はてなキーワード: 下駄とは
タイトルを見て、もしかしたら何かしらみんなの死角に入りがちな指摘が含まれているのかな? どうせよくある言葉遊びの難癖でしかないかな?
と思って開いたらやっぱりよくある言葉遊びの難癖だった。
最近、多くの人と同じようにチャットボット、自然言語処理AI技術が近い将来においてなにものであり得るかということを考えている。
そして「肩の上のオウム」だ。ディスコミュニケーションを糊塗してくれる。
時間使って読むほどの価値がない文章コンテンツを主人の目に触れる前に握り潰してくれるフィルター。あるいは主人の気に入りそうなものだけ選んで持ってくるキュレーター。
たぶんAI的には朝飯前っていうかごく基本的な利用法と言えるだろう。ありがちすぎるものや突飛すぎるものを弾くとか、タイトルで気を持たせないよう内容に即してリネームするとか、面白さの期待値の目安で星をつけておいてくれるとかいうのは。
ネット上のコミュニティというか人の輪は焼き畑移動を繰り返してきた。
賑わいがないと面白いことは起きない。でも賑わいはいずれ「バカほど退出しない」原則に基づいて腐海と化す。
もうクズモブの群れを泳いで面白いものを探さなくてもよくなるのかもしれない。
また、ふつうの人びとのリアクションを得るためには大量のクズモブに群がられることに耐えなければならないという変な苦行もいらなくなるだろう。
インターネットはリアルで誰にも相手にされないクソリプマンに下駄を履かせてきた。そのボーナス期間が終わる。
余りにも嘘が多すぎて純粋に内容自体の実用性はほぼ皆無だもの。
あれを仕事で使うのって喩えるなら「旅行先の天気を知りたいので、下駄放り投げて天気占った」のレベルだぞ?
英語学習のために英文をランダムに出力させるのとかだって、文法の正しさを誰も保証してないという問題が絶望的すぎるでしょ。
あえて使い道をあげるなら
・分身の術:大量のランダム文章を生成して投稿しまくることでさも多数派であるふりをする
・分身の術2:ランダム文章生成とアカウント生成BOTを結びつけて大量のAIアカウントを作成する
・半ヴォイニッチ手稿:漫画や映像撮影の際に使う小道具としての意味がない文章を生成させる
・横槍レスバ:レスバ中にAIが作った文章を第三者として介入させることで相手に二正面作戦を強いる
・アロエリーナ:ゴミのような会話をしても許されるゴミのような話相手として利用する
あたりかな。
全部ゴミみたいな使い道だけど、実際このレベルの使い道しか無いと思うよ。
言ってることが滅茶苦茶すぎるもの
まったくもってその通りだけど、これは女性自身が否定し始めている。
「私たちは身体的特徴での価値を提供しません。頭脳労働で男性同様に扱ってください」
じゃあそれなら「女も下方婚しろよ」と言われているのが現在。だって生物的な価値は女性たち自身が否定してるんだから。
女性はセックスで男性を満足させるから偉い。偉いよ、その通りです。
だからあえて仕事する必要はありません。家庭でゆっくり家事でもして男性を支えてください。
だからあえて仕事する必要はありません。子どもを産むことで社会貢献してくれればそれで充分、我々男性が養います。
正論なのでどうしようもない。否定材料はない。だからこれらの言説は社会的に認められてきた。
だから男性と同様に仕事を始めて、これまで下駄をはかせてもらっていた男性たちの仕事を奪ってきた。
近所に女子が住んでいなかった事もあり、小学校低学年の時点で既にもう、女と縁遠かった。オナニーのオカズとしてはグラビアアイドルとか漫画の女体はよく利用してきたが、女の性格というか、感情的になって無視してきたり、集団で結託して個人を追い詰める傾向は苦手だった。それでも好きになれた女子は何人かいて、告白しようと一念発起した時もある。だけど結局、すべての告白が決行直前に中止された。でもオレは恋愛に失敗したとは考えてないんだよ。
相手の女子たちの気持ちが雲のように捉えどころがない以上、告白は運ゲーになる。だから結果を評価するために、明確に、中止と失敗を定義する必要があった。中止とは、気持ちを打ち明ける前に思い留まること。こちらの気持ちを気取られず元のクラスメイト同士の関係性に戻るのが中止成立の条件。失敗とは、告白した後に振られるか、あるいはイエスと答えてくれたとしても、その後BにもAにも進めずに自然消滅すること。オレは過去一度も失敗した事はない。
元々女子と関わってこなかったので経験値が足りてないのは自分でも分かってる。こちとら女子と手を繋いだことさえないんだぞ? 告白の直前で意味不明に心臓がドキドキして挙動不審になってしまったり、女子にどうやら意中の男がいるっぽいことが判明したり。そういう異常事態が発生することは全部事前に分かっていた。強行して心に致命的な傷を負う前に、なにかヤバイ、と感じたら告白中断するのに躊躇は無かった。もちろん中止は泣きたいほど悔しいけどさ。だけど告白の機会は一度きりじゃない。誕生日に告白できなくても、文化祭に下駄箱に呼び出せばいい。それも厳しいなら卒業式にチャンスがある…
ティア1の女、クラスのマドンナを見送ったときはメチャクチャ辛かった。焦って家まで追いかけたのはあのとき一度きりだ。だけどそれでもオレは別の女を好きになれた。惚れた女に強引にアプローチしたりはせず、興味ない女子とは不意の接触でお互い傷つけあうリスクを回避するために普段は避けているので、誰かに面と向かってキモいと言われた事もない。フラれた経験もないからトラウマも抱えてない。心の傷を負って再起不能になったりしてない。致命的なダメージを受けてない。だからオレは恋愛に失敗してない。
理由❹・諦めてない
オレはアラフォーに差し掛かる年齢だが、恋愛を諦めるつもりは毛頭ない。世間ではおひとり様を楽しめればいいじゃないかと性のゲームを下りた気になってる敗北者の傷の舐め合いがブームだが、生き延びた老後を少子化で数の少ない子どもたちに支えてもらう気満々なのに、フリーライドを認めず子持ちを偉いとさえ思わない、傲慢なあの自己中どものように、欺瞞に溺れて甘えた余生を過ごすつもりは一切ない。ここしばらく女っ気が皆無なのは認めるが、ただ今は少し、休んでるだけだ。
人生で何も誇ることのない爺さんでも支配者になることができる。どんなクソな話をしても殴りつけても子供は「ハイ!ありがとうございます!」「すみませんでした」ってみんなで頭を下げてくる
だから支配欲の強いアホなクソオスにとって、とても気持ちいいものらしい
男性は日本だと支配力によってランク付けされるけど、女性は支配力によるランク付けはされないので、アホなクソメスがババアの集会で旦那の地位自慢しながら不倫して自尊心ムキムキしてる間、アホなクソオスは子供相手にセクハラとパワハラで支配力を実感して、家族を養えるようにと下駄で得た金で愛人作りしてショボい自尊心をムキムキに満たしてる
男女の知能差について都市伝説かも分からん言説はよく見てたけど本当に説として存在してるんだね。
アマゾンの表記だから本当に権威なのか知らんが、第一線の神経科学者が認めてる科学的調査あるんだね。プリンストン大学出版局が出してるのでウソではなさそう
https://twitter.com/ysoleilbleu/status/1622174388882907138
男女のIQスコア分布は、男性の方が両側のテールがやや厚くなる。
低IQの男女比は約1.5:1、分布の上位 2%の高IQ(IQ130 以上)では男女比は約1.4:1、
上位0.1%(IQ140以上)では2:1 をやや超える。同様のファクトに言及して、サマーズがハーバード学長の身分を追われてキャンセルされたのが思い出される。
上位2%でも1.5倍の人数差、上位0.1%になると2倍の人数差になるようだ。
日本らしい偏差値でいうと偏差値70以上の人数差が1.5倍というわけだ。
ネットに出回ってる図はかなりオーバーに書かれてることも分かるが、この程度の差でも結構な問題だと思う。
IQの差が学業や仕事の能力に直結するわけではないが、高度な学問や業務では知能が重要な領域が多数存在するわけで確実に影響があるでしょう。
完全なる男女平等の評価を達成しても最上位の人間比は2:1以上になってしまうわけで
世界一男女平等が進んでいる欧米の国でも管理職の女性率が30-40%程度となっていることと一致してくる。
おそらく、性別を一切排除して評価していくと平等に評価する国の限界がここに出てくる。
まあ、効率を犠牲にして完全平等を目指せば50:50も当然実現できるわけですが、低能力に下駄を履かせることになるので効率が悪化して業績に影響が出るので
・困難女性支援法(実質女性専用生活保護、自立すら求められないから一度認定受ければ生活費からアロマまで税金で至れり尽くせりw)
・相談員の雇用(週一・数時間労働で年収300万、相談したかどうかなんて女性のプライバシーが大事だから報告さえあればOK!勿論女性専用の仕事でーす)
・「同意のない性交」の犯罪化(その時は同意でも女性は責任能力無いから「騙された!無理矢理された!」と一言言えば男を性犯罪者に出来るしそれをやるぞと脅迫も可能)
こんなに社会的に恵まれて下駄じゃないレベルの優遇措置があって、それでもまだ「私達は満足していない!男性社会に差別されているから社会で成功出来ない!」とかほざくんだぜ?
どんだけ無能なんだよ。