあもうなんもかんもだよ。最近話題になっているものだと政治家二世三世であるとか、梨園市川なんたらの話とか。

個人的な話だと俺は地方都市事業をやっていて、町おこし的なイベントで他の経営者やお店さんと関わることも多いのね。そういう中で創業者に比べて二代目って意識が低いというか見通しが甘いというか……そういう愚痴まじりのぼやきだったんだけども。

これは俺の書き方が悪かったんだけど、世襲をやる側にメリットがあることはもちろん知ってるよ。ノウハウスキルと有形無形の資産継承が容易なことや、一定ブランド力信頼性を感じさせることとか。そういう要因があるから能力が不足していても世襲できるんだものね。

でもそれはその一族競争力を持つ理由であって、だからこそ歴史の色々な場面で世襲が見られるんだけど、社会全体のプラスには決してならないよねって話。そういう競争優位性自体新規参入障壁になっている面がある。政治で言えば世襲政治家選挙に勝つ理由ではあるけど、それが日本地域のためになってるかっていうと疑問符がつくのではないかな。そのあたりを端的に説明してくれてるリプライがこれだと思う。

スポーツとか楽器とか英才教育をしてるジャンルがあるけど、それらが世襲制の世界線特定家系しかやってなかったら、今の世界線よりレベルはすごく低くなってると思う。

世襲がまかり通るとレベルが下がるんだよね。スポーツなんかの競技は結果がわかりやすいのでノウハウ資産の点で有利はあれども、能力以上の地位を得ることはできない。楽器というか音楽関係世襲レベルが下がっている面はあると思う。楽団コネクションやファンはどうしても引き継ぐし、それで涙を呑んでいる実力者はいるだろうね。

あとは世襲に関して相反する意見が出ているのが面白いな。と思った。

だれもやりたくない役目を勝手に引き継いでくれる。

二世禁止にすると今度は生まれによる明らかな差別になる。

もちろんそれぞれ別の人が言ってるんだけど、ちょっと笑っちゃった。政治家の二代目が政治家の道を選ぶことを強いられているなら、それはまあモチベーションも上がらんやろね。世襲強要世襲禁止とどっちが人権侵害度合が大きいのかしら。

これに関連して「職業選択の自由がある!世襲禁止人権侵害!」というご意見は本当にごもっともで非の打ち所がないご意見なんだけども、書面上で平等なら平等でしょうというのは貴族的な考えが過ぎるように感じる。何人たりとも橋の下で寝てはいけない、なんて話もあるしね。

限られたポストに生まれによって能力不足の人が就くのは、あぶれた人の権利侵害していると考えることもできる。そもそも政治家なんて望むべくもない生まれの人もいる。その事実は、差別ではない?

規制って基本的差別なんだけど、社会ちょっと良くするために必要場合もある。再エネに補助金出すのも差別累進課税差別生活保護差別アメリカ大統領の三選禁止差別権力集中防止の観点から言っても、政治家世襲には何らかの規制があっても良いんじゃないかと現時点ではまだ思う。

そして今回はじめて知ったけど、政治資金管理団体の相続ダメゼッタイ!こんなのズルでしょうが

ここにメスを入れることを公約に上げる政党があったら投票してやらんこともない(偉そう)

まだまだご意見募集中です!

特に世襲があることによる社会全体へのメリット人権侵害でない)がうまく説明されてくれるならば、「世襲もいいよね!」と意見を変える準備はありまあす!

anond:20230531192357

97年の消費増税銀行自己資本比率規制が最悪の相乗効果をもたらして大手金融機関破綻を招いて、生き残った金融機関も一気に貸し渋りと転じて急激な不景気を招いたのが大きいのであって、こういう薄っぺらストーリーに沿ってじわじわ崩壊したわけではないよ。

anond:20230531144711

単に英語力と思慮、注意力の欠落です。

 

サービス入り口

Introducing ChatGPT

We’ve trained a model called ChatGPT which interacts in a conversational way. The dialogue format makes it possible for ChatGPT to answer followup questions, admit its mistakes, challenge incorrect premises, and reject inappropriate requests.

 

英語話者であればこれを斜め読みしただけでアトム的な質問回答機としては使わない、

ページ翻訳ではニュアンスが伝わりにくいんだよね、普段から英文仕事してたり慣れてる人間じゃないとこの説明文で言わんとする所はピンと来ないだろう。

かつ、まともな思慮と注意力がある人間なら、GPTてなんじゃ?ってところは使う前に調べる、

グレート?ジェネレート?プロ?プレ?プロフェッショナル?プロダクト?テキストトランザクション

まぁ頭の中でなんか思い浮かべながら(この段階でもブランディング誘導は始まってる、日本人にはこれが効かない)

で、横線ページをスクロールさせる、SAMPLEだのMethodsだのまぁこ日本人の大半は読んでないんだろう。

ここまで英語話者が読んだらよもやChatGPT検索タスクとして使おうとは思わんよ。

で、Generative Pre-trained Transformerを見つける、はいはい

トランスフォマーだよ、車がロボットに変形したり、電柱の上にぶら下がってるやつ、アメリカだと路上だが

ともかく、変換器ねと理解解釈して使い出すんだからそりゃ検索タスクには使わん。

 

で、と、増田はChatGPTを生成AIだと言うてる、世間一般でもそのように呼称されてはいるのだけど

OpenAI社のドキュメント類、ChatGPT説明文を調べてご覧、このプロダクトを人工知能だとはどこにも書いてない。

ドキュメントコントロール部署検閲し注意深く表現配慮している様子が伺える

これは重要な点で

同社の画像AIダル(DALL·E 2)は明瞭にAI標榜しているのと対象

  

AI国際的な規格は無い、どういう基準AIを名乗れるか、法的なしばりは無い、冷蔵庫だってAI内蔵を名乗りたけりゃ名乗れる、技術要素の裏付け不要

だがOpenAI社はあえてChatGPTAIだと呼ばない。

理由邪推すると2点

1、AI規制世論方向性を見極めてからでも遅くない(ユーザーメディア勝手AIブランディングしてくれるし)

2、事実AIと呼べる代物ではない

 

説明する、

AI法規制議論真っ只中、どっちに転ぶかわからん、最悪ガチガチ規制もありえる、できたばかりの法や規制に対してノーアクションレターは通りにくい

何れにせよ商売はやりにくくなる

関係者は頻繁に公聴会やらに呼ばれている状況、ここら温度感日本またまた周回遅れなんだが

企業戦略としてChatGPTAIと自らは名乗らないのは正解なの、AIの法的定義すらない段階で、先々AI指定回避する一つのキーになりかねない

訴訟になったときに「え?ワイらそもそもChatGPTAIだと言うたことはありませんが?」これが主張できる

自分から「これはグレートなAIでっせ」と標榜していたらもはや逃れられない。

ともかく、笑えるくらい慎重に彼らはChatGPT人工知能だとは宣伝しない、生成AIではないんです。

そもそも技術ドキュメントを読んでも古典的AI技術は使われてない。

所謂ニューラルネットワークパーセプトロン、脳機能模倣をどのような手法計算再現するか

Pre-trainedの部分では使ってるが、応答エンジンの部分では実装されてない、たぶん、しらんけど

 

で、ChatGPTが嘘デタラメを混ぜるのは故意です、俺は確信してる

いろんなプロンプト、少しずつ字句を変えたり、応答の考察をしたんだけど、わざと信頼精度を下げてるとしか思えない。

これパラメーターの調整でいかようにもできるはずなんだが、かなり意図的に嘘捏造が混ざるようにチューニングされてる。

ようはこれもAI議論方向性誘導するための戦略だろう「しょせんこの程度っすよ」と

 

ともかく、そーゆープロダクトである理解して使うと、捗る

anond:20230531040349

抑肝散効果がある、と感じる状態であるならば、東洋医学的に解決を試みるのはどうでしょうか。

まず、あなた状態東洋医学専門家抑肝散のことがわかる人(東洋医学をきちんと勉強した医師漢方薬局の薬剤師)に相談します。どういう状態であるか、抑肝散のどういう働きが効いていると思われるのかを解説してもらいます

舌を見たり、手を取って脈をみたりをきちんとしてくれる人に頼りましょう。独特の用語概念が多く、一度聞いてもわからいかもしれないので、録音させてもらうか紙に書いてもらうといいと思います

次に、その情報を持って、東洋医学専門家セルフケア指導ができる人(鍼灸師あん摩マッサージ指圧師免許取る前も取ったあともきちんと勉強している人)に相談します。

抑肝散あなたに効いていると思われる働きは、ハリやお灸、あん摩や指圧などで同じようなことができます

抑肝散が効いていないな、と感じたら、飲んで効いてくるまでの間それを試して、自分に合っている方法を見つけましょう。

薬だけに頼っているときよりも楽になるのではないでしょうか。

ただ……漢方鍼灸などにも流派があったり、その流派看板に書いてはいけない厚労省規制があったりします。街で見つけた漢方薬局と、近所の鍼灸マッサージ院で流派が違って、細かいところの話が通じなかったりする可能性もあるのです。

私のおすすめは、「中医学」の流派です。中国伝統医学研究しつつ現代に応用している、中国国家公認です。

理論統一されているので、中医学を学んでいる医師薬剤師鍼灸師あん摩マッサージ指圧師で話が通じます

西洋医学と違って、東洋医学はそれくらい流派が違うと話が通じません……)

住まい地域名、漢方薬中医学

住まい地域名、鍼灸中医学

などのキーワードWebサイト検索してみましょう。相談できそうな診療所漢方薬局、鍼灸マッサージ院が見つかることを祈っています

2023-05-31

冤罪で金儲け【反日活動家粛清しろ】Penlightカネ目当てでJを誹謗中傷する夏衣麻彩子は業界から追放しろ

まず前提

ジャニー喜多川は無実でした。

岡本カウアンは嘘つきです。彼は性被害者ではない。

他も全て嘘です。

彼らが主張する時にジャニー喜多川アリバイがある。

Penlightにジャニーズファンはいない。

ジャニーズファンに自浄作用必要ない。

社会学者日弁連立憲民主党日本共産党朝日新聞毎日新聞フラワーデモ関係者です。

腐敗したマスコミ

この大嘘東京新聞望月衣塑子、朝日新聞毎日新聞が加担しています

雑誌週刊女性週刊文春アエラ編集者全員が加担しています

全部廃刊相当。社長のクビは確実に取る必要が在る。ジャニーズに言ったことは許されない。お前らが同じ目に必要が在る。

腐敗した立憲と共産党

次に立憲民主党日本共産党も党ぐるみで加担しています

署名サイトには厳しい罰則規制必要

人権侵害を許すな。

人権侵害ビジネス許すな。

無視するることは反日であり税金泥棒です。

.Penlightのクズ過ぎる件

どうもモラル良心ないクズ

何が性被害だ。

お苗らフラワーデモは全部偽の性被害者だ。

こんなドクズマスコミに出ている以上。まや学者政治家女性はいらない。

こんな平気で冤罪でっち上げること自体、性被害なんて嘘つき女しかいないわけ。

こんな連中がセクハラや性被害でっち上げ刑法法律をめちゃくちゃにしています

日韓の敵

こういう連中は粛清する理由がはっきりしています

まず、韓国国内からですら、正義連の関係者北朝鮮と繋がっていると認定されています

キボタネ矯風会実態北朝鮮スパイでず。

家族戸籍破壊する。これが目的です。

第二にこの正義連とキボタネはとことん慰安婦をしゃぶりつくし、金づるとして利用してきました。それどころか日韓関係破壊してきました。

この連中は女衒と変わらない。慰安婦ビジネスこそ人身売買性搾取です。この外道どもがひとり残らず粛清されると日韓関係改善します。

 ペンライトインチキに加担した日本不要な人たち

フラワーデモ関係者の全て。

PENLIGHT 賛同人一覧

・仁藤夢乃(Colabo代表)

北原みのり(Colaboを支える会)

坂井恵理(Colaboを支える会)

長田杏奈(Colaboを支える会)

小川たまか(Colaboを支える会 賛同人)

太田啓子(Colabo弁護団)

李信恵(Colaboを支える会,しばき隊)

辛淑玉(のりこえねっと)

安積遊歩(ラブピースクラブ)

青木正美(井戸正枝さん支援者)

三井マリコ

石井侑子

塚原久美

【最速脱退】雨宮処凛(週刊金曜日 編集

anond:20230531212843

その収集がつかなくなってきてるから面倒になって全部規制しようとしてんじゃないの

DLsiteはそんな感じだったよ

[] そのろっぴゃくななじゅうきゅう

パーキンーッス

 

本日世界禁煙デー日本においては青峰忌、藻岩山の日となっております

タバコは怖いですね、身体も悪くするし吸い方で人を傷付けたり家を燃やしたりする

まぁそんなことを言い出したら料理も家を燃やしますし、道具の使い方で人を傷付けますからね、食べるものの成分次第では身体も悪くなります

まり、向き合い方次第ということですね。

どこでも何度でもタバコを吸っていたし処分も下手だったから吸う場所規制された訳で

料理は主に台所調理用に整えられた場所しか行いませんからね、まさか突然歩き料理なんてし始めるのか、なんてのもなかなか手間ですし、すんなり食べちゃいけないものを食べさせるのも小細工が必要ですからね。

やっぱりタバコって扱いが難しいですね。

まぁ自分タバコストレス発散の用途に選んでないかタラタラ書いてるのかもしれません。

からお嗜みの際は周りに気を付けて、ちゃんと消火がしやすいように水などを置くなどして、対策していきましょう。

 

ということで本日は【消火道具の用意はよいか】でいきたいと思います

消火道具の用意はよいか!消火道具の用意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

自己流で生きてるのがウソフェイクとか言われても困る

youtubeフェイクニュースデマ規制を(今更)するらしいけど、最近自己流で山登りしてたユーチューバープロに注意されて辞めちゃいましたね。

今までのネットって自己流で生き様公開!みたいな なりたい自分になれるのがネットじゃなかったの? 好きなことで生きていくんじゃなかったんですかぁー!!

自己流で生きてるのがウソフェイクとか言われても困るよな。そこんとこどうなん。もっと怒っていいぞ。

anond:20230531131635

男向けの漫画規制しろって言ってたフェミニスト共はどう折り合いつけるんだろうね

anond:20230531131635

まあ女に都合がいいもの規制されないだろうな

女尊男卑日本らしい末路

anond:20230530181713

1991年1月中旬だったかな、ニュースバブルはじけたって騒いでた気がする。

株券が紙切れになったとか言われても意味が解らなかったな。

どうでもいいような土地価値が有るように見せかけて担保にして、

融資した銀行破綻する事になったんだよな。

それから20年、30年、日本経済低迷...

バブル崩壊とは、1991年から1993年頃にかけて起きた株価地価土地の値段)の急落のことです。歴史(近現代)の教科書にも載るほどの大きな現象で、長い不況入り口になりました。バブル崩壊は、投資家不動産オーナーだけでなく、企業経営者から会社員にまで広く影響を与えました。バブル崩壊に至るまでの歴史を振り返ります


1980年代バブル景気が起きる

バブル崩壊の「バブル」とは泡のこと。泡のような急速な好景気と一瞬ではじけ飛ぶ様子を「バブル景気」と呼びます日本バブル景気に入るのは、1980年代後半のことです。


1985年9月アメリカ貿易赤字改正するために、先進国5カ国での「プラザ合意」がされました。合意内容は、アメリカ製造業を守る円高ドル安の路線。これを受けて市場は急激な円高になり、それまで順調だった日本経済は、不況に陥りました。


そこで、日本政府公共事業拡大と低金利政策を実行することになり、結果としては企業個人お金が余る状況を作り出します。余ったお金株式投資不動産投資に回され、株価は急激に上昇し、土地価格も高騰しました。いわゆるバブル景気の状態と言えます


なぜバブル崩壊が起きたのか?


バブル景気は長く続くことはなく崩壊しました。直接的な原因は、1989年金融政策転換と1990年の総量規制実施です。

株価を引き下げる要因になったのは、金融政策の転換です。1989年5月以降、公定歩合が段階的に引き上げられた結果、1989年末に3万8,915円だった日経平均株価は、わずか1年後の1990年末には、2万3,848円にまで下落してしまいました。


不動産価格を下落させたのは、地価の高騰を抑えるために政府が行った総量規制です。銀行不動産融資実質的制限する政策でした。総量規制実施されると、まもなく地価は下がりそれとともに、バブル景気は終焉を迎えました。


総量規制が出されていたのは、1990年から1991年までの1年3カ月間のみです。しかし、この政策は、政府大蔵省が予想していた以上の結果を招きました。それが「土地神話」の崩壊90年代後半以降のデフレ経済です。まさに「失われた20年」の原因となった政策でした。

https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/feature/article_2008_00002/#:~:text=%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

2023-05-30

anond:20230530230418

そんなもの言い訳になるか。だったら規制しろってことだ。

乗っかっている時点でアウト。

俺の昭和の時の無茶苦茶おじさん達みたく暴れたいよ

あれドラマとかバラエティとかの規制が甘かったから似たような話を量産できただけで実際のところ今と変わらないのかもな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん