「無茶苦茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無茶苦茶とは

2023-05-30

俺の昭和の時の無茶苦茶おじさん達みたく暴れたいよ

あれドラマとかバラエティとかの規制が甘かったから似たような話を量産できただけで実際のところ今と変わらないのかもな

2023-05-28

からお酒を飲む

日曜の今日、気晴らしに、ほんの少し高めの寿司を食べに行った。

赤酢のシャリは久々だったが、自分好みの固めのシャリで、案外うまい

お高めの寿司屋は普通は量が少なめだけど、ビールをよく飲む自分には、むしろ程よい。

雑誌か何かで見つけた店で、Google Map登録したまま訪れたことはなかったのだが、日曜でも案外、空いていた。

から少し離れており、少し分かりにくい場所にあるから、かもしれない。

内装はきれい

カウンター越しに寿司職人仕事を眺めるのが、面白い

お高いお店は基本的店員さんも丁寧で、サービスもいい。

お昼時は夜よりも安価から、行きやすい(高いのは高いが)。

 

マグロカンパチイカ、途中で焼いたサワラうなぎ、など。

焼き魚の香ばしさが上手なお店だと思った。

 

やっぱり、缶ビールより、お店で飲むビールうまい

最近は酒の量を控えていたが、気持ちいい日だから2杯も飲ませてもらった。

 

月曜日から頑張れる気がするな!!

 

仕事で悩むことはたくさんあるし、将来を不安に感じることもあるけど、

不安払拭するには行動するしかないし、自分意思転職して「ここの会社にしよう」と決断して入社たから、

今の仕事は以前よりも自分のこととして捉えれている気がする。

年収結構上がったから、辛いことにも耐えられる、ってのはあるけど。

家庭環境無茶苦茶状態だけど、冷静になれてきたし。

 

将来、何が起こるか分からんけどね。

2023-05-27

ふたば☆ちゃんねる ハゲ雑巾という都市伝説

時は2021年に遡る。

三峰結華という声優不祥事ネット拡散され、電流が走った。

ふたば☆ちゃんねる二次元裏も同様であり、声優攻撃する目的スレが日夜盛況であった。

死ぬ迄追い込めとする過激発言も目立つ中、声優ファンであるとしあきが立ち上がり抗議を始めた。

いくらなんでも酷すぎる。声優ファンとして反対だ……。管理人さんに報告するよ。

逆張り不愉快に思った一部住人は、ファンへの猛攻を始める。

見るに堪えない煽り誹謗中傷……その過程で「本当のファンであるなら声優のグッズを貼れる筈だ」とおちょくる者も現れる。

それに反応してしまアップロードしたタオルか何かの画像雑巾のように視えたこから、『ハゲ雑巾』が彼へのあだ名になった。

それから何が起きたのかは定かではないが、ホビージャパンを叩くスレ山本寛粘着を行うスレ逆張りをしたのも雑巾だという話になり、専用のオチスレまで立つようになる。

やがて探偵ごっこは激化の一途を辿る。

雑巾の中身は初芝湯機イコールであり、その住まい岐阜県だと特定が行われた。なお、初芝湯機の実際の生息範囲東京都である可能性が高い。

あとは無茶苦茶であるふたば☆ちゃんねる荒らし行為は彼1人の手によるものだというエコーチェンバー現象により、殺害予告脅迫レスの数々が飛び交い始める。

ヤクザ反社を利用して殺させるなどの発言や、荒らしの訪れる可能性の高い施設への放火予告も発生するようになった。

いい加減な情報から割り出された住所氏名は5chや爆サイなどにも書き込まれ、収拾がつかなくなっているのが現状だ。

契機となったのはほんの些細な出来事だ。

粘着邪魔をしたとしあきへのリベンジ。三峰叩きスレ邪魔を受けた復讐であると、荒らしを追いかけているメンバーの1人は述懐している。

このようなどうでも良い理由からふたば☆ちゃんねるどころかネット全てを荒らす犯人にされてしまうのが、現在ふたば☆ちゃんねるである

ハゲ雑巾騒動は鎮火することもなく日々悪化している。

この記事を書いている自分ハゲ雑巾かもしれないし、明日には貴方ハゲ雑巾になっているかもしれない。

2023-05-26

anond:20230526195116

人が書くから絵に価値がでるのは理解できる。

ただ、その理屈でいうと

高速で物体を射出する機械サッカーというスポーツがある世の中では

人が蹴ることの価値毀損される恐れがあるので規制されるべき

という無茶苦茶論理が発生してしまうが・・・

2023-05-25

anond:20230525171743

ペット写真もよぉ〜馬鹿にできないんだぜぇ〜

そして亡くなった後に無茶苦茶来るんだぜぇ〜

良いよなぁ〜人間相手はよぉ〜少なくとも寿命で亡くなるのはしばらく後だもんなぁ〜!

これからも沢山思い出作っていけよぉ〜

2023-05-21

刑法改正寺町京子は超嘘つき

から女性弁護士金に汚い

子供を守る気はない

弁護士戸舘圭之【袴田事件弁護団

@todateyoshiyuki

寺町先生いくらなんでも、この発言無茶苦茶です。新たな法律構成要件をどう作るか議論しているなかで「構成要件に該当したからといって全部が処罰されてるわけではない」を言ってしまったら議論意味がなくなりますちょっと酷すぎます。。

引用ツイート

寺町東子

@teramachi_toko

19時間

構成要件に該当したら全部処罰か、といったら、

現在だって12歳の中学1年生と性交した人は、処罰対象ですが、そもそも被害申告が無い事案で、どこまで補足できるか、補足したとして通報するか、通報されたとして捕まえるか、送致するか、処分するか。そうはなってないです。

#中学生は守ろう

このスレッドを表示

午前9:50 · 2023年5月21日

から全部処罰対象です。中学生でもそう。

構成要件理解できない。

2023-05-19

anond:20230427085623

×子供がきらい

子供と接する時の距離感が分からない

子供っていうのは、年齢の割に大人たことを言うくせに、考えてることは幼稚で、

平等大事と口でいいつつ、自分利益を最大化しようとしたり、

大人しくしてるかと思ったら、いきなり叫び声を上げたり、その振る舞いは無茶苦茶なんですよね。

ネコや犬なら、その程度の知能かと割り切って優しく接することができるけど、

子供はなまじ人のカタチをしてるから、手に負えない。

2023-05-18

世界がどんどん無茶苦茶になっていく どうして

anond:20230516222156

これを可能にするなら男側がちゃんとした財政基盤もってないと無理

それとも国として育てるとか無茶苦茶なこと言い出すのか

2023-05-17

anond:20230517152828

横だが

いやいやいや

食べ残しの使い回しは実際にやってる。

から韓国人だって嫌がってるし恐れてるし自分食べ残しときわざとグチャグチャにして再利用不可能にするなんてことまでやってる。

 

君が引用したのは韓国旅行を勧めるサイトからそりゃいいように書くだろ。

それは公式ステートメントみたいなもので実際のところ日本人旅行者にはウっとなる慣習はあるし

韓国人から最近はそういうのやめろきたねえ恥だ先進国にふさわしくないって声が上がってる。

 

すこしむかし雨宮処凛ていう人が韓国を持ち上げる意図

自分韓国食堂で目撃した使い回し(しか食堂店員がまかないで食ったものの残りを戻してた)を

大らかだ、それに比べ日本は、みたいな感じに書いてて結構反響があって

ネトウヨ韓国びいきの人が韓国旅行して書いたことだからデマじゃない(実際本当のことだ)って騒ぎになったりもした。

 

 

韓国についてウソを書いて貶めるとか

事実であってもなんか酷い言い方で侮辱するみたいにdisるとか 

そういうのは確かに建設性がないしよくないしネトウヨでもいいんだけど

お前みたいに事実としてあることを否定しようとか

雨宮さんみたいに無茶苦茶な持ち上げで肯定しようとか

そういうのは何の建設性もないしおめーらこそ反転しただけのネトウヨだろ。

 

韓国食堂で不衛生な使い回し慣習があるのは事実だ。

韓国人消費者から違和感の声ややめようって声も上がってる。

そういう事実事実として普通に認めるのが正しい態度だろ。

どこの国だって色んな課題は抱えてるんだよ。

相対的に言えば今の韓国は十分先進国です。課題もあります。どこの先進国だって課題あります

それでいいじゃねえか。

 

2023-05-16

anond:20230516230215

幸せそうなのは元増田だけで嫁と娘は地獄でしょあれ

はてなミソジニー男の「『幸せなのは男だけで女は不幸な事例』を見て反発する女に僻んでると言う」思考回路って何なんだろう

女が女が不幸な例を見てどこを僻めば良いというのか

なんかもう思考回路無茶苦茶なんだよなあ

2023-05-15

anond:20230515222440

何で赤の他人が家買うのに頭金貰ったかどうかなんか知ってるんだよ…

レスバしたいだけにしても無茶苦茶すぎるだろ

anond:20230515023303

感想引用記号めんどいから適当コピペしつつ。1行開けもわからん

.

目を離した隙に死ぬかもしれない命が自分の手元にあるのは恐ろしい。→わかる

何気ない自分言葉がその子人格に多大な影響を与えるかもしれない→何気ない言葉人格に多大な影響を受けた記憶がないので、よくわかからない。想像力限界

.

私の思想能力子ども経験できることが決まってくる→決まっては来るけど、それが全部じゃない、自分の親の思想能力はゆるく私の人生経験を縛ってはいるけど、私の経験は私のものだって感じを強く持っている

.

理屈の通らない無茶苦茶存在→でも幼児期は肉体的な差が圧倒的なので、むしろ言うことをきかせられちゃう事のほうが恐ろしい。

.

出来上がった私は全く大したことのない、しょうもない人間だけど、別に親のせいでもないし親も投資したと多分思ってなさそう。なんか、出てきたから行きがかりで育ててくれてありがとう

.

これから先の老後を世話をできる自信→それは私も不安である、ネリリキルルハラ

.

ついでに悪いと思いつつも私は私で両親に文句も山ほどある→私はあんまりいかな。ありゃあ子供当時の私には不適切対応だったよと思うことはあるけど、親も大したことない人間で、仕方ないし別にそれでいい、毒親ではなかったか

.

自分の子どもが反抗期になったり、それが一過性でなかったり、大人になって(そもそも大人になれればだが)夢破れたりしたとき、落胆しないほど聖人でいられない→聖人じゃないけど、子供はしょせん他人からなあ。つらい日々を過ごしていたらなんとかつらくないようにならないかと気をもむけれど、落胆するほど「私の所有物」じゃない

.

もしくはあまりにも無関心に突き放してしまうかもしれない。もともと他人人生に興味が持てないから→いいと思います

.

 もしくは私にはどうにもできない話だが、タイミングでもその子人生は大きく変わる。景気や情勢が悪化しているとき回復しているときではきっと全く別の人生になる。今のこの世界に産み落とした上に命を守り愛を注ぎ経験を与えることは、どう考えても私には恐ろしいことに思える。→わかる

.

 子ども可愛いし、育てている人/育て終えた人は心底尊敬する。→いい人だ

.

社会を維持するためには新しい人間が生まれて育たないといけないこともわかる。けれど自分の子どもを育てるのはやりたくない。……それはあまりにも身勝手別にみんな身勝手からねえ。身勝手子供育てた理育てなかったり不可抗力?で育てたり育てなかったり。成り行きよ成り行き。社会がどうとか考えてセックスしないよ。

.

産めって圧力が実際に誰かにしょっちゅう言われるんじゃなきゃ、そんな圧力はないものとする。しょっちゅう言われるなら言って来るやつはバーカバーカうるせぇ黙っとけ!と思う

他人人生責任を負いたくない」から子育て絶対にしたくないので、「責任を限りなく分散された世界」で生きたい

 29歳。独身。女。派遣

 お金とか相手とか一旦置いといても、子を産み育てることにものすごい抵抗を感じる。それは突き詰めると「他人人生責任を負いたくないから」になる。

 目を離した隙に死ぬかもしれない命が自分の手元にあるのは恐ろしい。何気ない自分言葉がその子人格に多大な影響を与えるかもしれないことが恐ろしい。私の思想能力子ども経験できることが決まってくるのが恐ろしい。理屈の通らない無茶苦茶存在と一緒に暮らすことが恐ろしい。

 また、自分は両親に比較不自由なく育ててもらった自覚がある。それなのに出来上がったのが私なので、親からしたら子育てなんて本当に割に合わない投資だと思う。これから先の老後を世話をできる自信もない。ついでに悪いと思いつつも私は私で両親に文句も山ほどある。自分の子どもが反抗期になったり、それが一過性でなかったり、大人になって(そもそも大人になれればだが)夢破れたりしたとき、落胆しないほど聖人でいられない。もしくはあまりにも無関心に突き放してしまうかもしれない。もともと他人人生に興味が持てないから。

 もしくは私にはどうにもできない話だが、タイミングでもその子人生は大きく変わる。景気や情勢が悪化しているとき回復しているときではきっと全く別の人生になる。今のこの世界に産み落とした上に命を守り愛を注ぎ経験を与えることは、どう考えても私には恐ろしいことに思える。

 これだけ言っているが、別に反出生主義でもなんでもない。ただ責任を負いたくない身勝手個人の行動原理だ。

 子ども可愛いし、育てている人/育て終えた人は心底尊敬する。社会を維持するためには新しい人間が生まれて育たないといけないこともわかる。けれど自分の子どもを育てるのはやりたくない。……それはあまりにも身勝手な話だな? いや、他人が同じことを言っていたとしても別に勝手だと断罪する気にはならない。そういう考え方の人もいますよね、で済ませると思う。けれど自分で口にするとどうも、自分が負いたくない責任他人押し付けているようで、居心地が悪い。

 だから、限りなく責任を薄める方向に社会がなればいいのに、というのが今の願いだ。

 一人の子どもに関わる大人が増えればいいと思う。たぶん昔は親きょうだいと同居して、家事や遊びや目配りがある程度分散されていたのだろう。今はそんな家庭のほうが少ないだろう。かと言って親と同居したいかといえば私はしたくないので他人にも無差別に勧めたくはない。気疲れして参ってしまうくらいなら人手を諦める、という人もいるはずだ。結局何が言いたいかというと、地域会社場合に依っては学校などのコミュニティ責任分散したいよねという話。

 個人単位でできるのは買い物中に幼児保護者と手を離して歩いているのを見たらちょっとだけ目を配りどこかにぶつかったり迷子になったりしないよう祈るとか、親の話(愚痴でも自慢でもいい。話したいことを話す場になれたらいい)を聞くとか、すごく些細なことからだと思う。もっとハードルを下げて、子の泣き声にキレないとかからスタートする人もいるかもしれない。ガンガン突っ込んでいくのはそれはそれでやっぱり責任取れないから私には無理がある。システムとしてそういうふうになればいいよね(他力本願

 たぶん、私のような素人考えじゃなくそういう専門家もいるのではないかと思うのだが、理想は各々が個として好き勝手生きることで全体として利になったり責任分散されたりする社会。なればいいよね(他力本願

 薄められた責任の一端ならば喜んで負う。なんとも身勝手でまとまらない表明だな。その歳でそのレベルしか考えてないとか幼稚wと言われそうだと思ってる。けれど最近、そんなことをこねくり回して生きている。

2023-05-14

トランス女性の次はトランスエイジ、その次はフィクトセクシャル、じゃあその次は何?

日本反差別はもう無茶苦茶だ、架空人物だけ愛してるんで現実女性への悪影響は無いって言うミソオタにも理解を示さないといけなくなるの?

じゃあその次は何なのだろう?

黒人の真似事を愛してる人への配慮の為にブラックフェイスへの批判禁止

戦車や銃を愛してる人への配慮の為に銃刀法を緩めようとしたり兵器活躍できる戦場を用意?

日本を愛してる人への配慮の為に日本の現状への批判禁止ナチス愛する人への配慮の為にハーケンクロイツも許容?

もうちょっと考えてくれ

2023-05-13

anond:20230511202451

エントリから追記

長男の怒りと次男の怒り

長男の才能は優しいところではないかと思う。おもちゃを貸したり順番を守ったりは苦手ではあるが、悪意があってやってることではない。必要以上に追撃しないし、嫌なことがあっても八つ当たりもしない。

その点、次男なんてひどい。

妻に叱られたり、iPadがうまく操作できなかったりすると、床にモノを投げつけたり、床や家具を殴って当たり散らすのだが、とき長男やパパ(自分)を殴りにいく。

不意に理不尽頭突き体当たりを食らっても、長男基本的無視である。力加減によっては

「わけわかんねぇよ、なにすんだよぉ」

困惑こそすれど、反撃しない。

極めて温厚。社会性は欠如してるけど、寝言でさえケラケラ笑う。

妻と次男は、嫌なことが積み重なると、最後に起きた嫌なことに怒りがのる。

裏ドラが乗るような感じだ。

イライラしてるときにこんなことやりやがって」

イコールイライラしてるということは腹いせする権利がある」

という無茶苦茶論理が成立してる。

さら

「ワタシが怒ってるということはお前が悪い。お前が悪いからワタシは怒ってる」

という循環論法も成立してる。

カワイソウなほうがエラい

も妻と次男のなかでは真だ。

これら、全部無茶苦茶論理ではあるが、根本的には、「お気持ちは察されるべきだ」がある。

人の世の悩みの8割は、そういうものな気がする。

「愛されるべきなのに愛されない」

評価されるべきなのに評価されない」

などなどの「~べき」論が脳内にあり、それが満たされない矛盾が、怒りとか哀しみとかに転嫁され噴出する。

長男共感力が弱いので、「共感しあって当たり前」がない。素直に喜び、素直に甘え、素直に怒る。

共感しようという意思が無いわけじゃない。

猫が獲物咥えて自慢しにきて「ほらみて!」とする感じ。無視されると「もっかいやるからほらみろ!」と次は力に訴えてくるけれど、怒りの対象は見てくれなかったという事象に向いていて、気持ちを察してもらえなかったことには向いてない。

長男ギフテッドか?

そんなんじゃないと思う。

とりあえず小学生入学時点じゃ支援級とかなんじゃないだろうか。

喋りだせば早いんじゃないかとか、オムツ自然に取れるんじゃないかと思ってもいるのだけど、裏切られ続けて今に至ってる。

英単語英文を覚えてタイプしたりするけど、将来の英語の成績とはつながらないだろう。語学って、そういうものじゃない。

早く数字理解してるからって、数学必要な才能もそういうのではないと思う。記憶力がいいし法則理解は早いから、そこそこの秀才にはなれるかもと心の中で期待してるのは否定しない。

知育コンテンツが好きで勝手に覚えるということは、算数が苦行には感じないのだろうし、勉強が好きな子になればワンチャンってくらい。

2023-05-12

サッカー日本代表の半数を女にしろ!」

人口の半分が女であるからあらゆるところに女は半分以上いるべきであるという無茶苦茶な主張がまかり通るのが現在の世の中である役員の半分は女にしろ政治家の半分は女にしろ判事の半分は女にしろ理系の半分は女にしろ。で、そこそこ学歴の良い頭の悪い人達がそれを正義だと思い込むわけ。

サッカー日本代表の半数を女にしろ!」と主張しろよ。なんでしないんだよ。どこいったお前の勢いはよ?

庶民の気立ての良い娘が、高貴な鬱気味の拗らせ男を持ち前の天真爛漫さで癒す」みたいな話

GW中に唯一やったことと言えば「彼氏彼女の事情」を徹夜で一気観したくらいなんだけど、いや~面白かった~。

なんかアニメにも原作にも賛否あるみたいな雰囲気はなんとなく知ってたから、ずっと「ここから鬱展開になるのか…?」とハラハラしてたけど別にまぁそんな無茶苦茶な話ではなかった。

途中で2週くらいに渡って過去回の振り返りがあったり、最終話直前で何の脈絡もなく主人公の妹たちの話があったりして「???」とはなったけど、大昔のアニメからなんというか歴史上の出来事みたいなもんでネガティブ感想にはならなかったな。

カレカノっていわゆる「庶民の気立ての良い娘が、高貴な拗らせ男を持ち前の天真爛漫さで癒す」みたいな話だと思うんだけど(少なくともアニメ化されている範囲では)、これって最近の悪役令嬢ものとかでも良くある奴だよね。

カレカノ観てこの手の話が結構好きだと気付いたんだけど、このパターンて初出は何なんだろうね?

あともっとこういう話知りたいんだけどおすすめなんかある?

2023-05-11

長男発達障害(再掲)

ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。

でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。

思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成無茶苦茶

運命に対する呪詛

長男発達障害

長男発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。

多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。

知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。

説明やすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳ほとんどそれで貰えたに近い。しかし、言葉を喋らないことは、育てにくさの一端でしかなく、本質じゃない。

彼の場合、ただただ、コミュニケーションに対する考え方が、行動が定型児とは違うのだ。無敵の人なのだ

月並み言葉なら、拘りが強くて、空気を一切読まない。

みな「うちの子もそうよ」みたいな話をする。そりゃ、どの子だって自分世界に入って周りの音が聞こえないことってあるだろうさ。我を通したいがためにスーパーで寝転がって駄々をこねるということもあるだろうさ。でも、頻度と質が違うんだ。

彼は楽しさを共有しようとする意思がある。テレビをみて、今のみたか?というふうに視線を送ってくる。無視していると、髪を掴んで強制的に鑑賞させられる。

その一方で、他者からの働きかけには興味がない。まず名前を読んでも反応がない。問いかけに対する反応もない。聞こえてないわけでも理解してないわけでもない。なぜなら、自分の利害と一致するような言葉ちゃんと拾うのだ。「買ってあげるから(スーパーの)カゴに入れて」とか、「児童館行くからおいで」という言葉にはちゃんと反応する。

そんななので、口頭試問という手段が使えないので、知能を測ることは難しいんだけど、親バカだがむしろ賢い。ひらがなカタカナアルファベットは2歳くらいから読めてる様子。3歳になるとPCキーボードタイピングするようになった。数字は100くらいまで理解し、足し算のような演算記号理解してる様子。機械の仕組み、道順、人の顔もすぐ覚える。

知能が測れないというのは地味に厄介だ。

何ができて、何ができない、何を知ってて、何を知らないのかが親にわからない。

ある日突然できている。いきなり意味のある文章タイピングしたり、いきなりそれとわかる絵を描いたり、いきなり1人で着替えてる(もう一度してと言ってもしてくれないし、再現されることはまずない。いまだに手で食べ、オムツで、着替えは人任せだ)。

しかし、嬉しい驚きばかりじゃない。むしろ、それが一番困るところだ。

1歳で1人で外に出た。3歳くらいのとき1人でスーパーから消え近くの踏切にでた。やはり3歳で包丁野菜を切ってたこともある。

目を離した親が悪いというけれど、本当に、「ある日突然なにかができてる」なのだ

そして、これが特徴だけど、どんなに怒鳴っても、ほとんど響かない。嫌われることへの恐怖心というものが皆無だ。すごい剣幕に、近くにいた次男ギャン泣きなのだが、当の長男はというと、なんか耳元でうるさいなくらいの顔しかしない。

拳や足による制裁が加わっても、なにか面白いものを見つけると、次の瞬間に天使笑顔である。憎しみや怒りに対して笑顔をぶつけられるチートスキル。明らかに不機嫌がおさまら噴火寸前触るな危険な妻にも、キャッキャ寄っていく。価値判断自分楽しいかどうか、自分がしたいかどうかだけで、他者評価を一切気にしない。つまり無敵の人なのだ

スーパーから消え踏切にいた話をしよう。

袋詰めの一瞬の隙をついて、消えた。まさかの店外に出ていて、近所の踏切で確保された。何人かの大人に囲まれ詰問されていたが、喋れない。警官が駆けつけたところで、パニックになった妻が到着。地獄絵図だったそうな。

本人的には「俺は一回くれば道くらい覚えてるからさ、1人で踏切にくらい行けるし、車道踏切の中で止まるほどバカじゃないよ」

って喋れたらそう言ってるだろう。

自分は、彼のことを95%くらい信じてる。口頭試問できないが、かなり賢い。たぶん信号理解してるし、車道踏切というものをたぶん理解してる。でも5%くらいは信頼できない。5%、つまり20回に1回はなにかある、そのくらいの信頼度だ。そういう意味でも、親は子供の「はじめて」の側にいたい。何度かの練習で失敗を繰り返し、99.99%成功、万が一くらいの危険度になってようやく1人でやらせたい。だが、彼の初めては、常に突然だ。気がついたらなにかしてる。無敵の人からだ。幸いに事故はないのだけど、大人がすり減る。

こだわりの強さの話をしよう。

こだわりとわがままは違う。

彼の中では理屈理由がある。

我が家場合定型っぽい次男のイヤイヤ期のほうがよっぽど理不尽だった。

例えば、次男牛乳のお代わりを要求するのに対し断ったとする。イヤイヤ泣く。渋々お代わりを与えても、「欲しかったのはさっきの瞬間で、今じゃない!あの時の俺の気持ちをどうしてくれる!」みたいな泣きがはじまる。

そういう理不尽さが、長男にはない。

発達っ子の長男は、こだわりは絶対に譲らない。どんなに拒否されても、コンコン要求を取り下げない。激しく叫んだり暴れたりしても、パニックではなく、伝えるためにそうしてるだけだ。30分でも1時間でもやめない。ちゃん要求さえ通れば、それきりだ。要求を飲んでくれたことへの感謝もなければ、要求をしぶられたことへの恨みもない。

他のことに気を逸らすことが非常に困難で、まず無理だ。いわゆる子供騙しが通用しない。

本当に、無敵なのだ

長男を妻と次男比べて思ったこ

の子の母、自分の妻は、長男と180度違う。妻の性格ちびまる子ちゃんみたいと言えばいいだろうか。おだてられたら調子に乗り、怒られたら凹む。他人成功を妬んだり、目の前の餌に釣られたり、ふと冷静になって後悔したり、劣等感にさいなまれたり、仏様に憐れまれそうな典型である

妻は憐れな衆生の1人、お気持ちファーストなので、妻が長男を叱る時、響かないのはストレスらしい。凹ませるのが目的じゃないって正論を言っても、理性ではわかっても行動をアップデートできない。反省の色が云々は裁判官でも言っちゃうので、怒られてすぐヘラヘラされて正気でいるのは、解脱が遠そうな性格の妻には無理のようだ。

次男性格は、妻と似てる。

妻と衝突した時、次男判断気持ちできまる。こんな気持ちにさせられたという自分気持ちファースト相手が怒ってるどうしようという相手気持ちセカンド、それを天秤にかける感じ。多くの場合、なぜ怒られたかすら理解してない。

対して、長男は、「かくあるべし!」っという戒律じみた強い信念と、好奇心が行動規範。話が聞こえてないわけではない。そもそも悪いと思ってないとこはなにを言われても取り合わないが、失敗(はしゃいで走って牛乳をこぼしたとか)を咎められると、バツが悪そうな顔をする。言葉は通じてるのだ(自分タオルを持ってきて拭きはじめるが、拭き終える前に別のことを始めるのだが)。

どっちかっていえば、長男人類のあるべき姿で、定型定型たらしめる妻と次男人間臭さこそ、現世の生きづらさな気がするのだ。長男はこだわりや好奇心邪魔をされなければ、妻や次男八つ当たり理不尽攻撃をされてさえ、「やれやれだぜ」くらいの顔しかしない。

でも、悟るのは成人してからにしてもらわないと困る。お釈迦さまだって結婚育児が一段落してから出家したように、まずは社会通念に従ってくれないと、この世で生きられない。

社会ルールとか、貨幣制度というのは、幻想を共有することだ。長男はその能力が著しく低い。「僕が鬼で君が隠れる。見つかったら負け」こういうのはたぶん長男理解しない。というか理解する必要性を感じない。鬼とか負けというのは、幻想から

理解するとしても、アルゴリズム体操のように、そういうアルゴリズムとして理解して、前後文脈場の空気から理解じゃない。

長男はよく星のカービィ(WiiUバーチャルコンソール)をしてるのだけど、ライフゼロになるとか穴に落ちたら残機が減るというのは理解する。なぜなら、幻想じゃなく仕様からゲーム機の充電、ゲームを起動、多彩なアクションテレビゲームルールこういうのは得意。

社会ルール理解しないくせに、長男独自の数多のマイルールに縛られてる。多くの人がキッチンスポンジのほうが便器より汚いといわれても便器を舐められないように、長男としては譲れないポイントがそこらじゅうにある。親は全てに付き合わされる。例えば、妻がどんなに怒り心頭してても、次男が頭から流血してても、散歩ルーチンは譲らない。

それに加えて、子供好奇心と目覚めた知能をフル活用した想定外の行動を起こす。無敵の人から叱ることが抑止力にならない。

よく発達障害について、こだわりが強いとか、注意散漫とか、他人気持ち理解するのが下手とか、そういう説明がある。

言葉としてはあってるけど、ちょっとズレてる。そんなもんじゃなくて、生物として、もっと基本的なところでなにか違う。

天才も多いと言われるけど、たぶんそれも違う。認知学習方法が全く違うから定型の知能と長男の知能の優劣はつけられない。

たぶん、長男学業優秀に育てば、国語テストで満点を取れるようになったりはするだろう。でもそれは文章理解できるというだけだ。心がわからないというのではない。小説映画に感動できるようになっても、この子物語から感じる感動の質は、定型の人のそれとはおそらく違うと思う。寄生獣という漫画で、犬を看取った直後に、その犬をゴミ箱に捨てるシーンがある。ヒロインが「あなた普通じゃないわ」と言うが、主人公は「死んだら肉だ」と噛み合わない。この子は将来、そういう違和感を周囲に与え続ける。

どこまでいっても彼は異星人だが、寄生獣ミギーのように愛される存在になってもらいたいと親としては思ってる。

長男の賢さは定型児のそれとは質が違う

定型児は、音声の模倣から入る。最初原始的オウム返しだけ。そこから過去経験前後文脈から、それらしい語をつないで出力するようになる。

GPTモデルと同じ。次にくる語を確率的に予測してつなぐだけ。「吾輩は」の後には「猫である」がくる。そこに理由などなく、確率論、経験則で。でも、それを高度に行えるようになると、知能と呼べるような振る舞いになる。

定型児の知能の獲得はコレに似てると思う。

ヒトは噂話をするために言語をさせたという説がバカバカしいが一番有力らしい。

サルの毛繕いのような、コミュニケーションをとりたがる本能があって、その延長に噂話、言葉言葉をつなぐことによって、知能と呼べるようなものが生まれたと考えると、なるほどと思う。

定型児は、自分言葉や行動が、前後文脈や周囲の空気の中にから紡がれ、その言葉や行動が他人にも自分自身にも影響することを意識する。

知恵がつくから意識するのかと思ったが、GPTの仕組みを聞くと、意識することそのものが知恵の本質のように思う。

chat GPTに感じる人間臭さは多分それだ。

長男思考、行動はなんか違う。

シンプルに、目的があって、そのための行動がある。

少し別の話。

長男の前で、ぬいぐるみを手に持ってぬいぐるみが喋ってるふうにして喋ると、怒る。

定型児にはごっこ遊びでも、彼にとっては「嘘」なのだ。やめろ気持ち悪いと感じてる様子。

ホモサピエンス全史がいうところの、「妄想を信じる力」が抽象的な概念の獲得なら、長男の知能は頭打ちしそうなんだけど、むしろ数字文字は幼い時から好きだった。

どういうふうに育つのか、親としても興味はある。

ここ2週間くらいで、ようやく強く呼べば名前に振り向くようになった。

今までは、用があるとき長男から働きかけてくるが、こちらが何を言っても無視だったものが、進歩だ。

遊びに行った先でもう帰るよって言っても、抑えつけて車に放り込んで車が動き出すまで聞かなかったものが、すんなり諦めるようになった。

彼なりに、成長してる。

追記

この駄文は、発達障害育児エントリに触発され沸き上がった心の叫びしかないので、何が言いたいかわからんという感想はごもっとも。

目を離さない以外できることがない。

あと、言わせて欲しい。

座って待ってられるようになって食べられる食材が増えたら子連れ外食に行けるようになりたい。

オムツが取れたら子連れスーパー銭湯に行きたい。

列に並んで待てるようになったらテーマパークに行きたい。

衣装拒否しないで着てくれるなら、七五三写真も撮りたい。

「斉」「斎」は同じ字ではない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.taro.org/2023/05/%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.php

このブコメ異体字は「斉斎などの異体字統合すべきだ」というようなブコメがいくつかある。異体字への認識根本的に欠けていると言わざるをえない。

この日経新聞校閲アカウント説明が簡潔にまとまっているが、「斉」「斎」ともに常用漢字表にある別字なのだから斎を斉にしろという主張はめちゃくちゃなのである

「『希ガス』が『貴ガス』に変更されたし『貴重品』も『希少品』も似たようなものから貴族』を『希族』と書き換えても問題ないだろう」とか主張したらめちゃくちゃ言うなと思うだろう。「斎の字を斉に統合しろ」というのはそのくらい無茶苦茶な主張だ。

同じにするべきだと主張するならば、ひとまず「斎場」「書斎」を「斉場」「書斉」などと表記するようにして広く一般に同じ字だとみなされる状況を作るところから始めるべきだ。

2023-05-09

発達障害児の親を6年やってみて

子供が二人いるが上の子発達障害だ(検査済、療育通うが手帳持ちではない)

家の場合は3歳の時に保育園から町の療育センター行けと言われ何回か通った後に医師による診察を経て発達障害と診断された。その後大きい病院半年周期で経過観察しつつ普通に保育園に通っているが来年小学校で正直どうなるかは未定。

モンテッソーリ教育とかしている園だったらすんなり受け入れられるだろうが大半の幼保園は難色を示してくる。特に人員が少なかったりする園は遠回しじゃない言い方で転園を進めてきたりする。儲けが変わらないので言うこと聞く手のかからない子を多く受け持ちたいのだと思う。下の子発達障害では無いが身体の成長が少し遅いため上の子とは別の園に半ば強制的に変更させられた。

他の園での対応とか見ていると上の子が今も通っている保育園が異常だとなんとなく思うようになったが、上の子の診断を受けた時は正直絶望した。幸い妻がアンミカ並みのポジティブシンキングなのでそれに甘えたのと新型コロナで在宅が増えて嫌な思いをあんまりしなくなった。公費療育通っているがやはりプロは上手で傍目から見た良い子ではないが一般的子供になったと自分では思っている。ただ最終的な判断医師に任せたい。

発達障害の子供の親は大概幼保園の先生に冷たい仕打ちを受けると思うし診断出た時は無茶苦茶自分を呪うと思うが、実際月2くらいの支援センター通いが数か月続いた後に市区町村の決まった流れに乗って本格的な支援を受けられるようになるので少しの間だけ頑張れば住んでる街に助けてもらえます。なので知識のない友人やネット検索するより役所の窓口で「幼稚園保育園)で発達障害じゃないかって言われたんですけど」って言った方が早いよ。どうせ園も紹介状みたいなの書いてくれるからスムーズよ。

一番駄目なのは「ウチの子は健常者だ!」って思いこんで色んな園回って押し付け普通生活させようとすること。支援センター医師の診断結果出た後でもそれをすると確実に子供の将来は暗くなるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん