「ポッケ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポッケとは

2023-11-30

anond:20231129195519

プライドっていうか単にどこでポッケに入ったのか覚えてないだけだと思う

2023-11-28

anond:20231128222121

アンテナ修理工さんが「なんでポッケに入れといたワイのヒルメシのチョコレートがデロデロになっとるんや??」ておもたんが発明きっかけらしいやで











ちなヒルメシでおもいだしたが、サッカリン(人工甘味料)は石油化学のセンセが研究中に手ェ洗わんとパンかじったらやったら甘々やったのが発明きっかけやで

2023-10-01

領収書もらったとき登録番号がなかったら

ああこいつ消費税分をポッケないないする側の人なんだな、と軽蔑の目で見てあげましょう

2023-09-11

anond:20230911150250

😷ワイも昔財布もたずにポッケに入れてたけどよく紛失するから百均で財布買ったやで

anond:20230911150152

本当の男は財布なんて女々しいもの持ち歩かねーんだよ

ジーンズポッケに直で金入れるんだよ

2023-09-06

インボイス実施後の未来

国『会社が半分折半してた保険料を、会社員が負担します。』

フリーランス『今まで保険料半分を、ポッケナイナイしてたから仕方ないね

国『会社員の給与所得控除廃止します。』

フリーランス『経費かからないのに、今まで給与所得控除を、ポッケナイナイしてたから仕方ないね

フリーランス会社員で対立してこんな未来になっていいんか?

インボイス実施後の未来

国『会社が半分折半してた保険料を、会社員が負担します。』

フリーランス『今まで保険料半分を、ポッケナイナイしてたから仕方ないね

国『会社員の給与所得控除廃止します。』

フリーランス『経費かからないのに、今まで給与所得控除を、ポッケナイナイしてたから仕方ないね

フリーランス会社員で対立してこんな未来になっていいんか?

2023-09-05

anond:20230905070819

この制度に反対すべきなのは

実は零細企業じゃなくて

大企業の方なんだぜ

なんで俺等が免税事業者税金負担しなくちゃいけないのって話

でも、これに反対する奴らってば

零細企業サラリーマン対立構造、みたいな話にしたがるよね

この話に、零細企業消費者が反対するの変なんだよ

お前らリベラルが大好きな

大企業向け増税」な話なんだぜ

でも

免税業者も数ある減免制度ひとつ。免税業者を「消費税ポッケに入れてる」と称するなら、サラリーマン給与所得控除も「領収書も無しに所得税ポンポンナイナイしてる」と語るのと同レベルになってしまう。

こういう残念な主張になっちゃ

減免されてたのは大企業なんだよ

納税されない消費税で控除できてたの

おかしくね?

なんで控除できんの?

そういうこと主張するやつ居ないだろ?

なんでか、零細の減免ばっかり主張する

から

「(2)取引先に税負担を肩代わりしてもらう」←これって今まで取引先に消費税込みで買い上げて貰ってたのが、免税事業者になったら消費税分が貰えなくなるということじゃないの?

こういう感覚にもなる

免税事業者消費税分を請求して良いんだってのが、公の見解なんだから

もらってるのわー、ぜいきんじゃなくてー、えっとー、そのー、ただのたいか?っていうかー

みたいな事言わず

堂々と、税金分を請求して減免されてますって言えば良いんだよ

そして、これまでは「全国民税金で」賄っていましたが

これからは、きちんと大企業への控除枠をなくし、大企業から請求しま

って話だべ

なんかこの件については

リベラル感覚おかし

共産党とか大喜びで賛成すべき話だよ

2023-08-31

anond:20230831211725

でも「消費税」として受け取ってんだよね?「1000万以下事業者から端金集めるのもたりーしポッケしまってていいよ」って運用が「やっぱちゃんと納めろよ」に変わっただけじゃん?

ポッケナイナイは権利じゃないんだぞ

2023-07-21

anond:20230721103153

仕事服なんてつなぎでいいと思うんだよなあ。

ポッケ多くて機能的だし、扇風機も内蔵してて涼しいと思う。

2023-07-20

素晴らしいかな?人生

もうすぐクリスマスじゃないですか?

私はアメリカンヤンキーじゃないのでお恥ずかしながら今更It's a Wonderful Lifeを見たのです。(かなり時間を空けて飛び飛びに)

最初時代を感じる宇宙っぽい背景からデウスエクスマキナどころか機械仕掛けでない神の介入でクリスマスプレゼントが確約されてLife is beautifulとは違うぞ!と安心して見れるわけです。

からか、主人公人生まぁなんともぬか喜びから夢を挫くを徹底的に繰り返す。徹底的に繰り返す。主人公日本刀か三不粘でもつくるおつもり?

正直、名作と褒められるほどなの?と思うぐらい満腹より沢山喰らいましたわ。残していい?あ、ここ中国じゃないっすか。アメリカンサイズ

でもねぇ、いい主人公なんですわ。

他人人生を背負い、愛する人に愛され理解され支えられる。町人だって気が悪いやつらじゃあない。悪役にすら非常に味がある。ラストの金ポッケないないはもうひとひねり欲しかったけど。

多少陳腐だと思っていても感動してしま

パワー!

がある。

からこそ見続けたし最後の「報い」は何なのかな?と気になったのです。

オチはあれです。「自分が頑張っても辛い世界だったが自分が居なければ周りの人はもっと不幸になる」逆ボトルネック

「今、マイナスだと思ってる?今が0で君がいるからギリマナスを防いでるんだよ」

おーん?おん。お…ん?

え、マジか。天使が来たりてブラック企業上司みたいなこと吹聴してる。今、ここが一番マシだって。ここは悪くないって。

幸せに…しないの?

認識の…問題なの?

自己肯定感を高めましょうって1946年から言ってるのん

自殺するほどの自分人生はさておき周りの人が息災である。こんなに嬉しいことは無い。ってニュータイプぅ~ニュー植者の価値観なのぉ?

彼の夢が叶うとか、これは冗談として神からチートを授かるとかさぁ。ないのかぁ。

あなたが不幸を背負ったおかげでみんなの不幸を回避できました。これからも頑張ってね。

いやいや、これまでの人生が地続きで行くとなるとこれからも彼の人生は夢の光が一瞬瞬き直後に真っ暗になることの繰り返しだよ?それが人生…ってコト!?

自分の周りの人たちの人生人質に生き長らえろって天使から暗に言われてるとしたらキッツー。

いやーわかってんだよ。彼の人生の報いが周りの人たちから与えられるのにその前に自殺したらアカからそれを防いだ演じるエンジェルマジ感謝。直接的なギフトじゃあないんだよ。

これからも彼は周りの人々に助けられ幸せに暮らすんでしょう。

いやでも幸せかぁ~~~~!?

素晴らしき哉とまでいえるかぁ~~~~~~~~!?

融資寄付額はすごいけど今までの総括とこれからのどうせ起きる苦難をひっくるめて素晴らしいとまで採点、先生できんなぁ~!一瞬を切り取りすぎじゃね!?素晴らしさの薄皮の下には彼自身人生の諦念がたっぷり(は言い過ぎか)あるんよ!?

多くの分、多分に増田私怨が入ってる。

増田バーナム効果みたいなものが嫌いだ。

嫌われる勇気とか他人を変えるな自分を変えろとか。他人に期待するなとか。仏教系のヤツとかライフハッカーのやつらがいうこういう全ての問題に対して思考を変えろで解決策を示したつもりになるやつが嫌いなんですよ…!いや今回だけに限れば解決したけどね!

それを今回、神天使っちゅう上位存在からやられたわけですよ。

おまんらがそんな口先だけのっ!下卑してる人間と同じ行為をされたらっ!

ある意味キリスト教型かぁ~?らしいっちゃらしいかぁ~?ヤハカインとアベルするようなヤツだからな。

主人公が苦しんでるのもきっと楽しんでるだろうさ。

結論、素晴らしき哉は言いすぎです。あるいは自己暗示の類なら許せます

もっと自身フォーカスしてください。周囲の幸せを願ってきた善良な男が周囲の幸せが彼の幸せだと洗脳された風に少し感じてしまうのです。

それはそれとして映画は素晴らしいものでした。見てよかったと思います

かしこ

ヒーハー。

2023-07-12

anond:20230712175011

街中でどうみても七十代のジジイ散歩中にポッケから出してヤってるのをみるとちょっとブレードランナーみたいでドキッとする

2023-07-08

anond:20230707144742

今まで行った東京パン屋で一番うまいのは新秋津が最寄りのサントアン

サントアンはマジでうまいおすすめはじゃがカレーパンポッケポッケは本当に美味いから食べて欲しい。

うどん屋池袋のかるかや。

2023-07-06

anond:20230706120704

そうやって高齢者資産勝手処分してポッケに入れるんですね

後ろめたいことがないなら現状のまま遺族にちゃん説明しなさい

2023-06-07

anond:20230607194029

夏場はぺったりするのでジップロックにいれて冷蔵庫に置いておきたいか

冬場はポッケにいれてぬくぬくしたい

住居表示正規化問題技術ではなく、社会全体の問題である

住居表示正規化話題になっていたが、住居表示正規化不可能である

まずデタラメに書く人がいるということが重要な点である。これはどうやっても防げないものだ。デタラメさ加減にも許容範囲はあろうが、この許容範囲のものも各要件によっては曖昧ものである

問題は、そのデタラメに書かれたものや、虚無的な例外までも救おうとする態度にある。我々はとかくすべてを100%完全にやろうとしがちであり、ここについてコスト意識を持って考えない。

しかしながら、7〜8割ほどうまくいくルールというのは示せるはずであろう。そうしたルールを公開し、「このルール・規格に沿った自治体恩恵が大きい。そうでなければ各自プラグインなどを作って頑張って。OSSもあればなお可」というようにすればよい。

要はシステムを作る側が地方自治体配慮し過ぎなのであり、「住所正規化に携わる人間組織は、名寄せ困難な地方自治体よりも格下」というような位置付けに現状なっている。これでは正規化原理的に不可能ではないかAIを使おうが無理であろう。

無限例外があるならば、「その無限例外を切る」という態度が非常に重要であるはずだ。だいたい、無限例外があるのならば正規化もクソもない。正規ものなど何もないのだ。星の数ほどある例外まで気にしていたら、金がいくらあっても足りない。経験者たちが、バラエティに富んだ無限例外の1つ1つについての苦労話を次世代に引き継ぐ語り部になっているだけではないか

これではまるで、多種多様契約非正規雇用パートナー社員と呼んで、全員を「正規社員です」と言っているようなものである

こうした「例外を切る」という態度について「酷い」という意見もあるかもしれないが、コストパフォーマンスで見れば、切らない方がコストが増えてかえって酷いのである。こうした事象False Economyなどと言われる。嫌われる勇気を持てないのだ。

実際に例外を切っていけば「住居表示正規化ができない地方自治体は滅びる」というような状態になってしまうであろう。だから、そちらを逆に支援すればよいのだ。支援すればよい、というよりも支援しなければならない。これこそが進歩であり前進である

ただしこれは楽観的な論であり、住居表示正規化のために地方自治体無視するような法律を作ることは現状ではかなり困難であろう。各自治体住民から反対運動が起きかねないし、必ず当地議員からの反発が予想される。

まりシステム開発側が、小金ときでおもねるのではなく明確に「ノー」と言わなければならないのである。それを「へへぇっ〜!お金様ですかいっ!」と平伏して、日本各地で勇猛果敢なインパール作戦に突貫しているのが現実ではないのか??

そういう構造を評して「住居表示正規化程度の問題」と無知な人から言われている。要は軽んじられており、気にも留められていない。「俺たちの方が賢いぞ」と思われているのだ。開発者が不可触民だった時代はすでに終焉を迎えているにもかかわらずだ。

ほう、政府とはそんなパワーすらない存在なのか?と思われている。鶴の一言でやればよいではないか?と思われている。

しかしそんな政府に我々の生活をなんとかしてくれと国民は言う。未だにそういう臣民体制社会なのである政府は弱いし、国民も弱いし、俺もお前も弱いのだ。経済がそれを示している。

AIさまがなんとかしてくれるというのは、単なるドラえもん待ちの空想ではないのか?

AIは、残念なことに不思議ポッケで夢を叶えてくれるドラえもんではない。したがって我々のび太くんが変わらなければならないのだ。のび太くんだけで住居表示正規化をなんとかしなければならないのだ。

「できぬものはできぬ」「やらぬものはやらぬ」とハッキリ言える力が我々には必要なのかもしれない。

俺は住居表示正規化はやらん。お前もやるな。

2023-05-24

anond:20230524093800

でもそれは家に個室があるか一人暮らしからですよね

道端で歩きながらポッケに手を突っこんでシコってる奴がいたら「部屋でやれ」と思うだろ。

路上パーソナルスペースじゃねーんだよ

路上ってのはお前のおうちじゃないわけ。

から俺は二宮金次郎が薪背負って歩きながら勉強してても「勉強なんか家でやれカス」と思うし

歩きながら飯食ってる奴も「家に帰るまで我慢できねーのかデブ」と思うし、

歩きスマホしてる奴も「行動倫理が薬中と同じゴミ」だと思ってる。

道端で歩きながらポッケに手を突っこんでシコってる奴がいたら「部屋でやれ」と思うだろ。

同じことだよ。

 

お前のパーソナルな、プライベートなことをゴリゴリの公の場である路上でやろうとするな。

2023-04-22

anond:20230422193059

ワイはパーゴワークスのバディ22愛用しとるやで

バディは上のポッケが使いやすくてええよな

2023-04-01

暇空茜の祖父名前水原孝夫

嘘でーす


あとこれも嘘だけど、暇空の実家について

本人は実家京都って自称してたけどやっぱ奈良だと思うんだよね

根拠ネトゲ戦記の以下の記述

「取りたての免許と親の車で西大寺にあった24時間ゲーセンキャノンショットに行って夜通し遊び、夜明け前に車を戻したりしていた」

これは大学時代の話で、キャノンショット奈良奈良二条町2-4-14にあったゲームセンター

京都市と奈良市は45㎞くらいだから京都から奈良の往復も出来ないわけじゃないけど

免許取り立てで夜間の長距離はちとキツイだろうし

朝までに戻れないと親が仕事に行けなくなるとか考えると、それほど遠出はできないんじゃないか


あと去年の11月13日ツイート

大学時代とか通学片道1時間から常にポッケ文庫入ってたよ」

近畿大学から電車で片道1時間距離実家がある、ってことだけど

奈良京都も大体1~1.5時間圏内からあんまり参考にできないんだよな

まぁ東大寺学園時代は片道1時間もかからなかった、とも邪推できるんで、やっぱ奈良市近郊じゃねーかなーって

暇空も特定ごっこ楽しんでるみたいだし

やりたい人は住所でポンで奈良県内の水原さん調べりゃ20世帯くらい出てくるから

総当たりで調べれば実家特定できんじゃね?

なんて、ウソウソ



あとこれも嘘だけど

前に暇空が上げてたスプーン写真

弄ってたらおぼろげながら顔のようなものが浮かんできたので晒します

https://anonfiles.com/m6Bcf2i7zc/7645110_png

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん