はてなキーワード: 若いとは
優しいと思ってやってたことは、単に気弱としか思われてなかったんだな。
12月に前々から言ってた休みを、急な仕事でわやにされたんだ。なんてことない趣味だけど、すごく楽しみにしてたんだよ。普段は多少イライラしても顔に出さんけどどうしてもな。仕方ないじゃん?
いつもなら怒ったりせずに「気を付けてくださいね」で終わらせる他人のミスも、一瞬顔に出ちゃうんだな。声を荒げたりはしてない(と思う)。
そしたら元々ミスのおおい奴のミスが激減した。いつも一緒に謝ったり尻拭いしたりしてたのが減った。最初はこいつも成長したなと思ったけど、影で俺がピリピリしてると吹いて回ってた。
担当外の仕事を頼みにくる奴も減った。空いてりゃ断らない。でも前は休憩するとすかさず押し付けにくるバカがいたんだ。今じゃ自分の座席でゆっくり休憩できる。決裁もすんなり通るようになった。
ピリピリしてるって陰口聞こえてたし「ああ、嫌われたっぽいな」と思うだろ?俺は思ってたよ。
しばらくしたら全く相手にしてこなかった派遣の子が、挨拶や話しかけてくるようになった。上司もえらく親しげに振る舞う。
少しして飲みに行こうと誘われてな。無駄に説教したがるから、お叱りと思ったら違った。
何言われてるか俺も良くわからない。
俺は愛想良く振る舞ってたのをやめて、苛立って見せてたんだ。俺の機嫌を廻りに取らせてたんだ。それがお褒めに預かるなんて意味がわからないよ。
一番こっちに話しかけたりしてくる派遣の子(俺からすりゃ若いってだけだが)を食事にさそったよ。あっさりオーケー。去年は視界に入ってすらいなかったろうにね。
まぁもっとイラついたらもっと尊重されるってことはないだろうけど、少なくとも今までがどれだけ無意味な気遣いしてたかってな。
早く知りたかったわ。
2年同棲してる。
彼母の都合で顔合わせが1年延期になった。
私の親は
「嫁にいくんだから、彼母知ってて当然」
(顔合わせは絶対にするべきだ)
彼母は意固地でヤンキーみたいに柄悪い。
顔合わせの日取り決め(何月にするのか)をお願いしているのに、全然やろうとしない。
元々決めていた日取りから、彼母の個人的理由で1年待った挙げ句、まだ待たされる可能性があるらしい。勘弁して。
「嫁は~しなければならない」と良くいっていたので、ヤバイ姑になりそうな気もする。
私の両親が亡くなっても、まだ生きている可能性はある。
あー、だるっ
女でブランド物1つくらいしか持ってないんだけど大体同意できるなぁ。
「最近、若い子の身の丈に合っていないブランド志向に気分が悪い。
(中略)『一体どうやったらそんな300万もするバッグを自分で買えるか?』と声を大にして言いたい」
「JKビジネス」について持論を展開。
「まったく身の丈に合っていないバッグを20代前半の子達が、持ち歩いているのを見かけるとその子達の稼ぎ方に疑問を覚える。
考えただけで恐ろしい。
恐ろしい恐ろしいってどこかで聞いたような……あっ。
「自分の身の丈に合っていない買い物をするために売春などを平気でしてしまうおかしな感覚に慣れている子が多すぎる」
《若い女+ハイブランド=売春って物凄い偏見》《金持ちキャラの割に発想が貧困》
《そもそもラグジュアリーブランドを若い子が持つのは身の丈に合わないって部分からして、は?って感じ》などと、GACKTの意見に対し「偏見では?」
いや、パパ活は両成敗でしょう。
実際のお父さんからの誕生日プレゼントだったとしても、何かなぁ。
100万~200万とか桁が違うからね。
そうですね。
そこをジレンマだと考えていて、
若者が政治に参加しないと、そもそも待遇が改善されていかない、
余計自由な時間がとれず、さらに政治に参加できなくなっていく。
街頭で声をかけられて受け入れるのは大人でもハードル高いと思います。
チラシ配りを見て、頑張ってるなぁ!偉いなぁ!って思う若者はいないでしょ。
学生運動に親しみのあるお年寄りは、頑張ってるなぁ!偉いなぁ!って思うだろうけどね。
そうですね。痛感しております。
当然、後援の若い方達はたくさんいるのですが、
その方たちから、知り合いの若い働き世代に声をかけてもらっても
興味ないので、という感じになってしまっているようです。
パパ活をしてブランド品を貰う女の子はいる。学生時代にいた。存在の否定はしない。
けれど、そういう方法で手に入れる人よりも、自分で稼いで貯金したり彼氏や家族からプレゼントで貰ったり宝くじ当てたり母のお下がりだったり、
そういう方法で手に入れているケースのほうが圧倒的だ。若い子が持つブランド品=パパ活している!はあまりにも想像力が欠けていておっさん臭い偏見だ。
要はほんの少数を汲み取ってクソデカ主語で説教したカッコ悪い発言だった。
それからブランド品で身の丈に合う合わない論って結構不毛だと思う。
高飛車になって誰かを傷つけたりするわけでないのであれば、それは外部がとやかく言うことではない。
有名だけどCHANELのコラス社長は「本来CHANELを身につけるべきではない人がCHANELのイメージを下げている問題をどう思うか」という質問に
「その質問大好き。必ず聞かれる。ココ・シャネルはすべての女性のためにデザインをした。だからCHANELを身につけるべきではない人は存在しない。」と答えている。
口紅やレディーススーツ、パンツスタイルなどを生み出したココ・シャネルの背景を踏まえた本当に好きな発言だ。
"経済的な"身の丈に合わずにパパ活をすることに対する批判は最もだと思う。借金と同じくそこまでして買うものではないと思う。
けれど彼程の有名人なら女性を釣ろうとするおっさんも批判して欲しいと期待してしまうのだが、その宛が外れて女性にだけ(的外れな)批判をしてしまったのも炎上の一端ではないかな。
彼のファンの大半が女性なので女性に対するお説教感覚で言ったのかな。彼の高飛車でサディスティックなキャラクターは読み手側へのマウンティングとモラルハラスメントを含んでいてちょっと不快に思う。
同じセレブキャラでも周囲を下げずに自分だけどんどん高めていこうとするローランドの方がずっと見ていてスッとする。
ここからは隙自語
24歳で200万のバッグを買った
最初は使い道を考えておらず何かあった時のための保険程度に思っていた。
使うにはあっという間の額だが稼ぐとなると結構大変な額だ。その自覚は十分にあった。
ある日デパートのハイブランドのショーウィンドウに飾られていたそのバッグに目を奪われた。
普段遣いできるデザインではないが美しい装飾とオーラに圧倒されて10分くらいお店の前でウロウロしてたと思う。
平日だったけど店内に入る人もちらほらいてそのうち紛れながらフラッと入ってしまった
店員のお姉さんは私の様子を見ていたようで(ハイブランドなら余計に警戒されるよね)、あのバッグ見てみますか?と言ってくれた。
いやでもまだ買うとは…と微妙な顔をしていたのか「逆に、買わないなら今しか見れないのだから、記念のつもりで」と奥の応接間のようなところへ通してくれた。
お茶とお菓子を出してくれてしばらく待ち、ようやくそのバッグを手にした時の記憶はかなり曖昧になっている程の衝撃だった。
私はハンドメイドや同人誌を作っている。ほんの少しだけ物を作る側というものを体験しているので、造り手の思いや技術の高さをつい思い浮かべてしまう。
つなぎ目にも一切の妥協が無いそれは価格に見合うだけの物だと思った。
気づいたら男性の店員さん?がデパートの駐車場までデカい紙袋を持ち車を出すまで見届けてくれていた。
平日の昼間、デパートの隣の銀行で200万をおろし即購入した私を見て店員さんにどう思われていたんだろう、こりゃ親には言えんな…と1ヶ月くらい悶々としていたと思う。
一気に減った残高を見て唸ることもあったけどバッグを購入した後悔はなかった。部屋を綺麗にして一番良い場所に推しのフィギュアと並べて飾った。
お宝鑑定団に出てくる骨董品にハマる中高年の気持ちがわかった気がする。私の中ではバッグという名の芸術品を買っている感覚だった。
芸術品とは言えバッグなので、使われているところも見たいと思いこのバッグを持っているモデルさんの写真や雑誌を集めたり、推しやオリキャラに持たせた絵を描いたりして楽しんだ。
バッグを身に着けて出歩くことはまだ叶っていないが、バッグに似合いそうな色形の服を着るようになった。
あれが特殊な例なだけで、普段の服装はアースとかH&Mだとかハイブランドから縁遠い価格帯だけど、あのバッグを持つ自分を想像しているうちに毛玉やほつれを放置しなくなった。
服を大切に扱うようになった。痩せたことで着れなかった服が着れるようになった。いつの間にかあのバッグに見合う人間になろうとしていた。
セレブの道楽でもないのにこんなバッグを買おうとするのは馬鹿では?なんて考え方をするくらいだったけど人生何が有るかわからない。
何をいまさらだというような内容ではありますが、実際に体験して実感をしたので備忘録とさせていただきます。
地域活動に精力的に取り組んでいた友人が、春の全国統一地方選に向けて、政治家を目指したいと思いたち、
今手伝いをしています。
僕らは30代で、以前から、若者の声を政治に反映するべきだということを訴えていました。
ネットでも、そういう意見多いですよね。シルバー民主主義というやつです。
そこで友人は、高齢者の票よりも、若者の票を得る方針にしました。
※地方選に受かった所で若者のために何かをしてやれるとでも思っているのか、という意見が
あるだろうことは理解しております。ただ今回の本筋はそこではありません。
みなさんご存知の通り、選挙の事前活動というのは法律によりできませんが、
政治活動という名目で、色々できることがあるので、それを手当たり次第に実践しています。
僕たちは若い人達に目を留めてもらいたいと、チラシも若者目線の内容にするなどの工夫をこらしました。
ですが、どれだけチラシを撒いても、感想をくれるのは年配の方ばかり。若い人はおそらく見てもくれていません。
年配の方でも嫌な顔をされる方は多いですが、がんばってねを声をかけてくれるのは、やはり年配の方々だけです。
挨拶をしながら、チラシを配ろうとしても、若い人は基本無視です。
うつむいたまま歩いて、声をかけても完全無視だったり、イヤホンをしていて無視だったり
スマホを見たまま歩いて、我関せずの境地です。
ここでもやはり、年配の方が、挨拶を返してくれたり、激励の言葉をかけてくれたり、
やさしく微笑んでくれたりします。
僕たちは落胆しました。
これではシルバー民主主義になるのも当然です。
若者の声を届けようにも、まず関わりをもってもらえません。
なぜ、多くの政治家が高齢者を大事にするのか、この時に初めて実感として感じることができました。
若い人に振り向いてもらえるような施策を考えられていないし、試せてもいないのが
実際の所だと思います。
僕たちも気づいてもらえるように頑張らなければいけません。
ですが、普段、高齢者ばかり大事にして政治がよくない、と思っているのであれば
せめて、若く政治家を目指す人のチラシを手にとるとか、手に取るまでなくても
ていうか、元増田は「モテる」の定義を不特定多数の若い異性からモテることに置いてるのかもしれない。たしかに金持ってる40代ブサイク男が不特定多数の20歳の女子大生に声かけるのと、金持ってる30代ブサイク女が不特定多数の20歳の男子大学生に声かけるのとだったら、前者のほうが打率はよさそうだし、それならわからなくもない。
あと、男は金さえあれば年取ろうがブサイクだろうが金払って若い異性が相手してくれる商売があるけど、女はなかなか難しい、それもわかる。(ホストも金払ってただちやほやしてもらえるわけではなく、ホストを使った客と客との戦いみたいのに巻き込まれるので面倒)
何のために頑張れば良いのだろう
になって
仕事はできて当たり前
誰もほめてはくれない
終わりの見えない仕事を
伺いながら、嫌気が差してくる
あれば違うのだろうな
子供のために頑張ろうとか
思えるのかな
けど俺にそんな相手もいないし、
とも思えない
それとも趣味?
いや違う、と思う
気は紛れるかもしれないが
何かの才能があるわけでもなし
若いころにあった万能感も消え失せて
国家がしているのは、希望を聞いて入れてやるとか、本人の意向に沿って、じゃなくて、拉致監禁して虐待拷問
した上で、本来クソ人気の無い風呂場にぶち込んで殺して、そっから出したら後は野となれ山となれで、今の日本人が
若い頃に東京やその辺に普通にあった善良なソープランドに比較してあまりに最悪な仕打ちだから激怒してるのではないか
今になって振り返れば、そんなことをした見返りに、今の部屋を与えているだけにしか見えないし、全ては知ってやってることだが
やったことが極めて悪質、お前のところのソープに叩き落されたせいで、若い頃に入店して稼動していたソープでの評価や幸せや
貢献なんか一切忘れてしまったし、何も覚えていないし、殺人にも程がある
俺もここ数年ばかり、「オタだけどPC持たないスマホしかない」という若人は
ただまあ、とらやメロンに行くと紙のエロい漫画や同人誌は大量にあるな
よって紙媒体のエロを買ってる奴はまだいるのではないか、と思ったのだが
私、50、彼89です。 批判されると思いますが、私も将来の不安もあり、資産家とまでいかなくても、出来れば経済力のある男性を望んでいましたが、条件以上にいい男性と御縁があり再婚に至りました。
彼も再婚ですが、先妻との間にお子様もなく、身内も他界していて、独居の男性です。
彼も数年前に軽い脳梗塞で倒れ、独居生活に不安があり再婚を望んだそうです。
生活面は大変恵まれていて、今までの生活から比べるとお金の心配がない分、気持ちにも余裕が出て人生が楽しくなりました。彼の友人御夫妻数組とのお付き合いも楽しくさせて頂いています。
今までに経験した事がないような場所に一緒に出掛けたり本当に充実しています。
彼は8年近く一人暮しが続いていたそうで、掃除や調理も慣れたもので、随分と楽をさせてもらっています。ここまでは、本当に申し分ないのですが、夜の生活に問題があります。
私は彼の年齢からして、期待はしていませんでしたが、彼は私がまだ女盛りだと思っている様で、3日に一度くらい頑張りたがるのですが、最後まで成功するのに、中々時間もかかり、途中で萎えてしまった時には、もういいから…と言いたくなりますが、彼は私が満足しないと可哀想だと勘違いして、出来もしないのに頑張ります。それが本当にしんどいです。
彼を傷つけないように断るのですが、彼はそれが私の本心ではなく彼を傷つけたくて私が彼を気遣い我慢していると自分に良いように勘違いしています。
ぶっちゃけ、男女とも高望みしなければ40まではなんとかなるよ。
なんのかのいってみんな同年代(男性のほうが女性よりちょっと年上ぐらい)が好きなので、30前半の女は30後半~40代の男から需要あるし、30後半の女も50過ぎぐらいの男から需要ある。
30過ぎた女が、今まで通り子供の多い場所で遊んでたり「年上はおっさんだから嫌」っていうとモテなくなるけど。
あと、ブサイクでも性格がノーマルならどうにかなってることが多い。30すぎると顔とか服装とか髪形に性格でるから、そこで無難な感じの人が選ばれてそう。
美人でもメンヘラとかヒステリーとか個性的すぎる外見だと厳しい。
でも、40過ぎたら男女とも割ときついのは事実。そもそもターゲットになる同年代が恋愛とかしなくなるからね。介護に育児に忙しいし。
「40過ぎたブサイクな男でも金持ってたらモテる」っていうけど、あれは若いころからモテてる金持ちが年とってブサイクになっただけだから。
若い頃からブサイクで一生懸命金稼いで、40で小金ゲットしてモテるかっていうと微妙。キャバクラとかではモテるかも知れないけど、それは金づるって思われてるだけだし。
あ、ブサイクな女が金持っててもモテないっていうけど、若いころから金持ってる女ってブサイクからは脱出するし、そこから年取らないよ。
30で20代前半に見えて、40で20代後半に見えて、50でようやく40過ぎたかな?ぐらいで。30で肌がボロボロとかよく言うけど、芸能人みたいに不規則な生活してる美人はともかく、素人の金持ち美人はほんと年取らない。びっくりする。
ア あんまり内容の酷くない死刑ならすぐに執行はされないし多くの死刑囚が拘置所でのんびりしているから
地方で死刑になるとやばいが、関東で死刑になっても東京拘置所で相当に延命できるし、再審請求とかで
誤魔化して拘置所で楽できる
イ 無期懲役になった場合、速攻、刑務所という地獄風呂にぶち込まれ、死ぬまで地獄風呂確定、死刑よりきついわ
無期でも仮釈放の希望はあるけど、厳しいから、地獄風呂に加えて、中で相当に大人しくしてないと、シャバに
出られる望みは薄い
ウ 刑務所内で類級が1級になれば、地獄風呂脱出して、刑務所外の箒作業とか、月に一回、バスでシャバの公園に
行って弁当が食べられる制度も設けられているが、5年以上地獄風呂に入るのが前提なのと、よほどクソ真面目に
勤めないと1級の認定はありえないから、無期に値する事件を起こしたら、捕まる前に自殺したほうがいい
エ 有期懲役でも、地獄風呂がきついのは最初の3ヶ月だから、刑期が1年だろうが3年だろうが5年だろうが、変わらない
地獄を見るのは最初の数ヶ月で、そこを過ぎると、後は日数が過ぎるのが早いというのが多くの受刑者の心理らしいから
実刑食らった時点で、どぎついイジメがあることは覚悟しないといけない
オ 執行猶予事案でも、警察や検察の中でかなりのイジメがあるし、裁判官の前で反省するかどうかは、ガチの地獄風呂、刑務所
APEX LEGENDSやってるって言うから「3人集めるだけでプレイできるから楽だよね」って話をしたら
「いや、自分基本的にソロでマッチングするので…」って言わせてしまった(´・ω・`)
この時、「じゃぁ一緒にやるかい?」って言おうと思ったんだけど、最近の若い子は職場の人と遊びたがらないって話を聞いてたから「そっか…」で終わっちゃって空気悪くしちゃった(´・ω・`)
趣味にお金を使ってしまうと無職でいられる期間が大幅に短くなってしまうことを懸念して趣味にお金が使えないと言っているのだと思います
まず「猿でも」と言ってしまっていることから、これを読むあなたは内容を理解し実践できなければ猿未満です、という脅迫的なタイトルにしているのがすごい。真似できない。
おそらく、ここ十年で大きく変わった同人マナーの伝授の精度の低下を嘆いて作られたのだと思います。それにしては文章が若い気がするので、サイト主さんも最近の方なのかもしれません。
それはいいとして、そうですね、20年以上二次創作中心腐女子をやっている身として、知識の少ない子にも最低限ここは押さえてほしいかな?と思うポイントを私もまとめてみたくなりました。
知っておいてほしい順に6点、書いていきます。
◎「なまもの、はんなま」は必ず「検索に引っかからない」場所でやるべし
pixivではなくてピクブラ、または自作サイトで作品を発表してください。ツイッターには鍵をかけてください。
個人的には半ナマをそこまで隠す必要性を私は感じないのですが、古来より慣習ではそうなっています。OLとかふつうに漫画が流れてきますけどね、ツイッター。ヘタリアもナマモノです。公開アカウントで正式な国名を呟くのはNGです。
基本的にどのイベントでも禁止だと思います。「〇〇時に戻ります」と書いて離席することや、ツイッターで「遅刻するので〇〇時から頒布します」と呟くことなどが、時限販売(頒布)に当たります。
これは、サークル主がいないのに、時間前に列ができてしまう可能性があるためです。列整理はサークルの義務です。「サークル主が不在=管理できない列を会場内に発生させてしまう」ことは他の参加者やスタッフにとって大変な迷惑になります。
私はあまり「再版も通販もして当然でしょ」みたいな読み手さんには出会ったことがないのですが、そういう方もいるらしいです。
神には神の生活があります。経済面だけでなく、時間や労力も人間には限界があります。人気なんだから大手は再版・通販して当たり前、という考えがある方には、「神には仕事や日常や人間関係やほかの趣味、いわゆる人生があり、好きで神の作品を欲しているだけのあなたのために生きているわけではないです」とお伝えしたいです。
相場を守って適正価格にしないと他サークルの価格に対して読み手が憤慨する、という事態を想定して相場を守ることをみな念頭に置いていますが、私はそれは自由じゃないかなと思っています。
確かに大手さんが、純粋に部数で割って、600円相当の本を300円で売ったりしたら問題です。大手さんは大変です。
しかし島中のある程度自由にやりたい奴らは、ある程度自由にさせてくれてもいいんじゃねんかいと思います。
これを純粋に部数で割ったら1600円だけど、どう考えても600円相当だろうと思ったら、それで売ってもいいと思います。バランス感覚や良識の問われる場面です。
特に部数の少ない小説本などは、印刷費を回収出来る価格にするためには早割り等の各種割引を使わないと難しいと思います。
グレーゾーンではなくて黒です。親告罪ですので権利者側が訴えない限りは罰されませんが、やっていることは著作権侵害です。ただし、公式が二次創作を認めている場合を除きます。
万引きをして、ばれなくても万引きをしてしまったなら「犯罪者」であるのと同じように、二次創作を認めていない著者の作品を二次創作したら、著作権侵害という犯罪を犯しています。
ですので、犯罪者になりたくなければ公式が二次創作を認めているコンテンツで二次創作をするしかありません。
そうでない場合、いつでも権利者から訴えられるリスクがある、と常に意識して、「公式と競合しない」「利益を出そうとしない」ということを念頭に置いて、つまり権利者はどのような二次創作をされたら困るか?という思いやりを十分持って二次創作していきたいものです。
※嫌がらせとして嫌いなサークルの同人誌を著者に送り付けたり、善意から送り付けたりもしてはいけません。当該サークルだけでなく、ジャンル全体が滅びます。
◎人間関係に気を遣う
本当に信頼できる友達以外に提供する情報は、ある程度自分の中でボーダーを決めて管理したほうがいいと思います。とくに他人に関する情報は話さないほうがよいです。どこからどう伝わって誰の耳に入るかわかりません。人間関係トラブルの元は、意外に伝聞からの勘違いだったりもします。
基本的に、他者へのネガティブな意見は口に出さないのが吉です(親友へのラインにとどめましょう)。商業作品や公式コンテンツに対しての感想は自由であるべきだと思いますが。
私が取り急ぎ伝えたいのは以上の点です。
他はそんなに、目立ったNG行動は見たり聞いたりしたことがありません。
あとは人間としての常識に照らし合わせて、その都度自分の意見を各々が持てればよいと思います。
読んでくださりありがとうございました。