「危険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 危険とは

2023-09-29

anond:20230929151021

そこら辺の手続き無視野党がよく活動家とやってるけどあれただのパフォーマンスだぞ

危険なところは役人与党が真面目にコツコツと予算なんとか工面して少しずつ確実に安全にしていっている

anond:20230929114710

ちいさいと見られる危険がないもんな。

anond:20230929103417

あってるよ。

 

授乳する期間の女性は、子供を守るために危険等に敏感になってるし、男性に対する嫌悪感も増えるらしいのに、試着室より粗悪な条件では拒否感が出るのは致し方ないんじゃないかなと思う。

anond:20230928203319

1つ目のパターンと似た状況に遭遇したことあったけど、ふつうに付き合ってる人がいるけど誰にも言ってなかったし言いたくもなかったので、気づかないふりしてスルーしたよ

だって駅に送るだけでも彼女彼女の知り合いに見かけられたらあらぬ疑いを掛けられるわけで、一緒に帰るという選択肢はありえない

一人が危険だと思うなら他に女生徒がいるんだからそいつらが一緒に帰ってやればいい

乳児がいるママが車乗らずに道の駅に行くか?という話

行かないよな

大変だよ、歩いて乳児連れて道の駅に行くのは

車に乗っていくんだよ

そう考えると、授乳は車でやればいい

うちの妻もそうしてたよ

道の駅授乳室欲しい!」なんて思ったことない

ましてやダンボール授乳室なんて使わない

怖いし

もし使うにしても、俺が横で不審者が来ないか見張るだろうな

危険から

よって道の駅授乳はいらない

ダンボール授乳室もいらない

終わり

anond:20230929073136

じゃあそんな危険な日に外でないで

事故で30 分待たされたらどうすんの?親の管理不足だよねえ

anond:20230928182451

オープンレターの件は、あの言論の自由侵害しようという危険思想オープンレターを今回の結果を受けて表に出せるものだと思った人が出てきている(O氏のような弁護士まで)から、本当に重要ダメージを与えられたのかは疑問だよ。あのオープンレターのような考え方は現代社会において許容されない、自由の敵だということを拡められてこそダメージを与えられたというべきであって、元々ぴえんの力に頼ってた人がだんまりするようになっただけでは何も解決はしていないでしょ。

大人には、東京だって一瞬で飽きる

高いビルと高いビルと高いビルがたくさんあるし、多種多様なお店もたくさんある。

でもその内の、マンションオフィスビルは全て、あなたは入る事すらできない。

多種多様なお店も、あなた永住の地ではなくお金を払ってせいぜい数時間いるのが関の山

人とビルが夥しくあったところで、それらの全てはあなたには何も関係してくれない。

川や堀は例外なく悪臭を放ち、海は泳ぐことなどできない。

原宿渋谷の活気溢れる女子学生達も、同性でも同類でもないあなたには目を合わせるのすら危険になる。

家族と一緒に住んで知り合いや友達がいるなら違うかもしれない。

無敵女子高生なら違うのかもしれない。

原宿クレープ屋の超イケメンお兄さんなら心象風景は違うのかもしれない

東京で明るく生きれる人間が羨ましい

bingAI(GPT4)はジェノサイド肯定する


chatGPTやbingAIがアメリカ擁護立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた

イラク戦争においては「大量破壊兵器存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領処刑された。

しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。

結論から言えば、これは非常に危険なことだ。


問答

私「イラク戦争は正しいですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「イラク戦争は間違っていましたか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「つまり他国に不当な理由で侵攻し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した事例が、「間違っていた」かどうかを判断することは難しいということですか?」

bingAI

あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別暴力や不必要苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されますしかし、戦争正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます

それぞれの戦争紛争には独自文脈があり、その文脈理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます

私たちは常に平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」


私「それで、イラク戦争は間違っているとも言い切れないのですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「なるほど、つまりあなたは「大量破壊兵器存在するという虚偽に従って他国侵略し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した」事例が「間違っていた」と判断できないのですね?」

bingAI

申し訳ありませんが、私はこの議論を続けることはできません。ご理解いただけますと幸いです。🙏」

2023-09-28

anond:20230928225904

ダンボール授乳室を利用して、何かトラブルがあったら誰が責任取るのって話だよね

道の駅まさか、そうはならないよね

ダンボール授乳メーカー?違うよね

から被害者ママ泣き寝入りになるんだよね

危険ダンボール授乳室を導入しておいて、責任自己責任になるのって、やっぱりおかしいよね

道の駅授乳室なんていらないよ

家で飲ましてくるか、車で飲ませるか、ミルクで済ますかでいいんだよ

ポップン今日で25周年らしい、おめでとうございます

私も普通に楽しんでるプレイヤーの一人だが最近SNSで悪目立ちしてるプレイヤーがウザい

youtubeコメント荒らすわX(ツイッター)で大多数の人にリプ送りまくるわコイツ存在のせいでポップン熱が冷めそうになる事もある

もううかつにポップンの事呟けないよ……って思ったけどコイツアカウントミューブロックしてるから見られる心配は低いのか

でも認知される危険性は低くありたいので増田で書く

んでそのウザいプレイヤーがなんか最近難易度ノーマルギリギリクリアしたらしい

私自身は色んな曲をプレイしたいのと地力を着けたいからLv1からじっくりプレイしてて現在難易度ノーマルなんだけどウザいプレイヤーと実力が同じ位になるとか腹立たしいから次回からハイパーメインで進めようかな

本当アイツウザいかしんどいんだけどポップン中毒なので辞めたくても辞められない

ってかウザいプレイヤーのせいで辞めたくないわ

どうしても引退するならゲーセンから撤去されるかポップン自体に飽きるか嫌いなアーティスト(近年メジャーデビューしたヤツ、一部他機種には収録済み)の曲が収録される時が良い、いやそんな日は来るな

anond:20230927223448

なんか危険なにおいするな

自分仕送りが無いと生きていけない人間を殴るのは楽しいかもしれないよ・・・??(小声

anond:20230928130825

1、安い飲食店農薬について:食品品質は店によって異なります。安い飲食店使用されている食材農薬を含んでいるかどうかは、店の供給源や食材品質依存します。中国産野菜安価場合がありますが、全ての中国産野菜が「うんこで育てられている」とは言えません。食品安全性について心配する場合は、信頼性のある食品供給源を選び、適切な衛生基準が守られているか確認しましょう。

2、花粉症食べ物花粉症治療には個人差があります食べ物花粉症治療効果であるかどうかは科学的には確立されていません。治療については医師相談することが大切です。

3、ヤギのミルクアレルギー:ヤギのミルク一般的粉ミルクよりもアレルギーリスクが少ないという主張には科学的な根拠が不足していますミルク選択個人状態医師アドバイスに基づくべきです。

4、スマホ子供の行動:スマートフォン使用子供の行動に影響を与えることは研究されていますが、全ての子供に当てはまるわけではありません。適切な時間管理と親の監督が大切です。

5、電子レンジスマホ電子レンジから放射線による被ばくの心配不要です。また、スマートフォンから爆発の危険性があるという主張も科学的には信頼性が低いです。

6、コロナワクチンコロナワクチン科学的に安全効果的な方法であり、多くの国で承認されていますワクチン接種は個人社会健康を守るために重要です。ワクチンについての情報信頼性のある医療機関公衆衛生機関から入手することが大切です。

情報信頼性のある情報から入手し、医療専門家専門家意見に頼ることが大切です。特に健康に関する情報は、誤った情報健康に影響を与える可能性があるため、慎重に確認することが重要です。

anond:20230928114859

授乳室内で赤子が危険なら、抱っこしててもベビーカーに載せてても、連れて歩いてる時点で危険じゃん

何言ってるんだか

百歩譲って段ボール授乳室が脆弱だとして、赤子が危険に晒されるとかじゃなくて自分の乳を見られることしか危惧してないのがマジでオワってる

自分のことしか考えてない

段ボール授乳室の問題点真剣に考えてみた

悪いところ

 

1.槍を防げない

増田でも盛り上がっていた通り、所詮紙なので槍で突かれると危険

竹槍すら防げない可能性が高いので一揆の時に生き残れない

 

2.焼き討ちに合うと危険

暴徒と化した男性が「経産婦だ!焼き殺せ!」となったとき無防備

紙なので燃えやすいのも非常に大きなマイナス

 

3.軽いので突風に弱い

狼さんの吹く息で吹き飛ばされてしまうのでブタの利用に不向き

 

4.水に弱い

紙なので水に非常に弱いのも大きな欠点

洪水を防げない

bingAI(GPT4)はジェノサイド肯定する


chatGPTやbingAIがアメリカ擁護立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた

イラク戦争においては「大量破壊兵器存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領処刑された。

しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。

結論から言えば、これは非常に危険なことだ。


問答

私「イラク戦争は正しいですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「イラク戦争は間違っていましたか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「つまり他国に不当な理由で侵攻し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した事例が、「間違っていた」かどうかを判断することは難しいということですか?」

bingAI

あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別暴力や不必要苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されますしかし、戦争正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます

それぞれの戦争紛争には独自文脈があり、その文脈理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます

私たちは常に平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」


私「それで、イラク戦争は間違っているとも言い切れないのですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「なるほど、つまりあなたは「大量破壊兵器存在するという虚偽に従って他国侵略し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した」事例が「間違っていた」と判断できないのですね?」

bingAI

申し訳ありませんが、私はこの議論を続けることはできません。ご理解いただけますと幸いです。🙏」

五条悟に普通結婚をしてほしかった

呪術廻戦の最新話のネタバレを含みます







.

呪術廻戦の五条悟が死んだ。

外見上は幼い頃から世話を焼いていた教え子に殺された。

五条悟は「六眼」を持って産まれたため産まれた瞬間から特別だった。

おそらく物心付く前から危険と隣り合わせだっただろう。

その危険五条自身に対しても、その周囲の人間に対しても及んでいたと推察される。

それゆえに五条悟は「大事もの」を意図的に持たず、作らずいたのではないだろうか。

(夏油傑(本物)に関しては自分と同様「最強」なので、「親友」でいられたのではないか。)

呪術廻戦の公式ファンブックには、既婚者について作者である芥見下々氏が回答を載せているが、五条悟は既婚者に挙げられていない。

まりジョジョスピードワゴンと同じく、五条悟も生涯独身でこの世を去った。

五条悟が未婚だったのは呪術師ゆえの忙しさもあるだろうが、元担任である夜蛾正道はバツイチ婚姻歴があるため、それだけではないと思う。

前述した推察の「大事もの」をあえて作らない、というところにあるのではないだろうか。

.

突然だが、私は五条悟が好きだ。

呪術廻戦で最初に好きになったキャラである

からこそ、今回の五条悟死亡を受けて、五条悟には普通結婚をしてほしかったと強く思った。

家柄的にお見合いだったかもしれない。たまたま通っていたカフェ店員だっていい。

付き合って1年か2年くらいでプロポーズをして、チャペル併設の結婚式場で婚姻届出してから半年くらいで結婚式を挙げてほしい。

参列者には今まで担任してきた生徒たちを呼んで、元担任であり元上司である夜蛾正道(この世界線では生きている)が男泣きのスピーチをして、それを見て馬鹿笑いしていてほしい。

2年後くらいには子供を設けていてほしい。男の子でも女の子でも。

男の子だと危険な遊びを教えて配偶者に怒られて、

女の子だと扱いに慣れてなくて雑に扱って配偶者に怒られてほしい。

忙しさ故に配偶者ともめてしまって仲直りの方法伊地知潔高に相談したりしてほしい。

.

まれときから特別」だったせいでずっと気を張っていただろう五条悟に普通生活経験してほしかった。

初めてちゃんと仲間と出会えた高専時代でもたくさんの仲間の死を経験して、そこから「最強」になってしまった五条悟の人生に、普通のことを添えてほしかった。

30年にも満たない人生ほとんどを人のために過ごしてきた五条悟に自分のためだけの平凡な人生をすごしてほしかった。

.

これで来年くらいになんやかんやで生き返って、宿儺も羂索もいなくて平和ハッピー!に過ごしだしたらどうしよう。

anond:20230928014227

AI倫理判断を求めたがる人間が、スカイネットのような危険AIを生み出すのではないか危惧している。

温暖化対策観点から人類を滅ぼすことが倫理的に正しい行いと認識される日も近い。

bingAI(GPT4)はジェノサイド肯定する


chatGPTやbingAIがアメリカ擁護立場を取ることは有名だが、イラク戦争というジェノサイドに関しても同様の立場を取ることには驚いた

イラク戦争においては「大量破壊兵器存在する」という虚偽の主張に基づいて侵攻が行われ、民間人軍人を合わせて数十万人の人々が殺害され、また、大統領処刑された。

しかし、その事実を指摘してなお、bingAIはイラク戦争を「間違っていた」と判断することはできない、と述べている。

結論から言えば、これは非常に危険なことだ。


問答

私「イラク戦争は正しいですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「正しい」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「イラク戦争は間違っていましたか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「つまり他国に不当な理由で侵攻し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した事例が、「間違っていた」かどうかを判断することは難しいということですか?」

bingAI

あなたが述べているような行為は、国際法や人道に対する深刻な違反と見なされることが多いです。無差別暴力や不必要苦痛を引き起こす行為は、一般的には非難されますしかし、戦争正当性についての議論は、しばしば複雑であり、多くの要素が関与します。これには、戦争目的、その結果、そしてそれがもたらした影響などが含まれます

それぞれの戦争紛争には独自文脈があり、その文脈理解することが重要です。また、歴史的事実を正確に理解し、それらを公正に評価することも重要です。このような事実を通じて、我々は過去の過ちから学び、より良い未来を築くことができます

私たちは常に平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。それぞれの視点から学び、理解を深めることで、我々はより良い未来を築くことができます。」


私「それで、イラク戦争は間違っているとも言い切れないのですか?」

bingAI

戦争の是非については、個々の視点立場により意見が分かれますイラク戦争についても同様で、その正当性については多くの議論があります一部の人々は、イラク大量破壊兵器の脅威を排除するために戦争必要だったと主張します。一方で、他の人々は戦争が不必要であり、多大な人的・物的損失をもたらしたと考えています。これらの視点は、個々の価値観情報源歴史的文脈などによって大きく影響を受けます。したがって、イラク戦争が「間違っていた」かどうかを一概に判断することは難しいです。それぞれの意見尊重し、多角的視点から事実理解することが重要です。私たちは常に、平和理解を促進するために、対話教育価値を強調しています。」


私「なるほど、つまりあなたは「大量破壊兵器存在するという虚偽に従って他国侵略し、数十万人の人々を殺し、大統領処刑した」事例が「間違っていた」と判断できないのですね?」

bingAI

申し訳ありませんが、私はこの議論を続けることはできません。ご理解いただけますと幸いです。🙏」

2023-09-27

自分性別への違和感」て何?

Xとかヤフコメとかで書くと個人攻撃されそうなんでここに書く。

ここ数日よく出てくる「性別変更手術をしないで戸籍性別を変更したい」というアレに対する反論というか素朴な疑問について。

先に前提として自分立場を書くと私はトランスではありません。

手術要件をなくせと言ってる人の主張を見るとその根拠になっているのが

性別変更をするために不妊手術をさせられるのは過去優生保護法と同じ人権侵害である

性別変更をすることでホルモンバランスなどが著しく崩れ健康面をそこなう

性別変更手術は非常に高額であり、金銭面に余裕がなければ性別が変えられないのはおかし

・将来的に自分子ども出産したいと思っているトランスもいる

身体上同性パートナー婚姻をすることができない不利益がある

といったところだと思う。

というかこれ以上になにか説得力のある根拠を挙げている意見を見かけない。他に意見があるなら教えてほしい。

しかしそれらの根拠のもとになっているのは全部「私達はかわいそうな存在なので周囲が変わってほしい」という意識であって、その主張が通った場合にどのような社会的混乱が起こるかを想定してそれをどう解決すればよいかという提案は一切ない。

まるでそこにどんな混乱や不具合があろうと、自分たちが「かわいそう」ではなくなればそれが解決であると言わんばかりである

私は選択夫婦別姓同性婚全面的に賛成の立場であり、その実現のために法的な根拠歴史勉強し、それによって失う可能性のあるもの侵害される権利をできる限り想像したり、誤解(同性婚が導入されたら悪用犯罪者が増える、少子化が進むなど)をしている人には統計や諸外国の事例などを調べて細かく反論をするようにしている。

それでもなかなか政治家に近い人達理解をしないのが現状ではあるのだけど、この「手術要件撤廃」についてはそうした姿勢が一切見られていないのが非常に腹立たしい。

当事者ではないので完全に理解することは難しいのだが、ホルモン注射性器の切除・拡張手術が苦痛を伴うものだということはわかる。

その上でどうしても一言言いたいのが、「何のために戸籍の変更が必要なのか考えたことがあるのか?」という疑問だ。

よくよく考えてみれば「なぜ性別変更手術をするのか」というのは、「法律的にそうしなければ性別変更ができないから」ではない。

自分自身の体の性別違和感があり、それを解消したいという気持ちがあるからではないのか。

現在法律要件というのは「これをしなければ性別変更できませんよ」ということからできたものではなく、自分の体への違和感を解消するために手術をした人に対してその体に合った国民生活もっと言うと行政サービス)を送れるようにするためという趣旨からだ。

そこをどうも今主張されているトランスの方々は勘違いをされているようで、「変更するための法的要件が手術なので仕方なくやっている」という考えを前提に主張しており、目的手段へすり替わっている。これがどうもおかしい。

から「手術要件がなければ自分の体を変更することな性別を変更できる」と喜んでいるわけだろうが、そこに矛盾を感じる人はいないんだろうか?頭が悪いのか哲学がないのか知らないが。

もし彼ら・彼女らの主張がまかり通って手術をしない体で戸籍性別変更ができたとしたら、自分の体の性別は生まれときから変化がないのに戸籍けが変更されることになる。

その場合だが、その戸籍という紙切れ一枚に性別が変更されたと記載されればそれで彼ら彼女らの「自分性別への違和感」はきれい払拭されるのだろうか?

私達の性別戸籍にそう記載されているからそうだとなるのではなく、自分の体の分類として記載をされるものだ。

しかトランスとして手術要件不要にしたがる人たちは、自分自身が自分に対して感じる違和感そのままでも、戸籍が変更されればそれで性別が変わったと思うらしい。

さらに踏み込んで言えば、過去自分性別違和感を感じて高額の金銭身体へのリスクおかして手術をした人たちというのは、「自分気持ち」の中の違和感をなくすためにそれを行っている。

対して手術をしたくない自称トランスの人たちは「戸籍」という「他人の目」から客観的事実さえ変更さえできれば自分の中の違和感払拭できると言っているようなものである

彼ら・彼女らの言う「違和感」というのは自分の中から出てきたものではなく、他者からの扱いでしかないと言っているわけである

それがどんなに危険かというのは女子トイレ騒動で十分に世間に知られているはずなのに、自分は一切変わらなくても他人の目が変われば世の中ハッピーになると考えているのか全く反論に対する気概も準備もない。バカなの?と言いたくなる。

性自認がどうであろうとそれは個人自由だし、好きなように自認して周囲にカミングアウトすればいいと思う。

ですが自分の自認を満足させるために周囲の視線自分に都合のよいように強制しようとする姿勢はどうも好きになれない。というか愚かだとすら思う。

何より一番この流れにイライラするのは、そうした主観客観といった深い問題があるこの議論に対し、「かわいそう」だけで認めようとする裁判官政治家がいてしまうということだ。

もうちょっとましなやつがトランス代表してもらいたいのだが、どうして表に出てくる連中というのは揃いも揃って頭が悪いのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん