「カバン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カバンとは

2023-06-04

カバンから財布やクレジットカードを出すのが面倒くさいって人はさ

レシートどこにしまうの?

2023-06-03

大嫌いな八月に恋をする


昔のことに整理がついた。いつもお世話になっているはてなで語りたい。

ちょっと長くなるけどごめん。ピュア気持ちが赤裸々に表現されているなんてことはないので安心してほしい。若かりし頃の日記を見ながら書いている。

かつては花の高校生だった。今はすっかりアラサーが身に付いている。

地元の小中学校卒業してからは、家からキロほど離れた高校に通っていた。進学理由は、そう、友達三人がその高校を志望していたから。制服もかわいかった。だから私も志望した。今思えばその程度の理由だけど、自分には大事なことだった。

偏差値が高い学校ではなくて、みんな専門学校かに行く感じの、ごく平凡な高校だった。同じクラス大学に進んだ子は5人もいない。そんな中で、晴れて高校生になった私は、コンビニアルバイトに挑戦することにした。同じクラス女子アルバイトをしている子は少なかった。早く大人になりたかったのもある。

七月の始めだった。近所のセブンイレブンに応募した。夏は暑くて元気が出ないから嫌いで、新しいことを始めたくはなかった。けど、上の友達の一人がどうしても同じお店がいい!! というので、一緒に挑んでみることにした。

60才ほどのお爺さんがオーナーで、二人一緒に面接を受けたのを憶えている。パイプ椅子に座って面接を受けた。それで、志望動機を聞かれて、私は「社会勉強したいです」と言った。お小遣いが欲しかったのが本当だけど、別に嘘はついていない。

友達のMちゃんは、「タウンページを見て応募しました!!」と言っていた。「タウンワークのこと?」とオーナーに問い返されて、隣の部屋の大学生達が大笑いしていた。ほかにも同じくらいの時期にアルバイトで入った子達がいた。



八月頃だった。働いていて、ある男性に気が付いたのは。

その人は、がっしりした体形で、作業服を着ていた。あまり汚れはない。夏頃は薄い緑の作業服で、冬になると白い作業服の下からワイシャツネクタイが覗いていた(作業服の下にワイシャツを着ている人がいるよね。わかるかな…? 建設コンサルタントみたいな)。黒いカバンを持っていて、手のひら大のキイロイトリストラップひとつ付いていた。

ある時だった。その人のレジを受けたのが何度目かの時だ。私がいるレジの前に来た時、「こんにちは」と声をかけてきた。その時、私はどうすればいいかからなかった。ひとまず「こんにちは」と返して、何点かの食料品バーコードを読み取っていった。

レジ袋を渡す際、少しだけ手が触れた。変な感じがして手を引っ込めた。

その後も、その人は週に1,2回は私のいるレジに来た。その度に、「こんにちは」や「こんばんは」と挨拶をする。私は黙ってることにしていた。挨拶は返さない。マニュアルにないのもあるけど、なんだか変な感じがした。

ほかのアルバイトの子は、みんな「落ち着いてる」とか「男らしい」とか言っていて、でも私にはわからなかった。嫌な人じゃないとは思っていた。

その人のことをMちゃんに話してみた。すると、Mちゃんも同じように挨拶されているとのこと。そういう人みたいだった。彼女は、ちゃんと男の人に挨拶を返していた。何度か見たことがある。Mちゃんと一緒のシフトになることは珍しかったけど、作業服男性(当時の苗字を取ってKさんにする)に「こんにちは」と挨拶されると、「こんにちはー!!」と元気に返していた。

Mちゃんは人気があった。はつらつとしたキャラクターの子だった。30才になった今でもかわいい。異性にモテる子で、小柄で明るくて元気だった。不細工ではない。本当にいい子だった。



八月の終わり頃だった。生まれて初めて美容院に行った。当時実家には、両親と私と弟がいたんだけど、毎回千円カットだった。弟はスポーツ刈りで、私は簡単なボブカットだった。Mちゃん小学校の時から美容院に連れて行ってもらっていて、うらやましいと思っていた。

で、私も晴れて、初めてもらったお給料美容院に行ってみた。当時の私は物を知らない子だった。美容院にかかる料金も知らなかった。恥ずかしくて友達に聞くこともできなかった……。

入口では綺麗な人がこっちに来て、「初めてですか?」と聞かれた。緊張しながら「カットお願いします。ブローなしで」と言った。Mちゃん受け売りだった。「シャンプーしますか?」と問い返されたので、「お願いします」と伝えた。

こうして私は、まるで違う人になったみたいなショートヘアを手に入れた。料金はシャンプー込みで五千円だった。

それで、次の土曜の昼にコンビニレジをしているとKさんがやってきた。彼の順番がくると、「ん!?」という声が店内に響いた(はずだ。さすがに記憶あいまい)。ちょっとびっくりした。

増田さん、髪切った?」

どうしようかと思った。まだ、親以外の誰からコメントをもらっていない。なんだか怖くなって、「はい……切りました」って小さい声で答えた。そうしたら、

「似合ってるね!!」

と、Kさんは言うのだ。自信満々の目つきで。

あの頃は、Kさん特殊な人だと思っていた。まだ16年しか生きてなかったけど、彼のような人を見たことはなかった。でもその時、理由がわかった気がした。彼を特殊だと感じた理由が。

瞳だ。力強かった。当時、私と同じクラス男子はもちろん、周りの大人や、教師でさえあんな瞳の人はいなかった。Kさん目力ダントツだった。

ありがとうございます…」

途切れ途切れだったと思う。恥ずかしいけど、嬉しかった。レジの中で私は小さくなっていた。心臓の音が大きくなってきて、震える手でKさんが選んだ商品を読み込んでいた。お釣りを返す時に、緊張のあまり10円玉を床に落としてしまった。急いで拾って、拭くのも忘れて返した。



土日のどちらかで、Kさん接客をすることが多かった。

別に、その人に会うためでは全くない。そんなことは全然ない。ただ、雇用契約書を交わす時のオーナーとの約束で、「平日は2日と、土日のどちらかにシフトに入る。お盆正月シフトに入る。試験間中休み」という約束を守っていただけ。

月に何度か、Kさんは話しかけてきた。他愛のない話で、10秒くらいで終わる。ほかの話しかけてくる男の人と違って、こちらが返しやすい問いかけや、共感を呼びかける言葉が多かった(雨が多いね、名札が曲がってる、ゴキブリ死体が落ちてる、会計金額が2000円ぴったりとか)。

和やかな日々が続いていた。学校勉強は難しくなかった。偏差値が高くないところだった。風紀が乱れているとか、そういうことはなかったけど。制服を着崩す人は少ないし、部活動をやってる人もたくさんいた。女の子可愛い、ということで有名な広島県東部公立高校だった。思い出話が多くなってごめん。こんな時しか話せる機会がないので許してほしい。

その年の冬だった。放課後にMちゃんから相談を受けた。夕日が教室を照らしている時間帯で、ほんのりとまぶしかった。Mちゃんと一緒にやっている文化部活動が終わった後だった。彼女自分の机に座っていて、私は自分椅子をそこに移動させていた。

Mちゃんカバンの中から取り出したのは、手紙だった。薄い青色封筒だったと記憶している。小さい便せん2枚に渡って手紙が添えられていた。

「これ、あの人からもらった」

とMちゃんが言った。Kさんのことだ。話を聞くと、一昨日の夜にKさんコンビニに買い物に来て、帰り際にMちゃんに渡したという。それで、Mちゃんは受け取った。

もやもやとしていた。何かが燃える感じが、ぶすぶすと胸の奥から込み上げてくる。あの時、私の表情は歪んでいたかもしれない。へんな感情だった。心臓から血管へと、血液が流れ出ている感じがわかって、心臓から流れ出たその血が体の中を巡っていった。そういう感覚があった。

増田さん。これどうすればいい?」

「あー、はいはい。うん。すごいね。知らんよ。好きにすれば」

気持ち言葉で表すとこうなった。

そのまま席を立って、教室を出て、靴箱まで下りるところの階段で涙が込み上げてきた。別にKさんのことが好きなわけじゃなかった。当時、私に「付き合ってよ」と告白してくる男子もいた。Kさんはただのお客さんだった。何の感情もない。本当だ。

今思うと、わかる。女として負けたのだ。Mちゃんに。だから気分がもやもやした。当時は「女としての負け」という考え方はなかった。でも、心の中で感じていたのは、まさにそれだった。

コンビニを休むようになった。それまでは試験間中しか休んでなかったけど、行く気がしなくなっていた。休んでいる間は、別に普通だった。学校は楽しかったし、部活は週に二回しかなかったし、それ以外の日はまっすぐ家に帰っていたし、稼いで貯めたお金好きな音楽漫画雑誌に使っていた。

美容院には通い続けていた。三ヶ月に一度。何度もお風呂で髪を洗っていると、セットしてもらった髪がシワシワになる。そうなったら行くことにしていた。周りのおしゃれな子に合わせて、大人の女性が読むような本も買った。



高二の梅雨時だった。Mちゃんコンビニを辞めると聞いたのは。マクドで、同じ中学出身のみんなで騒いでいる時にMちゃんがそんなことを言った。別に理由はないらしい。

そんなことはないはずだ。だって、冬頃からMちゃんは太りだしていた。以前はスラっとしてこぢんまりしていたのに、今ではすっかり丸くなっていた。お腹が出ていて、制服を着ていても目立つ。以前はハムスターだったのに、今はチンチラだった。

Mちゃんが「オーナーが困ってるよ」と私に言った。ほかにも欠員が出て苦しいらしい。もう何ヶ月も休んだし、そろそろ出てみることにした。

Kさんは、やっぱり週に何度か来店していた。冷凍食品ホットスナック炭酸水ビールを買っていく。最初は「久しぶりだね」と聞いてきたので、「はいお久しぶりです!」と作り笑いを返した。

昨年入った高校生は、みんな辞めていた。先輩の大学生やパートさんに聞いてみたけど、そんなものらしい。オーナーは「働くという行為に耐性がつく子が少ない」「もっと楽なアルバイトを探す子も多い」と愚痴をこぼしていた。

それからKさんと話す頻度が増えていった。前よりも話すのが楽しくなっていた。Mちゃんが辞めて気分が楽になったのも正直ある。

その夏だった。一度、ファッションカラーというのをしてみたかった。夏休み限定で。完全に金髪にするんじゃなくて、線状にスッと部分的に染めるのをしてみたかった。

馴染みになった美容院に行って、当時流行っていたロングヘアの横髪の方に金色ラインを入れるのをやってもらった。後ろの毛先もちょっと染めた。

次の日、コンビニレジを受けているとKさんが入ってきた。土曜日で、ジーンズTシャツラフな格好だった気がする。

増田さん、今日どうしたの。金色じゃん」

はい。変えました」

「うん、うん。変わってるね」

「どーですか?」

「似合ってるね!」

この時、息がしにくくなって、左手を前に出して2,3回すばやく振った。小さい声で会計金額を告げて、お札を受け取って釣銭を取ろうとしたところで、また落としてしまった。お釣りを拾う時、休日だったので当たり前だけど、Kさんカバンを持ってないことに気が付いた。キイロイトリ(リラックマ…)のストラップを思い浮かべて彼の前に立った。

Mちゃん気持ちがわかったかもしれなかった。何も言わずにお釣りを返した。Kさんはほんのり笑っていた。2023年の今と違ってマスクをしていない。朗らかな笑顔だった。懐かしい。

でも、怖い時もあった。同じ年のことだったけど、私は中年のお客さんに怒られていた。声が聞き取りにくくて、タバコ選びに二度も失敗したからだ。Kさんレジの三番目に並ぼうとしていた。

ずっと怒られ続けていて、ようやく終わるかと思ったけど、やっぱりまだ続いていた。すると、Kさんが割って入ってきた。「すいません。あと二名ほど並んでるんですが」とフォローしてくれた。

でも、その中年のお客さんはキレてしまった。「兄さんは関係なかろうが。おい!!」とヒートアップしてた。「関係あるでしょ」とKさんが返していた。

かに店員もいなくて、話のやり合い(ほとんど平行線)が続いている中、いきなりだった。Kさんが「あぁ!!?」と怒鳴ったのだ。彼はおじさんにこんなことを言っていた。

「さっきからお前、つまらんことをグチグチグチグチと……俺はのう、お前に手を出そうとするんを、ずっと我慢しとるんやぞ!!」

「……兄さん警察呼ぶよ」

「呼べ!!」

「……」

おじさんが退散すると、Kさんバツが悪そうにしていた。ほかの子応援に来たので、私は向こうのレジに行った。



もうすぐ高3になる頃だった。変化があったのは。

Kさん手紙をもらった。夜9時くらいで、お客さんもほかの店員も誰もいなかった。会計を終えた後で、「増田さん、増田さん」と声をかけてきて、カバンの中から手紙を取り出した。

何も言わずに受け取って、家に帰って読んでみた。以下内容。

増田さんはよく動いていてすごいと思う

・どんな人なのか知りたい、食事に行きたい

・今年中に引っ越すのでその前に

・興味があるならメールがほしい

・興味がない場合は返信はいらない

当時は彼氏がいた。初めての彼氏だった。同じ学校で、お調子タイプ男子だった。

そこまで好きではなかったけど、告白されて悪い気はしなかったし、嫌な人でもないから付き合っていた。クラスの中でも悪い立ち位置の子じゃなかったのもある。

ある夜、その彼氏Kさんとを心の中で比べてみた。別に、どちらがいいとか結論は出なかった。いや、見た目も中味もKさん圧勝なんだけど、今の彼を嫌いにはなれなかった。それで、交際中の人がいる以上は、Kさんに何も答えない方がいいなって思った。

もし仮にKさんと会ってみて、一緒にご飯を食べて、もし仮に告白とかされて、付き合いはじめたとしても・・・・・・すぐにフラれるだろうなって、ベッドの中で思った。

Kさん雰囲気が優しそうで、見た目も悪くない人だった。ほかのアルバイトの子も皆格好いいって言ってた。自分相手にされない、付き合ってもすぐに幻滅されると思った。



高3に上がってからも、これまでどおりKさんとの関係が続いた。私のいるレジに並んで、たまに会話をする。天気の話が多かった。あとは、私のメイクとか、髪型とかが変わった時は気づいてくれた。ほかのお客さんがいない時に限って会話をしていた(迷惑になるから?)。

当時、高校を出た後の進路は美容専門学校を考えていた。そこまで大した志じゃない。高校入学した頃は、見た目が『じゃが芋』だった私も、メイクファッションを覚えてだいぶましになっていた。『メインクーン』になっていた。

自分でいうのはどうかと思うけど、本当に私は変わったのだ。高1の時の写真と高3の時の写真を比べると、じゃが芋から進化した存在になっていた。別人みたいだった。

その年の秋になると、第一志望の専門学校に入るために、コンビニの隣にある地域集会所で毎日勉強していた。いつも親が仕事帰りに迎えにきてくれる。当然Kさんと会うことはできず、悶々とした気分になった。

入学試験ちょっと前だった。集会所を出て、お腹がすいていてコンビニに何かを買いに行こうとしていた。すると、ちょうどKさんがお店から出てきたところだった。自転車に乗ろうとしていて、コンビニ駐車場に入った私を呼び止めた。

お疲れ様です」と声をかけてきて、私も「お疲れ様です」と返した。「今日寒いね」には、「本当寒いですね」と返した。「元気そうでよかった」には、「はいめっちゃ元気です!」と返した。泣きそうだった。嬉しかった。

その時、Kさんが「増田さん。俺、今日最後なんだ」と手短かに言った。「今週末に引っ越す。今日コンビニ最後から。じゃあ、元気で」と、Kさん自転車に乗った。

私が「こちらこそ、ありがとうございました」って言うと、「増田さんはい社会人になると思う。もし、大人になってどこかで会うことがあったら何か奢る。約束な」って、自転車に乗って私の家とは反対方向に駆けていった。



あれから十年以上が経った。今は結婚二年目で、生活に慣れてきた頃だ。子どもはまだいない。そろそろ社会人として復帰しようかと考えている。コンビニで働こうか、それとも昔いた会社契約社員ポジションを探そうか思案している。

実は、あの別れの日から数年後にKさんに会うことがあった。当時の私は、美容専門学校卒業した後、都会の方で美容とは関係のない仕事に就いていた。求人情報誌への掲載営業で、とある喫茶店に出入りしてたんだけど、ある日そこでKさんサンドイッチを食べているのを見た。その時は、作業服じゃなくてスーツだった。後日聞いたところだと、会社からの出向で政令指定都市に赴任しているとのこと。

お久しぶりです。元気でした?」と声をかけてみたけど、Kさんちょっと悩んだ様子だった。かくいう私もメイクが濃すぎたし、髪も長くなっていたから、気づくのに時間がかかったみたいだ。向こうも驚いてたっけ。やっぱり優しそうな雰囲気で、笑顔がまぶしかった。あの日約束どおり、後日ご飯をおごってもらった。

この日記を書こうと思ったきっかけは、早朝に旦那を送り出した後で、昔の自分を思い出したからだ。玄関で、旦那カバンに付いているぬいぐるみストラップを眺めていて、思うところがあった。

とりとめのない内容だったけど、以上になる。最後まで読んでくれた方がいたらうれしいな。

2023-06-02

anond:20230602164504

まじでどういう頭してるのか不思議になることある

ギリギリを通る俺に怒りを覚えてカバンとかをぶつけてくるのか

ぶつかるとわかってるけど避けてくれるのが当然だと思って突っ込んできて、ぶつかって初めて驚いてるのか

それとも避ける脳みそがないのか

2023-05-31

足元の棚が信用できない増田住まいな気でウヨンしが鉈の灯あ(回文

おはようございます

今日は朝早いわよ。

なのでぱぱっと書いちゃうわ。

なんというか出張というかそんな感じね。

また改めて。

そんでさ、

いま新幹線をまっている朝の時間の刻なんだけど、

ファストフード店ファーストにフードを朝食をサクッと調達して腹ごしらえしたいなと思っている山脈に向かってヤッホー!って叫んでみて、

いま便利なモバイルから注文できるタイプ店舗形態のお店の店頭で私はそれで注文したの。

でね、

注文したものが来て美味しいモーニングをグッドにそしてご機嫌に過ごしていて、

私はまだ新幹線時間までに時間があるので、

今これを書いている次第なの。

荷物あるから置く場所ないなーって思っていたら、

足元に棚があるんだけど荷物置き場のね。

その荷物置き場ってなんか信用できないってーか、

ここホコリだらけじゃない?って

つーって指を滑らせてホコリが溜まっているかどうかは流石にチェックはできない人目を憚りまくりまくりすてぃーで、

結局その棚に荷物と置くのは遠慮してしまうノーサンキューだわ。

まあ飲食店とかって気の利いたところは、

足元にそういった棚があるんだけど、

そこがキレイなのか?信用できないのよ。

気にしすぎかしら?

かと言ってチェックしようと手をすーって滑らせて

棚が汚れていて手がベタベタになってしまったときの悲しさといえば悲しいにつきるので、

それもそれで棚チェックするのもちょっと怖いわよね。

なので、

全般的にそういう飲食店の足元やテーブルの下におけるちょっとした棚って信用できなくて困るわー。

まあ今日はそんなに荷物デカくないので、

足元にペンギンさんが卵を足元に抱えて温める感じで、

両足の甲に一旦場を作って、

そこにカバンバランスよく置くってのが一番信頼できる荷物の置き方かもしれないし、

地べたに荷物を置くよりかはまだマシかも知れない鴨鹿よ。

うそう、

あと新幹線のイーエックス予約でチケット買ってもらったんだけど、

交通アイシー系の登録ができなくて

これなんで?って思ってせっかく張り切って作って使い道がなく持て余していた新幹線のイーエックスカードだったんだけど、

なんでこれアイシーカードの番号が登録できなかったのかしら?って

あれやってみたいじゃない。

ダブルオーセブンみたいな感じで、

本部に連絡して電車に乗れるようにしてくれ!って言って、

テクニカルサポートメンバーの人が

ジェームスボンドにそのまま改札を通過してください!って言ってすーって通過できちゃうやつ!

あれジェームスボンド的なダブルオーセブンみたいなことやりたいな!って張り切っていたのに、

これイーエックス新幹線予約で交通アイシーカードの番号が登録できなかった理由がよくわからなくてできなくて残念山脈に向かってもヤッホー!って叫びたいわ。

もーって。

なので改札口でなんか待ち合わせとかダサいわーなんて思いつつ、

うそろそろ時間がくるので、

元気いっぱい出張になにも主張することなく恙無くお仕事が終わることを願いながら飛び込み前転で新幹線口の改札は抜けて見たいと思うわ!

そうジェームスボンドのようにね!

うふふ。


今日朝ご飯

この朝の時間帯でもオープンしている5時台から営業オープンしているファストフード店で朝セット玉子のやつよ!

エグチじゃないやつのたまごね。

あとヒーコー飲みたかったけど

トイレ近くなっちゃうと困るから控えめ爽健美茶ウォーラー今日デトックスウォーラーとして、

今日デトックスウォーターとして報告をしておくわ。

爽健美茶ってたまに飲むと爽健美茶よね!

そう思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-30

ありそうでない諺をAIに考えてもらった

  1. 灯台もとに闇なし
  2. 犬に焼き鳥
  3. から餅が降る
  4. 猿もキーボードを打てば、文章ができる
  5. 人間万事宇宙の塵
  6. 桜の下には死体も美しい
  7. 味噌汁に浮かぶ刺身
  8. 雲の上はいつも晴れ
  9. 雨降って地固まる
  10. 一石二鳥、三匹はもう大変
  11. 沈黙は金、話すはビットコイン
  12. 乗り遅れたバスは来ない
  13. 花より団子、団子より寝る
  14. 耳をすませばWi-Fiが聞こえる
  15. 竹の子は竹の中に育つ
  16. 猫にも三味線
  17. 虎穴に入らずんAIを得ず
  18. 一寸の虫にも五分の魂
  19. から出た真実
  20. 旅の恥はカバンに入らない
  21. 一度失った時間は金にも替えられない
  22. 出る杭はSNSに打たれる
  23. 今日流れ星明日の成果
  24. 象の耳も貸せば心地よい
  25. 油断大敵、緊張も大敵
  26. 天は自ら助ける者を助ける
  27. 早起きは三文の得、でも寝坊は体の得
  28. 猫の手も借りたい、でも犬の足も借りたい
  29. 弱虫な鳥は先に飛び立つ
  30. 祭りのあと銀河

人間万事宇宙の塵」無常感を感じる。深い。

沈黙は金、話すはビットコイン意味わからんが好き

「出る杭はSNSに打たれる」間違いなくて草

早起きは三文の得、でも寝坊は体の得」欲望に忠実で良い

2023-05-29

anond:20230529212053

普段どんな格好をしてるのか分からいか

知らんやつが何か言ってるわと思ってくれて

構わないんだけど

カバン10,000〜15,000円くらいの価格帯のに

変えてみるのどう?

本革じゃなくて手入れしやすい合皮でいいか

すっごくシンプルな何にでも合いそうな

黒か茶色ハンドバッグ

コーディネートが分からないなら

店員さんに聞いて似合うワンピース何着か買うとか

もし仕事着ならもう全身UNIQLOでいいか

GUじゃなくてUNIQLOそれか無印

もしよく好んで柄物を着てる、フリルのある服を

着てる、安価価格帯の服を着てるなら

それを辞めてみたり

あとMOREとか20代後半向けの雑誌買ってみるのは

どうよ!?

カバンダの怯える声エロくない?

タイトルだけなんだけど

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングタムに出てくる看板を支えるために全国回ってるカバンダさんの近くで物を浮かせたとき悲鳴エロくない?

うまいこと看板を支えられなくてイライラしてるときに性欲煽る声出してくんなやと思ったのに検索しても誰も言ってなかった…

怯える声がエロいというのが不健全だというのはその通りだと思います

カバンダの怯える声エロくない?

タイトルだけなんだけど

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングタムに出てくる看板を支えるために全国回ってるカバンダさんの近くで物を浮かせたとき悲鳴エロくない?

うまいこと看板を支えられなくてイライラしてるときに性欲煽る声出してくんなやと思ったのに検索しても誰も言ってなかった…

怯える声がエロいというのが不健全だというのはその通りだと思います

2023-05-25

ちんちんって常時股間にぶら下がってるのシンプル邪魔そう

普段はマイボトルに入れて必要ときカバンから適宜取り出すとかできたらよさそうなのに

2023-05-23

5類になってからパートナー感染。幸い今のところ家庭内感染してない。

発熱は始めの3日くらいでおさまるが、コロナ認定5日間過ぎても、ちっとも良くならずむしろ悪化。いま11日目。食べたら吐く。飲んでも吐く。脱水症状ぎみ。昨日病院で点滴打ってもらって少しだけ良くなったけど、バイタルは正常値の範囲入院するほどではないと帰される。

病院から帰ると、高校生バカ息子は明日からテストandこんな状況なのに勉強せず風呂も入らずもちろん家事もせずゲームをしていた。カバンの中は飲みかけのペットボトルが3本もでてくる。悲しくなってくる。

今朝テスト範囲プリントみてみると半分以上やってない。進学校じゃないからかなりやさしい問題ばっかり。なのにいつも赤点ギリギリ。今はとにかく休まず学校行って卒業さえできれば…という気持ちでいる。

パートナーコロナ発症してから、家にいる間は家事はほぼワンオペになる。加えて隔離、換気、消毒。高校生にも家事やらせるけど、全部指示しないといけない。眼を離すとさぼる。ほっとするまもなく合間にパートナー要望に応える。疲れた

5類だから濃厚接触者だけど仕事にいっている。仕事に行くこの時間解放されていく気持ちになる。

2023-05-21

新幹線の一景

 混雑時の新幹線。隣が変な人じゃありませんようにとグリーン車を予約してみた。ほぼ満席で、自分の席を見ると、座席にはカバンだけでなくゴミと髪留めとイヤホンとその他諸々に足元には半開きキャリーケース。隣に初老女性が座っていた。早速「ここは私の席です」と主張してみた。すると、その女性は、片付け始めたがキャリーケースはうまく閉まらず、飲み物をひっくり返した。私は虚を突かれた思いがした。

 改めて車内を見渡すと、多くの片付け待ち人がおり、同じ様に立っている座席もある。あれも被害者だろう。

 仕方なく片付いた席に座ると、ひっくり返した飲み物を拾うのを手伝った時、自分でこぼした飲み物で席が濡れていた。やむなくハンカチをひいて、仕方なさそうに席に座った。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での一景をどう考えたらいいのか自問した。

 うんこ

2023-05-16

anond:20230516105154

浮気可能性は想定してなかった…スマホとかカバン見てみようかな…

2023-05-08

もれた!

ついにもれた!

記念増田✌︎('ω')✌︎

なぐさめてくれよな!

GWで気が抜けまくってて、ついに肛門まで緩んじまったよぉぉぉ

ぼやーっとしててお気に入りカバンに油染みをつけちゃうし、

雨の中休日出勤しようと会社に着いた所で鍵忘れたのに気づくし、

3度目の正直?的に漏れたよ、漏れました

便秘も佳境にはいってきたなーと思って酸化マグネシウム飲んだんだけど、

いつもは翌日くらいには快便になるのに2,3日経っても出てこないもんだから

追いマグしたらね、、、、

緩くなりすぎたんよ、、、

おならのつもりがね

ガスが出ないからハテ、と思ったら液体が出てましたね

家で良かったわ

おならでミが出る恐怖でナプキンつけました✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎

みんなも気をつけてね!

2023-05-06

家を出発するのむずくね?

やること多すぎるんだよ

 

行く先で必要もの

もしものための道具

服を着る(体を洗う、顔を洗う、服を選ぶ、アイロンをかける)

女性ならメイクする、香水つけるなど

男性なら髭を剃るとか

家のことをやる、片付ける、電気消す

鍵探す、財布探す、必要ものカバンに入れる

カバンつけて鏡でチェック、帽子被る

現金必要ならおろす

時計見る

待ち合わせ相手からドタキャンLINE来る

など

カバンを洗ったら乾かない

ジュースこぼして無理やり洗ったら無限に乾かない

乾燥機でもだめだった

どうすりゃええねん

2023-05-03

本革の製品の魅力に気がついた

本革のデスクマットを使ってみた。香りが好きだし色合いがいい。ただし、防水加工はしていないので、水をこぼすと吸ってしまうので食事はしない方がいい。

さて、レザー製品っていいよなって思っていてレザー製品を買い揃えたいと思うけど、あまりないのよね。せいぜいカバンや財布くらいにしか使えない。革を壁に貼りたいけど、意味ないよなぁ。

2023-05-02

なぜデブ引きこもり風女オタク母親に怒るのか

それはきっと、お母さんに甘えてるんだよね

お母さんにしか怒れないから。お母さんにしかマウント取れないから。

スーパーとかショッピングモールで、デブ引きこもり風女オタクは、お母さんに怒鳴ってることが多いよね

それか、相手がいない所で怒るよね。本当はケンカする度胸もないから、相手がいない所で怒るよね

デブ引きこもり風女オタクは服がボロボロだよね

カバンも黒ずんで破れてボロボロだよね

でもアクキーとかは付けてるよね

足が汚いよね

髪の毛もボサボサだよね

怖いよね

そんな人を見ると悲しくなるよね

貧困って何かって考えちゃうよね

そんな人が増田にもいるんだろうなって思うと、悲しくなっちゃうよね

でもどうにもできないよね

から怒鳴るデブ引きこもり風女オタクを見ても、哀れな目で見て、許しはしないけど少し避けるだけで済んじゃうよね

2023-04-29

食事を変えることで痩せた

食べないのは無理、少なくするのも無理

だけど違うものを食べる、なら割とできる

お腹がすくのを食べずに堪えるのは無理

だけどカロリー低い食べていいものに変える、なら割とできる

大前提、在宅勤務で違うものを食べることが可能になったというのはある

出社時には朝はコンビニで買ったコーヒーと甘いパン、昼には社食、午後中に売店で買ったスイーツ、夕食は外食で丼系のサイクルだった

在宅勤務になって朝はコーヒー、昼はプロテインバーコーヒー、午後中にプロテインバー、夕食にお粥サラダチキン みたいな食べ方ができるようになった

今後、出社することになったら、カバンプロテインバーを数本入れていくことになると思う

朝にプロテインバー、昼に社食、午後中にプロテインバー、夕食にプロテインバー食べて帰宅電車に乗る

そんなサイクル

懺悔

懺悔をしたい。

から14年前だった。私はその年受験生クラスで一番仲の良かった友達と一緒の高校へ行こうということになっていた。その年は新型インフルエンザ流行っていて学校でもバタバタと倒れていった。友達受験の直前にインフルで倒れた。どうしようとメールで喚いていたが、私は必死に治るよ、大丈夫だよ、と画面越しに励ましていた。

の子は完全には治りきってなかったが、試験には受けられるような体調になっていた。

それでも受験当日、彼女は来なかった。

理由はただ一つ、私が嘘をついたからだ。

試験の前日、この日は2時間授業で放課後教頭先生から受験エールを送るという名目集会があることになっていた。

友達インフルで倒れて休んでいたが、ちゃん学校に来れるのもこれで最後からとこの日は学校に来ていた。ただ、病み上がりだったためにその集会には参加しないと言っていた。

そして、帰る際にで私はやってしまった。冗談のつもりだった。その友達カバンを持って玄関に向かう際に私は彼女を追いかけてこう言った。

「昨日先生が言ってたんだけどインフルの影響で試験日程が延びたんだって、本当に急だから学校も連絡が追いついてないみたい、明後日になるっぽい」

友達は「マジで?」と言っていた。

もちろん嘘だ。試験日は予定通り明日だ。

そして私はそのまま友達玄関まで見送った。嘘だよと明かさずに。

翌日の試験友達は来なかった。

その高校を受けた同級生は私を含めてみんな受かった、その友達を除いて。

5日後に卒業式があったが、その友達は来なかった。嘘を信じたと思っていないどころか嘘をついたことすら忘れてしまった私は、のんきに卒業式に来なかったんだ…と思っていた。

私の嘘のせいで友達高校不合格になったと気づいたのは高校入学してすぐの時だった。

入学直後はクラスになじめずに中学時代クラスメイトと一緒にお昼ご飯を食べていた。私のクラスにも顔見知りの同級生がいたので、昼食をとってると

「○○ちゃんいたでしょ?」とその同級生が私に聞いてきた。○○ちゃんとは例の友達の名だ。

「うん、落ちちゃったの残念だったな」

「その子ね…試験日程間違えちゃったんだって本来試験日の2日後に会場に来たっぽくて」

それ以降のことは覚えていない。私はこの際冗談のつもりでやったことが冗談でないと今更ながら気づいたのだ。高校時代は私のやらかし所業がばれてしまわないかだけを考えながら、おびえた3年間を過ごした。大学に行っても、社会人になってもその傷は治ることはなかった。

その友達は噂だと滑り止めの高校半年でやめてしまったらしい。

まりの辛さに私はきっとどこかで彼女彼女なりに幸せ暮らしているはずだと思うようになってしまっていた。

だが、現実は違った。

去年の11月、私は親戚の不幸があったので地元に少しの間帰省していた。その際に違う高校に行った中学同級生と会って少し話す機会があった。その同級生友達と家が近く、中学に上がる前は一緒に学校に通っていた仲だったらしい。

私はその嘘をつかれた友達がどうなってるか聞いた、聞いてしまった。

あの後、彼女は退学したのちに精神を病んで今も引きこもってしまったのこと。両親も精神病み、一軒家からアパート引っ越したのことだった。

まり私の嘘が原因で友達の家庭は崩壊した。

泣いた、ひたすら泣いた。

許されるべきではない、それは分かっている。

あの時、なぜあんな嘘をついたのか、もしかしたら自分合格確率が少しでも上がるようにやったのかと言われればそれまでだし、テンションおかしくなって嘘をついていえばそうだ。

ただ私は悪意のつもりでやったわけではなかった。

その同級生から住所を聞き出し、後日菓子折りを持って土下座したが、友達の両親は冷めた目で私を見るだけであった。2人ともやつれていて生気がなかった。

この謝る日の少し前、私は某掲示板にこのことを書き込んだが、やはり私が悪いとのことだった。そりゃそうだ。スレ民も友達の両親が優しすぎた、普通だったら怒鳴り込んできてもおかしくないと書いている人がいたが、あの様子を見るに怒鳴り込む気持ちすらなかったんだと思う。

ちなみにそのスレは何故か釣り扱いされている。(私に成りすまして嘘を書き込んだ人がいるっぽい)

ただ高校受験を欠席すると高校から中学へ連絡が来るいう情報を見たがそういうのはなかったのだろうか。それだけが疑問である

いずれにせよ、私の嘘で友達の家庭は崩壊した。

なぜ今更書き込んだかというと入学式のシーズン高校制服をきた生徒たちが電車に乗り込んで楽しそうに話すたびに耐えられなくなってしまたからだ。

友達はどうしているのだろう、いまもあの暗い部屋で引きこもっているのだろうか。

私は死ぬまでこの十字架を背負えねばならない。

2023-04-28

弱者男性マークを作って付けよう

マタニティマーク妊婦マーク)みたいにさ

弱者男性です。優しくしてください」って書いてあるバッジカバンにぶら下げておくんだ

そしたらみんな避けてくれるよ!

2023-04-27

ちいさいカバン、何も入らなそうなのにかわいいから欲しい。何を買うにも大は小を兼ねると思って失敗することが多いんだけど、小さいと小さいで心配

ぎゅうぎゅうの鰻が食べたい増田住まい食べたが着ナウのウュ着ウュ着(回文

鰻丼大臣って農林水産省水産庁ウナギ養殖に尽力を尽くして私たちが美味しくしか安価で鰻を美味しく食べられるように鰻の養殖技術を飛躍的にアップさせる政策を打ち立てた人なのね!

おはようございます

そうやってなんか高騰している鰻が美味しくたくさん食べられますように!って七夕まだ随分と前にしてもう短冊のお願いにして書きたい内容よね。

何年か先の朝ドラモデルとして『うなてん』ってやって欲しいわ。

まあそれだけじゃ鰻エピソード薄すぎてこれからの鰻丼の大臣活躍に期待だわ。

そんでさ、

うなぎ文で鰻屋さんで注文するときに、

私はうなぎ!って言いがちじゃない、

あれって銀シャリの鰻さんがそう言うシチュエーションになったら、

普通に自分のことを自己紹介しているケースになるから

もうアメリカホームシチュエーションコメディードラマでは予め用意されている音の爆笑ボタンが連打されるポイントよね!

ややこしい話しよ。

そんで銀シャリの鰻さんがやれやれって両手を上向きにしてやれやれだぜポーズするところまでがセットよね。

まあ本当にうな丼大臣が頑張ってくれないと

石原さとみちゃんみたいに

うなぎゅーうなぎゅーうなぎゅーぎゅー!」って出来ないわよね。

それぐらいピュアな目が輝くぐらいの蒲焼きの鰻は縁遠いわ。

そりゃー大臣は鰻丼美味しく頻繁に食べれっかもしれないけど、

国民はお財布事情がそれこそぎゅーぎゅーで

ぎゅーしか食べられない!

どんだけお後がよろしいのよ!って思うけど、

現代落語ならそれがオチになりそうよね。

あい落語最後一言で落とすって上手いなぁって思いつつ、

さすがにGPT-4ちゃんでも落語の一席でも書くのは難しいみたいよ。

なんか分かんないけど、

ここ最近なにか日本ブーム海外あんのかしらね

最近本当に問い合わせ多いのよね。

でもGPT-4ちゃんで秒で返信返せってけど

これは本当にビジネスが加速してると言っても言い過ぎじゃないかも知れない過言だって事だと思うから

まあ両手放しで喜べないのは事実ね。

相変わらずなにが影響しているか分かんないけど、

表っからみたら別にうちのお店のタレはGPT-4だけど!って店主が腕組みして門構えしているわけではない秘伝のGPT-4ちゃんって訳ではないのよね。

たまたまかしら

なので地ー味に忙しいか

この辺にしておくわ

仕事で私がぎゅーぎゅーよ!

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

早くに起きてみかん花咲く丘公園前の駅前商店街喫茶店モーニングよ。

喫茶店と言えども、

和食モーニングランダム焼き魚定食

だいたい鮭か鯖かと相場が決まっていて

案の定焼き鯖だったわ。

この2種類しか実質ないのにランダムで魚ガチャ引きたい欲を上手く利用されているわ。

美味しいからいいけど。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

今日水筒入れていくの忘れていてカバンに手を突っ込んで確認してないと思っていたけど

水筒カバンの中にあったわ。

自分無意識のうちに入れていたのよね。

さすが自分だわ。

なのでその朝はホッツ緑茶ウォーラーです。

夏もホッツ緑茶ウォーラーいけっか挑戦してみるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-26

anond:20230426100559

さっき駅で転んでカバンの中身をぶちまけた女子大生カバンです。

先ほどは助けていただきありがとうございました。

お礼をしたくて、今あなたの家の玄関前にいます

開けてくれませんか?

さっき駅で転んでカバンの中身をぶちまけた女子大生です

散らばった教科書ファイルメイクポーチ、雨だし悲惨過ぎて半泣きだった。

一緒に拾ってくれた人たち、本当に有難うございました。

通勤途中っぽいのに本当にすみません

優しすぎる、優しすぎてびっくりした。

本当にありがとうございました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん