「請求」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 請求とは

2023-10-01

anond:20231001170001

人事に言うのは悪手だな。99割握りつぶす方向になる。

まずSNSに開示請求して、そのあとプロバイダへの開示請求になる。

早くしないと証拠がなくなってしまうから急いだほうがいい。

益税不公平だとインボイスに賛成する人

消費税納めもしないのに請求しやがってとインボイスに賛成する人が散見される。

しか課税売上高1,000万円の事業者については小規模事業者事務負担と税務執行コストへの配慮から事業者免税点制度が設けられている。

まり免税事業者法律で定められておりそれに従っているだけである

税制にはこのような問題はつきものである

例えば累進課税制度所得再分配機能に優れており経済格差を解消する、とされているが同じ給与所得でありながら実効税率が異なることから、いわゆる高給取りは不公平と感じている。なお給与が1,000万を超えるのは給与所得者の5%に満たない。

加えて給与所得控除がある。

給与所得者には勤務関連経費として一定の控除が認められている。事業者における経費の概念である

これは一般的に実際の経費を大幅に上回っており現在見直し提言されているほどである

例えば500万の給与所得者には144万円の経費が認められているが、スーツ通勤費、研修資格取得、交際費で144万も経費をつかう給与所得者は稀だろう。交際費などは会社負担もある。なお、これも高所得者は限度額があり既に縮小されている。上回るぞ、という剛の者は特定支出控除を使ってくれ、なお利用率は0.0003%ほどである

当たり前だが所得税法の経費は事業に“直接”必要ものしか認められないので、知り合いと飲みに行って少し仕事の話をする、勤め人が自宅で使うPCなどは認められない。研修もその業務必要となるものだけである

他にも配偶者扶養、老人扶養などなど公平に課税と言い出せばキリがない。

扶養家族がいる分多く経費がかかるのだから違う、と言われるかもしれないが、それならば事業者免税点制度も小規模事業者事務負担軽減のための措置である

税制は公平ではないのだから制度に従っている者を益税(笑)批判するのは筋違いどころか誰しもが頭にブーメランが刺さっているのである

anond:20231001040703

ランサーズは、あなたインボイス登録するものだと思い込んで、最善の処置をしているに過ぎない。

あなたの問い合わせが2年前だったなら、機能停止することも無かったでしょう。

ところが、よりにもよって、インボイス制度に基づく請求が始まる10/1直前にインボイス登録したいかもの匂わせをされたら、

ランサーズとしては止めざるを得ない。

クライアント様も、ランサーズ10/1になったらインボイス切替え前提に動いているのに、

あなただけインボイス番号取得が遅れていたら、税的手続きがめちゃめちゃ困るからね。

anond:20231001040703

ちょっと調べてみたけど、

ランサーズではインボイス制度施行後もランサーの皆さまのインボイス制度対応状況にかかわらず、これまで通りクライアントの皆さまに消費税請求を行います

これにより、ランサーの皆さまが適格請求書発行事業者か否かにかかわらず、クライアントは「消費税の支払いを取りやめる」といった対応ができません。

https://info.lancers.jp/29809

となると、そもそも消費税請求しないかインボイス登録必要ない、という論法は通じなそう。

ランサーズ(たぶん他のクラウドソーシングもそう)を介して取引をする以上、1円でも売り上げがあるならインボイス登録必要そう

2023-09-30

【速報】文部科学省は旧統一教会解散命令請求する方針を固めた:時事ドットコム  

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023093000290 

今更何を言ってるんですかねぇ。

これじゃやっぱりアベを◯したのは正しかったってことになりかねない

2023-09-29

anond:20230927111736

婚約破棄でも慰謝料請求できるようになるには条件がある。

今回の場合、詳細は不明だが(結納を済ませているかどうかなど)、

単に口約束で「ハイ婚約成立」というような感じのようだから経済的な損害が発生していない。

であれば相手請求できる事由としては「精神的苦痛を負った」ぐらいだよね。

じゃあ向こうとしては請求しない、という方針もアリなんじゃないの。

上司の息子と部下の娘(12歳年下)とかいう間柄のようだし。 

anond:20230929095709

旅行者は自らの自治体から出ると費用請求されるということですか?それって金を払わないと自分自治体を出られなくなるわけで憲法違反では?移動権侵害ですよね。

anond:20230929030630

2023-09-29

◾️🌞

そういや、ちょっと前に「はてな匿名なんだから情報開示もされないし、訴えられるわけもないだろ。訴えられるなら匿名である意味ないじゃん」とかほざいてるやついたけど、普通に投稿者アカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります』って書いてあんだよな。

あいつは今頃、開示請求されて焦ってんだろうか。

かなり焦ってそう

2023-09-28

日本語理解できない

まとめサイト

幼女戦記の作者がインボイスに苦言を呈したことで読者達から批判揶揄が】

と言った感じのまとめがあったんだけど

至極普通の苦言だった

軽減税率はクソ

  (本当にクソ)

・導入が下手

  (本当に下手)

益税の話は分断誘導

  (マジでそうで、あれを誰かが扇動していたなら本当にうまくやった)

youいっそ消費税20%にしちゃえyo

  (これには賛同しかねる)

この愚痴を受けて

インボイス反対の音頭を取ってるのは共産からインボイス批判したら共産

という頭悪い理屈で作者が揶揄される流れなんだが

マジでコイツラの日本語理解できない

よくあった共産が主導したようなインボイス批判

僕の実名と住所がばれちゃうぅぅうううぅうー

とか

仕入れ先が控除されてたから黙認されてた消費税請求仕入れ先負担にしないでぇ

仕入れ先に怒られちゃう

とか

僕らの免税分を仕入れ先に負担させるから物価が上がっちゃう

僕らのために仕入れ先の控除を残して

とか

そういう下らん主張してないじゃん(愚痴愚痴だが)

これを受けて日本語が通じない日本人が、日本語SNSに発信して

それをまとめて【悲報】とか付けちゃう

なんか、バベルの塔って感じ

同じ日本語なのに・・・

2023-09-27

anond:20230927230629

頭良い人達は弱男煽りのほうがリスクないって分かっているからな

5ちゃんの開示請求はもういろんな奴らが飯の種にしていてフェミ叩きなんてリスクしかならん

anond:20230927162356

アンフェは開示請求されるだろうな

2023-09-26

昔勤めてた会社は部下からの反撃により潰れた

「それでは暖かみがないだろう!」

と、上司の決定を印刷した紙にでも書いておけばいいのに無駄会議を長時間開いていたため

なお、発言は許されない

いや許可はされていたが

否定されて終わりである

当然のように証拠とあわせて

残業代請求

拒否した社長は逃亡

支払いが滞り倒産

どうも差押えは不可能だと自分勝手結論づけたらしい。

いやぁ。無理やろ。

社長がこないあい

みんなで転職活動ですよ

余計なクチコミ書いた人をぶん殴りたい

ある口コミを書いたバカがいて、それからというもの病院の予約が取りにくくなり、通えなくなりそうで絶望してる

とある病気効果があるとされてる治療があるんだが、金にならないことからまりやってくれる医師がいない

その治療をなんとか受けたくて、めちゃくちゃ頑張って探した結果、今の病院がやってるのを見つけ、治療にありつけて回復傾向にあった

ところが、Google口コミでここの病院はその治療をやってます!って書いたクソアホウスラボバカノータリンクソゴミがいたせいで、大混雑するようになった

それまで予約さえしていれば待ち時間がなかった病院は1時間待ち、予約は平日どこでもってスタンスであっても3週間先まで取れなくなった

土曜の予約なんてまず無理、平日も夕方時間は無理、今までは時間休でよかったのが半休必須になってしまったので、通院の頻度を考えると、通い続けるのが厳しい状態に変わってしまった

転院を考えるしかない

ようやく治療を受けられようになったと安心してたのに、患者が増えすぎて、また受けられない状態に逆戻り

マジで呑気にバカクチコミした奴ぶん殴りたいというか、こちらの健康を侵したとして損害賠償請求したい

anond:20230926083709

ジャニー喜多川から削除請求が来たら消えるんじゃね?ヒトラーとかもたぶんそう。

2023-09-25

anond:20230925100942

残ってる奴はたいていえらい

AV撮影現場入ってたことあるけど顔はめっちゃいいのに時間通り出てこれないような奴は普通にいるし

その場合バラシとかになるとその請求事務所に行くから

そういう地雷女には事務所仕事振れなくなって干されて消えていく

2023-09-24

  わが国には昭和54から怖い人が居続けるという意見があるが、疑問なしとしない。根拠

   (1)昭和60年8月に日航機が落ちたとき犠牲者有名人が盛り上がっていた時代は、仮にそういう怖い人がいたとしても、あまりにもドクソ貧乏なので世間から知られていなかった。

   (2)平成4年に鹿児島地裁再審請求事件があったが棄却された。しかし、その当事者も、ドクソ貧乏で当時から誰も相手にされていなかった。

   (3)確かにその当時頃からでも富美山で寝ていると夜中に怖い車が走り抜けていくこともあったし、青葉台を走りにけて行く自動車は昔から見ていたのでそういう人がいたかもしれないが

  

   意味不明化する令和  田舎には女装コスプレデリヘルがあるので、東京さいたまにはないので、東京から田舎の方に帰りたいという人が続出しました。それはそれでいいことだと思うのですが

             なんか万事が万事うまくいかなかった。第一現在東京に住んでいても自慢にも何もならない。生活保護を受けてると移管制度があってどこでも好きなところに転居

             できます。これは福祉事務所移管したいというだけで通るのでしかし、移管したとなったら移管したとなったでもう都会には戻れない、仮にそこに移管するという判断をする

             理由が分からない。例えば栃木の山の中に移管したいという場合保護費をもらいつつ山の中で散々エロができます。新しい土地にも行ける。しかしその代わりに

             都会にはほとんど戻れない。北海道でもいい。しかし実際には通らないから面倒くさくなって生産性がなくみんな寝ているわけです。どこでもいいか身体が動かない。

             逆に高度テクノロジー東京の発達した都市へのあこがれはいつまでも残り続けるので、更に、法学部へのあこがれとか、法を利用した生活をしたいという願望もあるので

             それでどこでもいいという判断になってくる。最近はとにかく法学部がいい。延岡市でも誰も一回も行ったところがない町として一ヶ岡などがあります

anond:20230924173426

適格請求者番号なんて、税務署にいけば一発でとれるし、

フォーマットに沿った適格請求だって、要は、適格請求者番号が書いてあるってだけじゃん。

anond:20230924125536

あの人開示請求には自信ネキだったよ

そんなんより泣き落としみたいなのには弱いよねーつってた

anond:20230924085205

まあ普通養育費請求できるほどの知恵がつく頃には、養育期間ほぼ終わってるけどな

anond:20230924031202

口は悪いがこの増田の書いてることはまったくもって正当で、(1)養育費請求合意事情変更を理由に後からひっくり返るし(大阪高決昭和56年2月16日)、(2)子ども自身から扶養請求権は母親勝手処分できるものではない(大阪高決昭和54年6月18日)。

まぁ、何かあったら父親ちゃん請求することだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん