「リム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リムとは

2023-09-15

今期アニメのパロAVタイトルを考えた(2023年秋)

https://anond.hatelabo.jp/20220504162730 の続き

 

anond:20230915114530

リムガルゴブリン退治は原作だと1巻に相当するので、

1冊まるまるゴブリン退治に使ってるという点では確かに長いが、

シリーズ全体からすると本当に最序盤にすぎないし、

しろゴブスレ以上にどんどん状況が変わっていく作品だし、

イラスト白井鋭利ちゃんと上手くなってるから近刊の表紙を確認しろ

灰と幻想のグリムガル」と「ゴブリンスレイヤー

アニメだけしか観てないので、アニメのみの比較だけど、

灰と幻想のグリムガル」も「ゴブリンスレイヤー」も物語ほとんどをゴブリン退治で費やしていて、

リムガルの方は水彩画みたいな絵とか綺麗なんだけど、ずっと話が進まないような退屈さがあった。

多分、グリムガル原作もっと続くのだろうし、アニメだけで評価するのはお門違いなんだろうけど…。

というか、原作の絵、ちょっと酷くない?

一方、ゴブリンスレイヤーの方は短編でまとめやすい設定な気がする。

脚本テンポも良く、多勢に無勢というか、集団攻撃の恐ろしさのようなものを良く表現できてた気がする。

ゴブリンとかスライムとか、過去日本RPGの設定もあって雑魚に扱われがちなんだけど、

現実ゴブリンスライム存在したとして、集団で襲って来たら怖いと思うんだよね。

というか、現実世界のGだって集団で襲ってきたら俺は逃げると思うし…。

anond:20230914145030

ハンタの蟻の辺りは本当に暗澹たる気分になるくらい良く出来てた。見た後やその後もずっと「あれはキツかった」と思う作品は凄い

でも、「このアニメ10年に一度の良作!!!」みたいなの挙げるのは難しいわ

良かった作品としてパッと思いつくのはグリムガルとかかな。終末旅行も良い。蟲師は言うまでもない。人退とか。ソ・ラ・ノ・ヲ・トも良い。ラスエグ無印とか

よく挙がってるけどギアスシュタゲも良いよね。PSYCHO-PASS1期も。新世界より

あとは普通にジョジョシリーズは当然の如く良く出来てる。何度でも見られるね

ワートリも好き

クロムクロも好きだったなー

スポーツ系だとジャイキリとか、サッカー分かんなくてもすごく好きだった

良い作品なんて数え上げたらキリが無くて幾らでも挙げられるけど、「これこそ10年に一度」なんてのは言い切れない

あ、でもいまだに「続き頼む」って思うのは「絶望先生」かな

つーかアニメ全然見てないや。最近ちょっとまた見てみようかなと思って、このす爆焔を見てみたけど数話見て止まってる。違うの見ることにするわ

(それこそ、「ここ数期で『これは絶対見とけよ』」ってのがあったら教えて欲しいわ)

2023-09-13

ムシまとめ

ダンゴムシ 丸くなる

ワラジムシ ダンゴムシに似ているが丸くならない

ゾウリムシ 名前ワラジムシに似ているが微生物

ミドリムシ 光合成する微生物

2023-09-01

よく聞くアーティストが実際はいなかった

私は在宅ワークをしながら音楽をよく聞く

媒体amazon music

基本女性シンガーの曲が多いのだが、最近お気に入りシンガーが生まれ

神崎エルザというシンガー

知っている人は、もうオチが見えたのだろうがあえて続けさせてもらう

この人の歌は基本クラッシクをベース現代風の曲にアレンジしている

特によく流れてくるピリグリムという曲は、可愛らしい曲でとてもお気にの曲だ

聞いていて心が安らぐ良曲だ。

本音楽を流しつつも画面は見ないのだが、

あくる日神崎エルザの曲が流れていると思っていた画面には”ReoNa”というアーティスト名が書かれていた

アーティスト名義を変えたのかと思い、仕事サボり調べてみると

そもこれはソードアート・オンラインというアニメ外伝ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインという

割りとかなり長い名前アニメ劇中曲ということがわかった。

すこし、かなり混乱したが、劇中曲ということはアマゾンに収録している曲以外にもあるのではないかと思い

アニメを見てみた。少々ネタバレになるが、神崎エルザは思ったよりファンキーでDual-naturedな御仁であった。

アニメの作中曲ということで、クラッシク路線の曲はもう増えないのが残念だなぁと思っていたら

10年近くたってようやく2期が出るということを知りました。嬉しき

ReoNaさんもとい神崎エルザさんの新曲アニメ共々楽しみにしています

2023-08-27

ソフトリムを食べ過ぎ た

やっばいい  ( かも)  ね!

おな   かが、ちょと   破裂し  そうか  もも

たす       け

      て

2023-08-12

anond:20230812082633

いやいや、文法の洗練度からすればフランス語の方が上だろ。より合理的な形に人為的にまとめられているわけで、近代的合理精神の賜物だよ。

その点はドイツインテリたちも認めているわけで、たとえば言語学者のグリム兄弟にしても哲学者フィヒテにしても、ドイツ語は合理性の点ではなくて祖先たちの伝統をずっと引き継いでいるという言霊伝統の上でフランス語にまさっていると論じているではないか特にナポレオン征服されていた時期には「ドイツ国民に告ぐ」とかでそういう論調が多かったよね。

有名なフレーズあるじゃん

"Ce qui n'est pas clair n'est pas francais."

「明晰ならざるものフランス語にあらず」

2023-08-11

anond:20230811232148

ああっ、もうダメッ!  ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチますうっ!!

ビッ、ブリュッ、ブリブリブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!

いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!

ブババババババアアアアアアッッッッ!!!

んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!

リムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!

おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう

ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!

ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!

ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!ボトボトボトォォッッ!!!

2023-08-06

anond:20230806123147

観光地立場だと迷惑迷惑でも来なくなったら食いっぱぐれるんだよね

マナーの良い客だけ来ればいいけどそんなのムリム

2023-07-28

anond:20230728000035

リムリ。そんな使い方はできない。人気投稿ははてぶをみなはれ。

2023-07-26

[]7月26日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:しめじオクラピーマンベーコン納豆のお味噌汁山形だしと豆腐トマトキュウリバナナヨーグルト柿の種。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、普通

グランブルーファンタジー

自発からヒヒが落ちた。

これで現物入れつつリミテッドのグリム槍が4凸できるな。

リミテッドイーウィヤ短剣2本、リミテッドシャルロッテ剣2本、リミテッドリムニール槍1本、エターナルラヴ1本、終末、天司、ビーク2本とかで神石始めれないか

まあ無理か。やめとこ。

ウマ娘

今やってるイベント何するやつかフワッとしか理解できてないな。もしかしてエナドリ飲まなくてもいいやつ?

(スタドリは半汁と呼ぶようになったけど、グの救援を遊ばないせいで種は未だにエナドリと呼んでしまう、でウマ娘では何と呼ぶかは覚えてない)

心理的安全性に偏りがある職場はどうすればいい?

よく心理的安全性話題になると高いかいか論点になるけど、各部門ごとに心理的安全性に偏りがある職場はどうすればいいのだろうか?

うちの職場は、広報メインで暇な部門は、何かあったら強く主張するから心理的安全性が高いらしい

逆に総務メインの私の所属仕事量も多いし、社内のあらゆる部門から要望という名のクレーム愚痴八つ当たりを受けるから心理的安全性が低い

暇な部門に手伝ってもらえばって意見もあるけどって、派手でオイシイ仕事しかしたがらないからムリムリなんだよねぇ

どうしたらいいんだろうか?

2023-07-25

営利企業で働いたことない

運良くなのか運悪くなのか知らんが、非営利組織しかいたことない

非営利組織といっても、当然ミッションはあるし、業務改善だって考える

でも営利企業ってこれの比じゃないほどガツガツしてんだろうなってニュース見て思う

それこそ金のためなら倫理観なんて捨て去るレベル

そんな営利企業に勤めてる人の方が実はマジョリティで、なるほど電車で大股開いて偉そうにしてるおじさんって営利企業マインドなのだなーと考えた

いやー私にはムリム

世の中怖い人ばかりですわ

2023-07-04

安倍元総理の魂、この世にとどまっているって言うけどさ

早くしないとドン観音寺とか来ちゃうじゃん、地縛霊から虚化ちゃうじゃん、やばいじゃん

せめて死神が尸魂界へ送ってくれるならいいけど、滅却師に見つかったら滅しちゃう><

 

それとも虚圏で頑張って破面とか目指しちゃうの?十刃すら従えるつもり?

バラガンは味方につけそうだけど、ウルキオラやグリムジョーなんて絶対無理じゃん><

 

そのうち愛染も見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)の虚圏狩猟部隊(ウェコムンドヤークトアルメー)も来るじゃん

やばいじゃん><

 

安倍ぴょんうなっちゃうの><

 

 

 

僕は、ついてゆけるだろうか
君のいない世界スピード

2023-07-03

なんか無限就職怖いマンが同じこと投稿してるので伝えたいこと

社会的重要度が高いフィジカルワークはおそろしいことに、仕事の大変さに較べて給与が低いのに責任が重いし上司キツイことも多い

これは社会問題ネタ抜きにみんなで考えていかなきゃいけない問題だと思う

   

だけど、それ以外は基本的給与安い=楽チンなんよ

生活が許すなら、まずは給与やすくて楽な仕事して、好きなものでも買って気分を上向けろ

将来のことを考えるなんて、気分が上向いて、仕事ってテキトーでいいんだなって、頭じゃなくて実感で理解した後でいいぞ

 

いやバイトは出来てるんだよ、正社員として働きたいんだよだったら、まずどれにするかを決めるべきだ

 

  1. 給与最優先 ←それなりに覚悟精神的体力はい
  2. 組織で偉くなりたい ← ワイのようなあたおかゾウリムシでも小さな組織なら役職貰える。けどマネージャーに期待する要素やお作法は規模や社風で変わってくるので汎用性は無い(体育会系マッチョいちばん汎用性ある)
  3. 興味がある仕事をしたい ← これがストレスいちばん少ないのでおすすめ

 

あと、誰かを養おうは考えるのはよそう

自分の足で立てない人の面倒を見るのは高所得でも厳しいぞ

お金をぶち込まないでも誰かの面倒をみたり支えることはできるよ

anond:20230703113357

・循環参照によるセルフDDoSで課金ユーザー(具体的には2000万円はらってハッシュタグ絵文字つけた水星魔女公式)に迷惑かけんな!

・急遽ツイッターブルー課金しようとしたらスマホ月額1380円(PCだと980円)と、回線や端末(分割)より高い上に「おまえ最近アカウント名変更したか課金させてやらない」ってどういうことなんだ?

・七月末日には米国ツイッターが社屋追い出されるってもうダメじゃん日本サクラサーバー移転でもしてろ

 

これもおねがいしま

今日災害対策本部NERVっていう以前に認証もらったくらい情報ちょっぱやの垢が九州に線状降雨帯きてるっておしえてくれてるけどそろそろリムらないと友人と連絡とれんくなるんよ

あと7/5にあるはずのFGO運営によるリツイートキャンペーン石14個はどうしてくれるねん

マクドナルドケンタドミノも全部リムブロするわ

あと日本政府が~って簡単にいうけど日本政府(いままでなんもしてこなかった無能円安の壺政府。有能ならNHKとか民放連盟とかがツイッター買い取ってるはず)になにができるってんだ

2023-06-30

anond:20230630212543

ゾウリムシで申し訳ございません

いつか哺乳類になれるよう精進してまいります

2023-06-24

[] 出来ない理由じゃなくてやれることをしよう!→ せやな(永久にしない) → 出来ない理由を探していたらこんなの発見した

英語の触読学習というのがあるらしい

真面目なものなのでリンクを貼るにはやめときますが、効果があったら書いてみます

なお、何も書かなかったら、自分に向いてた向いてなかったとか以前に、いつも通り先延ばしにしたのだと思います

 

から覚えようとか、パターン丸覚えしようとか言っても、結局、下々の者は圧倒的に『書く』が多いのよな・・・

主体的英語会議を進めるポジションで当然ゾウリムシは入ってはいないので、とりあえずチャットメール資料作成を乗り切れればゾウリムシ的には大丈夫です

会議や音声対応については、英語介護してくれる人がいないと、必然的チャット質疑応答になる流れなので大丈夫です(だいじょうばない)

 

  

 

しかし、ワイくんそもそもどうやって母国語学習したのか考えてみる

4歳くらいから母ちゃんが読み書きを教えてくれて、小学校入る前には本がひとりで読めるようになっていたので、保育園でドヤっていたことを覚えている

でも書きはぜんぜんダメで、ドヤって字はこうやって書くんだよって友達に教えてたら、『違うよ』って逆に指摘を貰っていましたな

というか2年生になっても余裕で鏡文字書いてたので、事前学習小学校強制ひらがなドリルがなかったらだいぶヤバかった気がする

漢字がめちゃくちゃ苦手で、漢字ドリル死ぬほどイヤで、今でもたまに夢に見る。夏休み悪夢

単語は本ではなく日本語辞書で覚えた。なんか知らんが幼少期は辞書にハマっておりよく辞書読んでたんだよな

和英辞書も好きだったけど、日本語辞書以上に記憶に残っていないです。ありがとうございます

文章読むのはけっこう早い方なので、さほど文章読むの不得意じゃないと思っていたが、もしかしたらそんなことないかも知らん

苦手意識がないジャンルならだいたい15分くらいで1冊読めるけど、苦手意識のあるジャンルだと文字は拾えても結局理解できんから

もちろん高度な前提知識がいるヤツじゃなくて、組立説明書とか体操とかなんかそういうの

うーん・・・母国語もギリかも知れない

2023-06-23

アーチェリー、ド下手クソだったけど大好きだった。

大学からアーチェリーを始めた。

全くいっさい触れたことのないスポーツで、始めようと思ったきっかけはもはや覚えていない。

タイトル回収だけど、マジで部内で1番ド下手クソだが楽しかったしアーチェリーが好きだった。覚えているあるあるネタを記すのでアーチェリーをやりたいと思う人たち、やってきた人たちに届いてほしい。ちなみにコンパウンドじゃなくてリカーブね。

◯高い

弓具はいちいちなんでも高い。

リム、タブ、ノック、ベイン、弦、その他諸々一式揃えるのに30万は見てほしい。

矢一本で3000円とか平気でする。貴族の遊びなんだな、貧乏学生には向かないスポーツだなと感じた覚えがある。

自分普段下手クソな癖に、なんでもない練習の時にやけにグルーピング(※1)し継ぎ矢(※2)するので、矢にかける金半端なかった。矢がないと練習にもならないしね。最低6本ないと点取り(※3)もできないしね。

(※1…矢が同じところに集まること)

(※2…すでに矢が刺さってるところに矢が刺さること。矢が大破されて最悪なことになる)

(※3…アーチェリーSHでは、50m地点からと30m地点から36本ずつ的に射ち、当たった合計点数を競う。一気に36本は打てないので、各回6本ずつ射つのを繰り返す。)

◯けっこう過酷スポーツ

射つための環境を整えるのが大変。我らは写真立てみたいな三脚?に畳を乗せて的を貼って練習していた。畳を運ぶのが大変。(常時射てる環境になってる学校もある)うちの場合、いちいち準備しないと練習できなかったし、練習が終わるたび片付けるので、設置して片付けて設置しての繰り返し。

大会試合は夏でも冬でも強風でも大雨でも平気で開催される。延期になるのは的を貼る畳がひっくり返るくらいの強風や、雷が落ちる恐れがある時くらい。

◯筋力が大事

弓は重い。

メチャクチャ重い。

弓を引いた重さをポンドって単位で測るんだけど、そもそも弓の本体も重い。

何もしてない成人男性が引けて20ポンドと聞いたことがある。大学男子は大抵36〜42くらいを弾いてたかな。

今思うと自分は圧倒的に筋力が足りず低ポンドの弓を引いていた。当たり前だが低ポンドから繰り出される矢は、風や雨、少しの射形の乱れに方向を大いに左右される。外的要因に弱い。

ある程度高いポンドならもう少し当たってたんかな。筋トレサボっちゃいけないな。

場所取りすぎ

弓一個出来上がると部屋めちゃ狭くなる。スタビライザー長い。狭い通路から移動するときとか神経を擦り減らす。

◯顔不細工になる

アーチェリーは狙いを定めて打つために、弦を顔に固定するのが一般的手法アンカーと言う)。多くの人は鼻から唇に押し付けて、固定させる。

上手い人は力入らないから、ちょっと押し付けるくらいで済むけど、

人によってはめちゃくちゃ押し付けて鼻や唇が潰れる感じになったりする。

射形によっては好きな奴の前で射つの恥ずい。

◯同じ動きを72回繰り返せばいいだけ

アーチェリーで大切なのは再現性と言われていて、正直どんな射ち方でもいい。どんなやり方でもいいから的の真ん中に当てて点が取れる奴の勝ち。同じ射ち方さえ守れば矢は同じところに飛ぶので、”自分との闘い”感が強いスポーツだと思う。

自分は見かけは綺麗な射形とよく言われていたが再現性に欠けていたので、点が取れなかった。ダサい。恥ずい。

ボーリングダーツが上手い人はアーチェリーも上手いらしいよ。

◯実際射てるようになるまでが長い

まず弓を持って弦を引く動きを単純計算で72回出来ないと話にならないため、始めたての頃は筋トレしまくる。射ち方の流れを覚えるために、素引きと言って矢をつがえずに、一連の弓の引き方を体に刻んでいく。

肩甲骨意識しろ肩甲骨だぞ。

フォロースルー大好き

矢を射った次の瞬間、弓がクルッと手元で回るのを見たことはあるだろうか。上手く説明できるか挑戦するが、弦を引いて離すと、その反動で弓が飛び出る。弦を引いて離した力をそのまま矢に伝えるには、自然に弓を飛び出させる必要がある。飛び出たまんまにすると地面に弓が落ちちゃうので、ボウストリングと言う紐で手に繋ぐ。で、紐はなんでもいいので、好きなデザインの靴紐で代用する学生が多かった。

◯音が好き

矢を放つ瞬間の弦の音がイイ。

クリッカーが落ちる音がイイ。

リム装着した時鳴る音がイイ。

矢の羽が擦れる時の音がイイ。

アーチェリー楽しいよね!

ずっっっと引いてないので、もう一度始めるならまた筋トレからになるな。

射場もあんまりないのよね。

専門用語が多くてそれとなく用語を口にするだけでカッコ良いよね。

◯親ほんとにありがとう

学生の頃を思い出すたび、高いお金を立て替えてくれた親には感謝しかなく、活躍できなかったことを申し訳なく思う。

でも一生続けられるスポーツだとも思う。こんなスポーツを始められたのは親のおかげ。お金返すからね。

みんなもlet's!archery!

※引く の漢字が 弾くになってた。奏でてた。すまん。

2023-06-20

リムる」とは anond:20230620153747

リムーブする」の略。 リムーブとは英語のremove(=取り除く)のことで、

フォーローしていた相手フォローから解除すること。

フォローしていると自分タイムライン上に表示されますが、「リムる」とそのアカウントタイムラインには表示されなくなります

フォロバされないかリムる人に文句言う人いるけど

そもそもリムられた理由フォロバしないことにあると思っている幼稚さ

自分言動問題があると思わず相手のせいにする他責の態度

フォロバしない自由は主張するくせにリム自由には文句言う自己中心性

相手フォロバされないことを苦々しく思っていることは考えない想像力のなさ

フォローさない程度には関心のない人が消えたからって文句垂れる器の小ささ

周りでもフォロバされないからってリムるなとか言っている人いるけど本気で言ってるなら相当やばいと思う。

フォロー返すかは人の勝手ではあるんだけど、それを認めるなら返さな相手にどう対応するかも人の勝手でしょ。

相手自分の思ったとおりに動かないからって文句言うのは非常に幼稚だと思う。なんなら黙って去る分何も言わずリムる人のほうが大人対応してる。

裏を返せば自分フォローさないけどお前はフォローし続けろよってこと言っているので、あまり自己中心的だと思う。

絶対フォロー返せというのも違うが、相手と違う文化圏自分のノリを押し付けないでほしい。自分と違うと思ったかフォローさなかったんなら自分不快も飲み込んでくれ。

なんで自分自由にやって気持ちよくなれるTLを構築するのに、相手がそうする自由文句を垂れるのか。いつからそこまで偉くなったんだよ。

しかリムられたと言って騒いでるとき理由フォローさなかったからで、他に自分言動に原因がないと思っているなら本当に大したもんだよ。謝ったら死ぬ病気にかかってそう。

お前のツイート正直イキリオタク内輪ノリしかいからなって何度言いかたことか。

フォローさない程度に興味がないのに切られたときだけ文句言うのもめちゃめちゃダサい。そこまで興味ないなら言及するな。

2023-06-15

ガンダム一言レビュー

https://anond.hatelabo.jp/20220923044306

の補完

某所に投稿した物の再掲

機動戦士ガンダム

作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う

劇場版作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける

機動戦士Zガンダム

凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある

劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど

やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTVから見てほしいと思う

機動戦士ガンダムZZ

Zの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど

Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う

トーレスの幼馴染が死ぬあたりから結局いつものガンダムと言うか暗い感じに変わるからそこまで見れるかどうか

個人的には中盤以降作画が濃い感じになって戦闘にかなり迫力出て来るような印象があった

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

本当今でも話題に挙がるくらいには戦闘シーンがとても良い

キャラが生身の所を握り潰されたりちょっと見てて辛いシーンもあったりするけど

終盤のオカルト描写というか幾らニュータイプでもそこまでやっちゃって良いのか?って展開がかなり好き嫌い別れそう

ZやZZでもあそこまでやらなかったしニュータイプってテレパスエスパーじゃなくてサイキッカーなのかってなった

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

一本の戦争ドラマ物としてロボットに興味が無い人でも見れる作品だと思う

パトレイバーロボットに興味無い人にも結構人気あったと聞くけどそれに近いか

その分ガッツリボアニメが見たい、戦闘が見たいって人には終盤まで退屈かもしれない

機動戦士ガンダムF91

何というか説明不足の駆け足気味で凄く内容が詰まってる作品だと思う

逆襲のシャアから一気に30年飛んでるからそこまでの宇宙世紀全部見た人でも初見だと内容を理解し難そうというか

作画も良い時と悪い時の落差が凄くて、良い時は逆シャア以上だけど終盤は逆シャア以下になってた覚えがある

小説版とかで明かされてる背景設定はかなり面白いからせめて上下にするとか後映画一本分の尺は欲しかった

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

戦闘が少ない代わりに万人受けした0080の逆でかなり好き嫌い別れる作品だろうなって思う

連邦ジオン対立が強調されててそういう意味じゃZ以上に初代から地続きの続編らしさがあった

毎回戦闘あるしOVAだけあって作画クオリティが高いしメカ戦闘好きな人はまず楽しめそう

ただZに繋がる事前提のそこまでスッキリしない作品なのが人を選ぶかなって…個人的には大好きだけど

機動戦士ガンダム

冒頭がちょっと話が分かりにくいというかどういう事なのか話が分かりにくいと思う

シュラク隊が出て来るあたりまでは主人公のウッソと負傷したマーベットさんくらいしかろくな戦力が無いし

ウッソと戦災孤児の子供達が序盤あんまり仲良くなくて喧嘩してたり老人達がウッソを戦わせようとしたりどうも見てて辛い

シュラク隊のお姉さん達がウッソ達に合流してきたあたりからほっと安心出来たというか見易くなった印象がある

作品の特徴として敵と主人公サイドの交流が多かったのも結構しかったんじゃないかな?って思う

V2ガンダムは滅茶苦茶な戦闘力がアナザーガンダムの先駆けっぽくて見てて爽快だった

田舎から親を探して旅立った少年最後田舎に帰って来て畑を耕して冬を越そうとして話が終わるのは名作劇場っぽくて爽やかだったと思う

機動武闘伝Gガンダム

最近はじめの一歩の人も言ってたけど初見だと師匠が出て来るまでは本当退屈だと思う

二週目からは序盤でこんな大切な設定語られてたのか…とか気付く事が多いか面白いけど

師匠が生身で出て来てMS撃破したあたりからブレーキが外れたというか皆がイメージするGになったと思う

Gの作風自体が他のガンダムと違いすぎてこんなのガンダムじゃねえって受け入れなかった人が沢山居るのも分かるけど

とりあえず師匠が出て来る12話まで視聴出来て少年漫画的なノリが楽しめる人ならそのまま最後まで行けると思う

機動戦ガンダム

TV版Wは何というかゲームとかで触れた時に持ってたイメージ大分違ってて正直かなり驚いた

主人公達が軍事基地に奇襲仕掛けてガンダム目撃者容赦なく殺したり寝込みを襲って爆殺するような過激派だったし

そういう事もあってか序盤は敵討ちとガンダムとの戦いを望むゼクスの方が主人公っぽく感じる人も居るかもしれない

Wはぶっ飛んでて面白いとよく評価されてるけど、あれも付いていける人とポカーンとなる人で大分受ける印象違うと思う

主人公ヒイロデュオトロワ、カトルと付き合う相棒を話が進む毎に変えていく事もあって五飛の影が薄くなった気がするのは残念

あんまり言われないけど作画的には量産機が棒立ちで撃破されるシーンや逆に幾ら喰らっても何故かノーダメージのシーンがあったり良い時と悪い時の差が激しい印象がある

その分終盤になってやっと完成した後期OP最終回ゼロVSエピオンは超絶美麗で凄く良かった

機動戦士ガンダム 第08MS小隊

OVAだけあって作画も良いしほぼ陸戦オンリーで他のガンダムには見られなかった細かい拘りが好きな人には凄く刺さりそう

砂漠で砂が詰まって動作不良になるガンダムとか、MS市街戦で暴れる所の重量感とかガンダムには珍しかったし

途中で監督さんが鬼籍に入られて交代されたからか一部キャラの描き方が変わった?と見ていて感じた

初代を見ているとガル国葬の時期にもう宇宙ジムがあってそれがザク交戦してる描写が気になる人も居るかもしれない

ストーリーロミジュリ物の戦争ドラマから敵同士の恋が好きな人とかは好きかもしれない

機動新世紀ガンダムX

途中からアクセルかかってくるけど序盤はちょっと掴みが悪かった感じが見てて伝わってきた

Wの後なのにOPガンダム殆ど動かないし1話から静止画多用されるしこのアニメ本当に大丈夫なのか…?って思っちゃった

フォートセバーンでGXが改修されるあたりからOPも良く動くようになるしアニメ本編の戦闘も楽しくなって見応えが出て来た

主題歌OPEDも全曲良くてお洒落な次回予告もあって一話見終える度に次の回も自然と見たくなるガンダムはこれが一番だと思う

よく打ち切りとか短縮とか言われるけど3クール分39話でテンポ良く纏まってるしXはこれで良かったんじゃないかなって思う

個人的にVGWXの平成ガンダム四部作だとXが一番好き

機動戦ガンダムEndless Waltz

OVA劇場版も本当良い

トロワはあの状況からどうやってマリメイア軍に潜り込んだの?とかちょっと描写不足な所もあるけど

映画一本分の尺であそこまで綺麗に話が纏まってて作画が綺麗なガンダム他に無いんじゃないだろうか

ウイングゼロが基本アルトロンにボコられるだけで最後シェルターツインバスターライフルぶっ放しただけでぶっ壊れたのは驚いたけど

スパロボなんかでWに触れた時に抱いていたイメージに最も近いのはTV版じゃなくてこっちだった

∀ガンダム

ある意味G以上にこれはガンダムなのか?と困惑されそうなガンダムだと思う

一話で主人公ガンダムに乗らないし戦闘シーンも無いガンダムってこれが初なんじゃないだろうか

移民男の子移民である事を隠しながら母国軍隊と戦う設定はSEED前身っぽかったと思う

MSデザインは人を選ぶけどメカニック作画はかなり綺麗だったというか、見ていて作画が乱れている印象が一切無くて綺麗だった

主題歌がどれもアニメとは思えない良い異質な曲ばかりで菅野よう子上品な曲も実に良かった

ギンガナムが出て来るまで悪役担当だったポゥ・フィルミランと終盤悪役になった御曹司が何かなあなあで許されるのは好みが別れそう

機動戦士ガンダムSEED

見方によって好きか嫌いか、良作か駄作かもろに印象が変わる作品だろうな…と思った

何というか…最初から悪意を持って見ると叩けるだけの粗が幾らでも出て来る作品ではあるんだけど

好意的な目で見ると評価出来る所も幾らでも出て来るから人によってあそこまで好き嫌い別れるんだろうなって

ぶっちゃけクロスアンジュとか他の福田作品のノリが楽しめる人ならまず楽しめるし無理なら絶対無理だと思う

バンクも見飽きたと思うかバンクでも動いて戦闘があれば良いと思うかで大分心象変わるだろうし

ただこの作品に関してはマジで好きな人も嫌いな人も熱量ヤバくて当分まともな評価は出来ないのは断言出来る

機動戦士ガンダム MS IGLOO

0083以上のメカニック特化で一話完結物のノリが好きな人は楽しめると思う

第一話は無用大砲が主役でちょっと地味というかザクに全部持っていかれたけど

二話からは変形戦車とかコンペ負けした量産機とかちょっと初代っぽいノリの機体が出てきて楽しい

ただ完全なCG作画作品という事もあってCG抵抗がある人は受け付けないかもしれない

ガンダムに求めてる物は人によるけどメカニックとか一年戦争外伝系が好きな人には一度見てもらいたい

地味に映像化作品で完全にジオン視点物ってこれが初かな?

機動戦士ガンダム00

本当凄い、最初見た時これ本当にTVガンダム?って驚いたくらい作画クオリティが高い

一期・二期通して恐らくこれまで放送したガンダムTVシリーズの中でもトップクラスだと感じたしそれだけでもロボアニメが好きな人絶対に見た方が良いと思う

劇場版ガンダム初の異星人と地球人交流と戦いが描かれるのがある意味Gガンダム並に人を選びそう

初代ガンダムアムロ富野監督オマージュキャラや扱いを見ると脱ガンダムを目指してたのかなぁ…って気がする

機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線

前作のような物を求めて見るとちょっと落差に驚くかもしれない

歩兵戦車ザクの戦いとか本当にマニアックな所突いててそういうのを求めていた人には堪らないと思う

ただ前作のキャラが皆満足げに散っていったのと対照的にこっちは本当に話が暗い…

死神ってニュータイプ関係あるのか分からないオカルト要素も出て来るしかなり人を選ぶ作品だと思う

機動戦士ガンダムUC

これまでガンダムを見た事無い人でも楽しめそうな良い作品だと思う

OVAだけあって作画クオリティも高いし新規ファン既存ファンも楽しめそうなキャッチーな要素が多いし

10巻の小説OVA7本に纏めたから中盤以降はちょっと駆け足気味?な所はあるけど

MS運動会と言われるだけの事はあって初代~ZZくらいの時期がアニメで動く所が見たい人にはオススメ

UC原作小説が好きだからカット&改変繰り返してるOVAは正直別物だなあと思ってる

ガンダムビルドファイターズ

凄く良い

ガンプラが題材の子供向けアニメかと思いきやガンダムファンからこそ楽しめるネタが凄く多い

現実ガンプラに興味が無くても実質ロボアニメみたいな物だし一度試しに見ても良いと思う

ただガンダムというよりホビーアニメって感じだしそこが受け付けない人だとある意味G以上に無理かもしれない

機動戦士ガンダム THE ORIGIN

初代やシャアとザビ家の関係性が好きな人は一度は見た方が良いと思う

声優さんオリジナルから変わってるし設定も厳密にはパラレル時空だから初代と微妙に異なるけど

安彦先生の画風で描かれたキャラ現代クオリティ動きまくるのはやっぱり他には無い魅力だと思う

原作から主にシャアが中心の所だけアニメ化した関係で尻切れトンボというか物足りない感じがするけど…

このアニメ版でオリジンに触れて気に入った人は原作を読んでも絶対損はしないと思う

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

スッゴイ人を選ぶ

主人公達に感情移入する人や感情移入しなくても主人公達が勝つ方が嬉しい人は絶対見ない方が良いと思う

戦闘は悪くないけどMSの線が多い影響か平均2~3話に1回くらいの頻度なのでロボアニメと言えば戦闘が楽しみって人にもあんまりオススメ出来ない所がある

生きるために必死でそのためなら汚れ仕事でも何でもやるアウトローの子供達が生きるために戦い続け最後には滅びた、という話なので本当にかなり人を選ぶ

主人公達の敵陣営が腐っても警察のような組織なので、主人公達が勝てば勝つほど結果的には警察が舐められて治安が悪くなるという世知辛い

個人的にはかなり好きだけども絶対人には薦めない

機動戦士ガンダム サンダーボルト

原作がまだ未完だし何とも言えない所あるけど

一年戦争宇宙戦闘がメインのOVAという珍しい作品だし一年戦争外伝が好きならやっぱり一度は見てほしい

大砲を持って狙撃手やってるザクとかMSVに出てきそうな機体がアニメで準主役機やってるんだからこれは凄い

テンポを優先してアニメ化の際原作から削られた描写結構あるからこれも是非漫画を読んでほしいけど

ガンダムビルドダイバー

ビルドファイターズ+ネトゲ物って感じで

ガンプラに興味は無いけどSAOとか.hackとかネトゲが題材の作品好きな人も楽しめそうな気がする

2クール目の序盤から登場を匂わしてたのに結局終盤まで出番が無かった機体とかもあったのはちょっと残念

登場するキャラクターは皆可愛らしくてグッド!

機動戦士ガンダムNT

UC後日談という事もあってアニメUC好きな人なら楽しめると思う

UCより作画的な意味ではちょっと落ちてるから作画が楽しみな人にはちょっと残念かもしれないけど

CG映画などを除いて初めてインコムが「インコム!」って台詞と共にアニメ化されたのはやっぱり感慨深かった

結局主役機がユニコーンラスボス機がネオジオングからUCの焼き直しっぽいなあとは見ていて思った

ネット感想を見ていると昔から宇宙世紀ファンよりUCからガンダムに入ったファンに好評な印象がある

ガンダムビルドダイバーRe:RISE

最近ガンダムだと随一ってくらい評判が良い印象がある

ビルドダイバーズを見た人からは勿論見てない人からもかなり評判が良かったとか

ネトゲ経由で他の惑星召喚された主人公達がそこで現地の異星人達を助けるというガンダムしからぬ話だった

GUNDAM EVOLVE

IGLOO以前の作品という事もあってCGは拙いけどその事を考慮しても面白いと思う

ガンダム作品の前日譚・後日談・IFの話が充実してて色んなガンダム見てる人ほど楽しめるんじゃないか

他のガンダムを見た事が無い人や拙いCGに耐えられない人は楽しめないだろうなと思う

SDガンダムワールド 三国創傑伝

SDガンダムって時点で大分人を選びそう

アニメ本編は蜀陣営の話だけどメディアミックスで魏陣営と呉陣営の話も触れて補完する事前提な感じがする

15分アニメって事もあって終盤なんかとにかく駆け足だった

キャラクターはよく立っていたかワールドヒーローズを見る予定がある人はこっちも見ておいて良いと思う

個人的ガンダムを好きに分類するとこんな感じ

大好き…初代、ZZ、V、X、EW、SEED、鉄血、イボルブ
好き…Z、逆シャア0080、G、0083、∀、IGLOO、BFBD
悪くない…F91TV版W、08、00、重力戦線UCORIGINサンダーボルトNTリライズ、三国創傑伝

ぶっちゃけ全部好き

前も言ったけど

SEED DESTINY、AGEビルドファイターズトライ閃光のハサウェイGのレコンギスタ、その他SDガンダムはまだ観てないor全話見てないので作品評を書けない

長いし作品数多いんだもんガンダム

AGEはデシルが倒される所まで、Gレコはクリム大尉が分かってしまう所までは見て止まってる

2023-06-07

AIアホwww

リムルの股間性器つけとるwwwwwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん