「食卓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食卓とは

2023-06-06

大空直美さんの結婚祝いに花を贈る企画炎上した件で

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4014d32fdb400e451ae7534f34d08796dc9dda

2023年5月25日結婚妊娠を発表した声優大空直美さんが出演するインターネットラジオONE TO ONE」が29日、大空さんの「緊急お祝い企画」として「協賛を受け付けます」と発表。スタジオに花を届ける協賛金を1口5500円と設定し、告知を行った。募集に対し「オタク試されすぎやろw」「そら炎上するよ」と困惑の声が集まり6月1日に中止が発表された。

この企画の件、進め方自体についての是非はおいておくとして、「商魂たくましい」等、これで儲けようとしているかのようなコメント記事中にもはてブにも散見されたのが気になった。私の感覚からすれば、スタジオにお祝い用の花を飾るということで言えば3,000円だと見栄えが悪く、5,000円は最低ラインかなという感覚だ。5,000円の花かごが50個、100個と届くなら大変だろうが、声優個人インターネットラジオ視聴者の人数を考えればそれも考え難く、一口を少額にするというのも現実的でないだろう。

  ①番組内でお名前をご紹介させていただきます

  

  ②『お祝いメッセージ』をお送りすることが出来ます

  ※文字数制限はございません

  ※メッセージはお申込みフォームよりご入力ください

  

  ※寄せられたメッセージはすべて大空さんにお渡しします。そのなかで番組内でご紹介する場合があります。(放送時間の都合上すべてはご紹介できません。ご了承ください。)

  

  ③『おめでとう』の内容はお花など番組企画してお送り致しま

この内容を見ると花以外の企画にも使う余地があるようにも見えるが、そこはあくまで「逃げ」で、想定外の多数の申し込みがあり花が買いきれないなどの理由別に使う可能性もあるとしておいたものではないかと思われる。単純に今回のことをダシにして設けるつもりで協賛を募るなら切りのいい5,000円にすればよく、消費税分に見える500円が付いているのは5,000円の物(花)の代金と考えるのが自然に見えるためである

実際に声優インターネットラジオを見たことがある人は少ないだろうし、花の値段感がわかる人も少ないだろうが、この件で番組側が儲けようとしていると感じた人は、一度、何でもない日の帰りがけに食卓用の花でも買ってみてはどうだろう。自分関係のない番組で起きたことをくさすような気分も少し晴れやかになるのではないか

2023-05-24

おかずの量が多すぎる妻

家でご飯を食べる時、おかずの量が凄く多い

たとえばカレーだとすると自分カレーだけで充分なのに副菜が4、5品ぐらい並ぶ。

「じゃああなたは食べなきゃいいじゃん」ってなるんだけど、カレー1品ならすぐ準備・片付けが終わるのに副菜が多すぎるせいで食卓がなかなか片付かない(片付け・洗い物は自分がやってます

「おかずの量が多すぎる」で妻を殺害した事件もあるぐらいだから男性はメインの料理だけで良くて、女性はおかずが多くないと我慢できない、みたいな感じですれ違いが起きちゃうんかな・・・

というか、なんであんなに沢山おかずを食べる必要があるんだ? 女性意見がききたい。

anond:20230521234236

醤油レモン汁、酢はどれも酸性 ただし醤油塩分がかなりある

肉、魚、豆腐など食い応えのあるものは弱アルカリ性

 

あとはわかるな?

たいてい塩と砂糖レモンかけて焼けばうまい。まざりやすものなら塩は食卓で追加する方式でもいいぞ。

割合は塩が小さじ1/4、砂糖が大さじ1、レモン2-3ふりでいいぞ。

 

酒は塩とか砂糖とかをとけやすくしつつアミノ酸うまみわずかな酸味を足すもの

焦げ付きやすいしみりんとの区別も面倒だからなきゃないでいいぞ。

===== 

市販の濃縮つゆを永遠につくれる三種の神器が「みりん、しょうゆ、顆粒だし」。

マジでこれだけでそばつゆもおでんもできる。

ゆでたまごをつけこんでカップラーメンにのせたっていい。

300円で5個はつくれるぞ。

これに砂糖黒糖とか蜂蜜とかの甘みを1つ足して四種の神器にすると

やきとりのタレ、みりんぼし、牛丼のタレ、照り焼きのたれ、すき焼きのタレ」だ。

プロっぽくなる割合しりたきゃ

 https://item.rakuten.co.jp/bookoffonline/0012407579/

これでええけどネットでもええし

醤油1:みりん2でよくね?砂糖いれるとき醤油と同量

=====

焼き肉のタレ、宮のタレも自作できるしうまい

 

2023-05-23

anond:20230520215449

服着て食卓ホットプレー焼き肉してもぬめったフローリング床で足滑らせて死ぬかとおもうから肉と揚げ物は悪

2023-05-22

anond:20230522180856

趣味の話とは誰も決めてないんですけど……好きなものってあなたの中では趣味のみなんですか?

たとえば食べ物とか、香りとか、結婚するなら一緒に食卓を囲むし洗濯物は一緒に回すよね?

たとえば洗濯物で言うと男は「石鹸香り意外認めん!花の香りキモい!」で、女は「フローラル香りが大好き!この柔軟剤香りじゃないと一日元気が出ない!」だった場合その2人は結婚生活難しそうかもな、とか分かるじゃん。ここまで噛み砕かないとわかんない?

2023-05-19

anond:20230519110152

そういうジャンルがあるんだな、初めて知った

かに男って特にスポーツやってたりすると「どんどん食え、余らせないようにいっぱい食え」って言われて育つことが多いから悪気なく食卓を食い尽くす人は多いのかもね

たぶん大皿に全員分まとめて出すのをやめれば流石に人の皿まで食わないと思うけど

それでも食い尽くすとか、1人◯個までねって伝えてもだめな人は精神問題ありそう

2023-05-18

マッシュルーム味噌汁3食目

ダシをとる感じで水から入れて沸騰したら火を止めて10分くらい放置して…

ブナシメジとか入れちゃったときのあからさまなキノコスメルではないこってり風味は感じるがイマイチ響かない

なんだろう

実家いりこだし(煮干し)メインでワイルド系だったから、「味噌汁に期待している味噌以外の味」の度合いが大きすぎるのだろうか

そういや市販のお湯で溶く味噌汁にも煮干し粉とか入れるしな(ヤマキのにぼしっ子が超おすすめ

いつもそんなのばかり食卓に出てたせいで「お味噌汁でこんなにしっかりしたダシの風味が!」ってならないのかもしれん

なるほどちょっとがっかり


あ、美味しいは美味しいので騙されたと思ってやってみてね、1人前で丸いキノコ2個ぶんくらい必要

2023-05-16

anond:20230516211011

いいなぁ、ワイも観葉樹とソファーおきたい

ベッドでゴロゴロするか、

仕事で使っているゲーミングチェアに座るか、

食卓用折り畳み椅子に座るか、この3択や

 

とりあえず、エアコン買ってキッチン機能的にしたら、

ドラム洗濯を買おうと思っている

コインランドリー目の前にあるし、どう考えても元は取れないが、

QOL爆上がりだろう

2023-05-14

野菜を漬けよ、ナムルを食おう

一日350gの野菜を食わないと不幸になるのはよく知られた事実であり、この量は意識して野菜を接種しないと難しい量である。また、単身者場合野菜に関しては日持ちの点で割高な小分けモノか、あるいは一辺倒な大量消費できるようなレシピに頼りがちで、食費や飽きなど、継続の面での困難性があり、社会的課題となっている。そのため、継続可能野菜生活の方法論の開発の必要性議論を待たないものであり、特にその時安くて美味しい旬の野菜を使うものは、日本食料自給率の向上にも役立つと考えられる。そこで本稿では、生野菜よりも保存に有利な野菜漬物ナムルの基礎的な考え方と、特にオススメレシピについて述べる。

漬物の基礎

本稿は継続的な野菜接種のための方法であるため、本格的なぬか床を用意するような漬物を考えない。ぬか床用意するやつは野菜好きでぬか漬け好きだろ、それは素晴らしいのでやってってくれ。

さて、紹介するのはポリ袋で作れる簡単浅漬。清潔な手と調理器具で作る。必要なのは水分が出にくい野菜と、適切な塩分と、香りになる油。漬物はしょっぱければしょっぱいほど長持ちするが、とても350gの継続にはならない。適切な塩分量にしよう。油はみんなだいすきごま油またはオリーブオイルおすすめする。また、野菜はよく洗ってちゃんと水気を切ってくれ。「水気を切る」が今回漬物にしてもナムルにしても、なんなら普段料理にしても必須重要なコツと知ってほしい。野菜の水分は切るか完全に活かすかの2択と思ってくれて構わない。今回は切るほう。

ニラ

5cm幅に刻んでごま油ニンニク塩に豆板醤ゴマで某ラーメンチェーンの壺ニラっぽいやつができる。上顎にくっつくのと口臭口臭になる以外デメリットがない。

長芋

短冊に切ってめんつゆで漬ける。お好みでワサビごま油もお好みでどうぞ。オクラも入れたい?しょうがない奴め!好きなだけ入れろ!鰹節もあるぞ!ネッッッバネバのちょいグロポリ袋冷蔵庫に鎮座する以外のデメリットがない。

大根

1本100円前後で、食いでがあって、葉っぱも皮も捨てるところがない野菜サラダ漬物、キンピラ、煮物味噌汁、なんでもござれの食卓名脇役もっと大根食えよお前ら。

漬物は、皮向いたら袋に入る程度の大きさを4等分して、砂糖大根の重量の15 %、塩を3 %、酢をお好みの量(10 %くらいから試してみて)、鷹の爪入れて、3日目から食える。好きならゆず皮とか入れてもいいぞ。

剥いた皮はきんぴらポン酢漬けなんかでどうだ?葉っぱも捨てるなよ、菜めしに、ふりかけに、いろいろできるぞ。大根デメリットがない。冬になったらまず大根を買おう。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい非加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液に漬けるだけ。冷蔵庫で一晩漬けて食べ頃。

ナムルの基礎

保存食には水分が出にくい野菜もやしナムルは作ってすぐ食った方がいい。痛むので。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液と和えるだけ。

完全に途中で飽きた。これらの肝コツは「野菜に適切な処理すれば味付けミスらなきゃうまい」です。野菜ビビるな、適切な処理して好きに食え。三つ葉とかナムルでもうまいぞ。漬物山形のだしを参考に色々考えると幅が広がる。適切にやってけ。

2023-05-10

anond:20230508184945

陰謀だとかはアホらしいけど、食品類はマーケティングが先走りすぎてうまく定着させられてない感じはある

いまのJK主婦になるころには普通食卓バリエーションとして定着するかもねぇ

2023-05-09

anond:20230509192156

おれは昨日、茶目っ気たっぷりの友人と一緒に新しい料理チャレンジすることにした。

今日は何作る?」

「おれ、オムライスがいいんだよね」

「良いねふわふわとろとろ」

最後までチョコたっぷりだぜ」

おもしろおかしく語りながら、おれたちは着々とオムライスを仕上げていった。

最後にくすっと笑えるギャグひとつまみ。

「これが100べえ界王拳だ!!!」おれはパセリを添えた。

オムライスを食べておなかふっくらになったおれは、シャワーを浴びた。

そしてリビングへ戻ると、友人はまだ食卓についていた。

我が家では最後に食べ終わった人食器を洗うルールになっている。

「おい、食器、おまえが洗えよ」

声をかけても、友人の返事はなかった。友人は、こっくり、こっくり、と頭を揺らし、うたた寝をしていた。

「ふふ、かわいい奴め」

おれは友人のオムライスをぺろりと平らげ、皿を洗った。

2023-05-06

anond:20230506194648

わかる。魚もそう。

調理前に洗うの前提だから魚わざわざ洗って出荷しないし、食卓届く前は漁船の床とか使いまわしたカゴとかその辺経由してるからうちのシンクの方がむしろれいよ。

妹がこわい

十年以上口も聞いてくれない妹がいるので帰省するのがこわい、という話。

増田社会人である

妹と最後に会話が成立したのは、十数年前に妹が「行きたい大学を探すために上京してドミトリーに住みながらバイトする」と言い、その資金として家の物品をハードオフに持ち込もうとするのを止めるため言い争ったときだと思う。妹は感情的であり行動力があるので、時折そんな無茶をしては両親や増田が止めていた。

増田帰省していると、妹は食卓にも来なくなったり部屋に引きこもったりするので、本人にも親にも申し訳なくて、「たまには顔を見せて」という親の気持ちと板挟みになるのがつらく、このGW帰省して同じ辛さを味わってきた。

以前、増田帰省時に体調を崩したとき結果的に陰性だったが)増田のことを犯罪者人殺し扱いして呼んだり、「3人(※父母妹)の命が大事から」とあえて家族LINEに書くくらいには嫌われている。そういう過激なことをするたびに父母は心を痛めるのだが、「両親を悲しませたのはお前のせいだ」として怒りが増田に向くのでたまったものではない。

から癇癪持ちの人で、理屈より自分感情を優先する人間なので、反論をすると暴れるか引きこもるので、大人としての話し合いができない。

挨拶をしても無視されたり、舌打ちされたり、あるいは一方的に「お待ちが帰ってくると食費がかかるから早くでていけばいいのに」ということを空に向かって言う。反論すると結果的に親が悲しむだけなので、無視するしかない。最近は、同じ屋根の下にいるだけで身体が震えるくらい恐ろしい。三十を過ぎた大人である

同じような関係性をもつ人がいたら、どうやっていなしているのか聞いてみたい

妹がこわい

十年以上口も聞いてくれない妹がいるので帰省するのがこわい、という話。

増田社会人である

妹と最後に会話が成立したのは、十数年前に妹が「行きたい大学を探すために上京してドミトリーに住みながらバイトする」と言い、その資金として家の物品をハードオフに持ち込もうとするのを止めるため言い争ったときだと思う。妹は感情的であり行動力があるので、時折そんな無茶をしては両親や増田が止めていた。

増田帰省していると、妹は食卓にも来なくなったり部屋に引きこもったりするので、本人にも親にも申し訳なくて、「たまには顔を見せて」という親の気持ちと板挟みになるのがつらく、このGW帰省して同じ辛さを味わってきた。

以前、増田帰省時に体調を崩したとき結果的に陰性だったが)増田のことを犯罪者人殺し扱いして呼んだり、「3人(※父母妹)の命が大事から」とあえて家族LINEに書くくらいには嫌われている。そういう過激なことをするたびに父母は心を痛めるのだが、「両親を悲しませたのはお前のせいだ」として怒りが増田に向くのでたまったものではない。

から癇癪持ちの人で、理屈より自分感情を優先する人間なので、反論をすると暴れるか引きこもるので、大人としての話し合いができない。

挨拶をしても無視されたり、舌打ちされたり、あるいは一方的に「お待ちが帰ってくると食費がかかるから早くでていけばいいのに」ということを空に向かって言う。反論すると結果的に親が悲しむだけなので、無視するしかない。最近は、同じ屋根の下にいるだけで身体が震えるくらい恐ろしい。三十を過ぎた大人である

同じような関係性をもつ人がいたら、どうやっていなしているのか聞いてみたい。

2023-05-05

それは社会と繋がれなかった精神障害者だよ

https://anond.hatelabo.jp/20230504110406

はてなIDはもう10年以上前に削除済みのROM専だけど、今回トラバするためにわざわざIDをもういっぺん作ったよ。

身内に統合失調症がいるので、精神障害者やそういう人の家族に対しては理解があるつもりだ。

そんな私なので「精神異常者」なんて挑戦的な単語タイトルを見たら、さーてどんな奴か読んでみたろと思うので読んだ。

事前に言っておくが、増田に対して説教するつもりは1点しかないよ。

その1点とは「精神異常者」なんて言葉を使ったことだけ(それも、動揺と怒りのため言葉を選べなかったのかもしれない)

読み進めて、2階から放尿でびっくりしたよ。だってうちの身内(以下、M)と同じなんだもの

Mは、子供の頃絵を描くのが好きでテレビゲームがやたらと上手くてただ気を使ったり人とペースを合わせることができない奴だった。

クラスに必ず一定数いる「皆と違う」嗅覚がよく働く(そして大人に可愛がられる)タイプからはさぞかし標的にされやすそうな子供だった。

実際、昼休み学校中庭同級生から小突かれているのを見かけたことがある。

私は昼休みはもともと中庭植物を眺めながら過ごすことが多かったので、Mを見かけたときはテキトーに声をかけるなどしていた。

少なくとも私がMに話しかけるとき同級生はMを小突くために近づくことはできなくなるからだ。

関係ないが、そういう機転(笑)を利かせることができる能力のおかげで彼らは大人に可愛がられるのだろう。

そんな事が子供のころから出来るなんて、器用で羨ましいことだ。

また、大人になった私が子供を「子供である」という点に起因して好意的に見ることは決してない理由がここにある。

話を戻そう。

もともとMは勉強(というか学校の授業)は苦手だったが、中学の頃からほとんどついていけなくなり、学校での虐めもひどくなった。

小学校は6学年あるが中学は3学年しかないので、私はMが中学でどんな様子で過ごしているのかその目で見ることはできなかった。

もちろん、昼休みにヒマつぶしと称して話しかけることも。

Mの学力高校進学も危ういところだった。

そんなMの様子を見た父親は、自分低学歴のため低賃金肉体労働を長く続けざるを得ない苦労をMに語って聞かせ、

「何でもいいから、高校にだけは行かなきゃ駄目だ。高校だけは行かないと人生おしまいだ」と叱咤激励し、

Mに高校へ行けずに大人になることへの恐怖を植え付けた。

あの時、母親は何て言ってただろうか。あまり覚えていない。

Mは父親言葉をしっかり胸に刻み、高校へ行けない事を恐怖して半べそをかきながら机に向かい公立高校の中では相当偏差値の低い工業高校入学した。

Mが高校入学し、たぶん2~3カ月経たころだと思う。

学校へ行ったはずのMが学校へ行かずに帰ってきて、言った。「外の人が全員、自分に「死ね」と言ってくる」

それから、Mは2度と学校へ行かなかった。

学校からは休学を提案されたが、Mは退学した。父親はMが高卒資格を得られなかったことを悲しんだ。

母はMに「皆と同じように高校卒業しなくたって、神様はMを愛しているよ。今はいくらでも生きる方法があるし、勉強する方法も一つじゃない」と言って励ました。

その言葉は、Mが高校受験で泣きながら勉強してた時にも言ってやったのだろうか。

学校へ行かなくなったMは、お菓子を買いに行く以外の用事では外へ出なくなった。

食事時間はいたりいなかったりだったが、段々食卓にも来なくなった。

リビングから人の気配が少なくなると、部屋の中からそれを察知して出てきて、冷蔵庫を漁るなどしていた。

母親はMが食べるかもしれないからとおかずや冷凍ご飯を常備するようになり、冷蔵庫から野菜のおかずが減っているとはじめは喜んだ。

だが、Mが見境なく冷蔵庫の中のものを食べきってしまうようになると、家族みんなの事も考えろと言ってMを叱るようになった。

Mはますます部屋から出なくなった。時々、壁を殴る音が部屋から響いてくる。

ある朝母親の大声で目覚めて驚いて見に行くと、リビングの壁に穴が開いていた。Mが拳で殴ったのだ。

母親は半狂乱のようになり、「借家なのにどうするくぁwせdrftgyふじこ」みたいな事を言ってた気がする。

Mは風呂に入らなくなった。部屋から出たくないからだと思う。

閉ざされたMの部屋のドアからは、酸化した皮脂の臭いがする。週に一度程度だけ、家族の繰り返しの説得で風呂に入っていたように思う。

とはいえ、部屋や布製品にこびりついている酸化した皮脂の臭いはどうにもならなかったが。

母親は、Mが風呂に入っている隙にMの部屋を掃除しようとした。

そこで当時成人男性の間で流行っていた女児向けアニメキャラクターお〇ぷちゃん二次エロ画像印刷物を見つけ、怒りながらMの鼻先に突きつけた。

私は最初「ああ、ロリは駄目だわ」と思ったのだが、母の口からポルノ」という言葉が出てきてそこからNG母親絶望した。

母は激高しMに大変な詰め寄り方をしていた。正直、あれはMがかわいそうだと思う。

Mはますます部屋からでなくなり風呂にも入らなくなった。

ある日母親から思いつめた顔で言ってきた。「あなたの息子が窓から放尿している」と近所の人に言われたそうだ。

私は最初、流石に人間それはないでしょwwwと思ったが、ビビビビ…という音を耳にする機会はほどなく訪れた。

Mは部屋から出たくないあまりトイレにさえ行かなくなったのだ。大の方はさすがにトイレへ行っていたと思われる(と、信じたい)が。

Mはその後、母親暴力をふるったため警察の介入を受け精神科へ入院した。

関係ないけど、夫(Mの父親)や子供(Mの弟)が暴力を振るわれた時は暴力を悲しんで涙を流し神に祈る母親を演じて終了だったのに、

自分暴力対象になった瞬間「アンタなんてもう知らない。神に悔い改めるか地獄に行くか自分で選びなさい!」と言って公権力に頼むとか笑える。

それから20年。

Mは障害者年金を受け取りながら病院入院したり退院したり、母が関係を取り付けようとした(宗教の人が善意でやってる系の)障害者福祉施設就労支援施設とのつながりを全て蹴って、

まともな人間関係就業経験もないままアラフォーになる。両親がいなくなるまで、もうそんなに時間はないだろう。

もし、Mが中学の時にもっと別の選択肢提示し、強迫観念から逃がしてやれてたら。

高校へ行かなくなったときに、何かこう…そういう子たちが行く優しく勉強できるところへ繋げてやれてたら。

そうしたら、少なくとも2階の自室から放尿することにはなっていなかったと思う。

今私が住んでいるところには、毎週同じ曜日同じ時間に奇声を発しながら通る女性がいる。姿は観たことがないが、声で家の前を通過しているのが分かる。

また、毎日使う通勤電車には、手を叩いたり大声を出したりするチック?の男性がいる。

彼らの姿を笑ったり恐れたり、不審な目でにらみつけたりする人が大勢いる。

しかし私には、彼らが羨ましい。毎週毎日、同じ時間にそこを通っているということは、

彼らには毎週毎日通えるコミュニティがあり、行った先には「おはよう」「さようなら」を言って関わってくれる人がいるということだ。

Mはそれを得られなかった。

せめて20代早々くらいで、週に1回とか2回とかのペースでもいいから、自分で通える就労施設とかへ所属できる程度に社会や人とのつながりを持てていたら。

ここまで書いておいてアレだが、悪いが私はMに関わる気はない。

私が女子大生だったころ滅多に部屋から出てこないMが私の部屋に静かにやってきて、ここで裸になってもいいか?と聞いてきたことがあった。

その瞬間、生理的嫌悪感カンストした。完全に無理。

Mはなぜ私に嫌われているか本人は分かっておらず今のままではMが可哀そうだ、という家族もいる。じゃあアナタが親切にしてあげれば?私には無理です。

何の慰めにもならんと思うけど、増田は2階から放尿する奴が自分の身内じゃなかったことだけでもいくらかマシだったと考えて強く生きてくれ。

じゃあな。

2023-05-03

バカ「では肩甲骨をはがしていきますね〜」

ワイ「ハ!?!? やめろや!! 鳥貴族か!!」

バカ???

ワイ「人の心とかないんか!」

バカ??? …ではやっていきますね〜」

バリバリバリーーー

ワイ「コケーーーッ!!」

こうして私は食卓にのぼったのでした

聡明だった父が失われていく

父は退職するまでエンジニアであったので、理路整然と物を考え、建設的な議論するのが好きな人だった。たまに帰省したときにいろんな話をするのが好きだったが、最近はその聡明さの大部分が失われてしまった。

認知症ではないと思うのだけど、例えばTVを見ていてリポーター発言に父が何か意見を言って、それに私が反応するだけで怒り出す。「ただ思ったことを言っただけなのに議論をしようとするな」と怒鳴られるので、話しかけるのがつらくなった。

また、家族食卓を囲んでいるときも、父が何か言ったときは、父が反応をほしかった人以外が反応するだけで、「今お前に話しかけてるんじゃないんだから会話に入ってこようとするな」と怒鳴られる。「醤油取ってくれ」レベルの会話でそれが発生する。

この数年、外出が憚られるようになってからは自室に籠もりきりになって、外との接触が皆無なのが悪くなった原因だと思う。どうにか改善できないものかと思っているが、何も思いつかない。

サザエさんを見ていて雑談してるだけで先述のように激昂してくるので、家族全員が持て余している。悲しい。

2023-04-30

ツイッター愚痴かいたら

「悩んでた」って一言かいただけでえっちなことはこちらみたいなロボットに即フォローされるのほんと強者しか存在しちゃいけないSNSでへこむわ

ばかじゃねえの

落ち込んだとき存在感消してるほうが正しいなんてSNSほんとへこむためにしかねえじゃんかイーロンどうにかしろ

 

増田の正しい使い方をしにきたわ

はーーーー泣けるわ~~~~

みんな優しさ至上主義から間違ってる宗教とか国とかに従っちゃうんだろうな

オレは優しくなく正しいよ

 

匿名でも言霊がありそうであまりやなこといわないようにしてたんだけど

うちの子本当100キロに届きそうなデブ風呂嫌いの不潔でさぁ

大卒無職一年目でこの一週間ベッドと食卓トイレの往復しかしないレベルの最悪の引きこもりでさぁ

風呂なんか私が洗ってやってるんだよ 洗わないとくさいの 階段の手すりにめちゃくちゃ手垢つけられるの

うつ病の薬ないと泣くくせにメンタルクリニックの予約自分でとれないし

障害者年金もらってるくせに手続き一切自分でできてないしゲーム課金でつかいはたしてて

親のすねはうまいか?って飯に好き嫌いするし

出かけるのも外食しかでかけないし服がそろそろオーダーじゃないと存在しないし

やせたいっていうくせに一日一食真夜中にバカ食いするし

もうほんと捨てたい

捨て子したい 離婚して実家があるうちに実家にもどりてえ

 

実家難病20年死にそうと生きそうくりかえしてて老々介護しててさぁ

たこないだ死にそうになって(医者入院許可して看取りどうしますかっていってたけど)またもちなおしてさぁ

全然お金心配はかけられていないんだから今時完璧に自慢していいレベルの親なんだけどさ

はーーーーーー親のところにいったらいつでも子供にもどれるって期待してたわけじゃないんだけど

もうほんと医療費とかアレでさ一人で生きたら気楽なんだろうなぁ

 

はーーーーーーー 

なんかさぁダメだこれ鬱だわ

SNSも含めて人生全部辞退したくてしょうがなくなってきた

 

はーーーークソリプあり

2023-04-27

レンジでチンするだけの冷凍揚げ物がもっと普及してほしい

冷凍コロッケとしてスーパー冷凍棚に並ぶものは自宅で揚げる用のものばかり。最近ドンキPB製品で揚げなくても良い冷凍コロッケ製造はちぬや)を見かけたので買ったけど凄い便利だった。こういうのがもっと普及していろいろ種類が出て欲しい。お弁当用の小サイズ冷凍揚げ物食品はいろいろあるけど、食卓に並べるにはちょっと違う。もっと普通に食べる用のチンするだけ、あるいは自然解凍だけの冷凍食品としていろんな種類の揚げ物がほしい。そういえば冷凍餃子も謎に「レンジでチンするだけ」の製品が少ないのよな。コンビニにはよくあるけど。

2023-04-26

[] そのろっぴゃくよんじゅうよん

マルクーッス

 

本日世界知的所有権の日、リメンバーチェルノブイリデー、日本においては良い風呂の日、オンライン麻雀の日、Dな日となっております

Dの食卓のDではなくて韓流アイドル誕生日なんですって。

いや、Dの食卓も古いか

そういえばトワイライトシンドロームとかすげえ高かなってるらしいですね

私はプレイしたことがありませんが、大量にカセットをお持ちの方は一度引き出しの中を確認するのもアリかもしれませんね。

 

ということで本日は【温故知新いか】でいきたいと思います

温故知新いか温故知新ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-04-25

anond:20230425104843

販促として有効そうな宣伝なのはわかるし、オートミールの廉価さや便利さや美味しさ(調味料具材を加えて雑炊のように食べることができるのは良い)も経験として知ってるけど、やっぱ米とは別物なんだよな

ウィスキーハイボールは同じアルコール度数ならずっと安いし料理とも合わせやすいと言われても、ビール食卓から手放せない(ハイボールを除外して、格下な第三のビール選択することさえある)のと同じような事情

2023-04-18

金属ストロー危険

ストローイライラしてたら金属ストローが売ってたんだよね

食洗機にかけて洗えるってことで「こりゃ便利」ってことで購入

使ってみたら味にも違和感ないし大満足

と、思いきや、うちの子が食べてる時に手を滑らせて頬に金属ストローが刺さるっていう事故が発生

もちろん怪我したわけじゃなくて頬に当たっただけなので「いてー」ぐらいで済んだんだけど

これが目に刺さってたらとか思ったら超怖い

目じゃなくても喉に突っ込むとかもありえるし、紙やプラなら大したことにならないけど金属だとすげー危ない

ナイフフォークや箸とかは横に置くけど、ストローって立てて食卓に置くから危険状態になるよね

ちょっとうちでは使用禁止しようかと思うけど、うちの子は気に入ってるから面倒だな

2023-04-16

おいしいフライドポテトの作り方

anond:20230416164900

  • ジャガイモは、生のまま切る。いわゆる「拍子切り」で、太めに。皮を残すかどうかは好みで。俺は残す方が好き
  • 切ったジャガイモを、しっかり20分ぐらい水に沈めてデンプンを抜く。途中一回水を替える。
  • 冷たい油の中にジャガイモを沈めてから、火を付ける。この時は一度にたくさん入れても大丈夫。揚げ鍋よりもフライパンの方がおすすめ
  • 温度を180℃ぐらいまで上げていく。180℃になってくると、段々と柔らかくなって透き通ってくる。菜箸で持つと柔らかく感じるくらいになったら、一度取り出して、バットで重ならないように広げて冷ます
  • 一度冷めたら、今度は暑い180℃の油に入れて、さっと揚げる。この時は温度が下がるのをふぐために、少しずつ上げるのがポイント。菜箸で掴むと「ジュワー」と感じるぐらいになったら取り出す。
  • 取り出したらできるだけ揚げたてを召し上がれ! できるだけ立てて食卓に出すとべちょっとなりにくい。おすすめフレーバーは粉末コンソメ

これで「カリッ」「ほっこり」なフライドポテトができる。正直冷凍フライドポテトの方が作るのが楽だけど、これから新じゃがの季節。作ってみてほしい。

追記:二度揚げ時に焦げるのは何故か

ポテトに関しては、時間かけすぎだと思う。俺は太くしてあげるのが好きだからだけど、細めの切り方だと、さっと油通しするぐらいで十分だと思う。箸先で触って、チリチリする感覚を掴めると分かるんだが。二度揚げに関しては、色と泡でタイミングを見てると焦げる。

その他の二度揚げ、例えばカツとかトリからとかだと、まずはこちらも時間に注意して。どちらも1分も揚げない。

次に、休ませるときに重ねてない?重ねていると、湯気で結露したみたいになって、二度揚げすると、衣が焦げた様な色になることがある。

揚げ物をバットで休ませるときは、重ねないこと。

逆に、トリ唐揚とかはちょっと色が濃い方が美味しそうに見えるので、あえて重ねたりとかする。

2023-04-08

我が家定番

うちはほぼ毎日食卓胡麻が使われた料理が出るので、弁当にも1〜2品は胡麻入り料理が入っていることが多いんだけど、それを見た同僚から胡麻好きなの?」と聞かれた。

別に全然きじゃない(嫌いでもない)けど、なんとなく入れてるだけだと答えたら、「すごい。うちには胡麻はない。買おうと思ったことすらなかった」と言われた。

考えたことなかったけど確かに胡麻って別になくても特に困らない食材だなーと思った。常備してない家庭も多そう。

そしてそういうものって胡麻の他にも結構ありそう。一部の家では当たり前に使われているけど、一部の家では買うことすらないようなもの

そういえば食材じゃないけど、うちは洗濯とき必ず洗剤・ハイター・柔軟剤を入れるんだけど、人の家でハイターを見たことない気がする。

自動投入機能のある洗濯機とかも、洗剤と柔軟剤タンクしかいから使えねーなと思ってるけど、ハイター使わない勢のほうが多数派なんだろうなあ。

我が家定番」、他にはどんなものあるかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん