「工業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 工業とは

2024-07-27

anond:20240726235921

というか、UBIは特別悪いほう……

前科あるからねいろいろ

レギオンの虚無具合とか

コンブレポの虚無具合とか

犬2もなんか軽薄な感じだったし

ヴァルハラ現代編どころか神話編のクソさといい

ゲーム作りが義務的かつ工業的で、形しか整えない傾向が強いからUBIは

2024-07-23

anond:20240723111222

その数年で更新しないと陳腐化するだろ。

あとメンテ人員計算に入ってるかそれ?

 

平成の時の工業自動化はそれで頓挫したんだぜ。

いちいちライン組みなおすたびに、新しい機械買ってた工場破綻した。

人間ライン工は指示するだけでそこに行くのがいいよね。

anond:20240723104611

生成AIは最終的には工業ロボットにも繋がると思うけど…😟

もう、teaching playbackしなくても、人間言葉命令すれば、勝手にアームの軌道を生成するようになるよ

で、工業ロボット価格中国企業なんかがどんどん低価格化していく

ある意味、夢のような未来がもう来ようとしているよ

ある意味で、だけど…

2024-07-21

anond:20240721164626

壊れるというか現状維持は確実に無理になる

これから日本には大きく3つのシナリオがある

1.自動車産業経営方針を変えて地域振興を優先方針にする

2.日本から自動車産業押し出し産業構造維新する

3.現状維持のまま自動車産業に吸い尽くされる

1はおそらく無理、豊田章男イエスマンを後継にしたかトヨタが変わることはない

トヨタが変わらなければ他自動車メーカーも変わらない

2はおそらく最善のシナリオ観光業半導体を主軸にする

この場合自動車産業の穴を埋めるのは十年以上かかるだろうからひろゆきの言う通り当面は日本は終わるかもしれない

ただし持続可能性を考えればこれが最善

3は最悪のシナリオ

自動車メーカー基本方針は焼き畑工業所属地域に根差し部品メーカーから搾取して利益を生み出す経営構造になっている

このまま自動車メーカー頼りだと人口再生産もままならず、さらに将来的には焼き尽くした日本から自動車メーカー撤退することは目に見えている

まあなんにせよ自動車メーカー頼りをやめる以外の選択肢はないわけだよ、俺らに

トヨタによる焼き畑工業

トヨタを筆頭とした自動車産業がやってる下請けいじめはいわば焼き畑工業

日本に根を張ってる部品メーカーから搾り取って(焼き畑)、数十年したら体力不足部品メーカーが消え去る

そのころにはアメリカヨーロッパ東南アジア拠点を移してまた同じ焼き畑工業を行う

日本が焼かれつくす前にトヨタを止めるか追いだすかしないと終わりです

今延焼を止めれば浮いた労働力が他産業肥料となるけど

止めないと数十年後には日本から自動車産業は逃げ去って、枯れた土(老人)だけが残ります

豊田章男は将来焼け果てた日本脳裏に浮かべながら「トヨタが勝った分を日本に使う」とかほざいてるわけです

そんで裏ではアメリカ東南アジア中国に大投資してるわけです

から日本政府と経団連からめちゃくちゃ叩かれてるというわけ

日本が進むべきはカーボンニュートラル(co2吸排の均衡)ではなくまずはヒューマンニュートラル(人口の増加減少の均衡)

自動車産業の焼き畑工業を止めて金と疲労理由家族再生産が行われない社会を壊すことがまず第一ですね

2024-07-20

anond:20240719182326

トヨタEV車に反対している……という話があったんだけど実際には自動車EV車「のみ」になるのを目指すことに反対してるって話なんだよね。

何故なら (少なくとも現時点の見通しでは) 不可能から

全部をEV車に置き換えるには材料 (銅) が不足しているという根本的な問題があって、現在の銅の価格環境負荷の延長線上で計算できない。

ひょっとすると採掘技術を発展させていけばなんとかなるのかもしれないけど銅採掘推進がガソリン車よりもカーボンニュートラルなのかというと少なくとも短期的にはガソリン車のほうが有利と考えられている。

材料が足りる程度にEV車に置き換えればよいかというとそう簡単な話でもなく、工業コスト削減は量産化の力なので半端な分量でやってると高コストになってしまう。

EV車とガソリン車を共存させていくのもどちらか一方に全振りするよりもコストは掛かる。 まるで性質の違う二系統インフラを維持するわけだから

環境問題は数百年規模の先まで含めた話。 現代私たち私たちにとって有利な判断ガソリン車なんだよ。

2024-07-19

anond:20240719133042

工業生産であるm249で1万ドルくらいか職人による一点ものだともっとするのだろう。50万円じゃちと安いと言わざるを得ないな

2024-07-13

anond:20240711150420

1947年、新学制で小学校5・6学年に新教科「家庭」が設置され男女共修、

中学校では「職業」が設置され、農業商業水産工業・家庭から1科目または

数科目を選んで履修することとなり、男子も「家庭」を選択履修できるとされ、

男性家庭科領域を学ぶようになったが、

それ以前の旧学制では「裁縫」「家事」「家政」などなどを女子のみに教育していた。

2024-07-12

予測どおりに売れてるのに「予測より売れていない」と言われ続けるApple Vision Proさん

2023年7月4日Apple Vision Pro、初年販売数は「40万台以下」 生産問題発生か』

https://forbesjapan.com/articles/detail/64316

FT紙は、アップルや、Vision Proの組み立てを委託されている中国の立訊精密工業ラックスシェア)に近い複数匿名筋の話として、Vision Proの設計の「複雑さ」と「製造の難しさ」により、2024年生産目標が40万台以下に引き下げられたと報道

ちなみにVision Proの発表があったのは6月5日。その一ヶ月後にはすでに「2024年販売数は40万台以下」との予測が出ていたことになる。

2023年12月26日アップルの「Vision Pro」発売は早ければ1月下旬、初年は50万台出荷か--クオ氏』

https://japan.cnet.com/article/35213227/

Kuo氏によれば、2024年中の同製品出荷台数は約50万台になる見込みだという。

この「クオ氏」はApple関連で最も有名なリーカー。

2024年2月9日『米Apple2月2日Apple Vision Proを販売 予約は既に16〜18万台か』

https://prebell.so-net.ne.jp/news/pre_24020903.html

年内にApple Vision Proの出荷台数で50万台を達成することは「決して難しいことではない」とクオ氏も述べている

年が明けてVision Pro発売直後。クオ氏の予測は「50万台」で変わらないが、やや弱気

2024年4月25日『発売からわずか3ヶ月… 売り上げ激減のApple Vision Proはどうなる?』

https://www.gizmodo.jp/2024/04/apple-vision-pro-reality-check.html

どれほど予想を下回っているかというと、クオ氏曰く2024年出荷台数を40万〜45万台に下方修正するほど。当初、業界予想が70万〜80万台だったことを思えば、かなり弱腰になっていますね。

情報ソースは同じくクオ氏だが、なぜか「当初予測は80万台」ということになっており、「売り上げ激減」と書かれている。

2024年7月12日Apple Vision Pro、あまり売れていない可能性。年内50万台に届かずか 』

https://gadget.phileweb.com/post-80327/

さらに年内の販売台数は50万台に達することはなく、2025年に廉価モデルIDCの試算では約半額)だけが勢いを増すことができると予想している。

こちらは市場調査会社IDCソース。「2024年内に50万台以下」ということで、やはり当初の予測と変わらないが、「あまり売れていない」ということになっている。

Vision Proさんの明日はどっちだ?

2024-07-10

売上で語り出すと

工業作品のように均質化してつまらなくなっちゃうんだよな

ハリウッド作品がいい例だ

2024-07-09

anond:20240708211707

防カビ剤ねぇ

 

焦げた部分は発がん性がぁ、ってのは聞いたことがあるよね

 

鰹節保存食、保存調味料だわね

カツオを燻すことによって防カビ効果を得ている、日本の伝統

燻煙ってのはこの焦げを対象物に付着させるわけ

発がん性物質には概ね防カビ効果があるんだわ

ベンゾピレンって化学物質なんだけど

 

外国では燻煙は厳しく規制されてる

日本鰹節毒物扱いで輸出ができない

 

鰹節 ベンゾピレン」でググるトップは全国鰹節工業協会が出てくる

安全です!」

と書いてる

 

EUWHOなどの基準ベンゾピレン食品含有許容値は5.0μg/kg

日本スーパーで売られている鰹節はざっくり60μg/kg

多いものだと140μg/kgくらい

鰹節を作っている人たちに言わせりゃそれでも安全なんだそうだ

 

日本人はこれを平気で食ってる

煮出して飲んでる

鰹節を作っている人たちは「問題ない!安全だ!」と根拠はよくわからん

癌になったところでそれが鰹節が原因であると立証するのは不可能

 

レモンには防カビ剤が付着していると、まぁそりゃ事実

しかしその量はWHOや諸外国日本での規制値の範囲内だ

だがそっちは危険だと

 

僅かでも危険可能性があるなら避けたほうが良いと、はいはい

 

国産農作物安心安全

オリンピック選手村国産食材提供が出来なかったの知ってる?

国際的基準だと日本農作物得体のしれない危険な食い物って扱いなの

Global-GAP検索して勉強してみ

ちなみに日本流通してる魚沼産コシヒカリ生産量の20倍ね

安心安全信頼できる国産農作物

 

幻想やでw

2024-07-05

おれがかんがえた最強の2024都知事選完全攻略法

自己紹介

30代男性(婚約済み)

理系出身サラリーマン年収1000万ちょっと

最近は学マスにハマってる

政治的な思ってること
  1. しょうもない人たちに入れる気はない(N国とか、今時点で名前も聞いたことない人)
  2. 反"反ワクチン"
  3. 政党の話だけど、れいわ、立憲は嫌悪感ある(特にれいわ)
  4. 自民党は、、うーん、、、好きでもないけど嫌いでもない。岸田さんは好き
  5. 国民民主党頑張ってほしいなと思ってる

やす檜原村候補者一覧を使う

https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000001716.html

30~48はN国だから消して、15、17、18、20(逮捕されたんじゃなかったっけ)、21、25、27、28、29、55、56はとりあえず削除

これで残り27人

次はこれを使ってまともそうな人を探していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/97e9b17809ed2415037e49d378f695ddf5d53426

https://news.yahoo.co.jp/articles/740db725801b77e7297ff5684f2cb60f0d6707c8

■ 各候補者の要約とそれを見た私の感想評価(○△▲✕)

野間口翔氏

1987年東京都目黒区まれ大田区育ち、東京都立田園調布高等学校卒業現在郵便局員として務めています

ホストクラブ売掛金に年率25%の税を課しま

▲まぁがんばって、、、って感じ

澤繁実氏

1977年神奈川県小田原市まれ防衛大学校理工学部情報工学卒業東京工業大学大学院知能システム科学専攻修士課程修了、東京工業大学大学院知能システム科学専攻博士課程満期退学陸上自衛隊を経て、株式会社澤繁実を設立代表取締役就任しました。また仏僧、映画エグゼクティブプロデューサー民間外交家としても活動しています

子どもひとりにつき年間100万円⇒東京から子ども達があふれかえる

規制緩和楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルール廃止

▲ まぁまだまともそうな気がする。しかしすごい経歴だな。見た目ちょっと胡散臭いけど。

と思ったらTwitterがなんか香ばしいからマイナスhttps://x.com/dqnner

大和行男氏

群馬県出身東京大学教育学部卒業後に脱サラし、新潟大学医学部入学卒業しました。現在児童精神科医師として東京都八王子市東京都大田区でクリニックを運営しています

1 都内全域で病児保育所増設休日診療の拡充

2 首都として世界に冠たる新しい医療教育福祉の創出

3 ハローワーク解体見直し

◯ 良いこと言ってそうだけど医療に偏ってる気はする(医者からしょうがないけど)

https://x.com/Xboy9hYXjv82941

パワーが足りなそう

木宮光喜氏

食品添加物などを厳格に寄生しま

漢字くらいどうにかせい

小池百合子

○ 色々噂はあるけど私はロックダウンちゃんとやってたの評価してるんで、、、いま困ってないし。。プロジェクトマッピングはどうにかしろよとは思うけど。。

内海聡

https://www.j-cast.com/2015/06/19238268.html こんな人間都知事選に出て応援してる人間がいるの嫌気が差す

石丸伸二氏

▲ 一時正直Youtubeとか見てたけど、根回しができない謝罪もできないただの目立ちたがりなんだなと都知事選を通じて思った

あとなんか本人も周りもきな臭い

小野寺紘毅

小野寺氏は旧 満州国吉林省まれ日本大学理工学部卒業建設業従事し、設計施工監督担当しました。現在一般財団法人文化建設會の理事長を務めています

✕ ただのおじいちゃんだった

新藤伸夫氏

1949年まれ京都府京都市出身京都大学理学部卒業京都大学文学部卒業大阪市立大学大学院法学修士課程修了。中学校高等学校教員を経て会社社長歴任現在は「お金をみんなへ シン独立党」代表を務めています

税金原則として廃止

東京都場合は、まず都民税法人都民税廃止します。タバコ税酒税など健康倫理に関する税は存続させます。「ヘアヌード新税」を徴収します。心の教育をおこない都衆の心は善良に!

✕ w

竹本秀之氏

・公平な選挙の実現

選挙結果が操作されない公平な選挙を求める

✕ w

桜井誠

ちょっと思想が極端すぎる

ドクター・中松

✕(▲) おじいちゃん、、、、、すごいとは思うよ本当に

安野貴博氏

1990年東京都まれ東京大学工学部卒業外資系コンサルティング会社ボストン・コンサルティング・グループを経て、AIスタートアップ企業を2社創業しました。現在AIエンジニアSF作家として活動しています

1.現役世代:新産業所得倍増

2.先輩世代:とことん安心医療防災

3.未来世代世界の子育て・教育環境

4.行政運営行政もっと簡単、透明に

5.民主主義:高速な民意反映

◯ 一番マトモそう

私は良いんだけど髪短くしてスーツ着てやったらおじさんとかにもウケが良いだろうになとは思う

清水国明

1950年福井県まれ京都産業大学法学卒業フォークソングデュオあのねのね」で芸能界デビューし、テレビラジオへの出演や新聞雑誌への執筆などで幅広く活動しました。2004年に山梨県富士河口湖町にて「NPO法人河口湖自然楽校」を設立、また山梨学院大学現代ビジネス学科客員教授所沢市教育委員、常総市政策アドバイザー歴任しました。

PLAN 01 安全 災害対策

PLAN 02 安心 透明・安全なくらし

PLAN 03 支援 社会的弱者支援

PLAN 04 こども 充実した子育て支援

1 待ったなしの【首都直下型地震対策を優先

2 都政の運営予算執行ガラス張りに

3 都民の『声』はいつでも届く

△ 言ってることは大分まともそう

この人、やってTRYテレビに出てた人というイメージがある。でもちょっとおじいちゃんからマイナス

桑原真理子氏

出身地、出身校は非公表現在IT関連会社に務め、政治団体員としても活動しています

1 大株主忖度する金融庁に切り込みます

3 カルト宗教撲滅を目指します!

都知事でやる必要なくない?

福本繁幸氏

1966年大阪府泉南市まれ国立身体障害者リハビリテーションセンター学院あんマッサージ指圧鍼灸卒業1990年に譜久山病院入社理学診療科に勤務しました。1998年に退社して福本治療院を開業、同年にレコード会社株式会社 Dream Door Record Holdings」を設立代表取締役就任しました。

○公平・公正な選挙をめざして

経済的にも安心できる世の中を

医療従事者及び介護職など教育機関の処遇改善対策

▲ 公平公正な選挙ってなに?だけど下2つはまぁ良いこと言ってるんじゃない

https://x.com/sf19660718 でもツイッター動画のアス比変だからマイナス

田母神俊雄

1948年まれ

ワクチン嫌いそうだし陰謀論にハマったおじいちゃんみたいだからヤダ

蓮舫

✕ 立憲も共産党も嫌いだしシール剥がしてよね本当に

内藤久遠

東京都府中市出身東京都立航空工業高等専門学校卒業陸上自衛隊所属していました。現在農業を営んでいます東京都知事選挙2014年・2016年・2020年に続く挑戦となります。これまで2021年の衆議院議員選挙2022年の参議院議員選挙にも立候補しました。

▲ 変なことは言ってなさそうだけどおじいちゃんだね

石丸幸人氏

1972年北海道室蘭市まれ横浜国立大学第二経営学部卒業株式会社セガ、株式会社パソナソフトバンクなどの株式公開企業ITベンチャー企業に勤務しながら弁護士を目指し、司法試験合格大手合法事務所を経て、2004年10月弁護士法人アディーレ法律事務所設立しました。また北里大学医学部医学科を卒業し、医師免許も取得しています

NHK受信料は払わなくて大丈夫弁護士の私が断言する。

▲ はぁ...

穂刈仁氏

東京都世田谷区出身日本大学芸術学部卒業現在広告プランナー著述業を営んでいます

多摩地区おまたせ!!

ZEPP羽田レベルオオバコ多摩地区

多摩地区に住んでないし...でもハコは作って欲しいかも。民間で頑張ってくれ。

小林弘

1974年新潟県出身東京学館新潟高等学校卒業現在建設会社株式会社PLAS 」の代表取締役を務めています

東京を綺麗に!

保育士介護士、看護師賃上げ

社会保険料住民税の引き下げ

高齢者ひとり親家庭低所得者への生活支援

満員電車0、道路渋滞の緩和

▲ まぁはい、、、

https://www.youtube.com/watch?v=k4gbpNC-kOA と思ったけど後ろでポージングしてる人いるからふざけてそうなので▲

加藤健一郎氏

1949年まれ東京都杉並区出身浜松医科大学医学部卒業エール大学大学院公衆衛生学修士課程修了。日赤医療センター内科、慈恵医大第3病院リハビリ科、自治医大病院精神科などで勤務医として働きました。これまで2021年の千葉県知事選挙2023年の神奈川県知事選挙にも立候補しました。

お金がかからない改革を見つける。例えば横浜国立大学東京大学に編入する。東京大学の定員が1,500人増える。

✕ おじいちゃんだし編入してどうすんだよ

ひまそらあかね

✕ 人の悪口を言ってる印象しかないのと、少しでも逆らったらブロックする人が都知事になるのは嫌すぎる

向後真徳氏

京都北区出身慶應大学通信教育課程経済学部経済学科卒業1991年公認会計士登録金融危機では金融再生委員会事務局金融危機管理課長補佐を務め、大手銀行経営健全化、資本増強を担当しました。

A1 教育改革小学校低学年±3年を中心に)

A2 産前産後ケア、若年層への自立支援児童養護施設の整備と退所者への自立支援

A3 災害対策木造家屋密集地帯再開発

B 健康増進、税源流出問題への対応業務委託費・補助金執行適正化補助金制度見直し横田基地問題への対応

C その他の生活困窮者への自立支援、各種の規制その他の業務の整理

◯ 地味だけどnoteとか読んでもちゃんとしてそう。わからないことをわからないなと正直に言ってるのは好感ある

https://note.com/kohgomasanori/n/n3fb0e4a074fb

牛窪信雄氏

東京都小金井市出身東京都小金井工科高等学校卒業2002年から東京生産技術研究所NPO法人市民参加型リサイクル推進協会を立ち上げ、環境福祉分野で活動しています。またナイトワーク業界地位向上へ向けた一般社団法人ナイトワークプロテクト協会運営し、コンプライアンスを守る活動によって安全安心業界作りに携わっています

毎月10万円支給

都民の最低限の所得補償をすることにより、決められた額を定期的に預金口座に支給する政策ベーシックインカムを導入。

東京都庁内に都道府県人会サロンを設置!

▲ うーん...Twitterとかパッと出てこないか微妙

------------

■ まとめ

△以上は

大和行男

小池百合子

安野貴博

清水国明

向後真徳

(敬称略)

で、大和さんと向後さんは正直死に票過ぎるから、残りの3人で3択なのかな~って感じで、若いので安野さんにしようかなと思う

2位以下が猛追してたら小池さんだったか

とりあえず

なんでもいいからみんな投票行こうぜ

2024-07-04

共産党が支持されてる理由がわからない

日本工業じゃなくて農業で発展させようとか気の狂った経済政策してんのに

2024-06-30

最近二足歩行ロボット制御ZMPじゃないんだね…

勉強になった…😟

しかし、僕の妻は感情がない、をキモイとか言ってるやつがいるが、十年後に家政婦ロボ市場はほぼ中国が独占してるだろうね、このままだと

テスラとかも出してるだろうけど、金髪ブロンドよりアジア系の方が日本では人気が出るはず

日本はもうロボット大国でさえない、工業ロボットも確実に日本の独占ではなくなってくる

ファナックはその辺を既に見越していて、第二の創業として射出成型機とかやってた気がするし、流石だよね、富士裾野黄色会社

昭和の亡霊みたなリニア新幹線とか万博とかなにやってんだろうね

リニアなんて確実にコンコルド効果であって、振り上げた拳を降ろせないだけで、経済効果なんてたかが知れてると思う上に、近隣の田畑とか地下水荒らして、なにやってんだろうね…

とにかく、あと十年は生きて、中国製のようじょロボを十台ぐらい買いたい

それまで死ねいね

2024-06-27

竹中いくら円安にしても製造業農業が戻ってくるわけはない。円高にして研究ITサービス業に力を入れるしかない

円安にすれば、日本製造業農業が戻ってくる意見がありますどうでしょうか?


竹中「確かに円安にすれば、少しは製造業農業が戻ってくるでしょう。しかし1ドル360円に戻ったとしても日本人の賃金製造業農業をするのには高すぎるんですよ

例えば、工場を手に取ってみて考えてみると、一ドル360円の場合ドル換算で工場労働者の平均年収は約1万5000$です。これは普通タイベトナム工場労働者と比較しても高いんですよね

農業場合も同様でしょう」


…つまり円安には効果はないと?


竹中「全く効果がないわけではないです。開発途上国インフラが未整備な箇所も多くで簡単工業移転できるわけではないので、開発途上国インフラの整備が終わるまでの少しの間はインフラ相対的に整った日本では雇用一時的に増えると思います。『一時的』を強調しといてください」

「結局、ある程度以上経済が発達したら、通貨高を維持しながら低生産性製造業農業は捨てて、研究金融ITサービス業サービスを高度化させていくしかないんですよ。高校でも習ったでしょ?ペティ=クラーク法則って」

2024-06-26

anond:20240626133650

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。

伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」

俺 「覚えていますよ」

伯父「どこの大学に行っているんだ?」

俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」

伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」

「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大だぞ!(勝利者宣言)」

親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」

伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」

「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」

「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」

××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」

俺 「東工大w」

××「そっかw俺は信大医学部だよw」

ニヤついている俺を尻目に、一瞬にして××の顔もニヤつきはじめた。

伯父「○○に勉強教えてやれよw」

××は伯父の言葉に何も答えず、ただ無言のままニヤけ続けている。

俺も負けじと××の顔を直視しニヤニヤする。

2人のニヤニヤはしばらく止まることはなく、伯父と親父は俺たちの異常な空気を察知したのか、 しばらくの間、呆然とした様子で俺らを見守っていた。

anond:20240626133432

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。

伯父(高卒市議)も来ていた。



伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」

俺 「覚えていますよ」

伯父「どこの大学に行っているんだ?」

俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」

伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」

「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」

親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」

伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」

「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」



向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」

「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」

××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」

俺 「東工大w」



ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。

伯父「○○に勉強教えてやれよw」

××「(しばし、絶句・・・みっともないからやめてくれよ親父」

伯父「?」

動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。

以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。



久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。

帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

2024-06-24

Unitreeでググって眺めてるだけでも、中国市場面白いよなあ

しかもUnitree以外にも汎用ロボット関係企業とか研究かいっぱいあるし、KUKAみたいな工業ロボットもあるし、とりあえずなんでもある感が凄い…😟

考えてみれば、中国料理とかおもてなしは、食べきれない量の皿を並べるというのがあった気がする

あんな感じだよな

無知の知」を知らず他人小馬鹿にする恥ずかしいブクマカたち

女性用の小便器とは…? 女性用の小便器など存在しない、ありえない!と憤るあまり女性用小便器提言者を「女性の体の構造を知らない愚か者!」と小馬鹿にする人たち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2389654

女子トイレに小便器つけたらいい」という提案の人は女性の体の構造を知らないのかな?

ブコメ女子トイレに小便器って?

女性用の小便器とは…? 実態を知らずに(知ろうとせずに)設計されるからこうなるんだなと納得した

女性用の小便器という発想がすごい。

女性用の小便器は流石にネタだよな。思わず笑ってしまったんだが

便器???!!!!!女性向けに小便器を言い出す人がいるとは 

女性用の小便器って何…?

 

はい、何…?との疑問なのでお教えしましょう。現物写真つきで紹介されていますよ。

https://lupine.naganoblog.jp/e2540846.html

「ルピナ中部工業 スタッフブログ 幻の女性便器U110」

女性選手スタッフ、来場者が素早く用を済ますことができるよう

と、まさに元ブコメ欄で問題になっている女子トイレ行列を無くすことを目的に開発されたものなのですね。

この「サニスタンド」、もともとはアメリカで働く女性たちの間で注目を浴び、大流行したもの

と、日本が追いつき追い越せと目標にしていた盟主アメリカで大流行し、大々的に使用されてる実績もあったわけです。

日本女性だけ体の構造特殊という事情なら日本で消えてしまったのも仕方ないのですが…

「…なんたること!女子が立って用を足すなんて…!嫁入りのときに変な噂がたったらどうするのか!!!」というPTAからの猛抗議があってすぐ撤去されてしまったそうです。

 

オリンピック通訳ボランティアをされていた女性に「サニスタンド」について伺ったところ

「わたくしはよく使っていたけれど、周りの人は落ち着かないって文句を言っていたわねぇ。普通便器より背筋がのびてよかったわよ、膝も楽に伸ばせたし。個人的に気に入ってたわ」とのこと。

と、現在無くなった理由は「女性は立って小便できない」「身体構造上無理」ということではなく、

姿勢乙女にふさわしくない」という保守的観念、および「ゆっくり落ち着けない」という不満からなくなってしまったようです。

アメリカで大流行したもの日本女性達には受け入れられなかったその理由とは、日本女性特殊だったのは、体の構造ではなく精神構造だったのですね…

 

チョットマテ!「トイレの個室の中でゆったり落ち着いて小便を足す」から時間がかかって女子トイレが混んでしまってるのでは!?

いやま、それが女性自身の望みなら良いのですがね… その「小便も落ち着いてゆっくりしたい」という望みのために「男性トイレスペースを減らしてその分女性用に充てろ」なんて言わないでね…実際にリンク先のブコメ欄にも「男女トイレ間の仕切りを可動式にしてる事例がある」と男側に壁を寄せろと示唆してるブコメ複数あるしさ…

男性は小便を落ち着いてゆっくりするのを諦めるかわりに、高回転率を実現して混雑しないようにしてるのでね…その男性の自助努力フリーライドして「男は回転が早いんだから女性ゆっくり小用を足すために場所を寄越せ」なんて我儘言われたらみんなキレるで。…いや実際には日本男性の多くは「女性に優しくて」「配慮する」ので、黙って我慢すると思うけどさ・・・そういう態度って優しい家父長制、慈恵的差別って言うんじゃなかったっけ?女性に都合よければかまわないですか?そらあえらく便利なことで…

 

まさか、令和に「女子も小便は立ってするもの」と思ってるアホがいるとはな……

令和の現在ドイツオランダでは環境配慮当地女性から要求男性のように気軽に排尿させろ!という男女平等要求)に対応して、女性用小便器が増えてきてるようですよ(ニッコリ

https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal英語wikipedia女性用小便器ページ)

あ、日本女性達には男女平等はまだ早くて、社会男性から庇護特別扱い必要でしたかね…失礼しました。

2024-06-18

京都大阪名古屋が合体すれば東京を倒せる

京都文化

大阪の食

名古屋工業

東京いつまでも首都面させておくわけにはいかないよな

地方には仕事がない

地方には(キラキラした)仕事がない

消滅危機のド田舎じゃなきゃ多少の仕事はある、が農業工業漁業くらいしかない。

それも知り合いに囲まれ仕事するわけでイモの極地みたいな生活なわけで

そりゃあ女はインスタ見てたら都会に出てくるわな。

2024-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20240614204953勝手タグ付けソースだよ

1996年 (第1巻) 5月 特集:脳の科学こころ問題医療人間
1996年 (第1巻)11月 特集高齢者介護医療人間
1996年 (第1巻) 4月 (創刊号) 特集戦略研究と高度研究体制学術教育
1996年 (第1巻) 6月 特集:第3回アジア学術会議学術教育
1996年 (第1巻) 8月 特集日本国際賞受賞記念講演会から学術教育
1996年 (第1巻) 9月 特集:若手研究学術教育
1996年 (第1巻)12月 特集:第124回日本学術会議総会学術教育
1996年 (第1巻) 7月 特集地球環境問題を考える環境
1996年 (第1巻) 特集:転換期にある工業産業工学
1996年 (第1巻)10月 特集女性科学研究ジェンダー
1997年 (第2巻) 2月 特集パラダイムの転換学術教育
1997年 (第2巻) 3月 特集大学改革任期制学術教育
1997年 (第2巻) 6月 特集伝統と新しい地平 ―第4回アジア学術会議学術教育
1997年 (第2巻) 7月 特集:第125回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 8月 特集:第16期から17期へ学術教育
1997年 (第2巻) 9月 特集:第17期の発足 ―第126回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻)10月 特集:高度研究体制確立を目指して学術教育
1997年 (第2巻)11月 特集地域における学術活性化を目指して学術教育
1997年 (第2巻)12月 特集:第127回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 特集:2国間学術交流レイシア派遣団報告学術教育
1997年 (第2巻) 4月 特集地球食料問題を考える環境
1997年 (第2巻) 1月 特集平和共生歴史政治・国際
1997年 (第2巻) 5月 特集グローバリゼーション産業空洞化歴史政治・国際
1998年 (第3巻) 3月 特集クローン羊"ドリー":遺伝子科学のはかり知れないインパクト    化学生物
1998年 (第3巻) 特集クローン羊"ドリー":バイオテクノロジー最先端で今、何が、どうなっているか    化学生物
1998年 (第3巻) 2月 特集二国間学術交流 スイス及びスウェーデン派遣団報告学術教育
1998年 (第3巻) 6月 特集21世紀科学への視点 ―第128回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 7月 特集アジアにおける学術の直面する課題 ―第5回アジア学術会議学術教育
1998年 (第3巻)12月 特集:新たなる研究理念を求めて ―第129回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 1月 特集地球未来 ~人間の存続環境
1998年 (第3巻) 5月 特集地球惑星宇宙科学の現状環境
1998年 (第3巻)11月 特集食品研究の新領域をさぐる ―食とからだの科学を中心に環境
1998年 (第3巻) 4月 特集ジェンダー   ―社会的文化的性別」と現代ジェンダー
1998年 (第3巻) 8月 特集日本経済課題展望日本ビックバンに向けて社会
1998年 (第3巻) 9月 特集行政改革課題展望社会
1998年 (第3巻)10月 特集ライフスタイルの転換と新しい倫理 ―21世紀社会に向けて社会
1999年 (第4巻) 4月 特集生殖医療とその社会的受容医療人間
1999年 (第4巻) 1月 特集21世紀に向けた学術の新たな改革学術教育
1999年 (第4巻) 3月 特集国民の期待に応えて ―科学最前線から学術教育
1999年 (第4巻) 6月 特集:IGBPの研究成果の統合に向けて ―第130回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻)10月 特集日本学術会議創立50周年学術教育
1999年 (第4巻)12月 特集:わが国の大学等における研究環境改善について(勧告) -第131回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻) 2月 特集ごみを考える環境
1999年 (第4巻) 8月 特集海洋環境
1999年 (第4巻)11月 特集科学技術社会社会
1999年 (第4巻) 特集少子化問題社会
1999年 (第4巻) 5月 特集学会インターネット情報
1999年 (第4巻) 9月 特集学術からみた「美しさ」について人文
1999年 (第4巻) 7月 特集人口環境 ―持続的発展に不可欠なアジア役割 ― 第6回アジア学術会議歴史政治・国際
1999年 (第4巻) 特集科学技術の発展と新たな平和問題歴史政治・国際
2000年 (第5巻) 1月 特集学術研究の国際ネットワーク学術教育
2000年 (第5巻) 3月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 4月 特集世界科学会議21世紀のための科学学術教育
2000年 (第5巻) 7月 特集:第17期を締めくくる成果 ―第132回日本学術会議総会学術教育
2000年 (第5巻) 8月 特集:第17から第18期へ学術教育
2000年 (第5巻) 9月 特集:第18期始まる学術教育
2000年 (第5巻)10月 特集俯瞰研究プロジェクトへのアプローチ学術教育
2000年 (第5巻)11月 特集研究業績評価 ―実態問題学術教育
2000年 (第5巻)12月 特集:第18期活動計画の全容学術教育
2000年 (第5巻) 特集各部抱負学術教育
2000年 (第5巻) 特集:第8回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 特集世界科学アカデミー会議学術教育
2000年 (第5巻) 2月 特集安全災害
2000年 (第5巻) 6月 特集男女共同参画社会における日本学術ジェンダー
2000年 (第5巻) 5月 特集司法改革課題展望社会
2001年 (第6巻) 2月 特集21世紀とヒトゲノム医療人間
2001年 (第6巻) 4月 特集21世紀と新エネルギーエネルギー
2001年 (第6巻) 1月 特集21世紀科学役割を問う学術教育
2001年 (第6巻) 3月 特集21世紀科学アカデミーデザインする学術教育
2001年 (第6巻) 5月 特集学術活動のための次世代育成学術教育
2001年 (第6巻) 6月 特集:「科学技術」の概念を人文・社会科学へと拡張学術教育
2001年 (第6巻) 7月 特集大衆化された大学での教育はいかにあるべきか学術教育
2001年 (第6巻)11月 特集日本学術会議改革に向けて学術教育
2001年 (第6巻) 特集:常置委員会の目指すもの学術教育
2001年 (第6巻) 特集日本社会の変容と教育の将来学術教育
2001年 (第6巻) 特集:第1回アジア学術会議学術教育
2001年 (第6巻) 特集特別委員会活動経過学術教育
2001年 (第6巻) 8月 特集遺伝子組換え食品をめぐる最近の動向環境
2001年 (第6巻)10月 特集:食から見た21世紀課題環境
2001年 (第6巻) 9月 特集10代は変わったか!こども
2001年 (第6巻)12月 特集データベースの新たな保護権利制度導入反対への初の声明情報
2001年 (第6巻) 特集21世紀IT社会情報
2002年 (第7巻) 5月 特集医療最先端医療人間
2002年 (第7巻) 8月 特集ナノテクノロジー化学生物
2002年 (第7巻) 9月 特集動物実験化学生物
2002年 (第7巻) 1月 特集新世紀の日本学術会議学術教育
2002年 (第7巻) 3月 特集科学技術新世学術教育
2002年 (第7巻) 6月 特集:新しい日本学術会議に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 7月 特集ノーベル賞100周年記念国際フォーラム創造性とは何か」学術教育
2002年 (第7巻)11月 特集:変革をめざす国立大学 ―学長たちは考える学術教育
2002年 (第7巻)12月 特集日本学術会議の今後の方向に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 特集:「大学の自立」と「学術経営」のあり方を探る学術教育
2002年 (第7巻) 特集:第2回アジア学術会議(SCA)学術教育
2002年 (第7巻) 特集学術科学研究の成果と社会学術教育
2002年 (第7巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(1)ジェンダー
2002年 (第7巻) 2月 特集創造性と日本社会社会
2002年 (第7巻)10月 特集:「身体障害者との共生社会」の構築に向けて社会
2002年 (第7巻) 特集日本計画社会
2002年 (第7巻) 特集グローバル化時代対応する高等教育課題歴史政治・国際
2003年 (第8巻) 2月 特集研究教育現場から見た国立大学改革学術教育
2003年 (第8巻) 3月 特集科学社会 ―いま科学者とジャーナリストが問われている―学術教育
2003年 (第8巻) 7月 特集私立大学さらなる発展学術教育
2003年 (第8巻) 8月 特集:第18期から第19期へ学術教育
2003年 (第8巻) 9月 特集:第19期始まる学術教育
2003年 (第8巻)10月 特集:新しい学術の体系学術教育
2003年 (第8巻)12月 特集:第19期活動計画学術教育
2003年 (第8巻) 特集活動計画各部抱負学術教育
2003年 (第8巻) 特集:第3回アジア学術会議(SCA)学術教育

2024-06-10

anond:20240610175426

AI人間の代わりに仕事をするから人間余る

れいっつも不思議なんだけど、工業革命後の変遷をどう思ってるんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん