はてなキーワード: フェリスとは
https://moriishi.com/entry/nobel-prize-in-literature-early20c
面白かった。ウィンストンチャーチルも受賞してたの知らなかった。
日本人は
受賞講演 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%81%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BA%8F%E8%AA%AC
詩趣に富む表現力を持ち、現実と虚構が一体となった世界を創作して、読者の心に揺さぶりをかけるように現代人の苦境を浮き彫りにしている
───────────────────
1903年 ビョルンスティエルネ・ビョルンソン(ノルウェー)
その感化の鮮度と精神の希少な純度の両方において名高い、高貴で壮大、且つ多彩な詩に敬意を表して
プロヴァンスの言語学者としての重要な業績の他、自然景観と人々の土着の精神を忠実に反映した、彼の詩作の新鮮な独創性と真の触発に対して
1904年 ホセ・エチェガライ・イ・アイサギレ(同時受賞)(スペイン)
1906年 ジョズエ・カルドゥッチ(伊)
念入りな学究とその成果を評価するとともに、創造的なエネルギー、スタイルの新鮮さ、詩的な傑作を特徴づける叙情的な力に敬意を表して
1907年 ラドヤード・キプリング(英)
真実のための本格的検索、思考の一貫した力、視野の広さ、表現の暖かさと強さによって、数多くの作品の中で人生の理想主義的哲学を実証したこと
叙情詩人、作家そして世界的に知られた短編小説家としての長年の創作活動を通して世に送り出してきた、無上の芸術性、理想主義の浸透を賞賛して
多岐にわたる文学活動、特に戯曲の数々を評価して。豊かな想像力と詩的な空想は、時に御伽話の形を装いながらも、それぞれの作品が神秘的な方法で読者ひとりひとりの感性に訴え想像力を刺激する間、深い創造的発想を明らかにする
1916年 ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム(スウェーデン)
崇高な理想に触発された、彼の多様で豊かな詩に対して
1917年 ヘンリク・ポントピダン(同時受賞)(デンマーク)
1921年 アナトール・フランス(仏)
1926年 グラツィア・デレッダ(伊)
彼の豊かで活発な発想と、それが表現された鮮やかな技巧に対して
ブッデンブローク家の人びと
1931年 エリク・アクセル・カールフェルト(スウェーデン)
林檎の樹
呪われた日々、チェーホフのこと
1934年 ルイジ・ピランデルロ(伊)
月を見つけた
楡の木陰の欲望
1944年 ヨハネス・ヴィルヘルム・イェンセン(デンマーク)
車輪の下で
1950年 バートランド・ラッセル(英)
哲学入門
バラバ
テレーズ・デスケルウ
我々の時代の状況を先見的に反映した、彼の詩の高らかな飛翔と喚情的な形象に対して
1962年 ジョン・スタインベック(米)
1964年 ジャン=ポール・サルトル(受賞辞退)(仏)
静かなドン
1974年 エイヴィンド・ユーンソン(同時受賞)(スウェーデン)
1974年 ハリー・マーティンソン(同時受賞)(スウェーデン)
アニアーラ
偉
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4905042097
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B135%E6%99%82%E9%96%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6
欧州ではスペインやスコットランドも、給与を減額することなく週4日勤務とする計画を発表している。
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/45886
ttps://www.k-society.com/recruit/list_of_companies_allow_a-four-day-workweek/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4413044622
9時‐5時労働からおさらばして、世界中の好きな場所に住み、ニューリッチになろう。
DEAL
Definition(定義)
Elimination(排除)
Liberation(解放)
amzn.to/3yAGodW
週35時間労働制は、労働時間を年平均、常勤で週35時間に法的規定した、
35時間以上の超過勤務も認められており、管理職、自由業(弁護士・医師など)は、この法的規定の範囲内ではない。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B135%E6%99%82%E9%96%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6
連続して6年以上働いていて、現在勤務している会社で3年以上働いていて、過去6年間に、現在勤務している会社でサバティカル制度を利用していないことを条件に、
6ヵ月~11ヶ月の長期休暇を取得することができる
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131106/ecd1311060600003-n1.htm
「11ヶ月働いて1ヶ月休む」
ベースキャンプでは毎年5月から9月までは週休3日、3年に一度は30日間の有給サバティカル長期休暇、毎月100ドルまでフィットネスジムの会費を立て替える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4413044622
「勤務場所は自宅」「飛行機で出社OK」NTTが来月から新ルール
bit.ly/3MZKks1
同社は「日本一休みの多い上場企業」と言われる。年間休日が約140日
年末年始は19連休、黄金週間とお盆は10日間連続で休み。一日の労働時間は7時間15分。残業もノルマもない。
https://withnews.jp/article/f0140730007qq000000000000000W00a0401qq000010536A
年末年始18連休「日本一働きやすい会社」東証1部上場:朝日新聞デジタル
年間休日140日
未来工業(株)
5年間の継続勤務で1年間の休暇、または3年の継続勤務で半年間の休暇を取得できる。給料は全額支給で、休暇中の過ごし方は問わない。
なんでみんな外航船員にならんのか。
乗船期間は半年から8か月がデフォでちょっと多いけど、その分休暇は3,4か月がデフォで、多いときは5か月とかもらえるときもある。
最近はまずないけど、乗船期間めちゃくちゃ長くなる時は12か月とかある。それ以上は労働条約を理由に船止められたりするリスクが発生するから伸ばされない。
全国の私大職員の夏期休暇日数を調べてみたー平均休日数は7.9日ー
ttps://tyuryupapa.com/administrator/summer-vacation1/
31 名前:就職戦線異状名無しさん [2007/07/11(水) 22:34:32 ]
●土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→組合が土曜出勤を望んでいるのです。そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
32 名前:就職戦線異状名無しさん [2007/07/11(水) 22:35:57 ]
夏期休暇の例
●●大学:29日
●●大学:25日
なぜこれほど夏季休暇がもらえるのかというと、
パートタイム労働者を除く一般労働者の労働時間は、グラフの緑の線が示すとおり20年近く2,000時間以上と、日本では長時間労働がまったく改善されていない実情
ttps://www.konicaminolta.jp/business/solution/ejikan/column/workforce/long-working-hours/index.html
年間休日総数
平均108.9日
bit.ly/3LfqKr9
総休日は、3.5年分の差になる
140日 - 110日 = 30日
65歳 - 22歳 = 43年
30日 × 43年 = 1290日
1290日 ÷ 365日 = 3.5年
総休日は、2.7年分の差になる
65歳 - 22歳 = 43年
23日 × 43年 = 989日
989日 ÷ 365日 = 2.7年
愛知県豊川市寶山浄泉寺に御朱印についてやっと電話出来ました。出たのはご住職本人。あまりにもモラルに欠けているのでは?との質問に「全然思っていませんね。檀家さんからももっとやれ!と喜んで貰えていますし。あと、いま子供といて家族の時間大切にしたいので切りますね!」#御朱印 #浄泉寺— 🦐kailiroselani🧷多忙中 (@hina2926) November 28, 2019
と、勝手に切られました。もう唖然としたわ。総本山にも電話をして聞いてみましたが、クレームは来ているみたいです。だけど、止めない。総本山の方にもこのまま続けます!との回答をしたようでした。新しいイラストも。寺好きで御朱印集めてる私としては不愉快極まりない。酷すぎる。 pic.twitter.com/3OfMe0LCox— 🦐kailiroselani🧷多忙中 (@hina2926) November 28, 2019
🦐kailiroselani🧷多忙中
@hina2926
出身/都内。フェリス→AGU。自営。好き/料理、音楽、海。嫌い/ミソウヨバイト、ミソネカマ、中道、反フェミ掲げて女性依存症な人達、原発、安倍。※鍵、釣り垢、捨て垢、クソリプはブロします。※Twitter登録はだいぶ昔ですが放置していました。稼働は2016から。※ほぼRT。【NO HATE】
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/tumor/ad/kensyu.pdf
11 月末のある月曜日の朝、一外の医局へと向かう私の足取りは重かった。
(中略)
研修医にはローテート初日に挨拶に伺う先生の名前が記されている紙が前もっ
て配布されるのだが、私のところには「~月~日 9:00 江畑先生」とあった。何事にも
予習が肝心と考え、前に一外を回った同期の研修医に「ねぇねぇ、この江畑先生って
どんな人?」と聞いてみた。「とっつきにくいけど、すごくいい先生だよ」...ん~とっつき
にくいのか...不安と心配を胸に江畑先生を訪ねた。江畑先生は細かいオリエンテー
ションはなさらずこうおっしゃった。「外科医は妄想力です。あなたもこの 2 ヶ月で妄想
力を鍛えて下さい」...とっつきにくいというより、100%理解不能であった。
(中略)
ところで私はフェリス中高出身(※1)なのだが、先生方にはさんざん「フェリスのイ
メージを壊す」と言われた。別に私は“フェリスがお嬢様学校だ”とも言っていないし
面白すぎて吹いたw
●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」
bit.ly/31tn00y
庁舎を後にしたのは午前2時半。
bit.ly/3L8WNZK
「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」
bit.ly/3M1lxE9
bit.ly/3PefM88
六歳だとそれが少し増え、
七歳もかなりいるが、
製造業者たちは
しばしば自らその活動に活発に参加した。
bit.ly/3kpoLD4
牛馬にも劣る。
bit.ly/2UrMXtt
人は「物事には限りがある」と分かったとき初めて戦略的になれる
amzn.to/2G2W5vp
年間休日、110日、140日(年末年始18連休、黄金週間とお盆は10日間連続で休み)、どちらを選択しますか?
bit.ly/3ysKNzu
人生は1度
満員電車に奪われた2.5年は返ってこない
「通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際のストレスは、臨戦態勢に入った戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも高く、ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」
bit.ly/2G4k39E
65歳-22歳=43年
43×21.6=928.8日
928.8日÷365=2.5年
21.6÷365日×100=5.9%
Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき
bit.ly/2KVdAl8
Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを作り上げた
bit.ly/2KdcKim
bit.ly/3F6I5kn
プログラマーになって、勤務中にスキル資産の蓄積をして、そのスキル資産を利用して自分の商品・サービスを持とう!
勤務中に「スキル資産」が増え、起業・転職・副業をしやすいのがプログラマーです。
プログラミングは単位時間あたりのスキル獲得量の高い仕事です。
単位時間あたりのスキル獲得量の低い仕事を43年も続ける事はお薦めしません。
情弱は社内限定スキルの蓄積に危機感を抱かず、茹で蛙になる!?
起業・転職・副業に役立つスキルが身に付かない仕事を続けると、黒字リストラ・介護リストラスキームなど、会社に生殺与奪権を握られる人生になります。
会社の商品・サービスを分業で作る為の分断されたスキル(大企業による属人化対策、交換可能な歯車を育成)?
海外で働く?
bit.ly/3spyeB7
「オフィスのない会社」の創業者が提言:住む場所が自由になるワークスタイルのすすめ
bit.ly/3FuXATv
リモートワークの心得
bit.ly/3rbtFd2
Remote Work
WFH(work from home)
bit.ly/3Lf9Adb
remotefriendly.com
bit.ly/37mWZ9n
ヤフーは柔軟な働き方を加速させ、
bit.ly/3MZKks1
社員のスーパーフレックスタイム制度(コアタイムのないフレックス制度)の導入
bit.ly/3MZcV0U
キャンピングカーワーク
bit.ly/3czShEc
オーストラリア一周や
bit.ly/3ys41oI
オーストラリア一周、
bit.ly/3sp7Sis
bit.ly/3M3sDs1
bit.ly/3w1dAtf
bit.ly/3M2nwbD
bit.ly/3w31AaQ
bit.ly/3ysKNzu
だいたい平均で
夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか
bit.ly/39aQDuv
多分200連勤ぐらいしたりとか
50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない
bit.ly/3wf8rg9
bit.ly/3FyoaLq
bit.ly/2SQxgz3
銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も
bit.ly/3yt3Eu0
出向
年収は半減
bit.ly/3whuTVY
銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこと100個
平日は朝8時に出社、夜9時に家に着き、土日は休日出勤かボランティア活動など。
bit.ly/39chBSN
「シンプルな」AIは、銀行のマネージャーの融資決定を95%以上の精度で予測
www.unite.ai/simple-ai-can-anticipate-bank-managers-loan-decisions-to-over-95-accuracy/
71%のケースにおいて即決で融資を実行
bit.ly/3NbOQUK
bit.ly/3vHDsc6
9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引
bit.ly/3N9jKNL
bit.ly/3M1sSUd
ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ
bit.ly/37y18aV
s.nikkei.com/3M5nFLf
amzn.to/3Pbfvmz
bit.ly/3wbfA0I
朝3時まで狭いプロジェクトルームで作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前
当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません。
bit.ly/3wa5tLb
bit.ly/3yA1mcy
夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合
同期は全員辞めてると思う
bit.ly/3l05Z86
bit.ly/3wHGJHp
三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長”ゼロ”の壁は壊せたか?
bit.ly/3i2gSFU
bit.ly/2U7ojOR
帝大65円 早慶55円
bit.ly/2ryVtbO
部署間の異動は無い
bit.ly/32mbOlx
bit.ly/3wf1Z8V
7人分のハンコ
bit.ly/2Gbk4wd
商社の何が辛いって、
仕事量が多いとか、
飲み会が多いとかではなく、
基本決定権が無い点。
商流的に真ん中にいるので
無論、若手に社内の決裁権はない。
bit.ly/3bXmzkn
長いけど読んでくれ。
あなたに降りかかってくる
誰でもできるような仕事を大量に任される
bit.ly/3l0vqVL
与えられた仕事を
bit.ly/2uwinCk
3ヶ月で半分辞める
bit.ly/2BP6TAU
bit.ly/3xlGV23
bit.ly/3z94axB
介護事業への異動通知
6年目以降は入ってこない?
bit.ly/3krr3SN
shigoto55.com/my03/
本社勤務の時には、
朝8時には会社にいる?
忙しいと22時まで残業?
bit.ly/3nwjrS6
8時から22時
日付を跨ぐ人も全然いる
他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ、弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます。
自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください。多分歯切れの悪い反応をすると思います。学生にそんなこと話せませんからね。
bit.ly/3v3WZ7D
bit.ly/2U6SbeE
土日電話 30本?
bit.ly/2XSGPMo
bit.ly/3spWKCc
bit.ly/38lPel6
bit.ly/3eaKSLZ
bit.ly/3r7B0YZ
私、おバカですが、何か?
早稲田政経は、「ロンダリング(AO/指定校推薦)学科試験免除入学7割以上らしい。高偏差値一般試験は、偏差値操作だった」という実態が理解できた。
amzn.to/39672Av
bit.ly/3N9n2AB
一般入試枠が狭まったため合格ラインが上がり、偏差値も上昇した」
bit.ly/2SAMDIh
bit.ly/3w2qiYw
bit.ly/3yOB2dz
bit.ly/34UlMNc
bit.ly/2sz5jus
ALDC
パナマ文書の震源地となったモサック・フォンセカにつながる
オフショアのひとつに、GLOBAL TRADING OF ASIA LTD.がある。
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/10088362
そこには判明しているだけで
NO. 8-2, JALAN 1/76C DESA PANDA JALAN KAMPONG PANDAN KUALA LUMPUR 55100 MALAYSIA:マレーシア 郵便番号55100 クアラルンプール ジャランデサパンダン、1/76C NO.8-2
カフェ、食品店、カラオケ屋などが密集している商業地域のようだ。
ゲンジハシモトは日本名に見える。同姓同名の人物は実在するが、
偽名の可能性は高いだろう。
HONG HENG SOON
NO. 45 JALAN SS2/74 47300 PETALING JAYA SELANGOR MALAYSIA
セキュリティがしっかりした家が多く、自家用車が2台以上ある家が普通にある。
TRANSPORTS CORPORATION トランスポーツコーポレーション
COM-BOX 3/F; 1-32-16 EBISU-NISHI SHIBUYA-KU; TOKYO JAPAN
(撮影対象になってる貸ブティックは3階の企業ではなく別会社)
緯度 35°38'50.79"N
https://goo.gl/maps/een3qetbXMk
https://goo.gl/maps/rEVmqUeUW2v
3階
もちろんこの二社以外に、
国税庁の法人番号公表サイトで「東京都渋谷区恵比寿西1丁目32-16」を
が「TRANSPORTS CORPORATION」という法人は予想通り見あたらない。
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
東京都渋谷区恵比寿西1丁目32番16号 を所在地とする法人一覧
1011001060345 ルシエシード (1階?)
1011002012262 (地下1階)
4011001000208 アイズ
4011001004836 桜武
4011001055433 TUI Solutions
5010001151514 フェリス
5011001050417 アステラ
5011003000535 (地下1階)
8010701023745 トーヨービバレッジ
8011001008057 コスモ
8011001090591 DI.テクノロジーズ
9011001070270 (4階)
9011001102759 ベストインクラスプロデューサーズ(5階?)
1011001049990 (7階)
9011001046031 (4階)
2011002022913 (6階)
2011001044669 (5階)
3010401101673 (5階)
9011001109580 日本データ取引所 (4階? 平成28年5月2日所在地変更)
(法人登録上パナマ文書の情報と整合しない会社は法人番号と階数のみ表示。
これらの企業はモサック・フォンセカとの契約者や関係者である
可能性があるという点で、どれも疑わしい。
入っている法人は以下の二社であり、
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=8010701023745
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5010001151514
MOSSACK FONSECA & CO. (SINGAPORE) PTE LTD. (パナマの法律事務所。課税回避の元締め) ↓↑ ↑ ↓↑ ↑ GLOBAL TRADING OF ASIA LTD.(バージン諸島登記) ↑ ↓ ↓ ↓ ↑ ↓ ↓ ↓ ↑ GENJI HASHIMOTO ↓ ↓ ↑ (在マレーシア架空名) ↓ ↓ ↑契約? HONG HENG SOON ↓ ↑ (在マレーシア架空名) ↓ ↑ TRANSPORTS CORPORATION ↑ (在渋谷区恵比寿架空名) ↑ ↓ ↑ 所在地が同じ↓現住所 ↑ トーヨービバレッジ株式会社 ↑ (実在企業/代表熊谷聡)
ファミリーマート、サークルKサンクス、ローソン、ミニストップ
などのCVS向けに、カフェラテなどのカップ入り飲料を卸しているSCM企業。
この会社は過去にさまざまなタイアップ商品を開発している。たとえば
デュラララ!!、ゴールデンエッグス、藤井リナ、神楽坂茶寮、作山若子、
DHC、とある魔術の禁書目録、マイメロディ、ボノボンチョコレート、
Mrs. New York、ショコラティエマサール、フェルクリン、よしもと、
ジャルジャル、ヒルトン小田原リゾート&スパ総料理長水口雅司、
阪神タイガース、めしとも、とくダネの御瀧政子などとタイアップしていた。
この他にも、朝ズバッ!、洞爺湖サミット、町村農場など、政治色のある
(町村農場は北海道衆議院小選挙区5区で長く衆議院議員をやり衆議院議長
も務めた故・町村信孝の実家。先月この選挙区で町村一族の地盤を継いだ
http://www.toyobeverage.co.jp/contents/hp0012/list.php?CNo=12
トーヨービバレッジがパナマ文書の示す契約者と関係があることを示す物証は
現時点では見つかっていない。
所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目32番16号
TEL 03-5459-7066 FAX 03-5459-7067
資本金 3,000万円
http://www.toyobeverage.co.jp/contents/hp0005/index.php?No=6&CNo=5
ひとり酒しながら考えて最終的に諦めたことを書いてみる
ゆるい就職は、週3日勤務で月収15万円(派遣で手取り12~13万)なライフスタイルだそうだ。
そうすると、今の日本で、比較的昭和な小市民的な幸せを築いている家庭ほど、批判しづらい。
なぜなら、住宅ローンだ子供の養育費だ、学費だ保険だ老後資金だと言って着実に生活すると、
お父さん小遣い月1万です、とか良く聞くね。
ゆるい就職の方が、2万(= 手取り13 - (家賃6+光熱費1+食費3+携帯1) )と多いかも知れない。
親が死んだら手取り13万でどうやって生きてく気?
こんな強い口調で言われると、言葉に詰まる。
「オマエ、今の会社クビになって、家族が守れると思ってんの?」
と詰め寄られているような気になるからだ。
このご時世、正社員もいつどうなるか判らない。
まあ、オッサンの頃の独身貴族の定義は、今だとパラサイト・シングルとか言うのだろうか。
夫婦共働きで子供が居ないので、自由な時間や使えるお金が多い。
彼ら彼女らは、結局のところ、配偶者を食わせなくて良いから、子供を育てなくて良いから、
自由な時間やお金が多い、というところが良い、とされてきたワケだ。
この、「自由な時間」を増やして「お金が多い」を減らします、と言うライフスタイルは
結局のところ、諦めることで余裕を生んでるということに気がついた。
独身OLまずりんの提案した「ギブアップ制度」にすごく似てる。
もう、結婚も子供を持つことも、老後の暮らしも諦めるから、ギブアップで!という。
さっきも言ったけど、家庭を持つお父さんの小遣いは少ない。
独身貴族(パラサイト・シングル)は自由になる時間もお金も多い。
家庭を諦めて、貴族であることを諦めて、独身よりも多い時間と、お父さんより多い小遣いを貰う。
ちょっとだけ羨ましい。
老人が医療を食いつぶしていると言われながら、
誰もがアイドルにはなれないし、これといった夢もない。
無職でモラトリアムを続けられるニートほどには堕ちてもいない。
何かを極めたいという焦燥に身を焦がすこと無く、アスリートでもなく。
だから、諦めた。
少なくとも、諦めた人にとっては理想的なライフスタイルに見える。
ティムは2007年に『「週4時間」だけ働く(The 4-Hour Workweek)』という本を書いて、一躍有名になった。
はてブにも読んだ人がいるはずだ。忘れてるかもしれないけど。
航空券の値段を調べ、貯金をみて、上司を説得して一ヶ月まるまる休んで旅に出てしまう。
老人になる前に、若者や壮年の間に、やりたい事をやらないでいる理由はなんだ?と言う。
なぜ触れなかったかというと、これは「希望」の先取りだからだ。
「輝けるリタイア後の生活」を先取りしない理由はないよ、という提案だった。
でも、「ゆるい就職」は違う。彼ら彼女らには先取りしたいリタイア後が無い。
老後の資金を溜める気力もわかないし、
頑張って会社にしがみついたところで、いつリストラされるかも知れない。
叶えたい夢も無ければ、やり遂げたい志も無い。
じゃあ、フリーターよりもカッチリと契約で区切って、週3回働けば良いんじゃね?
というのは、多分すごく魅力的に見えると思う。水は低きに流る。
そしてきっと、そういった人が実際にどん詰まるのは、
老々介護が問題になるような、青春を終え、壮年を終え、老年に差し掛かった頃なんだと思う。
冷静に考えて、20歳の若者の父親が45歳だったとして、平均余命から見れば親父は80までは死なない。
平均的な親父が死ぬのは、平均的な息子が55歳の時だ。
50歳時の平均未婚率を、生涯未婚率と言う。つまり、もうタイムアップだと社会的に宣告される。
夢も希望もなく消費するだけの「ゆるい生活」なら、充分な時間じゃないだろうか。
そして「平均じゃなく親父が死んだら?」は「平均じゃなくリストラされたら?」と置き換え可能なのだ。
(もしかしたら現代の『漁師とコンサルタント』なのかも知れない)
「ゆるい就職」の話題は、賃貸と持ち家の話と、なんとなく既視感を感じる。
だって、正社員だからと言ってその会社内のノウハウが蓄積されるだけの人だっているのだ。
子供が出来て家庭を持って、給料が低いとなじられながら、家に居場所がない父親もいる。
「ゆるい就職(週3)」は、「キツ目の就職(週5)」に簡単になれるだろうけど、
正社員は、緩めの正社員には簡単になれない。(短時間勤務が無理だとは言わないけど)
家庭を持ったところで、幸せにはなれないと諦めて、
ただソコに「なう」だけがある消化試合をこなしていくのには、少し憧れる。
「なう」は古いか。