「勇気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勇気とは

2023-06-07

ありがとう、ここの人

実は、今日Twitterでここの存在を知った。

恥ずかしながら今までここの存在をよく知らなくて、匿名で呟いたり文章を書けるって知らなかった。

勇気を出して、アカウント作ってやってみたら、すごく楽しくて!

しかもみんなに攻撃されるかな?って思ったら、みんな的確なアドバイス&優しい言葉をくれた。

夜中だけど、みんなの文章素敵だなと思って眺めてる!

ありがとうございます

2023-06-06

2023年の目標が「拙速」に決定した

どうも俺は下手くそなうから高地を目指しすぎてしまっているらしい。

それはもっと上達してから挑むべきような場所であって、まずはとにかくがむしゃらに数をこなしていった方が良いことがわかった。

弱い35歳、気づくと社会人10年目であった……。

俺に足りないのは納期に対して余裕があるうちにクソのようにリテイクを喰らいまくる勇気だったらしい。

気づくのが遅すぎた。

給料分の仕事」だとか「立場に対しての責任」だとか「丁寧な仕事」だとか、そういった弱者向けの飴をコロコロ転がして自分を甘やかしていたのが人生の間違いだった。

から間に合うのかな?

この年になって今更「とにかくスピードだよ。仕事の量も現場人間も変えられねえならクオリティを下げる以外に納期を守る方法はねえよ」とか言い出して大丈夫なのかな……

学生のころいじめられてたけど」みたいな話が嫌い

自分自身いじめられて不登校だったけど、誰か助けてくれたわけでもないしそのあと大復活で今活躍中とかいうこともない、むしろ不登校コミュ症になって失敗して今人生後悔してる。

からいじめ不登校から復活系の話は実話フィクションわず大嫌い。

未だにあの時いじめて来た糞共の頭潰しときもっといい人生が送れたと後悔して生きてる。

から学生いじめられて自殺する話なんかみると、

自殺する前に気に入らないやつ何人か殺してから死んだほうがいいのに」

と毎回おもう。

周りの迷惑なのはどっちにしろ変わらんわけだし。まぁそれができるくらいイかれてると周りも構わねぇからいじめられないんだよな。

俺は他人の頭をバットで殴る勇気自分の首を縄で括る勇気もないからいままで生きてきただけだもの

自殺する勇気があるだけ俺よりすごいよ。

色々子無しの意見を見ていてわかったこ

失敗するくらいなら、成功もいらない派

自分人生に変化はいらない派

不透明さゆえに踏み出す勇気がない派


あたりが多いのかなという印象。


不透明ちゃん妊娠したら生みそう。

自分人生に変化はいらない派は、まぁその年まで思春期ちゃんを引きずってるんだからもう無理だと思う。

失敗するなら成功もいらない派は、セーフティネットの整備と、良い家庭の惚気を聞きまくることで変わりそう


まぁ普通幸せな家庭の人は、わざわざのろけいからなー。ヘイト集めるだけだし。

インターネットモンスターのたまり場だからね。

anond:20230604224116

今回の映画コナンたちがホエールウォッチングに訪れた八丈島事件に巻き込まれるというストーリー

「美しい鰭(ヒレ)」はクジラヒレととらえてもいいけどコナンファンにとってはヒレと言えばそれ以上の意味を持つ

灰原は18巻で登場してからずっとうっすら蘭のことを避け続けていて、31巻では蘭は人気者のイルカ、私なんてどうせサメよとひねくれたことを言っていたけど

蘭の言葉に心を動かされ勇気を出してようやく自分からしかけるというファンにとっては印象深いエピソードがある

劇中でもそれを踏まえてサメ型の水中スクーターイルカの置き物がさり気なく描かれている

もしや草野マサムネ氏は原作既読者でサメイルカエピソードに感銘を受けモチーフにしてくれたのでは……?と一部で憶測が広がり

チョロいオタクはマジ感謝して主題歌を買い求める流れが発生したと思われる

2023-06-05

anond:20230604131256

俺は主人公に近い方の底辺人間なんだけど、ぶつかりは妄想のように思えた

現実だとどうもコマ割的にシュール感あるからってのと、いくら意図的ではないのを装ってたとしてもぶつかりやるなんて凄く勇気いるよ

悪意がなかったといってもお巡りさんがやってくる案件になるかもしれないんだから

ていうかこんなぶつかりでストレス発散できるぐらいの度胸あるなら主人公はここまで負を貯めこまないし例え母へのトラウマ抱えてても結婚できるとこまで行けるんじゃないか

少子高齢化が進むと子なしで老後が詰む昔の時代に戻っていく

>■子供産まなくてよかったです、マジで https://anond.hatelabo.jp/20230604131352

日本人口増やさないと困るのは、年金とか労働とか主に「経済社会をどう回すか」のシステム部分なので、人口政策を考えるのと両輪で「少ない人員で回る仕組み」を考え作ることも政治仕事じゃないんでしょうか。

労働はまだしも、年金などの社会保障で「少ない人員で回る仕組み」に移行しようとすれば、現役世代から保険料をより多く徴収するか高齢世代への給付を削るしかない。どうやってもそうなる。

するとどうなるか。

家族で助け合うしかなくなるんだよ。

現役はどんどん手取りが減って生活が苦しくなり、高齢者は年金だけで生活できなくなる。

医療費自己負担も増えるので、ちょっとした病気けがで蓄えが吹っ飛んで生活が詰みやすくなる。

こうしたリスクを低減するために、世代を超えて相互扶助できる家族という存在重要性がどんどん増していくことになる。

子は働きながら親と同居して生活育児コストを下げ、親は子や孫の面倒を見ながら年金だけでは足りない生活費を子に援助してもらわなければやっていけなくなる。

子どもはどんどん少なくなっていくのに、子どもがいないと老後は満足な生活が送れない社会になっていくだろう。

昔は、各自老いた親の面倒を見るのが当たり前だったので、資産のない一般庶民にとっては子どもをたくさん産むことは老後の保障を手厚くすることだった。子育てにかかる費用は、年金保険料を支払うようなものだったわけだ。

子どもがおらず、老後の蓄えも十分にない人は、それはそれは悲惨な老後を送るしかなかった。だからこそ子どもを作らない選択などあり得なかった。

年金はこれを社会化した。「あらゆる人が、あらゆる人の老後の面倒を見る」という仕組みに変えたわけだ。これによって子どもを持たない庶民でも老後が困らない社会が史上初めて実現した。

しかし、少子高齢化はこの仕組みをやせ細らせる。

家族がいないと悲惨まりない老後を送るしかなかった昔に戻りつつある。

そんな時代がすぐそこまで見えてきている中、一人で生きていく選択をするのはとても勇気が要ることだ。さぞすばらしい資産形成戦略があるに違いない。

尊敬しますよ。

偶然の出会いってあるんだな。

アラフォーなのに。

二十代前半のカワイイ女の子彼女にできた。

街中での偶然の出会いが切っ掛けで、勇気を出して告白したら、一目惚れが実った。

ふたりだけで幸せになるんだから、誰にも文句は言わせねえ。

じゃあなテメーら世話になった。

増田でとぐろ巻くのも終わりだ。

これから人生、ぜんぶ取り戻してやる。

諦めてた青春を、恋を、生きる意味を、取り返して逆転する。

俺は今から修行して、理解のある彼くんになってやるぞ!!

anond:20230604094125

話数サブタイトルあらすじ
1話初めての出前便!主人公三平が初めての出前便を行うが、初めての経験に戸惑いながらも頑張る様子が描かれる。
2話迷子唐揚げ三平配達途中で唐揚げを紛失し、迷子唐揚げを探す冒険に出る。友情努力の結果、唐揚げを見つけ出すことに成功する。
3話悪徳飲食店陰謀三平悪徳飲食店陰謀に巻き込まれ唐揚げレシピを守るために立ち上がる。絶品の唐揚げ正義の戦いが繰り広げられる。
4話三平の大冒険三平大都会冒険に出かけ、新たな味や出会いを求めて奮闘する。新しいレシピ料理技術習得しながら、成長していく姿が描かれる。
5話デリバリーバトル!三平が他のデリバリースタッフたちと競い合うデリバリーバトルに挑戦する。スピードと正確さを競いながら、お客様唐揚げを届けることを目指す。
6話唐揚げパニック三平唐揚げパニックに巻き込まれる。大量の唐揚げを作りながら、賑やかな騒ぎと笑いが詰まったエピソードが展開される。
7話伝説の秘伝レシピ伝説の秘伝レシピを求めて、三平が山奥の修行場に赴く。厳しい修行を乗り越え、秘伝レシピを手に入れるが、それを守るために再び戦いが始まる。
8話古代呪い三平古代呪いによって窮地に陥る。呪いを解く方法を見つけるために、仲間と共に謎解きに挑戦する。友情勇気呪いを解く鍵となる。
9話ライバルデリバリー店舗登場!新たなライバルデリバリー店舗が登場し、三平との競争が始まる。スリリングデリバリー対決が繰り広げられ、互いの成長を促す。
10心の支え三平が困難な局面に立たされる中、信じる仲間たちが彼の心の支えとなる。絆や仲間愛が描かれる感動的なエピソードである
11味覚失敗?三平の味覚が一時的に失われる。味を取り戻すために、彼はさまざまな試行錯誤を重ねる。自身の味覚を信じ続ける姿勢が描かれる。
12大都会の挑戦三平大都会でのデリバリーに挑戦する。忙しさや困難に直面しながらも、彼の真心サービスお客様の心を動かす。
13話ジュースの謎三平ジュースの謎を解明するために冒険に出る。ジュースに隠された秘密や新たな味の発見が描かれる。
14話三平修行三平料理修行をするために山岳地帯に赴く。自然の中での修行や新たな技術習得が描かれる。
15話唐揚げを守れ!三平唐揚げ秘密を守るために戦う。敵の策略や誘惑に立ち向かいながら、彼の信念と努力が試される。
16話デリバリー合宿三平デリバリースタッフたちが合宿を行う。チームワークの大切さや新たな技術習得が描かれる。
17お客様真心三平お客様真心を大切にすることを学ぶ。彼らの喜びや感謝気持ちが、彼の仕事への情熱さらに深める。
18話デリバリーオリンピックデリバリースタッフたちがデリバリーオリンピックに参加する。激しい競争友情の輝きが描かれる。
19話失われたレシピ三平が失われたレシピを探すための冒険に出る。謎解きや仲間との協力が重要となる。
20唐揚げ秘密唐揚げ秘密が明らかになる。三平がその秘密を守るために戦う姿勢や困難に立ち向かう勇気が描かれる。
21話デリバリーチャンピオン三平デリバリーチャンピオンを目指して戦う。強敵との壮絶なバトルや成長の軌跡が描かれる。
22話伝説唐揚げ伝説唐揚げ師との出会い三平運命を大きく変える。彼から学ぶことで、三平料理への情熱さらに深まる。
23唐揚げ探偵三平唐揚げ探偵団として事件解決に挑む。ユーモア推理が絡み合ったユニークエピソードである
24帰ってきたライバルかつてのライバル三平の前に再び現れる。過去の対決や再び競い合う姿が描かれる。
25話三平の挑戦状!三平が新たな挑戦状を受け取る。厳しい試練や仲間との絆が試される中、彼は成長し続ける。
26話唐揚げの絆三平唐揚げの絆を深めるために冒険に出る。友情家族の絆が描かれ、感動的な展開が繰り広げられる。
27話デリバリー作戦三平と仲間たちが大規模なデリバリー作戦に挑む。協力し合いながら、困難を乗り越えて目標を達成する。
28友情の味三平と仲間たちの友情の絆が描かれる。困難や葛藤を乗り越えながら、彼らはお互いを支え合い成長していく。
29話迷子食材三平迷子食材を探すために冒険に出る。探求心と勇気が試される展開が描かれる。
30話デリバリーグランプリ三平と他のデリバリースタッフたちがデリバリーグランプリに参加する。熾烈な競争や感動的な勝利が描かれる。
31唐揚げの力三平唐揚げの力を信じて戦う。彼の料理の魅力や人々の心に触れる力が描かれる。
32話隠された宝物三平が隠された宝物を求めて冒険に出る。仲間と協力しながら、謎解きや困難に立ち向かう。
33デリバリーパーティーデリバリースタッフたちがデリバリーパーティーを開催する。喜びと感謝気持ちが溢れるエピソードである
34話時空を超えた味三平が時空を超えた味を求めて冒険に出る。過去未来料理の魅力や出会いが描かれる。
35話グルメフェスティバル三平グルメフェスティバルに参加する。多彩な料理や競演が繰り広げられ、彼の料理人としての才能が評価される。
36話謎の美食家謎の美食家三平の前に現れる。彼の厳しい評価アドバイスを受けながら、彼は成長していく。
37話唐揚げ魔法三平唐揚げ魔法を探し求める。魔法レシピ不思議な力が彼の料理に宿る姿が描かれる。
38話デリバリーマスターへの道三平デリバリーマスターを目指して道を歩む。困難や挫折を乗り越えながら、彼は自身スキルを磨いていく。
39話伝説食材伝説食材を求めて、三平が新たな冒険に出る。食材の魅力やその秘密が描かれる。
40話唐揚げレシピ作戦三平と仲間たちが唐揚げレシピの大作戦に挑む。クリエティティアイデアの力が重要となる展開が描かれる。
41話デリバリー大決戦!三平ライバルデリバリー店舗が激しい大決戦を繰り広げる。栄光友情努力結晶が詰まったエピソードである
42話味の追求三平が味の追求に挑む。新たな料理技術の探求が描かれ、彼の成長が示される。
43話友情の証三平と仲間たちの友情の証が描かれる。困難な状況や試練を乗り越えながら、彼らの絆はさらに深まる。
44話唐揚げ奇跡唐揚げ奇跡が起こる。三平料理が人々の心を動かし、奇跡的な出来事が起きる展開が描かれる。
45話最強のデリバリーチーム三平と仲間たちが最強のデリバリーチームとして認められる。彼らの結束や協力が描かれ、大きな成果が得られる。
46話未来への約束三平未来への約束を果たすために努力する。彼の料理への情熱や夢が描かれる感動的なエピソードである
47話唐揚げ王への挑戦三平唐揚げ王への挑戦を受ける。彼の技術や信念が試される中、最高の味を追求し続ける姿勢が描かれる。
48話感謝の味わい最終話三平と仲間たちが感謝気持ちを込めた料理提供する。感動と喜びが溢れるフィナーレとなる。

anond:20230603224041

話数サブタイトルあらすじ
1 三平唐揚げ屋に就職する 三平唐揚げ屋に就職し、新たな仕事にワクワクしながら働き始める。初めての日は、店長から唐揚げ作りの基本を教わり、緊張と興奮が入り混じった一日となる。
2 三平、初めての配達に挑戦する 三平は初めての配達に挑戦する。彼は自転車で街を駆け抜け、唐揚げを届けるために最善を尽くす。途中で迷ったり困難に遭遇するが、最終的には成功して喜びに満ちた配達遂行する。
3 三平唐揚げを落としてしま三平は誤って唐揚げを落としてしまミスを犯してしまう。彼は自分ミスに落胆し、後悔の念に駆られるが、仲間たちの励ましと協力により、立ち直ることができる。
4 三平唐揚げを食べることができない 三平はなぜか唐揚げを食べることができなくなってしまう。彼は困惑し、自分の味覚が変わったのかと心配するが、最終的には問題解決し、再び美味しい唐揚げを楽しむことができる。
5 三平唐揚げ秘密を知る 三平唐揚げ秘密があることを知る。彼はその秘密を追求し、さまざまな人や出来事出会いながら、唐揚げの由来や特別意味を解き明かしていく。
6 三平唐揚げレシピを盗む 三平ライバル唐揚げから唐揚げレシピを盗むことを決意する。彼は様々な策略を駆使し、困難に立ち向かいながらも、ついにレシピを手に入れる。しかし、彼は自分の行いに反省し、正々堂々と競争することを選ぶ。
7 三平唐揚げライバルと対決する 三平唐揚げ屋のライバルと対決することになる。彼は自分唐揚げの腕を試し、お互いに競い合いながら、より良い味を追求する。結果はどちらが勝つのか、一触即発の緊迫した戦いが展開される。
8 三平唐揚げ祭りに参加する 三平唐揚げ祭りに参加する。彼は祭りの中で様々なイベント競技に挑戦し、地元の人々と交流を深めながら、唐揚げ祭りを楽しむ。
9 三平唐揚げ恋人を見つける 三平唐揚げ恋人を見つける。彼はある日、唐揚げを注文した顧客意気投合し、恋愛関係に発展する。二人はお互いに励まし合いながら、共に唐揚げ世界を楽しむ。
10三平唐揚げ危機に立ち向かう 三平唐揚げ危機に立ち向かう。彼は何か重大な問題が発生し、唐揚げ存在が脅かされる状況に直面する。しかし、彼は困難に立ち向かい唐揚げを守るために奮闘する。
11三平唐揚げ伝説を聞く 三平唐揚げ伝説を聞く。彼は長老や先輩たちから古い伝説物語を聞きながら、唐揚げ歴史根深意味を知る。その伝説三平の心に深い感銘を与える。
12三平唐揚げの島に行く 三平唐揚げの島に行く。彼は唐揚げの原点であると言われる島を訪れ、そこで新たな出会い冒険経験する。島の人々と交流しながら、唐揚げさらなる魅力を発見する。
13 三平唐揚げの王になる 三平唐揚げの王になることを決意する。彼はさまざまな試練を乗り越え、唐揚げ世界で最高の地位を手に入れるために戦う。最終的には、彼は唐揚げの王として認められる。
14 三平唐揚げ魔法を使う 三平唐揚げ魔法を使う。彼はある秘密レシピを見つけ、それを用いて唐揚げ魔法をかけることができるようになる。魔法唐揚げによって、彼は驚くべき出来事冒険経験する。
15 三平唐揚げの罠にはまる 三平唐揚げの罠にはまってしまう。彼は敵の罠によって囚われ、唐揚げ世界から遠ざかってしまう。彼は自身の知恵と勇気を駆使して脱出を試みるが、容易には逃れられない苦境に立たされる。
16 三平唐揚げ友達を作る 三平唐揚げ友達を作る。彼は唐揚げ屋やその他の場所でさまざまな人や唐揚げ出会い友情を育んでいく。彼の友達との絆は、彼の唐揚げ人生において大きな支えとなる。
17三平唐揚げの敵を倒す 三平唐揚げの敵を倒すために立ち上がる。彼は強力なライバル邪悪勢力に立ち向かい唐揚げ世界を守るために戦う。困難を乗り越え、彼は勝利を収める。
18 三平唐揚げの夢を見る 三平唐揚げの夢を見る。彼は夢の中で様々な場所を旅し、美味しい唐揚げを堪能する。夢の中での冒険経験は、彼の現実人生に新たな希望と活力を与える。
19 三平唐揚げの歌を歌う 三平唐揚げの歌を歌う。彼は心から歌声唐揚げの魅力を表現し、人々の心を打つ。彼の歌声唐揚げ世界に広がり、多くの人々に感動と喜びを与える。
20三平唐揚げの旅に出る 三平唐揚げの旅に出る。彼はさまざまな地域文化を訪れながら、唐揚げさらなる可能性や多様性を追求する。旅の中で彼は新たな発見体験をし、成長を遂げていく。
21 三平唐揚げゲームにはまる 三平唐揚げゲームに夢中になる。彼は仲間たちと共に唐揚げ冒険ゲームを楽しむ中で、新たなスキルアイテムを手に入れ、最高のプレイヤーになるために成長していく。
22 三平唐揚げの本を書く 三平唐揚げに関する本を書くことに決める。彼は自身経験知識をもとに、唐揚げの魅力やレシピを伝えるための本を執筆する。彼の本は多くの人々に愛され、唐揚げ世界を広める役割を果たす。
23三平唐揚げ芸術家になる 三平唐揚げ芸術家として才能を開花させる。彼は唐揚げを美しいアート作品に変え、その魅力を表現する方法を探求する。彼の芸術は多くの人々に感動を与え、唐揚げの美しさを新たな形で伝える。
24三平唐揚げ探偵になる 三平唐揚げ探偵になることを決意する。彼は唐揚げ事件や謎を解き明かすために推理力と冷静な判断を駆使し、さまざまな事件に挑む。彼の探偵の才能は唐揚げ世界で高く評価される。
25 三平唐揚げ忍者になる 三平唐揚げ忍者になる修行を始める。彼は忍者技術戦術を学び、その力を活かして唐揚げ世界を守る任務に就く。彼の忍者の腕前は見事であり、敵を倒し平和を守る。
26 三平唐揚げ宇宙人出会三平唐揚げ宇宙人出会う。彼は宇宙からやってきた唐揚げ愛好家と友情を築き、宇宙奇跡や新たな味覚を知る。彼の宇宙人との交流唐揚げ世界さらに広げる。
27 三平唐揚げタイムトラベルをする 三平唐揚げタイムマシンに乗って過去未来へと旅する。彼は歴史的な時代未来世界唐揚げ進化や変遷を目撃し、その過程で新たな発見冒険経験する。
28三平唐揚げ恐竜と戦う 三平唐揚げ恐竜対峙する。彼は勇気を持って恐竜との戦いに挑み、唐揚げの力を駆使して巨大な恐竜と対決する。彼の勇敢な行動は唐揚げ世界で称賛される。
29 三平唐揚げ幽霊と話す 三平唐揚げ幽霊出会い交流する。彼は幽霊物語や願いを聞き、彼らの心を癒す。彼の優しさと共感力唐揚げ世界で多くの人々に感動を与える。
30 三平唐揚げの神と対話する 三平唐揚げの神と対話する機会を得る。彼は神の知恵や啓示を受け取りながら、唐揚げの真の意味や使命を理解していく。彼の対話唐揚げ世界に新たな啓示と希望をもたらす。
31三平唐揚げ悪魔契約する 三平唐揚げ悪魔契約する。彼は悪魔の力を借りて唐揚げの新たな可能性を追求するが、その力が彼を試し、彼の心に葛藤をもたらす。彼の選択唐揚げ世界に大きな影響を与える。
32 三平唐揚げ天使と恋に落ちる 三平唐揚げ天使出会い彼女に恋をする。彼らの純粋な愛は唐揚げ世界幸せと祝福をもたらし、多くの人々の心を温かくする。彼らの恋は永遠の愛の象徴とされる。
33三平唐揚げの獣と仲良くなる 三平唐揚げの獣と友情を深める。彼は獣の特性言葉理解し、彼らと協力して唐揚げ世界を守る冒険に出る。彼の絆は唐揚げ世界における結束と調和象徴する。
34 三平唐揚げ植物共生する 三平唐揚げ植物との共生を学ぶ。彼は植物の成長と栽培技術理解し、美味しい唐揚げのために最高の食材を育てる。彼の知識努力唐揚げ世界食文化を豊かにする。
35 三平唐揚げロボットと協力する 三平唐揚げロボットと協力して新たな料理方法を開発する。彼はロボット技術自身料理知識を組み合わせ、革新的唐揚げの作り方を実現する。彼の創造力は唐揚げ世界革命をもたらす。
36 三平唐揚げゾンビと戦う 三平唐揚げゾンビ対峙する。彼は勇気を持ってゾンビとの戦いに挑み、唐揚げの力と知恵を駆使して人々を守る。彼の闘いは唐揚げ世界における生命力希望象徴となる。
37 三平唐揚げ吸血鬼と噛まれ三平唐揚げ吸血鬼に噛まれ吸血鬼の力を受け継ぐ。彼は唐揚げの力を吸血鬼の力と組み合わせ、新たな唐揚げの魅力を追求する。彼の変化は唐揚げ世界に新たな衝撃と驚きをもたらす。
38 三平唐揚げ人魚と泳ぐ 三平唐揚げ人魚出会い彼女と一緒に泳ぐ。彼は唐揚げ世界の海で人魚の美しさと秘密を知り、新たな感動と冒険経験する。彼らの交流唐揚げ世界に新たな魅力を加える。
39 三平唐揚げの竜と戦う 三平唐揚げの竜と対峙する。彼は勇気を持って竜との戦いに挑み、唐揚げの力と勇気を駆使して竜を倒す。彼の勝利唐揚げ世界における困難の克服と栄光象徴となる。
40 三平唐揚げの王に即位する 三平唐揚げの王に即位する。彼は唐揚げ世界統治者として民を導き、唐揚げ文化と美味しさを広める使命を果たす。彼の王としての在り方は唐揚げ世界調和繁栄をもたらす。
41 三平唐揚げ巨人と戯れる 三平唐揚げ巨人出会い、彼と友情を深める。彼は巨人との遊びや競争を通じて成長し、唐揚げ世界における友情勇気の大切さを学ぶ。
42 三平唐揚げ小人と暮らす 三平唐揚げ小人たちと共同生活を始める。彼は小人たちの文化生活様式に触れながら、お互いを尊重し合いながら共に暮らす方法を学ぶ。彼の経験唐揚げ世界における共生と協力の意義を示す。
43 三平唐揚げ魔女魔法を学ぶ 三平唐揚げ魔女出会い彼女から魔法を学ぶ。彼は魔法の力を使って唐揚げをより美味しくする方法を追求し、唐揚げ世界に新たな驚きと魅力をもたらす。
44 三平唐揚げ騎士冒険する 三平唐揚げ騎士と共に冒険に出る。彼は騎士としての勇気正義を示し、唐揚げ世界平和安全を守るために戦う。彼の冒険唐揚げ世界における勇敢さと信念の象徴となる。
45 三平唐揚げ王子結婚する 三平唐揚げ王子出会い、彼と深い愛を育む。彼らの結婚唐揚げ世界における愛と絆の象徴となり、新たな希望幸せをもたらす。
46 三平唐揚げの姫と救出する 三平唐揚げの姫を救出するために冒険に出る。彼は困難を乗り越え、姫を救い出すことに成功する。彼の勇敢さと決断力は唐揚げ世界における英雄的な行為として称えられる。
47 三平唐揚げ英雄と讃えられる 三平活躍勇気唐揚げ世界で広まり、彼は英雄として称えられる。彼の勇気努力唐揚げ世界における希望勇気象徴となり、人々の心を奮い立たせる。
48 三平唐揚げ伝説となる 三平物語唐揚げ世界中に広がり、彼は唐揚げ伝説となる。彼の冒険と成長は唐揚げ世界における永遠の話として語り継がれ、多くの人々に勇気希望を与える。

2023-06-04

ハゲ

自分ハゲてきたらスキンヘッドにする、と中学生の頃から言っているが、最近スキンヘッドって存外勇気必要なのでは?と思い始めた。

母親や母方の祖父母、親戚一同はどれだけ歳をとってもフサフサなのだが(89才の祖父もいまだに床屋通いが必要である)、両親が離婚しており父親の顔を知らず、父方のハゲ遺伝子いかがなものかが分からない。先行き不透明で非常に不安である。いっそもう高確率ハゲることが予想できれば、それなりに時間をかけてハゲた後の髪型について考えられるのに……

などと、絶妙な頭髪の方を見ると時々考えてしまう。

まあ、スキンヘッドかな。ハゲたら仕方ねえもんな。

2023-06-03

anond:20230602004018

ハメ撮りとか怖いとは思うけど、それ言ったら彼氏も作れないからな

勇気出して捨てたほうがいいと思うけどね

コンプレックス悪化すると思うし

歳とるほど捨てにくくなっちゃうし

最悪顔さえ取られなければどうということはない

女の裸なんていくらでも転がってるんだから

2023-06-01

anond:20230601033342

抑肝散の成分で特有だと思うのは

チョウトウコウ (釣藤鉤)だと思うんだよな

そこの有り無しで効果を見て、他の配合試してもいいかもしれん

女性なら命の母とか雑多な精神症状に効く生薬大抵入ってるので比較してもいいかも(釣藤鈎は入ってない)

証を見たり鍼灸保険効かないと高いか結構勇気いるかもしれん

個人的にはせんねん灸勧めたいが肌に跡つくから感覚過敏なら嫌だろうな…

先輩から聞いた中庸が深かった

中庸とは:過不足がなく調和がとれていること。また、そのさま。中正。中道

言葉意味としては読んで字のごとく。

偏りのないバランスの良い人間になりなさいという教えらしい。

それに対する先輩独自解釈がなかなかに面白かった。

きっかけは、仕事で行き詰まったとき上司から「お前は極端すぎる」と指摘されたことにある。

先輩に何かを期待していたというわけでもないが、飲みの席で愚痴ってしまたこからこの話が始まった。

「特技を伸ばすことは悪いことではないのに、どうして出る杭は打たれるんですかね」

自分でも悔しさの滲んだ愚痴だったと思った。

そこで先輩の口から中庸」という言葉が発せられた。

中庸っていう教えがあって、何事もバランスがよいことが大事らしいよ」と。

最初は、そうやってこの人もこちらのアンバランスな部分を叩いて直してくるつもりなのだろうと思った。

しかし、続く先輩から質問はそうではなかった。

「ところでバランスが取れてるってどういう状況だと思う?」

いかけに対して「直立不動状態ですか?」と答える。

「たしかにそうかも知れない。例えば、目の前に高い場所に渡された綱があるとして、自分なら渡るときにどうやってバランスを取る?」

少し考えて、「こんな感じですか?」と両手を広げてバランスを取るふりをしてみた。

「だろ?そういうことだよ。」と先輩は言ったきり喋るのを止めてしまった。

すでに話し終えたかのような顔をしている先輩にさらに問いかける。

「いや、意味がわからないですし、何も解決してないです。」

すると先輩はゆっくり言葉を選ぶように話し始めた。要約すると下のようなことらしい。

バランスを取るということは、その場にお行儀よく立ち止まることではない」

「両手をいっぱいに広げたほうが、当然バランスは取りやすくなる」

「足場が悪ければ悪いほど、綱渡りのように両側に長い棒を持ったほうがよりバランスは取りやすい」

まり中庸」とは、中心に収まろう収まろうとすることではなく、両側に大きく手を広げてバランスを取ろうとすることだと言うことらしい。

バランスを良くしようと大人しくするほどアンバランスになるなんて皮肉だよな」

先輩は笑いながら言った。

それでもわかったようなわからないような顔をしていると、先輩は更に言葉を続けた。

「君がバランスが悪いのは、片手しか広げてないからじゃないかな?その片手を下ろすことも一つの手段だけど、反対の手を広げたほうがバランスがよくなるはずだよ。」

「たとえ受け入れがたい反対意見手段だとしても、そうしたことに耳を傾けて受け入れてみて、はじめて今よりももっとバランスが良くなるようになるんじゃないかな。」

ハンマーで叩かれたような衝撃だった。

今で言えば、自分は片側だけ目一杯翼を広げている状態だという。

たとえ反対の翼の形が一緒でなくとも、だいたい同じように広げることができればバランスは随分と良くなるに違いない。

今までは自分という出る杭が叩かれることに対し負けてなるものかと意地を張り続けてきたが、こんなふうに考えてみたことは一度もなかった。

少し例えが違うかもしれないけど、「人に迷惑をかけるな」という教えがある。

でも、それは無理だと先輩は言う。

生きている以上は少なから迷惑をかけるし、むしろその事実から目を背けて「誰にも迷惑をかけていません」と開き直る方が問題なのだと。

それならば、迷惑をかけた分だけ「感謝」をすれば良い。

そうすれば迷惑をかけられた側だって悪い顔はしないし、それでも嫌がる相手から距離を置けば良いということがわかる。

言うなれば迷惑」と「感謝」の翼を両側に広げている状態だと言う。

それも一つ、バランスの良い状態だと言えるのだと思うと、先輩は言った。

付け加えるように、先輩はこの考え方には2つの気づきがあるという話をしてくれた。

「1つは、自分が進みたいという道に向かうことで偏ってしまうかもと恐れる必要は一切ないということ。」

その分、反対側の考え方も同時に身につけていけばバランスが悪くなるということはないし、むしろ良くなるはずだ。

今後夢を追い求めたいと思う自分にとって力強い勇気となった。

「もう一つは、そのためには自分が進みたい方向に費やす学びの時間と、反対側の考え方に対する学びの時間の2つが必要になるということ。」

その言葉さらにハッとさせられた。

なぜなら、今以上に無駄なことに使ってる時間なんてないんだということに焦りすら感じられたからだ。

先輩がいつも何かに興味を持って話を聞いている姿も、難しい話をしているかと思うと突然緊張感のない例え話を切り出したりとする時の姿も、アンバランスのようでどこか安心感があるのはこの考えがもとにあるのかもしれない。

そんなふうに思えた。

もう10年以上前に教えてもらった話を思い出しながら書き起こしてみた。

あれから結局その会社はすぐに辞めてしまったが、それまでの自らの努力否定されていると思っていた自分にしてみればこの言葉は心強い救いになったし、それから自分にしてみればそれまでとは世界が全く違って感じられるほどに影響力のある言葉だった。

そんな先輩が亡くなったという知らせが入った。

病気で体調を崩したという話は聞いていたが、見舞いにでも行こうかと考えていた矢先のことだった。

自分には感謝こそ口にすれど迷惑をかけられた記憶は一つもなかったのに、先輩には迷惑をかけっぱなしで十分な感謝をする機会がないままになってしまった。

やっと先輩の話が理解できてきて、これから先輩の迷惑いくらでも受け入れられるほどに成長できたようなそんな気がし始めていたばかりだというのに。

すでに葬儀は終わっていて今更線香を上げに行く間柄でもない。

そんなことを考えつつ、あのとき自分みたいに誰かの救いになればと文章にしてみた。

伝わってほしいところが伝わらない拙い文章かもしれないが、先輩に対する感謝気持ちとしてここに記したい。

反日利権クズが逃げるぞ】キボタネ理事を逃がすな

全員業界永久追補

一年に一度死ぬまで謝罪文新聞掲載

全ての学位資格剥奪

当然でしょう。

厳罰必要

慰安婦をさんざん食い物にしてきた。

https://www.kibotane.org/our-mission

希望のたね基金 キボタネ私たちが関わっています

代表理事 梁澄子 (やんちんじゃ)

被害者がいる問題だったんですね」

在日朝鮮人慰安婦サバイバー・宋神道さんの裁判過程をまとめたドキュメンタリー『オレの心は負けてない』を見て、ある学生がつぶやいた言葉です。日本軍慰安婦問題日韓外交課題として浮上した後で「慰安婦問題を知った世代には、この問題日韓の摩擦問題としてしか見えていないのだということを、気付かせてくれた言葉でした。サバイバーたちの四半世紀にわたる闘いが、「慰安婦問題外交課題にまで押し上げたのだという事実が、すっぽりと抜け落ちてしまっている。宋神道さんをはじめとする日本軍慰安婦サバイバーたちの闘いを目撃してきた者として、被害事実と共に、その闘いと、それが獲得したものについて、伝えていかなければならない責任を感じています

韓国日本軍慰安婦サバイバー・金福童さんは、日韓合意の最大の問題点は「歴史を売ったことだ」と言いました。「慰安婦問題歴史なんだ。歴史お金で売ってはいけないものなんだよ」と。

戦時暴力被害者が名乗り出て、加害国の責任を問うて国際世論に訴えるという、人類史上初の試みをおこなった女性たちは、二度と同じことが繰り返されない平和世界をつくらなければならないと、自らの存在をかけて訴え続けました。その姿が、他の戦時暴力被害者たちに勇気を与えたこと、世界人権専門家たちの心を動かして重大人侵害被害者被害回復に関する国際基準を打ち立てる上で大きく貢献したこと、闘いの過程で自らが変わり周囲の人々を変えていったことも、私たち記憶し、伝えていかなければならない歴史です。その歴史が見落とされ、あるいは歪曲されたまま、「解決」や「和解」を唱えても、「解決」と「和解」を手に入れることはできません。

日本軍慰安婦問題私たちに多くのことを気付かせ、学ばせてくれた問題でした。その気づきや学びを、さらに多くの人々、多くの若者に伝えていくことで、「慰安婦問題は「終わらせる」べき問題ではなく、平和未来を拓く礎となる問題であることを伝えたいと思います

日本軍慰安婦問題解決全国行動共同代表 1990年から日本軍慰安婦問題に関わる。1993年提訴在日朝鮮人慰安婦被害者神道さんの裁判支援をおこない、2007年ドキュメンタリー映画『オレの心は負けてない』製作現在韓国ソウル戦争と女性の人権博物館(WHR)日本後援会代表、「YOSHIMI裁判いっしょにアクション」共同代表通訳翻訳語学講師。 "

顧問 川田文子 (かわだふみこ)

じっくり実らせよう、一粒の種 旧日本兵によれば、司令部大隊本部の側には慰安所を設置した。本部を守る配置の200名規模の各中隊には慰安所の「慰安婦」が巡回した。最前線小隊には慰安所も「慰安婦」の巡回もない。それで、女性拉致し順繰りに犯し、「合意」と見せかけるため金を握らせた。真摯反省も再発防止策も示さず日本政府が締結した「日韓合意」は70年以上前最前線兵士が編み出した犯罪隠蔽のため金を被害者に握らせた手法と同質だ。

日本政府は「日韓合意」の一条件とした平和少女像撤去にこだわる。韓国若者は厳寒のソウル日本大使館前にテントを張り、夜中も少女像を守った。釜山総領事館近くの少女像若者資金を集めて設置した。日本若い世代韓国の同世代交流し確固とした非侵略平和を築く、そんな一粒の種になることを応援したい。

ノンフィクション作家在日慰安婦裁判を支える会、戦争と女性の人権博物館日本委員会所属日本の戦争責任資料センター共同代表沖縄に残された裴奉奇さんの半生を記録した『赤瓦の家――朝鮮から来た従軍慰安婦』(1987年)をはじめ、在日日本インドネシア中国など日本軍慰安婦」・性暴力を受けた当事者人生を記録。

ノンフィクション作家失格

顧問 角田由紀子 (つのゆきこ)

私たち社会が「希望」という言葉を見失ってどのくらい経つのだろうか。希望喪失度(という言い方があるとすれば)は、安倍内閣になってから急速に進んでいる。私たち絶望感と閉塞感に苛まされてきた。そこへ「希望のたね基金である。私はすっかり忘れていた言葉に再会して、ひそかに心躍らせている。この基金が、若者たちをターゲットにしていることが、とりわけ嬉しい。日本軍慰安婦」とはなんであったのか、なんであるのかを若者たちが理解するときが来ることで、日本韓国関係は大きく変わるだろうし、それは必ずや日本若者たちに生きるに値する未来をもたらすのではないかと、期待が膨らむ。自分の国の歴史を学んでこなかった日本人にとっては、若者だけでなく、新しい時代に生きる手がかりになるはずだ。

弁護士 2017年5月1日現在 1975年弁護士登録。以後、東京弁護士会及び日本弁護士連合会の両性の平等委員会委員を、2001年4月よりはNPO法人女性安全健康のための支援教育センター」の代表理事をそれぞれ務めている。2004年4月より2013年3月まで、明治大学法科大学院教授。第2東京弁護士会所属。主な著書に「性と法律2013年岩波新書など。 "

理事 庵逧由香 (あんざこゆか)

国境を越えて人と人とが直接出会い、直接交流することは、国際関係で最も楽しく、最も核心的な要素だと思います友達が一人でもできれば、自然相手国や相手地域に対する関心が生まれてきます日本韓国大衆文化根付き始めたている現在、関心を持ち始めた若い方々に、一人でも多く朝鮮半島の友達出会う機会が提供できればという願いを込めて、希望のたね基金事業におおいに期待しています

立命館大学文学部教授 / 強制動員真相究明ネットワーク共同代表 専攻は朝鮮近現代史日韓関係史。主要論著に、「朝鮮における総動員体制構造」『岩波講座東アジア現代通史 第6巻』岩波書店、2011年1月(共著)、庵逧由香「植民地朝鮮史像をめぐって-韓国の新しい研究動向-」『歴史研究』No.868、2010年7月、などがある。

大学からクビにするのは当然でしょう

理事 北原みのり(きたはら

91年に金学順さんが声をあげたとき、私は大学生だった。当事者が声をあげた以上、解決しないわけにいかない、すぐにきっと解決できるはず。そう楽観的に信じていた四半世紀前の私に言ってあげたい。「甘すぎるよ」と。「慰安婦問題は、この国のアキレス腱だ。国は力尽くで、この問題を忘れさせようとしてきた。「そうはさせない」と、急所に正面から切り込んでいった当事者支援者の運動は、どれほど過酷だったことだろう。性暴力被害者が声をあげれば叩かれ、なかったことにされるのは、今も同じだ。だからこそ私は、この運動に関わりたいと思う。女性たちの無念を記憶するために。次世代に声と記憶をつないでいきたい。

作家 1996年フェミニズム視点女性向けセックスグッズショップ「ラブピースクラブ」を立ち上げる。フェミニズムジェンダーに関する著書多数。「アンアンセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版)「毒婦。」(朝日新聞出版)「奥様は愛国」(朴順梨との共著著、河出書房新社)「性と国家」(佐藤優との対談、河出書房新社)他。

理事 山口智美(やまぐちともみ)

慰安婦問題は昔起きたことだから自分とは無関係」「国家間の問題だし、日韓合意解決済み」。そんな声をよく聞きます日本メディアネットでは「慰安婦問題否定論が溢れ、日本政府が歴史否定忘却を後押しさえしています。でも、「慰安婦問題を真に解決し、二度と戦時暴力被害を起こさないためには、「慰安婦問題事実サバイバーの声、そして支援運動歴史について学び、記憶し、それを継承していくことこそが重要なはずです。「希望のたね基金」の取り組みを通じて日本若者たちが学んだ成果は、私が住むアメリカなど、世界若者にも影響を与えていくことでしょう。皆でこの基金を育てていきましょう。

モンタナ州立大学准教授 文化人類学フェミニズム 日本社会運動特にフェミニズム右派運動調査を進める中で「慰安婦問題にも取り組む。共著に『社会運動の戸惑い—フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(共勁草書房)、『海を渡る「慰安婦問題 右派の「歴史戦」を問う』(岩波書店)ほか。

セクハラにの定義を歪めて水着までセクハラにしたインチキババア

理事 柴洋子(しばようこ)

1990年から慰安婦問題過去のページに閉ざされた歴史の一つではなくなりました。さら金学順さんが名乗り出たことを機に多くの被害女性が名乗り出、日本政府に対して謝罪と賠償を求めました。私たち彼女たちの勇気に支えられて、それぞれ各国の裁判支援を始めました。私は縁があって台湾被害女性たちと裁判を通して交流してきました。そして30年近くが過ぎ去った今、台湾被害女性たちは亡くなり、現在お元気な阿媽は2人です。台湾では2016年AMA Museumを開館し、阿媽たちの歩んできた道を記憶し、記録するようになりました。韓国は「慰安婦問題解決運動先駆者です。ハルモニたちの声は国境を越え、現代紛争下で性暴力被害を受けた女性たちにも勇気を与えています日本にいる私たちも各国の被害女性たちの声を記録し、若い世代に伝えていく努力必要です。しかし、どうやって? そういうときに「希望のたね基金」の活動は、まさしく私たち希望となるものだという確信に至りました。私自身は模索しながらの参加になりますが、希望の道へ連なることができることを嬉しく思っています

台湾の元「慰安婦裁判支援する会

慰安婦利権そのもにの

理事 方清子

1990年から始まった日本軍慰安婦問題解決運動が30年目を迎えようとする今なお、被害者が望む解決はなされず、その間に多くの被害者が亡くなられました。日本政府は歴史事実をなかったことにしたいという欲望を隠そうともせず、「日韓合意」で終わった問題公言して憚りません。忘れさせようとする権力に対し、サバイバー生き方に学び、記憶することは抵抗であり、未来への一歩です。誰一人その生を再び踏みにじられることのない、性暴力人権侵害を許さな社会の実現を共にめざします。「希望のたね基金」の取り組みを通じて次世代へとバトンをつなげ、あるべき社会未来像を形にする一助になりたいと願っています

日本軍慰安婦問題関西ネットワーク共同代表

原因は尹美香

理事 大森典子

映画「主戦場」で日本若者がみな「慰安婦問題は知らない,と言っている事に衝撃を受けました。しかし1991年に初めて金学順さんが名乗り出てすでに30年近く経っていることを考えると当時生々しい感動を受けた世代記憶形骸化しています。ましてや直接被害事実を聞いた事のない世代はこの言葉を知っていても被害者苦痛自分の事として想像するのは大変です。「希望のたね」の活動が,こうした問題に正面から取り組んで下さっていることに敬意を表しつつ,これに参加できることを幸せな事と思っています

弁護士

理事 加藤圭木(かとうけいき)

日本軍慰安婦」制度や日本植民地支配・侵略戦争は、数え切れない人びとの人権尊厳を踏みにじった国家犯罪です。これらに対する批判認識確立し、真に人権尊重される社会をつくりだしていくことは今を生きる私たち課題です。マスメディアインターネット上では、日本軍慰安婦問題に対するデマや、朝鮮半島をはじめとしたアジア諸国に対する不正確な情報が溢れています。こうした中で、若い世代なかには「何が本当のことかわからない」と感じる人も多いでしょう。キボタネを通じて、歴史真実を学び、東アジアの人びとと交流を深めていくことは、大きな力となっていくはずです。ともに学ぶ仲間の輪を拡げていきましょう。

一橋大学大学社会研究准教授

監事 太田啓子(おおたけいこ)

私は、戦時暴力は、戦時という特殊な状況下で起きる特殊態様のものだと以前は思っていた。しかし、戦時特有事情もあるにせよ、本質においては、どうもこの社会日常的に起きている性暴力と地続きのものであるということを、日本軍慰安婦」だった女性達の言葉と、それに対して向けられる偏見罵詈雑言に接して、感じるようになった。

逃げられない権力構造下で起きた凄絶な被害がどういうものだったのかを直視することは、この社会から暴力を無くすために何が必要かという本質的な問いのために避けられないだろう。必死な性暴力告発の声を「あなた合意していたのに今更何を言うのか」と押し潰す暴力性の背後にあるものはなんなのか見極め、それと闘いたい。これが、不勉強と微力を承知理事就任の打診をお引き受けした理由である

弁護士 明日自由を守る若手弁護士の会(「あすわか」メンバー)。「怒れる女子会」呼びかけ人。取扱分野は離婚等の家事事件一般民事事件等。性暴力

2023-05-31

anond:20230530233024

深夜に狂気に任せて書き殴った排泄物みたいな怪文書を色んな人に読まれるのめっちゃはずいな!!!

 

で、その怪文書帰宅途中にラジオでこのニュースを聞いて衝動的に書いたものなんですけど

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/amp/k10014082521000.html

 

ニュースの内容がどうというより、ラジオから聞こえてくる当事者支援者たちの嬉しそうな声に涙ぐみハンドルを持つ手が震えるくらい気持ちを揺さぶられ、晩ごはんも喉を通らないくらい興奮しました

彼らの気持ちが凄くわかるし、羨ましいなと思ったので

 

なぜその友達に拘るのかというと、彼女が私の初恋の人でずっと片思いしてるからです

そして凄く情けなくてキモいこと言いますけど、東京彼氏作ってバイバイされるのが怖くて怖くてたまらいからです

から絶縁なんて到底無理なんですけど、ただ金銭的な支援をするのは確かに私の一方的エゴなのでもう止めようと思います

 

でも高2の頃から着衣での身体接触、一緒にお風呂に入って脱衣での身体接触性的ニュアンスを含んだ手付きでのボディタッチや軽めのキスに対する彼女の反応を探り探りじっくりと6年かけて調べた結果、この子絶対素質ある(じゃなきゃ同居なんかしないでしょ)と確信してるのでまだ諦められないなあ

 

でもだからといって告る勇気もない、情けない女だよ

射精責任】初セックス中出しだった。

題名だけであらぬ想像した者に予め言っておくと、これは俺が女性中出ししてしまった時の話だ。

15年程前、俺は童貞を捨てたいと思いソープランドへ行った。

当時大学生だった俺の財力では予算は3万程度しか出せず、選んだのは吉原大衆店だった。

予算面以外でその店を選んださしたる理由は無いが、店のホームページを見て良さそうな女の子を予約して当日向かった。

死ぬほど緊張したし、これで俺の人生は変わるのかと期待した。

出てきた女の子写真と若干違うような気がした。

だがもう選び直しできないしお金も払ってるのでそのままプレイに入った。この子で俺の童貞が終わるのか。

一通りの前戯をした。一応勃起できた。

そしてついに挿入へ、女の子は俺の上に跨り、俺のモノを握ってそのまま腟内に挿れた。初めての挿入。

ん?待て、ゴム付けてないぞ?

というか付けさせてもらう暇も無く女は俺のモノを自分の中に挿れてしまった。

そのまま腰を上下に動かす女。

ちょっと待て、流石に避妊具も無しで挿入とは思っていない。

何もかもが初めての風俗店利用なので思考が追いつかない。

こういう物なのか?

これも前戯の内で、一旦ストップして避妊具をつけるタイミングがあるのだろうか?いや、射精していなくてもたしか妊娠リスクはあったはずだ。

大丈夫なのかこれ?

俺は不安に駆られるが、女はお構い無しに腰を激しく動かした。

俺もそろそろ限界になってきた。このままだと膣内射精になってしまう。

いいのか?いや、良くないだろ流石に。

勇気を振り絞って俺は言った「ヤバい、もうすぐ出そう」

少なくとも一旦止めて欲しいというつもりで言った

だが女は「いいよ出して」と言って離さなかった。

ええっ!?困惑した。

結局そのまま中に出してしまった。

女は手慣れた手付きでティッシュで腟内の精液を拭き取っていたが、俺の内心は平静でいられなかった

今日あったばかりの知らない女性中出ししまった、ヤバいどうしよう。

その後は適当な会話をして終わった気がするが、あまり良く覚えてない。

帰り道、ずっと不安だった。

童貞を捨てたという達成感よりも、さっきので妊娠させてしまったらどうしようという不安と恐怖で頭がいっぱいだった。

後で分かった事だが、俺が何も知らずたまたま選んだ店は隠語でいうNS店、つまりノースキン避妊具無し)でセックスができる店だった。

そういう店だから女も避妊薬は飲んでいたのだろう。

だが俺はそんな事知らなかったし、そういう風俗暗黙の了解もわかりようがなかった。

店のホームページにはそんな事どこにも書いていなかったし、そういう事を知る術は利用者口コミ情報だけだからだ。

かに俺はセックスがしたかったし、童貞を捨てたかった。だから自分意志ソープランドへ行ってセックスしようとした。

だが避妊具無しで中出しする事までは望んでなんかいなかった。

避妊具もせずセックスする奴は男として最低だと思ってた。

だがまったく不意打ちの形で避妊具なしのセックスをさせられてしまった。

俺はこの事がトラウマでそれ以来セックスをしていない。最初最後セックスだった。


あれから15年経ち、あの頃のトラウマは薄れてきたと思ったが、最近になって西沢5ミリという女の漫画家がこういう画像投稿した。

https://pbs.twimg.com/media/FxRywwsagAE9NHm.jpg

"女の子が「生でしていいよ♡」なんて言ってもバッキャロー!!とかたくなに否定なさいね"


あの時の思い出が蘇り、今度は怒りが湧いた。

西沢5ミリ画像と、昨今の性加害の様々な話題が結びつき、言い様のない怒りが込み上げて来た。

女が望まないセックスをされても「否定できなかったのは恐怖で抑えつけられていたから」という言い訳通用するのに

男にはそれが適用されないのかよと理不尽さに怒りが湧いた。

女が「生でしていいよ」と言って「かたくなに否定」できず生でしてしまっても、その責任は男のほうにあると言うのか

俺の時は否定できなかった。

セックスのためにソープへ行ったけどまさか避妊具なしでやるとは思って無かったし説明も何もされなかった。

一通りの前戯の後、こちらに何の合意確認も無く避妊具無しで挿入させられたし、冷静な判断ができなかったから言われるままに膣内射精させられてしまった。

そしてトラウマになった。

女性セックスしても「あの時本心合意では無かった」と言えば性暴力になると言う

だったら俺の場合も、俺の本心では合意で無い膣内射精をしてしまった事は性暴力になるのでは無いのか。

"女の子が「生でしていいよ♡」なんて言ってもバッキャロー!!とかたくなに否定なさいね"は、西沢5ミリはそんなつもりも、俺の事も認識してないだろうが

俺はこれで西沢5ミリに「どうしてちゃん拒否しなかったの?」「拒否しなかったからお前の落ち度だ」と言われているようで、セカンドレイプを受けた気分になった。

そして最近話題の「射精責任」だ

https://anond.hatelabo.jp/20230530012214

「望まない妊娠責任100%男にある」

はあ??????

ふざけるな!!!!!

俺に膣内射精させた風俗嬢がピルを服用していたとしても避妊率は完全に100%というわけじゃない

確率でも妊娠可能性はあったわけだ

俺のような状況でも相手妊娠したらそれは俺の責任になるとでもいうのか。

相手風俗業として、仕事として、業務をこなしただけかもしれない

だがこちらに合意確認も求めず生挿入して中出しさせた責任は一切無いのか

確認を求めたら「できれば避妊具を付けさせてほしい」と言えたかもしれない

だが相手はそんな確認も求めず、困惑して何も言えない俺に当然のように避妊具無しの挿入をさせられ、中に出されてしまった。


何も言ってこないから喜んでると思った

怖くて何も言えなかった

あなたYESでも、わたしがNOなら性暴力

ふざけるな、それはこっちの台詞

最近になって男性被害者の性加害が問題になってきた

だが取り沙汰されるケースはどれも男→男のケースばかりじゃないか

女→男の性加害は何故クローズアップされない

女→男の性加害は存在しないとでも言うのか

というかそういう場合でも性加害者は男側にあるとでもいうのか。


どうやら世間は「望まない膣内射精はいつどんな時ありとあらゆるどの場合においても女が被害者だという事になっているらしい

だが男だって望まない膣内射精をさせられてしまう事だってある。俺がそのケースを実際に経験した。

だがその事実世間から抹殺されている。

俺は取りこぼされたんだ。

何が誰も取りこぼさなSDGsだクソが。

今更、望まない腟内射精させた風俗嬢や風俗店責任を求めようとも、当事者所在はもう分かりようがないから無理だ。

当事者が生きているか死んでいるかも分からない。

だが「射精責任」だの「男が100%悪い」だの言われる状況で、俺は常にありとあらゆる方向からセカンドレイプを受けている気分に陥っている。

俺は俺の実際に経験した事から堂々と言わせてもらう


「望まない妊娠責任100%男にある」そんなワケ無いだろう!!!!!!!!!

少しは想像力を働かせろ!!!!!!!!男だって望まない腟内射精だってさせられる事もある!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺の存在を無かった事にするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

追記

https://anond.hatelabo.jp/20230531083531

>その風俗店運営してるのは男の性欲でそういう仕組みになってるのも男の性欲のためなのに女に文句言うなまじで

>そうやって責任所在を誤魔化して女の負担にしてるっていうのがまさに問題として本で言われてることじゃないのか

精神的に傷ついたのは十分理解するが100歩譲ってもそれは男のせいだわ

じゃあその理屈で言うなら世の中には女性経営者女性風俗もあるが、そこで俺と同じような何も知らない利用客の女が避妊具なしでセックスさせられたらそれは女の責任になるのか?

ならねえよな、お前らは「相手したのは男だったから男も悪い」って言うに決まってる

てめえらはどんなにアクロバティックな理屈こねても絶対に男が悪い事にするんだよ。ざけんな

2023-05-30

劇場版アイカツ!円盤ゴミカス編集版で墓荒らしされた

やってくれたなBNP。墓荒らししてくれたなおい。もうキレてるよ。滅茶苦茶バチ切れてるよ。

先日発売された劇場版アイカツ!円盤ね、早速買って視聴したんですよ。アイカツ!10thの(多分)最後を飾る円盤ですよ。いちご達の未来を描いた劇場版円盤。どんなことがあってもこれを見る事で先へ進めそうな希望を見出せるあの劇場版円盤。楽しみにしてましたよ。

視聴中キレ過ぎて頭ン中入ってこなかったよどうにかなりそうだった。再生するもん間違えたと思って2話タイトル出た辺りで一旦停止してメニュー画面飛んじゃったもん。間違ってないの確認して「無」になりながら視聴再開しました。

けど泥酔ユリカ様を介抱するかえでのシーンで正気に戻りましたかユリサイコーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんでここまでブチ切れてるかってな、簡単説明すると劇場公開版と異なる構成にしやがった」のよ。

ちょっと詳しく説明すると、劇場公開版は3話に分かれてるのね。これはいろんなとこに出てる情報。あとエンドクレジットにもその記載ある。それはいい、別に

チャートにするとこんな感じ。

劇場公開版

フフッヒ

1話アバン

OP(MY STARWAY)

1話A・Bパート

1話Cパート

2話A・Bパート

3話A・Bパート

ED(氷の森)

ED2(SHINING LINE*)

それが特別編集版(円盤)ではこんなんなってんのよ。

特別編集

フフッヒ

1話アバン

OP(MY STARWAY)

1話タイトル

1話A・Bパート

ED(氷の森)

1話Cパート

OP(MY STARWAY)

2話タイトル

2話A・Bパート

ED(氷の森)

OP(MY STARWAY)

3話タイトル

3話A・Bパート

ED(氷の森)

1話Cパートの次に2回目のOP流れた時点で私の「AIKATSU! 10TH STORY - STARWAY TO THE FUTURE - Blu-ray Box」は死にました。

バカか?なにやってくれちゃってんの?なぁ、おい。

なんで劇場で流したものを収録しない流さない。誰の判断だ?なぁ、マジに誰がGOサイン出したんだ?

返せよ。私のSTARWAYを返してくれよ。私が劇場で見た未来へのSTARWAYを返してくれよBNPさん。

なんでわざわざ再編集して劇場版TVサイズ格下げしたの?劇場版ってBNPさんの中ではその程度の価値しかないのか?

私がここまで強い言葉でキレてるのは単純に余計なことしたってだけじゃないのよ。

それやったら演出自体変わってこない?ってことなのよ。

劇場公開版って言ってみれば「現在未来(現在)→過去回想→未来(現在)」なのね、構成が。

映画が公開するまでファンの9割以上が「卒業ライブが主軸になって終わるんだろな。卒業後はちらっとかな?」と思ってたはずなのよ。

それをおもいっくそ外して2話目(に当たる部分)で卒業ライブ卒業BGMバックの一枚絵で終了(ライブシーン自体描かない)+過去の思い出として処理したのよ。

そりゃもう相当の衝撃でしたよ。そのあとすぐ蘭がZ4で首都高爆走だからな。やりやがった!!!100本ぐらい取られたよ。正直何を見せられてるのか分からんかったのよ。だって、なんかカッコいいブーブを蘭が運転してるんだぜ?て。もしかして…成長してる?!?!?!?混乱状態。それぐらいヤベーことやったのよ。

それがなんですか、OPEDを挿入したことで「個」として確立させちゃったのよね。1話1話独立した話になってんの。

から魅力も衝撃もクソもないよ。地続きでやってないんだもん。いちごが「卒業ライブやろう!」っつって「お、いよいよ来るか」思ってからBGM1枚絵~Z4紫吹で「?!?!?!?!?!?」になんねぇんだよ。間にEDOP挟んでるから一旦リセットされてんのよ。休憩タイム。心がニュートラルになる。

大人のなった彼女たちが「絶対また会える」(だよね?)をバックに頑張ってるシーン滅茶苦茶大好きなんですよ。見てる側もここのシーンの頃には色々受け止められて落ち着いてるでしょうし。「あぁ…あいつらは大丈夫だ。離れていても頑張ってる。いつまでも変わらない彼女たち自身だ」てその流した涙は優しい涙ですってくらい優しい気持ちになる。リボンカチューシャを外したいちごも中々衝撃ではあるよね…もう今まで見てたいちごとは違うんだなて否応にでも分からせられる。けど変わらないものってあるよね。大丈夫いちごはいちごです。

て、気持ちになったのにあの編集されたおかげで少しアンニュイになったこともぜーーーーんぶ吹き飛びました。もう一回見返せば少しは変わるのでしょうか。

3話目だってそうだよ。「蘭といちごがそれぞれ「あの時の写真」を見つめる→過去回想で卒業ライブ現代に戻る(ライブを踏まえてここまでは来られたからこれから先に進む道も大丈夫)」って流れがいいのに写真過去回想の間に余計なもん入れたもんで連続性が失われて演出がつながってないのよ。もっと言えばぶつ切りでED入ってんのよ。

マジにこれ誰の仕業なの?構成上3話で成り立ってるのは分かるし別にそこはなんもコメントないけどさ、だからっつってOPED入れるのはまた違うんじゃない?内容自体変わってくるじゃん。それはどうなのよ。

演出家の方これでいいの?あの1/20に公開した劇場版100%じゃないの?円盤版が本来やりたいことだったとしたら、あの時の俺達は未完成品を金払って見せられたのか?

どうなんだ?「10年を肯定する」って木村監督(だったか加藤さん)が仰ってたと記憶してるんだけど、俺は追いかけ続けた10年を否定された気分だよ。なんで素直に劇場公開版を収録しないんだ。

OPEDもさ、神曲演出映像なんだよ。「MY STARWAY」なんてイントロ流れた時点で大泣きするし「氷の森」なんかED担当の方がTwitter世界観とか演出意図とか色々語ってくれて、それを踏まえて見るとまた泣けてくんのよ。

OPED含めての本編だと思うんですよ自分。その使い方含めて。頭からしっぽの先まで。

MY STARWAYなんて一番最初に1回流して観客に覚悟決めさせて、本編終盤に卒業ライブという形でソレイユが披露するから高まるんだろ。大人になった舞台で在学中の出来事をバックに流すから10年間を肯定できるんだろ。

氷の森だってそうだよ。TVシリーズから見ると未来で再開した三人。劇場版で言うと現在あいつ等だよ。大人になったいちご記憶の中で「あの頃」のいちご達と出会うから、どんな先の未来でもずっとずっと変わらない今のいちご自身のものなんだろ。時の流れとともに変わっていくからスターライトで過ごした彼女たちもういない。けど、「MY STARWAY」を聞けばあの頃のあいつ等に逢える(氷の森)ってことなんだよ。MY STARWAYはこれから先ずっと、いちご達と共に在り続けるんだよ。確かにスターライト学園にいた日々の証。私達はそんな彼女たちの記憶未来に少し触れられたような気になるの。

これからとその先に在るから響くんだろ。それがどうだよ。話の間間に使われちゃ台無しだよ。

卒業ライブのMY STARWAYなんて通算4回目だよ。どういう気持ちで見りゃいいか分かんねーよ4回も擦られちゃ。そりゃ映画見てからもずっと聴いてたよ。でも違うだろそれは、そういうこと言ってんじゃないよ。本編中に同じ曲4回も擦られりゃ流石に慣れるわ。MY STARWAYが涙代わりだわ。悲しみが広がるわ。ED1話目で使われたら意図違ってくるでしょ。ちょうちょいちごはどの立ち位置いるか分からんよ。

んでさぁ、本編見終わって卒倒したのよ。SHINING LINE*使ったED無くなってんのな。3話ED本来だったら氷の森初披露の後に流れたやつ。バカ?????????????????????????????????

ほんとありえねぇ何やってくれちゃってんの?アイカツ!エアプがやったんか?何考えてんだよアンポンタン過ぎるだろなんで余計なもん入れてこれ消してるんだよ余計なもん入れたせいだろがよ元々こっちで全話分クレジットされてんだからさそういうとこで整合取れなくなっておかしくなってんじゃないかよ雑なんだよ仕事が雑ほんと雑編集した奴とGOサイン出したやつはエンドクレジットで退席する派なのかそうかそりゃそうだよなここまで映画ひいては作品に対して愛もなんもないんならこういうことしちゃうわなそりゃMARVELもこういう人たち向けに本編前に「エンドクレジット後にも映像があります」とか野暮な案内出すわ10thSTORYのED2はただのEDじゃないだろ最後最後スターライト学生服を身にまとったいちご達が映るとこがいいんだろが美月さんもいるんだよそうだよ美月さんがいるんだよいちごの道しるべになった神崎美月だよ最近っていうか2期から私服で出てるけど美月さんいてこそなんだよそういうところを拾って〆だったんだよSHINING LINE*もこれまでとこれからの曲だろ再開して終わりじゃないんだよこれからなんだよゴールはスタートなんだよこの曲を聴いて劇場を出た時私たちのSHINING LINE*が始まるんだろバトンを受け取ったんだよ勇気を受け取ったのよ次は私たちなんだよ頑張ってる仲間がいるか私たちも頑張れるんだよいつまでもわたしたちの道しるべなんだよそれがなんだよ全削除って舐めるのは飴だけにしろ意図もなんもないじゃん何のためにあのイラスト描いたんですかSHINING LINE*流したんですかジャケットの裏側に載って終わりってお前さぁアイカツ!エアプかマジにテメーの担当作品くらいちゃんと見ろよ勘弁してくれよマジに泡吹いて倒れたわまさかまさかだわまさかなかったことにされるとは思わなかったわ石濱さんに謝れよスターアニス立ち絵削除もさぁマジにどういう意図で消したの各話EDクレジットしちゃったから消したのしたら各話EDなんていらないでしょ何のために入れたんだよほんとところでオンパレード!のノエル編って製品化されてんですかね。

この編集は流石になんもかんもないがしろにし過ぎてるわ。どういう意図でやったか言えよマジで。納得できる釈明を求む。

お前さぁ…同時上映版OP劇場版OP分けて入れるんだったら劇場公開版本編も入れろよ。どういうとこに気使ってるか分かんねぇよ。

あと音響設定がデフォ2.0chになってる?選択デフォ2.0chにセットされてた。これは違うか?どうだろ。

で、ここまでツラツラ長々と駄文をしたためて「もしかして」公式HP言ったらですね。

【収録内容】
アイカツ! 10th STORY未来へのSTARWAY~」第1~3話収録
劇場で上映された内容を3話に分割した特別編集バージョン
劇場で上映された内容を3話に分割した特別編集バージョン
劇場で上映された内容を3話に分割した特別編集バージョン

って書いてありました。

完全に忘れてました。

忘れてた状態劇場公開版だと思って見てました。編集するなんて思わないじゃんね普通

覚悟」が足りなかったです。

「おつむ」も足りておりません。

ただ、一つ反論させてください。

誰が望んだよそんなこと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なんだよ特別編集バージョン!!!!!!!!!!!!!!演出!!!!!!!!!!!!!!!変になって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!SHINING LINE*も!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!カットして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!スターアニス!!!!!!!!!!!!!!!!!!カットして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!誰が望んだんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それが分かったうえで書くとね、「余計なことすんな」で片付くことですね。

私は「劇場作品」として未来へのSTARWAYを見たかったんですが、BNPはそうじゃなかったのかな。

そもそも編集した意味ってなに?分割する理由ってなんですか?ってとこなんですよ。上でも書いたけど劇場公開版って未完成品だったの?

というか劇場公開版も特典映像初回限定の別円盤に入れてくれりゃよかったよ。それで値段上がっても大賛成だわ。少なくともディズニーMovieNEXみたいなアホアホゴミカ仕様とは違うんだから

最後最後モヤモヤしたくねーよ……素直に劇場公開版見せてくれよ頼むからさぁ…。

OPED見たくないなら飛ばせばいいじゃん」って言う奴いるじゃん絶対。違うんだよ。根本的に違う。

視聴中にその行為をさせる時点で負けなんだよ。「視る」「聞く」以外の事させたら負けなんですよ。意識映画から移るでしょ。私は今目の前で流れている作品にだけ100%意識を集中させたいの。それ以外の行為なんてさせるんじゃねないよ。

私はただ単純に「10パンチをモロに食らって1時間以上劇場から立てなかった、あの時見た劇場版が見たかった」だけです。それ以上でもそれ以下でもないです。あん編集したらもう別モノだろ…TVサイズとかさぁ…ディレクターズカット版みたいに本編本筋の映像が追加されてるわけじゃねぇんだから…。

もちろん曲も映像も全てが最高のもんだ。10周年を飾る、現状一番最新のアイカツ!OPEDにふさわしい出来、集大成。これは何も変わらない。

ただ、この表現が適切か分からないし同列に扱いたくないが……使い方のせいで「広告」に成り下がってる。集中力が切れる。感情リセットされる。正直私は追加分はいらない。本当にいらない。不要

まさかこんな形でトドメ刺されるとは思ってなかった。悪い意味感情破壊された。公式様に泥を塗られた気分だ。私の思い出まで汚さないでくれ。

自分もびっくりするくらいの速度で熱冷めてってる。怖い。明日からどう彼女たちと接すればいいかからない。

anond:20230530152621

そういう人たちの一定数はたぶん被害者男性でも動けないんじゃないかと思ってる。

男ならやるよーって言ってる人見た記憶がないし。文脈的に言ってないだけかもしれないけど。

まあ人の命がかかった場面に関わるのは勇気やら責任感やら必要から、できない人に無理強いしても仕方ねえかなと思う。

できれば救急車呼ぶ役とか壁になる役とかはやってほしいけどね。

近所ババアの噂話がピタリと止んだ

長野の例の事件から、近所ババアの噂話がピタリと止んで草。悪口言ってる自覚あるんすねw 1人の勇気ある行動で全国の予備軍が救われたんだから感謝しないといけないね

妥協婚のススメ

みんな真面目過ぎるんだよな〜。

オレの爪の垢を煎じて飲んでほしい。

クラスセンターだった子に街で偶然再会したんだ。

好きだった子は、顔は整った雰囲気キープしてるのに、華のある成長を遂げていた。

イチかバチか… 当たって砕けろ。

人生最大の勇気を出して、声をかけた。

それから半年、連絡を取り合ってたけど、まあ進展しないのなんの。

んで、あるとき気付いた。

夢見続けるのって…… QoL低くね?

よく考えると恋が叶う理由がない。

だってオレの方には「普通の男に比べて負けない何か」なんて無いわけで。

からスッパリ諦めて職場の後輩に告白した。

みんな。妥協はいいぞ?

コツは、嘘をつかないことな

「他に好きな子がいて第一志望だったんだけど、無理そうなので諦めた。」

「パッとしない滑り止めにアタックすることにした。」

「でも君だってこの会社第一志望じゃないだろ?」

会社選びも受験も、無理なら滑り止めに入るのに。」

「どうして恋愛は心折れるまで理想を追わなきゃならんの?」

「オレ、嘘ってあんまりつきたくないんだよね。嘘をつき続けるのは負い目になるからさ。」

「たった一度の人生で、なんで自分らの幸せ以外に無駄エネルギーを割くの?」

「だから大して好みじゃない女と結婚して、まあまあ幸せな家庭を築いておきたいって思った。」

「どう? 参加しない?」

そうしてC級の女と妥協婚して、早々に子どもを産んでもらった。

スクスク育っていく我が子を見守るのに勝る喜びはない。

若かりし頃はプログラミングこそが人間の知性の到達点たる行為だと思ってたが。

遺伝子に刻み込まれ本能には、まあ勝てなかったね〜。

二人の稼ぎでは大学には送れそうにはないが、そのときはそのとき

岸田首相がなんとかしてくれるさ。

取らぬ狸の皮算用

夢を見るのにも、脳内イメージを作るために精神エネルギーと集中する時間必要だ。

時間がありふれていた子ども時代には、そのコスト計算に入れてなかった。

テスト問題みたいな机上の空論、ただし時間イメージ力は無尽蔵にあるものとする、ってね。

実感のない粘土遊びの時代を乗り越えて、オレは大人になった。

生きる意味を問うポエムを書いて、答えを求めて五里霧中をさまよう日々の先で。

「目の前の現実」のコスパの高さに気付いた。

なぁ、みんな。正解はいいぞ。

血を分けた娘がリビングでオレを探して歩き回っている現実絶対的幸福。圧倒的な説得力

anond:20230530094422

■ 近所ババアの噂話がピタリと止んだ

長野の例の事件から、近所ババアの噂話がピタリと止んで草。悪口言ってる自覚あるんすねw 1人の勇気ある行動で全国の引きこもりが救われたんだから感謝しないといけないね

https://archive.md/V0Rls

また再投稿・・・こいつらクソっスね

https://archive.md/CWd4C

https://archive.md/RQdiG

2023-05-29

anond:20230529151106

増田本人はそこそこ覚悟ができているのに(楽観的すぎるかもしれないけどこういう人が結局は強いのだと思う)、彼氏の方が自分バクチみたいな人生歩んでるくせに妙に守りに入っていて結婚する気がなく、というかつまり増田人生を引き受ける覚悟勇気がない。研究者やるなら院生のうちに結婚したいと言ってくれる人がいることがどれだけ幸せなことかわかってない。

もう一押しして無理そうなら別れた方がいいと思うよ。

ジョージ・フロイド賞のような市民賞の創設が望ましいはず

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052800264&g=pol

三浦賞」10年、いまだ受賞ゼロ 冒険家表彰安倍政権が創設

個人名を冠した賞ならね・・・

三浦雄一郎氏が悪いわけじゃないけど、そもそも冒険は一部の金銭的に余裕がある人の道楽という面がある

大江健三郎賞文学もそう

市民が本当に勇気を与えられる業績・・・例えば、市民活動で功績を挙げた人に授与する社会的な賞の創設にずっと価値があるはずと思う

闘い抜いた歴代市民活動旗手こそが受賞にふさわしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん