はてなキーワード: プレミアとは
いや普通に無料でダメ元でお願いして、ダメだったらすみませんでした、で終わりの話ではって感じではある
この程度の話で端金でどうこう言われたら自分はちょっと腹立つな逆に
金が動いてないならまぁ金関係なく善意の話だなってフラットに考えられるけど、
ひとたび金の話になった瞬間、先行して予約とった事実とかこれから数時間位置を移動して予定が狂ったりするいろんな労力こみこみでこの値段だって勝手に値付けしてお前は俺の労力をその額だと思ったってことかって思う 100円のプレミア品を事後に100円で売るのかって話とも似てる 例えばデート中に急に金の交渉をしてくる奴とかいたら内心はらわたが煮えくりかえりそうだわ 金払えばいいってもんちゃうぞっていう
失礼とかクズとか言い始めるならそもそも末端で交渉を始めようとする時点で金払おうが払うまいが救いようがないほど失礼だし、普通に次の時間の予約を取るなり管理してる映画館側に言えよっていう
このあたりは人によって常識が違いすぎるので、リプライを見る限り多分このあたりの肌感覚は伝わらないだろうというのもわかる
移動後の席が最後列とかならさすがにちょっとなめんなよって感じだけど、まぁ今回の例くらいなら単に横に移動するくらいだろうからちょっと動けばえーやんとは思うが
まぁでも一回譲ると調子に乗る奴らも多いからそういうの嫌がって譲らん人の気持ちもわかるしいずれにせよ末端で交渉すんなってそこに落ち着くわ
量り売りで試す
一度廃盤になってその後リニューアル、別のシリーズから再販されているが、リニューアル前の調香とは異なるらしいとネットで知った
旧ラベル版の評価のが高く、根強いファンも多いらしいとその中古品販売ページにはあった
そういやたしかにフリマアプリでもリニューアル後の同名の品があるに関わらず、割と強気な値段がついているなあと思っていたが、プレミアものだったんだなぁ
とはいえもうリニューアルして5年ほどにはなるし、中古品で香りを確かめようとわざわざ買うほどオタクではないかな
口コミサイトでは旧ラベル版について、オッサンくさいとのレビューが何件かあった ムスクが強かったとかなんだろうか
気にはなるけど、購入するレベルには至らない
Twitterに書こうとしたら字数制限でめちゃくちゃ嘘っぽい文章になったので、こちらにお邪魔することにした(場所を変えたところで書き手は変わらないのだから、まともな文章になるかは微妙だが)。
大阪の街の中にはバスと電車で1時間ちょっとの、中途半端な田舎で生活中。
うつ病発症以来、趣味はほとんど楽しめなくなったが、それまでは生活費以外のお金をほとんど趣味に使ってしまうタイプのオタクだった。
2023年4月13日、大学の同期生(以下A子)からLINEのメッセージが届いた。近々お茶でもどうだという、遊びのお誘いだった。
4年制の私大(女子校)を卒業したのが2014年3月。確か入学時が1学年1学科100名程度だったので、一般的な私大よりは学生数は少なめだったのではないかと思う。
A子は学科こそ同じだったが学籍番号(名前順)が離れていたので、座席や授業グループといった講義での接点は少なめ。ただ、私もA子も生息する沼は違うが推しグッズを持ち歩くタイプのオタクだったので、講義で顔を合わせた時には軽く会話するようになり、校内の食堂で昼休みを一緒に過ごしたこともあったと思う。
その程度の関係性だったので、卒業後は「また会おう」なんて言いながら、一度も連絡を取り合ったことはなかった。
Twitter、Facebook、InstagramといったSNSでは繋がっていなかったので、卒業後の進路や近況は一切知らなかった。LINEだけは交換していたようだが、それまでにメッセージをやり取りした履歴は残っていなかった。昨年末頃に連絡していない人をLINEの友だち一覧や電話帳アプリから削除した際、トーク履歴も削除していたためだ。
幼少期から交友関係は狭めで、誰かと遊びたい時は自分から(かなりの葛藤の後にそれ以上の勇気を持って)誘わなければならなかった。学生時代、誘われるのはプレミアがつくくらい超レアだった。
なので、卒業から時間が経ってるのに私の存在を覚えていてくれたのね、と脳がしあわせを感じていたのである。
冷静に考えればこの時点で9割なにかあると怪しむべきなのだが、私は舞い上がっていた。直近で都合がつく日を伝え、何も疑っていなかった。疑うという感覚すら持っていなかったと思う。
4月14日、私は祖母の付き添いで地元の理容室にいた。店内には壁掛けのテレビが設置されており、昼のワイドショーが流れていた。店主や祖母との会話が途切れた時、ちょうどワイドショーのテーマが変わった。
「○○社(マルチの社名)は明日15日、6ヶ月の行政処分期間が明け、新規会員獲得ができるようになる」といった内容で、言葉巧みな勧誘や押し売りに注意を促す報道だった。
その社名は聞き覚えがあった。
20歳になったばかりの頃だ。幼稚園の時から知っている、最終的には高校の同級生だった子(以下B子)が、誕生日のお祝いをしたいからと大阪のカフェに呼んでくれた。
喜んで行ってみると、サプリメント等の健康食品や化粧品を購入しないかという、勧誘活動だった。
カフェのお手洗いで戻すくらいショックだった。そういう会社があり、会員が多くいるのは、インターネット経由で知っていた。でもそれは外の世界の話で、自分がそういう目に遭うとは考えていなかった。それが幼稚園の時から優しかったB子からなんて、想像もしていなかった。
挨拶もそこそこに飲食代を置いて逃げ帰り、B子と関わった全てのSNSをブロックし、着信もメールも拒否し、疎遠になった。
高校の同窓会を断り続け、グループLINEにも入らないのは、この一件の衝撃が大きすぎたからだ。B子にとって私はカモだったのか、それとも純粋な善意だったのか、今となっては知る由もない。善意だったとして、救いだったのはB子が一人で来てくれたことくらいだ。彼らの常套手段である囲い込みを最初からされていたら、上手く逃げられたかわからない。
※ちなみにこれらを思い出した後、B子がどうなっているのか、怖いもの見たさでSNSを覗いてみた。旦那さんと子供がいる幸せいっぱいな母親像と共に、チャクラを開眼した精神世界の住民になっていたので、そっ閉じした。
しばらく連絡のなかった相手から、突然会いたい等の連絡があった時は、身を守るためにまず疑いましょう。と、特集は締めくくられた。ニュースキャスターは次の話題に移る。
どこかで聞いたような話である。
A子からもらった連絡を読み直した。「久しぶりだね、元気だった?コロナに負けない、健康にいいものがあるの。よかったら近いうちに会えない?」近況語りを省いて要約するとこんな感じだった。もっと早く気付けよ私。でももう会うと言ってしまったしな…、それに万が一A子がシロだったら申し訳ない。と、この期に及んでまだそんな淡い期待を抱いてしまっていた。
だが、少し冷静さを取り戻した私は、保険を用意することにした。探すのに手間取ったが見つけ出し、明日のカバンに忍ばせた。
4月15日。朝から夕方にかけては別件で動いていた。大阪まで往復1000円以上出しているので、用事はなるべく一度に済ませたいのだ。哀ちゃんはあまりに可愛く、ミリオタには組織の懐事情が恐ろしかった。気づいたらパンフレットを購入していた。
そして待ち合わせの時間。
やってきたA子は、仕事帰りだからかパンツスーツだったので、別人のように感じられた。記憶の中の彼女は、当時の大学生が好んでいた「森ガール」の姿だったからだ。
挨拶を軽く交わし、場所を百貨店内の喫茶店に移す。大学時代の、講義で印象に残った話や友人関係なんかを話してくれたが、私の記憶はうつ病を機にぶっ壊れていたので、曖昧な返事しかできなかった。20〜30分ほど話して、A子はお手洗いに立つ。本当にただ会いたがってくれただけだったらしい、なんて油断が生まれかけたが、本題はA子が戻ってからだった。
会話が私の話題になる。自分のことを開示するのは気が引けた。慎重に言葉を選び、私のSNSのフォロワーなら知っている内容を話した。
A子は私の「うつ病」というワードだけを拾い、苦労しているねと言った(そういう話ではなく、周りに支えられていると話していたのだが)。
そして始まる。予習していた通りの、営業トーク。このサプリメントを飲んでいたからコロナに罹らなかった、この化粧品で細胞から健康になった等々「怪しい」が笑顔でパレードしている。時折、私の身に起きた事象を織り交ぜながら、巧みに購買欲を刺激することも忘れずに(この頃私は呆れを通り越して飽きていたので、映画の感想を思い出したりしていた。哀ちゃんは可愛い)。
極めつけはブラウスの袖ボタンを外して見せてくれた、パワーストーンの珠数ブレスレットだ。これを身に付けてから会社での評価は鰻登りで、恋愛も上手くいき結婚秒読みその他諸々。あの日のB子と重なる。同じだった。キラキラした純粋な笑顔は、こんな欲にまみれた営業トークと共に見たいものではないのだ。話が一区切りした時、私はにっこりと微笑みながら、カバンのポケットから「保険」を取り出した。そして「保険」をそっとA子側に差し出す。
「成功してよかったね、本当に嬉しいよ。いかなる時も、神は見ておられます。」
噛まずに言えたことを褒めたいと思った。
保険とは、名刺サイズのカードである。なんとなく捨てづらくてとっておいた、以前某宗教の宣教師さん(という肩書きでいいのだろうか?詳しいことはわからない)からもらった、コンタクトカードという名称のものだ。表面には「人生の疑問の答えは何処にありますか」という問い。裏面にはこの宗教法人のホームページのQRコードと、手書きで宣教師のものと思しき電話番号が書かれている。
A子は私とカードを見比べては、しまったと言わんばかりの顔をしている。掛かった。
「私が現在、病により仕事が思うようにできなくなっているのは、神が試練をお与えになったからです。私には乗り越えられると、神は言っておられるのです。」
「私には幸い、よき隣人がおります。神が与えてくださったよき出会いに感謝し、彼らと共に歩むのです。」
「A子、あなたも私のよき隣人に違いないのです。何故ならばあなたは私が試練に耐えているこの時にやってきて、私の身の上を聞いてくださいました。理解を示し、体に良いものを勧めてくれました。あなたは本当に善人なのです。さあ、共に祈りを捧げましょう。A子と共に安息の地へ行ける日を楽しみにしていますよ。」
大体こんな内容のことを言った。もう少し長かったかもしれない。興が乗り、舌もよく回ったので、思い返せば支離滅裂で古今東西の宗派が入り乱れた最悪な内容だったが、A子は瞬く間に青ざめた。顔色が悪くなるって、彼女のことを言うんだろうなと納得できるくらいに。
ダメ押しで家のポストに入っていた某宗教の勧誘チラシも渡しておいた。勉強会に来ませんか的なやつだ。一刻も早く離れたかったのだろう、A子は自分のお茶代を出すと、明日は用事があるからと言って、逃げるように帰っていった。多分チラシのことを言っていたんだと思う(読んでないから中身は知らなかった)。
まとめ
9年ぶりに連絡を寄越してきた元学友は、やっぱりマルチの勧誘だった。ここまで読んでくださった方は察してくれていると思うが、私は宗教に関して言えば不勉強である。信仰心は全くないことはないけど、私は(だいぶ落ち着いたとはいえ)血の一滴までオタクなので、そんなことに金を使う余裕があったら、推しに貢ぎたいのである。
そんな私の推し(FBIの腕利きスナイパー)も活躍する「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」をぜひ劇場で観てください。
私は元学友がマルチかシロか考えなくていい状況でもう一回観たいと思います。
「見ておられます」ってコメントに、自分で発言したのに「怖っ」って口から出ていました。
宗教観に関してですが、付き合いのある親族が多かったため、その分永遠のお別れもありました。その都度(関わったのは全て仏式だったので)読経があり、法話があり、最後のお別れがあり、お棺が閉じられ焼かれ、故人が骨壷に収まり、その先も月命日だなんだと法要がたくさんあり、墓への納骨を終えて、ようやく一区切り、という流れを子供の頃から何度となく見てきました(親戚付き合いの良し悪しの話ではなく、個人として貴重な経験を積ませてもらったと思っています)。この流れを何度か見ていると、幼いながらも生きること死ぬことに対する価値観が形成されてきました。葬儀、祭儀は生きている人のためにあるのだと感じるようになりました。その後、宗教とは生きている人が生きていくために縋ることがあってもよいのだろうと考えていくようになります。法話により心が軽くなった喪主を見てきたからです。救いを求める方向は人それぞれなのだろうと感じました(今問題視されている宗教の事案を軽視しているわけではありません)。
何が言いたいかと申しますと、私は宗教に大して明るくもなければ知識もないのに、神を騙り軽々しく利用した点に関して、時間がたった今猛省しております。ご不快に思われる方も少なくないと思います。真っ向から買わない付き合わないとB子に宣言した際、しばらく執着されていたので、この時はこれしか逃れる方法を思いつけなかったのです。
もし本当に神様がいらっしゃるなら、アホな方法を取ることしかできなかった愚かな人間を笑い飛ばしてくれるような存在であってほしいと願うばかりです。
最後になりましたが、この話はマルチへの賢い対策法ではありません。マルチはすぐそこにいたよ、というだけの話です。賢い対策法は会わない、これに尽きます。誉めてくださったコメント、嬉しかったです。ありがとうございました。映画はスピッツもすごく合ってたので観てください(笑)
そうだぞ。日常生活で困らないレベルの検索能力があれば自分で調べた方が早いし正確だぞ
ただドキュメント読むの面倒な時、
○○に関する△△の一覧を表示してくださいって入れたら、素の状態でも一覧拾ってきてくれるし、
□□の場合は♢♢もイケるのはなんで?って尋ねたら、バージョンXXから標準やでって答えてくれる
もちろん、どこの投稿参考にしたんや?ってトンチキ回答を返してくることもあるけど、
おかしい・怪しいのは見ればわかるし、何もしたくない時にだいぶ手間は省けるよね
とりあえず、活用!!!!!!!! とかやりたいのであれば素ではなく、
やり方は ChatGPT くんに聞こう
あ、bing ちゃんの方はなにに使うのか今のところちょっとよくわかんないですね
雑談はヘイトや文脈理解よわよわで使えないから、とりあえず MS の製品についてでも尋ねてみようかしらって思って、
試しに、 Azure の MDMポリシー 聞いてみたら、ChatGPT くんレベルでも答えてくれる事に答えてくれない
例えばSONYのMetal Master46だと当時1350円のものが1万円程度で取引されている
マンモスマン肌色(ベージュ)なら50万円、赤は12万円、青なら10万円する
一般的には500円〜1000円ほどで取引されているが、レアなものは高い
森高千里50度だと50万円、ポケモンテレカは25万円、有村架純 テレホンカードが6万円など
ビートルズやローリングストーンズ、The Who、ピンク・フロイドなどの特定のアルバムが数万円〜10数万円で取引されている
ファミコンソフトは円安もあり外国人が買いまくっているため年々上がっている
ゲームボーイやスーパーファミコンなども値上がり中。狙い目は今が底値のPS2、そのうち上がる
他にある?
乾燥まで出来るドラム式全自動洗濯機買え。買えないならコインランドリーで乾燥まで。外干しや部屋干しは全部諦めろ。溜めて週末はお前はやらない。溜めて良いのは1日。昔と違ってニットもおしゃれ着もコインランドリーで洗えるし、そもそも臭い言われる奴がいっちょ前に高級ブランドとか着てんじゃないよ。順番逆だ。あと一度臭くなった服はハイターに漬けようと戻らないからゴミ袋に詰めて捨てろ。糞どうでも良い思い出とプレミアとか忘れろ。お前の臭いシャツ高値で買う奴は居ない。
違う
バケツにオキシクリーンと60℃のお湯を入れ、そこに洗濯物を1時間付け置きしろ
これで臭いは全くしなくなる
臭いヲタクの話になるたびに運動しないからとか食事とか言われるが体内からの悪臭の割合なんて一部病気の症状以外じゃほぼ無いぞ。
もう当たり前なんだが
をやれば周りから後ろ指さされることはない
フロスとか歯間ブラシとかが今は考えるな。歯垢除去率もどうでもいい。とにかく好きな歯ブラシと歯磨き粉で歯を磨け。液体歯磨きの方がとかもどうでもいい、お前らに必要なのは習慣化だ。1か月歯を磨き続けられたらいっちょ前に拘れ。あと洗口液は無しな。お前らがアレに手を出すと歯磨きしなくても良いんじゃね?って思うから。あれは歯磨き出来る人のみ効果ある道具だから
シャワーは風呂じゃありません。海外ではとか言うけどここは日本です。あとお前日本人。地域と人種違うくせに都合の良いとこだけ海外真似るな。風呂にお湯溜める、浸かる、頭と身体洗う、流す、もっかい浸かる、出る。終わり!シャンプーやボディソープはなんでもいい。とにかく1か月続けろ。あと風呂入るとだいたいよく眠れる。無理なら銭湯行け。あそこは風呂入る以外出来ないから確実だ。ジムの方がコスパ良いとか言うけど風呂入れない奴が毎日ジム行くわけ無いだろ!風呂入ってる奴ですら長続きしないのに。
乾燥まで出来るドラム式全自動洗濯機買え。買えないならコインランドリーで乾燥まで。外干しや部屋干しは全部諦めろ。溜めて週末はお前はやらない。溜めて良いのは1日。昔と違ってニットもおしゃれ着もコインランドリーで洗えるし、そもそも臭い言われる奴がいっちょ前に高級ブランドとか着てんじゃないよ。順番逆だ。あと一度臭くなった服はハイターに漬けようと戻らないからゴミ袋に詰めて捨てろ。糞どうでも良い思い出とプレミアとか忘れろ。お前の臭いシャツ高値で買う奴は居ない。
これやれば臭いとか言われることは無い。これでも臭い言われるのは虐めかワキガか一部の皮膚の病気とかなので素人判断ではなく警察や病院に行きましょう。ちなみにワキガや病気じゃなく上記もやらずに臭い言われるのは虐めでも何でもないからな。被害者ぶんなよ
マジですぐ『おこ😡』ってするよな、あと、あからさまに嘘やヘイト吐くし
前回の質問を前提としてくださいって意味で "鳥です"って入力したら、
違う、そうじゃ無い (クルッポー🕊)
雑談はヘイトや文脈理解よわよわで使えないから、とりあえずMSの製品についてでも尋ねてみようかしらって思って、
試しに、 Azure の MDMポリシー 聞いてみたら、ChatGPTくんレベルでも答えてくれる事に答えてくれない
廃盤で今後プレミア価格になるだろうからと、実際に嗅いだこともない香水を買うのはいかんよな、うん絶対ダメ
けど嗅いだこともないものが好きか・今後使うかなんて分からない
ネットのレビューでは癖がなく使いやすいという評価が多かったけど
でもダメ
だいたい廃盤を惜しんで買うなら、新作はノーチェックで全部ボトル購入するのか?っていう
新作は量り売りで少量ずつ試して、そこから気に入ったらボトル買いだ、それだってかなり吟味というか逡巡というか迷いに迷って買う
フリマサイトの廃盤予定の個人管理の新古品ボトルをノーチェックで正規の定価同様の価格で買うとか、そんなのおかしい
これはプレミアになる品を手に置いておきたいという欲からくる購買意欲だ、決して使いたい目的ではないのだ
正規品の6割程度の額で出品されていて、出品者の取引を見ても問題なさげで、
これを購入したいと思うのも、高級ラインの品を安く手に入れて試してみたい手元におきたい、そんな感じの欲求で
全くのド素人だけど、TCG界隈が浮き足立っていると常々感じている
特にここ数年のポケカを中心としたTCGの投機熱は異常だと思う
確かに遊戯王とかMTGとかでも大会優勝とか様々な形で限定カードが刷られていたから、そういったものにプレミア価格が付くことは普通だった
けれど昨今は転売を目的にする勢力がやばいくらい強いし、遊ぶことを前提にしているカードゲームがそもそも手に入らないってのはどう考えても悪い傾向だ
でも今は発売と同時に現環境のカード自体が品薄になって高額転売されたりショップが襲撃されている始末だ
挙げ句の果てにはメーカー自体が価格をつり上げようと躍起になっている面もあるし、そういうプレミアを前提にした商品展開が消費者の購買欲を逆に奪っている気もする
そういうと「多様性」を盾になんでもアリを押し通されそうなんだけどさ
今のポケカ・トレカ・カードゲームのブームが意味わからんかった
大昔、遊戯王の時代かそれより前の頃、俺はエヴァのトレカをひたすら集めてた
だからカードが分からんというわけではない、ゲームとしてのカードはよく分からないんだけど
遊戯王ブームがあって、そしてそれが熟成した結果、カードゲームは「ガチ目のオタクの趣味」という印象になった
まあよくある「子供の趣味を大人になってもやってるやつら」のレッテルが貼られていたと思う
様子が変わったのは多分シャドウバースが出てからだろうか(なおシャドウバースについて1ミリも詳しくない)
これが2016年くらい
彼らはライトオタクだったりする、漫画アニメは見るけど、1趣味なだけみたいな、そこら中にいた奴
大体2016年時点で10〜20歳と仮定すると、今年で17〜27歳くらいだ
とは言えカードブームもここまでだろうと思ったら、ここ2,3年で更に大きなブームに成長した
爆心地はポケカなんだけど、どこからどうポケカブームになったのかわからないのだけど
この前YouTuberのカード購入動画をみて少し理解できた気がした
つまり、オタク心がなくても、元ネタを知らなくても、ギャンブルとしても楽しめる
とにかく「ただの印刷した紙」に金が集まることで異様な市場を形成した
ポケモンカードが25年もやっていて、古いカードが手に入りづらい状況というのも仮想通貨のような状況を生み出している
カードに慣れてきている層が大人になってきたというのも一因としてありそう
ガチ目のオタクの趣味という認識はもうかなり古い、というかそういう認識がおっさん層にあるため若者にとっては防波堤になっている
今じゃ鑑定会社まで居るという始末
みたいな予想だけどどうなんだろう?