「眠い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 眠いとは

2023-05-26

好きなことがしたいのではなく嫌なことをしたくない

そういう思考なので、正直日常生活めっちゃしんどい

風呂とか掃除とか洗濯とか食事とか、必要なことは理解できても「めんどくさい」「やりたくない」という感情が物凄く強いので、すぐにねむくなる。(嫌なことから逃げたい時に猛烈に眠くなる)

何よりしんどいのは、そういう感じで日常の全てがつまんないので、結婚しても全く幸せじゃないってこと。

嫌なことをやらなくて済むわけではないから渋々でも家事その他はやるんだけど、やればやるほど早く寝たいにしかならず、とにかく毎日眠い

日常生活がとにかくつまらなくて、休みの日に脳内麻薬でラリってなんとか生活をつないできたタイプから結婚して相手が「日常の一部」になったのが良くなかった。

同棲していないときは「非日常」だったから楽しかったデートなんかも、「日常の一部」がひっついてきていると感じてしまい楽しくない。

「こんなことしてないで早く家帰って家事終わらせて早く寝たい」にしかならなくなって、一緒に出かけるのが嫌だと感じる。

たまに一人でライブに行ったりするときけが日常楽しい別居婚とかのほうがよかったんだろうな。はあ…。

anond:20230526132438

さっき、仕事中だけど超眠い。助けて。

俺のことが大好きな豪放磊落俺様お嬢様口調で励まして。

ってお願いして助けてもらったよ。

すげー眠い

でも寝てる間に突入されたら死ぬから我慢する

2023-05-25

クソ眠い

だれか代わりに寝といて

死こそが本当の自由なのでは?

人が自由だと感じる瞬間って欲求を満たすことができた時だけど

その欲求自体自分意志とは無関係に湧き上がってくるものなわけじゃん

眠いから寝たい、腹が減ったかうまいものを食いたい、等々)

まりそれは自分主体的選択したものではなく、脳から勝手押し付けられた命令に過ぎない

おまけに命令に背くと不快感という名のムチが与えられる

結局アメとムチによって命令に従い続けることが人間が感じる「自由」の本質であって、そんなものは全く自由じゃないよね

ほんとうの自由を得るためにはそうした命令から開放されなければならない

まり、脳から一切命令が与えられなければいい

するとどうなるか?

何も感じない、何も考えない、何も行動しない、そういう人間になるはず

それって実質的植物人間と変わらない

死んでるのとほとんど変わらないと言ってもいい

ということは、死こそがほんとうの自由なんじゃないの?

何かをするから自由なんじゃなくて、逆説的に何も命令されないからこそ何もしない、それがほんとうの自由なんだと思う

2023-05-24

  板橋区役所の区政情報課の魅力は、そこにソーター付きの印刷機が置いてあってそこにいけば大量の書類を一気に印刷できることである。ソーター付きの印刷機などは中々めったに置いてある

  場所はなく、30枚の書類差し込んでどんどん印刷してくれるところはそこぐらいしかない。

    志村警察署は一番人気がなくもっと気持ち悪いところで行く必要性も何もない訳だが、まずはそこにいって警察官がどのように仕事をしているかを知り、その振る舞い等を知れば社会全体が

  どのように動いているかが多少分かると思う。

   警部補の特徴として、取り調べ室にパソコンを置いているが、そのパソコンを物のようによっこらしょと持ってきて設置し、そこにあらかじめ用意されているらしい書式に打ち込んで、撃ち込み終わったら

  小さいプリンター印刷する。いかにもクソ眠い仕事で誰がやるのかということをやっているわけだ。

   もちろん一度でも警察官がどのように仕事をしているか警察署内に入って知れば、それと同じように公共全体も動いているらしいということがなんとなくは分かるわけだが、そもそも警察官が何を

  考えて動いているのか一度も見たことがない人が社会をそのように見ているわけがない。

   

2023-05-23

在宅勤務になってから休憩が2時間になった

昼休憩1時間

昼寝1時間

勤務時間勝手に1時間減らしてるわけだけど、実際こっちの方が効率が良い。

会社でとてつもなく眠いのに寝れなくて耐えているあの時間こそ無駄

会社は昼休憩と別に昼寝休憩も設けるべき。

2023-05-22

まり眠いので大地震くるかも知れないと思いつつ、あまり眠いので寝てしまう。都民、俺の代わりに気をつけてな

寝れない

昼間に酒飲んで昼寝して今二日酔い

眠いけど寝れねーしじわじわ頭痛いし詰んだ

2023-05-20

anond:20230519190800

それ普通に産後うつだよ!!私も産後半年、同じ状況だった。

子供夜寝てるかもしれないけど、ちょっとした物音で自分が起きちゃったりしない?

きっとすごく真面目で頑張り屋さんなんだと思う。本当にお疲れ様

赤ちゃんって生きてるのが不思議なくらい、すぐ死んじゃいそうだし、ずーーーっと身体が緊張してるんだよね… それが半年も続いてて、正常なわけないんだよ。

半年24時間休みなしの労働してるのと一緒。

いつ過労死してもおかしくないの。

旦那さんにブチギレたのナイス!私もそれくらいでキレたよ⭐︎同じく夜中にゲームして眠いとかほざきやがった。

でも激務な夫を持つとつらいね

家事育児、とにかく最低限にして頑張らないことがいいと思うんだけど、真面目で頑張り屋さんは、力の抜きどころがわからないんだよね。

これをやらなきゃ死ぬ!!ってことだけやるといいよ。

風呂毎日入らなくていいし、掃除洗濯も、お金に余裕があればご飯作るのも全部やめて。

もし夫に対する何かをやってたら全てやめよう。

夫は一人暮らしになったつもりで生活してもらおう。

大人なんだから自分のことは自分でやれ!(夫向け)

精神疾患について私は何も知識がないので言及できないんだけど、最近気づいたのは身体を動かした方が精神が安定するかも?ということ。

無理にでも子と外に出かけたり、子を使ってエクササイズするとかしたほうが、いいかもしれない。

身体疲れてるのに無理って思うんだけど、体動かしたらほうが疲れが取れるの。騙されたと思ってちょっとやってみてほしい!

んでも、とにかく産後半年は本当に辛い!!!

から無理は絶対しないで!

私、子育てセンターかに行く時、お昼挟む時はお弁当持っていかなきゃでダルいなーって思ってたら、普通にみんなコンビニ弁当目から鱗だったよ

私はずっと力の抜きどころがわからなかった

からうまいアドバイスできないんだけど…

1人目はそんな感じでかなり力が入ってしまってた

2人目はもうそんな余裕もなく、離乳食なんか全部レトルトだったけど、超元気に育ってるよw

> 泣き出すと怖いとか怒られるとか早くどうにかしなきゃという感情が頭の中を覆ってしまって

これも、めちゃくちゃめちゃくちゃわかる!!!!!

私も泣かれるのが本当に辛い、自分否定されてる感じになるんだよね…

大型ショッピングセンターとか近くにない?

家の中にいると余計そう思ってしまうので、泣き叫んでる子がたくさんいるところに出向くと、あ、子供ってこうだからしかたないなってわかったりするし

案外他の母親気にしてない人もいるなって思ったりする

ああ、近くにいたらヘルプしにいきたい

1人でこなすことは本当に無理なんだよ、だから1人で頑張らないで。

どうしても1人だったら、とにかくがんばることをやめて。

最後に、お子さんはあなたの元に生まれてきてとても幸せだよ。

少しずつ、少しずつだけど成長して、必ず楽になるから、だからそこを見てからでも遅くないと思うから、まだもうちょっと死ぬのだけは頑張って先送りにしてほしいな。

2023-05-19

10円は重い

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/may/20230517kanshi.html

ガソリン不当廉売で怒られる

「その供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給し、当該給油所の周辺地域所在する他のレギュラーガソリン販売業者の事業活動を困難にさせるおそれを生じさせた疑いがある」

どえらい価格破壊を仕掛けてきたのかと調べると

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700799&g=eco

レギュラーガソリンを1リットル当たり140~143円で販売仕入れ価格を下回る安さで、周辺地域の競合他社の事業活動を困難にさせる可能性があったという。」

ツイッターにある画像

https://twitter.com/JK1ACY/status/1626054674163044352

他店も対抗してたという

https://e-nenpi.com/gs/price_graph/2/1/0/

当時の実売は154円ほどなので約10円の差。(看板価格では20円)

140円で仕入れ価格を下回って実売154~162円で仕入れ値上回る利益が出る価格ってめちゃくちゃ利益率低いね

地域差大きい…のかわからない商品だけどパッと検索してもリットル数円~10円って感じで食品の客寄せのタマゴやもやしみたいなもんだよね。しか看板商品が旨みがない客寄せ商品というのも悲しい話だ。

ガソリンなんて(管理以外の加工や工夫を)何もしなくていいし勝手に売れて行くだろうし何も出来ないから1円の価格で競うしかないんだろうか。セルフ人件費削ってもそれも安さに流れてる…けどこのしょっぱさを見るとセルフで少し安くしても人件費削ったほうがお得になりそう。あん?でも稼げる給油以外のサービスを捨てるのか。

タンク費用も大変と聞いたことがあるし、明るい話をあんまり聞かない業種じゃのう。

補助金でほぼインフラ業になってたり、薄利でもものすごい多売でなんんとかなってるのかね。車社会だし、はてなー田舎で車なしは即死と思ってるし、そうなのかも。

車もってないか全然うといけどふとしたきっかけで思いを馳せると興味深いものである

だけど深夜に考えることじゃないね眠い

2023-05-18

午前中なのにめちゃくちゃ眠い どうして

2023-05-17

寝ることが最近早い増田住まいや飯奇異さが床ルネ(回文

おはようございます

最近猛烈にもー眠いわ!

昨日だって早々に多分21時ぐらいには寝ちゃっていたんじゃない?

と言ってもそっから寝転がりながらタブレットドラマなんか観て消化していたり、

朝ドラ朝ドラ

子役編はどうにもこうにもこの先面白くなるのかしら?って思っていたけど、

ここ長屋引っ越してきてからが楽しみね。

騒動ありそうな気がして

貯まってる分追いついてないけど3話連続で観てしまったわ。

それなかったらもっと確実に早く寝られていたのにってところかしらね

スプラトゥーン3もお休みね。

昨日とかも勝ててないか

ももカタログは全部とりあえず1冊目はコンプリートできたから、

今シーズンは緩ーくってことでのプレイバラエティーに富んだブキ構成よ。

と言ってもいつものお気に入りのブキを4つ気分転換に持ち替えてるって感じかしら。

平日はどちらかというと時間がないので、

これ睡眠時間に全振りしている感じが

やっぱり身体も快調ね!

そんでさー

もう暑くなってきたからまさに30℃せまりまくりまくりすてぃーな勢いなのよ。

冷たいもの冷蔵庫事務所にないので

急遽麦茶を買ってきた次第よ。

沸かすの面倒くさいしなーって思いながら

やっぱり夏場は飲むかっ!?って

この先の暑さに今から思いやられるわ。

そんでそんでよ!

これからの時期は地味ーに忙しくなるので

うかうかとゆっくり書いてられない次第でもあるのよね。

まあ忙しくないうちに書いてしまうわ。

刺激的な新しいトピックスが欲しいところね!

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりかも?な赤飯おにぎり買ってみたわ。

これも好きなのよねー

今度気が付いて覚えておいたら百貨店のおこわ買ってみて食べたいなってクチになっちゃうのよね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

水筒に詰めていくついでの朝のそのホッツ緑茶ウォーラーね。

まだ熱いの飲めるけど、

どんどんこれから気温が高くなると、

緑茶ホッツもーって感じかしらね

とにかく夏に向けて

体調管理は崩れないようにしたいところを今から構えておくわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-15

ティアキンしすぎてクソ眠い

昨日も0時に時計見てそろそろ寝なきゃなあと思って、次に時計を見たら2時半だった。

やめどきがわかんないんだよなあ

すごく眠い

起きたばかりなのに寝落ちしそう

今寝るとアウトなので起きる

2023-05-12

親元離れると快適すぎる

一人暮らしになって生活文化の質は間違いなく落ちた

けど快適

 

部屋の隅に埃は落ちてるし、クリスマスケーキも餅もひなあられ柏餅自分で忘れずに用意しなきゃ無いし、Amazonの箱が床に転がってるし、机の上に食器が出しっぱなしになってたり割り箸と紙皿の使用率が上がったり洗濯して干して取り込まなきゃ服が無かったりするけど、格段に快適

歯を磨かなくても食べた後食器を片付けなくても帰りが遅くなっても誰にも何も言われない

歯を磨かなかったら翌日口が臭くて歯磨き時間がかかるだけ、食べた後食器を片付けなければ翌日起きた時に机の上に食器が残っててカピカピして洗いにくいだけ、帰りが遅ければ睡眠時間が短くて次の日眠いだけ

コートハンガーに掛けておかなければシワになって目立つだけ

余計に怒られて不快な思いをせずに済む

季節のイベント毎の食べ物とか別に要らない

ていうか毎回母親にめちゃめちゃ不機嫌に用意されて若干嫌な思い出のほうが強い

今思うと用意するのが負担だったんだろうけどさ、そこまでしなくていいって

 

大きくなったらもう生活の細かい注意とかしても無駄だよ

ただ嫌な気分になるだけ

それより一人暮らしさせて「食べたらさっさと食器を片付けなさいってこういうことかー」って実感させたほうが100倍生活力付く

親も子育てから開放されるし良い事づくめ

親も子も、いつまでも実家ストレスを溜めるな

赤ちゃんと二人きりの夜

退院して実家で過ごさせてもらってる。

両親二人暮らしマンションから、父の部屋を赤ちゃんと私のために空けてくれた。

お父さんの書き物机の隣にベビーベッド。ビジネス書が詰まった本棚の下の段にベビー用品のストックが詰め込まれてる。変な部屋。なのに赤ちゃんのための部屋として完璧に思える。

  

昼間は母が赤ちゃんを世話してくれるからその間に少し寝て、夜はずっと赤ちゃんを見ている。

授乳して、全然足りないかミルクを飲ませて、ゲップがなかなか出ないので吐かないようにしばらくだっこして、オムツを替えたら起こしてしまってまた抱っこでゆらゆらしたりして。気がつくともう次のミルク時間が近づいている。その繰り返しで寝る暇はほとんどない。

眠いし、心細いし、さみしい。みんな眠ってSNSも動かなくなって、見るものがなくなってしまう。部屋の中も外もすごく静かで、時々遠くで車のエンジンの音がするのが聞こえてくるのがせいぜいといったところ。眠らないまま夜明けの時間を迎えてホッとするなんて人生で初めてのことだ。

でも、授乳ランプの薄明かりの中で赤ちゃんの顔を見ていると尊くて涙が出てくる。静かに眠っている時の新生児の顔は仏さまみたいだ。この子を産むために私は生まれてきたのかなあと思う。自分死ぬのは怖くなくなって、代わりにこの子を失うことが死ぬほど怖くなる。二回目の人生が始まったような錯覚をしそうになる。

この世に生まれて、この子もこの先きっと痛いこと苦しいことも経験するのかと思うと申し訳なくも思う。でも、それ以上に楽しくて幸せな思いをさせてあげられたら、と心の底から思う。傲慢だろうか。

  

こんな夜があったことを覚えているのは私だけだ。

これ幸いに赤ちゃんの耳元で時々「ありがとうね」ってこっそり囁きかけてる。生まれてきてくれてありがとう。親にしてくれてありがとう。両親や夫の喜ぶ顔を見させてくれてありがとう。生まれた瞬間にもう育児20年分くらいの見返りは軽く支払済みだから安心してね。

  

ああそれにしても眠い。眠すぎてあくびも出やしない。

2023-05-11

眠くて

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

とか

ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff

とかキーボードおしたまま意識がとんでPC予測変換がどんどんおかしくなっていく

眠い

2023-05-10

家帰ったらカレー作ろうと思ってたけど普通に労働で疲れすぎて眠いから寝ていい??

[]5月10日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ソーセージにんじん玉ねぎエノキチーズスープ冷奴ロールパン目玉焼きヨーグルト

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

くっそ眠い。早寝します。眠い

ワールドリッパー

無限演舞ほんとなんだかなあなコンテンツなんだけど。

うまく言語化できないからどう聞けばいいか難しいな。

プリンセスコネクト

ビカラじゃなかったけど、ビカラも近々に来るんだよなあ、最近結構石使ってるからうーむだ。

ウマ娘

ヒシミラクルめっちゃ引きたいけど石ないなあ。課金するほどでは無いので我慢

好きなデジタルの出番もあるらしいのでサプチケなりが来たら候補だなあ。

anond:20230510090101

この長男が暴れるタイプ障害児だったら疲弊するのもまだ分かるんだけど

そうじゃなくっておとなしいタイプみたいなんだよね

はっきり言って勝手に悲観的になってるようにしか見えないし

同情の余地ゼロなんだが。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b57fec7a31f5a262af61c8d6a1df23f9df7602d3?page=2

長男が2歳になるころには、3人目の子どもとなる次女が生まれた。忙しさは増すばかり。経済的にも苦しい。自分の体調の波にも悩まされた。長男簡単な指示も理解できず、言葉も発しなかった。おなかがすいたのか。眠いのか。代わりに表情やしぐさから懸命に読み取った。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん