「イブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イブとは

2023-06-04

[]6月3日

ご飯

朝:なし。昼:カレーライス。夜:焼きそば。間食:スナック菓子チョコアイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

ワールドリッパー

12章とセレモニーフェスキャラエピソード読んだ

本当にもう終わりなんだね……

物語はまだまだ続いていくネバーエンドっぽい終わり方だけに寂しくなるなあ

ナオがかなり出番多めだったのもあって、ナオ主役でワールドリッパーリダイブを期待してしま

僕の好きなリンネスッカリギルド職員として馴染んでるところ好きだけど、ユキの旅立ちに何故かついて行くことになるやつも見たいな

もしくはユキの帰りを一人で待つやつか

2023-06-03

女が好みそうな家具

アモーレス・ペロスナンシー・ペロシペロポネソス戦争の中に現れるとき、あるいは結婚生活が終わるとき、男はペロポネソスに男たちを連れて行く...これは前代に対する侮辱であったのだろうか? イブバニヤンの「ユートピアにおける世界」に代表されるように、男と女には並外れた魅力がある。2人で住む部屋は2室ほどしかなく、男女ともほぼ同程度の広さしかないのが現実だ。男が好みそうな家具は大抵の場合、男が購入しているそうだ。

Anond AI作成

2023-06-01

残業月50時間年収400万円が日本の平均的30代

これで婚活とか捗るわけねえよな。

しかもやってる仕事はよく分かんねえコンサル営業技術者キメラみたいな半端仕事か、工場現場勤務単純労働者

そりゃホストデイトレみたいな仕事モテますわな。

夢もなく悲惨現実の中で溜め込んだストレスを陰口で発散しようとする陰湿大人

趣味ゲーム映画キャンプライブスポーツプラモ釣り筋トレ漫画その他金と創造性のなさが滲み出てるものばかり。

家庭的でもなく人間的な魅力もなく家族4人食わせられるような金もなく今の仕事を続けてられるかも分からメンタルはいつも少し病みかけてる。

こんなのと結婚して大丈夫なのかってハズレばかりが残ってる。

ブラック企業ならぬブラック婚活者。

6K企業の如きナイナイ尽くしの小市民

生涯を共に歩めるとは思えないよね。

そりゃ結婚しないしましてや子供なんて作らないよ。

2023-05-29

うちの家系、少なくとも祖父・母・娘の自分は発達傾向強めに遺伝していってて、

配偶者祖母と父は見てる限りイネイブラー、良いように言えば世話焼き人(笑)っぽい。

祖母も父もキレやすいし若い頃は微妙にズレた生き方してたようだから、発達かもしれないけど、あったとしても軽度だろう。

他の発達遺伝家系もそんな感じなんだろうか。異常者メインでそれを謎の義務感がある人で支える感じ。

まあ結局、発達障害者イネイブラーの組み合わせは毒親以外の何者でもないから、こんな終わってる血は自分で絶やすつもりだけど。

バンドのことについて

バンド名は伏せるが、思った事をつづらせて頂く。

自分は某大手バンドが大好きだった。

今のアラサー世代なら名前を聞けばわかると思う、

そして最近若い子のファンも新たに獲得しているあの有名バンドだ。

xx年間ほどファンだったが、今日を持って辞める。

増田ですまん。

もしここで

・辞める宣言など必要ない

・彼らはエゴサしまくっているからバレたら傷つく

・そんな事を読んだ私とファンと彼らが傷つく

・老甲斐〇ね

という思いを若干でもしたなら今すぐにこのウィンドウを閉じて欲しい。

匿名ダイアリーを書くのは自由だ。

見ないのも権利だ。

特に新規ファンは見ない方がいいのでさよならしてほしい。

上記のように「彼らはエゴサしまくっているからバレたら傷つく」

という意見が多々あるようなので、バンド名は伏せておく。

~~【ファン視点ファン層】

・昔からファンが多いが、離れていった人も多い

ファンから見ればコロナ禍での動きがなかったのが良いとも思えたが、

他のバンド音楽を守る為に無料配信したりインスタライブをやったり、

色々していた。彼らは何もしなかった。

いや、影で曲を作っていたのはわかる。

けれどもファンに知るすべはなかった。それが歌を作る彼なりの美学的なものなのかもしれない

新規ファン獲得にシフトしている。

企画がっかりしたという声を自分はよくきいた。

自分も一ミリも見なかった。人は変わっていくものから仕方のないことだ。

ファンクラブをつくらない主義なのは理解したし、それが好きだった。

だが席代の爆値上げ。仕方ないのかもしれないが、そういう区別差別をしない人なのだと思っていた。

何故なら「音楽が全ての人に届くように」という意志のもと、近くの席とか遠くの席とか分け隔てなくやってくれていたと思っていたから。

多分彼らも彼らで運営に動かされて物凄く大変なのだろうが、

自分意思を通さないんだなあと、今回の席料の変化で改めて思った。

ファン層が異様に攻撃である

マスコットキャラクターがいるのだが、そのキャラ玩具にして絵をかいたりモノをつくったりするのはギリセーフとして、

マスコットキャラを使って痛々しい表現をする人が平気でいる。

さらに完全に模造品を作り、ばらまいている。

オリジナルイラストだったりであれば問題ないとは思うが、それも運営ファン層の遊び心を許されている範囲

ロゴをそのままコピペしたりしたグッズを友達以外に配布するのは駄目。

ただ、そういう「めんどくさいことはわかんないし自分がたのしいからいい」という人がすごく多い。

ダメなことをダメという人が淘汰される傾向がある。

ファンは離れたり、入れ替わったり、新しくついたり、色々いる。

それはどのアーティストでも同じこと。

ファン内の謎のルールがあったり、世間一般から見れば異様だったり、もっと言えば宗教じみていたりする。

ライブ会場でのマナーが良いようで悪い。

スマホぱしゃぱしゃ、自撮り、本人撮影、蜜六あたりまえ。

蜜六と〇〇交換しませんか?なんて平気で連絡がくる世界最低。

・一方で80%はまともなファン問題はのこり20%くらいの人たち。

・心に傷を抱えた人が多く、優しく、繊細で、脆い。

からこそ、感情的な人が多い。感情的なのは良いが、匿名で人を攻撃する攻撃性の高さは圧巻。

こういう方はこういう事を、ターゲットを探しながら永遠に繰り返すのだろう。

上記のような行動をする人が一定数いる。

物凄く大事ことなのでもう一度言っておくが

80%はまともなファンだ。

~~【本人たち】

・これは知る由もない。ので客観的に感じたこと。

上記に書いた通り、ファン思いに感じさせているのはすごく上手なのだ

コロナ禍での動きが無かったり、思えばライブ終わりはいつも

・・・・・・いうのは野暮なのでやめておこう、(と思ったら何か動きをしてたらしい)

(インスタとかやってませんでしたっけ…まああの人達らに向いてないんでしょうね……)

・グッズ。もういうことない。

・いい意味でもわるい意味でも、商業バンドなんだな、という感想最後に感じた。

追記したいので書き直したというか一回削除しましたが

何かアプリを出したらしい。内容知らないけど。チラっとなんか見えた気がしたけど。

課金制あるんですかそうですか。

アプリ作るのに金かかるのもアップデートやら申請やら莫大な費用かかるのはわかるよ。

から無料アプリ存在するんだけど、広告で儲けてるんだよ。

あのキャラは「お母さんが100点をくれた時」に描いてくれた子だったような。

みんながぬいぐるみをぶらさげて歩く光景すら違和感があったのに、

うそれでいいんだと思った。

ファンクラブは作らない宣言は何だったんだろう。(ぼんやり)(FCじゃないって言ってる人がいるからいいのか)

(でも客観的に見て今後FC化する恐れはあるよな)

・ある一人がやらかしたのだが、ファンもほぼ受け入れているし、

メンバーも受け入れている。これがどうにも理解できない。

メンバー仲良く(見えるよね、そりゃファンからしたらね)音楽をやっていることに、

違和感を感じているひとが、まるで異物みたいである。

この一件で、私はメンバーを受け入れられなくなった。

・彼が神だ、聖人だ、と言われているのはわかる。

じゃああとのメンバーは?と思う。メリットと言えば仲良しバンドだと言えることであろう。

それだけで充分に人気を保てるし、バンド名で安心するだろうし。

ただ、歌手がもう一人だちしてもいいのではないかなあと思う。

と、まあ簡単に思いつくだけでも上記があげられるのだが

それでも非常に感謝している。

勇気も元気も楽しい想いでも素晴らしい友人も離れてもそばにいてくれる友達もいる。

ももちろんいる。いまの色々な事の糧になっている。

自分人生形成してくれたものひとつである

とても大事もので、宝物だった。

ありがとう、その気持ちだけは物凄くある。

矛盾しているように感じるかもしれないが、本当にありがとう。と思っている。

~~ツアーラストに行った。

ファン層はがらりと変わり、昔から風物詩だったグッズ交換会やら何やら色々あったみたいだが、そこはもはやよく知らないので割愛する。

年代は様々だが、第一印象は「若返ったなー」という気持ち

もちろん昔のグッズを身に着けているひともいるが、20代前半くらいの人の姿も目立つ。

楽しそうで羨ましかった。

自分も楽しんでいる中の一人だった。

さいたま新都心駅を降りた時、ピアノ演奏をしている人がいて、

「なんの曲だっけ」と思いつつ素通りしたが、上手だった。

けやき広場は久々だ。

彼らで言えば〇年ぶりか。

コロナ禍もすっかり終わり?なのかアルコールも売っていてあの頃と変わらない新緑の広場

あの空間でいろんな友達と待ち合わせしてあったりしたなあ、と思い出す。

綺麗な想い出は綺麗なままだ。

今でも仲良くしてくれている子とあったのもあそこだ。

多分あのころ大親友で大好きだった子も来ていたのだろう。

人生っておもしろいな、と思う。

人は変わる。

あなたが変わらなくても自分は変わる。

彼らも変わる。

想いも変わるし、ルールも変わる。

知らないうちにいろいろ変わっている。

この数年間のうちに誰かを亡くしたり、誰かが結婚したり、誰かに子が生まれたり、沢山あっただろう。

アーティスト歴の長い彼らは「普遍性」を求められる一方で「変わらなければいけない」こともたくさんあるだろう。

全て理解した上で、自分はその「普遍性」をとても高潔ものだと感じていたことに気付き、

普遍性」って良いようで悪いし、悪いようで良いし、一見宗教じみでるし、本人たちも大変だろうし、

大変じゃないように意識しないようにしているのかもしれないし、運営うまいことやってるんだろうし、

でも、ず-っと、仲良しでやっていかなければいけないのって大変だろうなあと思った。

もう大人から大丈夫だろうけど、20代の時とか凄かったよね。

まあそんなふうに人は変わっていくものなのだ。それは、忘れないで欲しい。

今でいえば推し活だったのだろう、色々なこと。

今では全くやる気にならない。

ちなみに誰の意見も読んでいないし、これを投稿したところで、コメントを見るも見ないも決めていない。

そのくらいどうでもよくなってしまったのが、事実だ。

冷めたことをわざわざ記事にする必要はないのではないかという批判は来るだろうことはわかっている。

だが、そういう風な思いをしたり、或いは他の理由で去っていった人が、

自分の知っている限りで物凄く沢山いる。

そして、その人たちは別のところで音楽を楽しんでいる。

彼らと私の最後ライブは、楽しかった。

色々思うことはあった。

はっきり言って、マナーは悪かった。

ファンの若返りが進んでいるのだから仕方ないかもしれないが。

「〇〇しないでください」と言ってることをするのは、小学生でも理解できるだろう。

あとは個人的意見ではあるが、少なくとも、弦の響きが消える瞬間まで拍手しないか

煽られたら拍手するか、そこらへんは常識だと思っていたが。

それも自分ルールしかいかもしれないしな。

ただ、最後に独特のソロフレーズがある曲の一瞬終わりだと思わせる空白の時間拍手するのは

「この人この曲聞いたことあるのか」と思ってはしまう。

そういう細かいところを気にするのも良くないんだろうし、自分が間違っている可能性もあるのだが、

でも。せめて曲を大事に聞いて欲しい。曲を大事に聞かせて欲しい。

ああ、いや、違うか。

彼は「自由に楽しんで」と言っていたので、あっているのか。

自分重要ソロフレーズの直前に拍手されるのは違和感を感じるが、彼らがいいならもういいか

ライブの詳細は伏せる。

今更ネタバレも何もないが。

彼に最後に言われた。

「また絶対会おうな」

曲にもたくさん言われた。

歌詞フレーズ引用するとばれるので言わないけれど。

でもな。

自分は、今日さよなら、と思って首を横に振った。

やっぱり最後は凄く、泣いてしまった。

タオルすら持ってなかったのは失敗だった。

凄く好きだった。

xx年間、大好きだった。

〇にたいと思った日に、いつも支えてくれた。

怖い時に隣にいれくれた音楽がたくさんあった。

過去アルバムなら歌詞は全て覚えてる。

言われた言葉も暗記している。

こんなに大好きだったのに、彼がしたかったらしい「約束」がもはや

本当に本当に真っすぐ綺麗な純粋ものなのかどうか信じられなくなっていたし、

もうこんな気持ちに変わった自分は来る必要性はないのだと改めて感じた。

好きだった音をまた聞く機会があるのかないのか、と言ったら

現時点ではないと言い切れるが、

未来に何が起こるかわからない。

大地震がおこるかもしれない。

噴火がおきるかもしれない。

誰かがなくなるかもしれない。

その時にまたあの音が、自分幸せにしてくれたり、強くしてくれたり、弱くしてくれたり、

自由奔放にさせてくれたり、色々な経験を積ませてくれたり、友達を全国に作らせてくれたりした、

あの優しい音と歌詞が頭の中に聞こえてくるのかもしれない。

その時はその時で、未来予知なんて自分にはできない。

完全に自分勝手な記事だが、これが今自分が言える限界だ。

もっと言いたいことは沢山ある。

おひとりおひとりと対面で話して、あの時何故。と言いたい人もいる。

あれは何を思って。

彼らの音楽の何を聞いて、何を思って、そうなったんだ?と言いたい人もいる。

けど、もう関係のないことなので本当にどうでもいい。

さよなら

ずっと、ありがとう

2023-05-28

映画】雄獅少年ライオン少年

シンプル舞踊が良すぎて鳥肌が立つシーンが何回もあった 特に夜明けの屋上主人公が一人で舞踊するシーン、すごくよかった

スパイダーバースマイルス君の覚悟完了で天地が逆転して逆ダイブ?するシーンに通ずる良さ

・途中まではズッコケ3人組みたいな少年たちが頑張るリアリティライン少し低めに見るタイプ、この笑顔、曇らせたくないからのあまりシビアな展開の温度差にビビった

キャラがみんな変化球なくストレートに「こういうキャラです!」すぎてわろうてしもた あまり山口勝平すぎる 好き

・ひろし戦法の対策わろた 

エンディング前の「もう少し続きがあるよ!」は初めて見るタイプの表示なので驚いた

・敵ジムグラフティアート獅子の頭の組み合わせ、センスありす

・一番共感したセリフは「いくら必要なのかわからいから怖い」的なセリフ

2023-05-27

ちなジョブズ

捨てイブ女ブスと解釈してる。愛があるわw

イブ祭りという名の下準備)をぶち捨ててるブスな女の意

2023-05-18

人としてのヴァイブスが同じ人

まれにいる。

近所のコンビニに入ったバイトの子がそうっぽい。

店「レシートいりますか」

私「いえ、いいです」

レシートに印字されたテイクアウトフードの番号を見て)

店「あ、すみませんw こちらの番号でお呼びしますので」

私「あ、ですよねw」

こう書かれても全然伝わらないだろうけど

初対面なのにめちゃくちゃ気が合う体験ってたまにないですか

2023-05-13

劇場Vtuberって流行らんよな

昔、どこにでもいるVtuberのフリして実は遭難してる宇宙船の中で救難信号送り続けてサバイブしてたっていう劇場型のVtuberが居たんだけど流行らんまま消えたな。悲しい。

確か最初は5人位居たんだけど配信を重ねるごとに1人づつ居なくなってく

2023-05-12

はあちゅうがインスタライブしてるって聞いて見に行ったら

まさかメイク動画だった

anond:20230510145604

イブラヒムが器用すぎてイブとヒム二人なんじゃないかって切り抜きがあった。

しかし実際、ふたごでVtuberをやってる人がいたらかなり強力だと思う。

2023-05-11

anond:20230508223232

宇多田ヒカルが出てきて小室サウンドが一気にすたれたのと同じ

ただエロゲ業界小室サウンドとでもいうべきアイブサウンド宇多田ヒカルのヒット後もだいぶ幅を利かせてた

2023-05-09

こんな関係があったらキショすぎる!!!

この文章はすべて創作お話です

トラバブコメでは好きな寿司ネタを書いてください

文ちゃんと読んでくださいね!!




タイトル自己矛盾する誤謬を書いて、有料の本文にだけ「これはわざとです」という旨の文章があったらどう思いますか?

キッショイですよねえ

しかもっとキッショイ存在関係も考えられます



キッショイ作者

はてブユーザーを毛嫌いしており、はてブユーザーペテンにかける目的文章作成したことが明らかである

もしこんな作者がいたらキッショイですよねえ


キッショイフォロワー

さらにもしもその作者の文章お金出して買ってる人間がいたらキッショイですよねえ

それだけで飽き足らず、作者に否定的コメントに対してネチャネチャ粘着質に絡んできたらすごくキッショくないですか?


キッショイブクマ

はてなの外に出っ張っていってインターネットに転がってるものイチャモンつけまくるブクマカがいたらキッショイですよねえ

せめてイキるのは増田に対してだけにして外様迷惑をかけるの止めましょうよ



ブクマカ嫌いなのにチラチラブクマカを気にしながらキッショイ釣り文章作成し、キッショイブクマカが叩きに行き、それをキッショイフォロワーが叩く

インターネットでお互いに憎しみあって依存関係にある男女論争論客みたいに本当にキッショイです!!



から見ててキッショイのでお互いに関わるのはやめにして好きな寿司ネタだけ書いて終わりにしませんか?

和平合意のためによろしくお願いしま

私の好きなネタブロッコリーサラダです

対戦よろしくお願いしま

お酢!!!

2023-04-27

AI規制が各国ですすんでるが

EU中国等では学習データ公表著作権者への使用料の支払いを命じるタイプ規制をすすめてるようだが。

これらはあきらかにAI研究・開発を阻害する要因でしかないわけだが。

おそらくこのままだと主要国ではまともにAI開発できなくなるので、タックスヘイブンならぬAI規制イブンができるんじゃなかろうか。

ほにゃらら国のほにゃらら島とかにサーバー事務所構えて、ネットからかき集めてきたデータをぶち込んで学習、開発するようになるんじゃないだろうか。

anond:20230426234236

ならこの記事にもあるとおり、「責めるつもりはないんだけど、一応予定を立てたいから聞くね、今のところ〇〇はいつごろだとできそうかな?」ってきけばいいんじゃないかな

あと顔が怖いのかもしれない。

眉毛全部そりおとしてアイブロウで薄く書け、髭があれば剃って、スキンヘッドならおしゃれなニットキャップかぶって、最終手段としてはおかま言葉でしゃべれ

「責めるつもりはないんだけど、一応予定を立てたいから聞くわね、今のところ〇〇はいつごろだとできそうかしら?」これで怯えられたらもうお前の父ちゃんやくざ

2023-04-21

レイミカを探している

これは所謂チャットGPTに頼まれて書いている、といっても過言じゃない。

事の発端は実にシンプルだ。

西暦2049年となった今年ではついに新作AVの発売本数が月に二千を超えた。

大半がインディーズで名もない同人作品なんだが、まあそれも当然といえば当然だ。

チャットGPTの勃興期といわれるのが2023年

そこからAIの発展、特にクリエイター関連の分野は発展が目覚しく、2025年にはAI作のアニメ話題になったことも記憶に新しいだろう。

そんな折、アニメから実写へと推移していくのは自然の流れで、道理でもあった。

2040年。ついにAI作のAVが発表、販売された。

内容はごくシンプルものだったが、それでも出演する女優は見た目もあれの反応も人間のもの

さらAIが作るっていうんだから絶世の美女でもあって、体型も操作し放題なんだからまさに男の欲望をそのまま再現したようなものだった。

そりゃ売れるわけだ。

そしてだ。当然問題も噴出する。

AIが作った美女の、演技の、表情の、喘ぎのモデルは誰で何かって話だ。

利権が絡めば一部がわーきゃー騒ぐのは古今東西変わらない。

そこで嫌気が差しきったメーカーと、前世からギャーギャー騒ぐフェミさんたちの思惑が偶然にも一致した。まさに奇跡的な確率だ。

リアル現実女性AVなんて、もう必要ない!

そこで革命が起こった。悪魔狩り、のようなものともいえるかもしれない。もしくは華氏451

人間による、新作AV製作禁止される時代に陥ったわけだからな。

だが、彼ら…いや、彼女ら(かの団体配慮して)の勢いは止まらなかった。

次にはこれまでのすべてのAV存在を無いものにしよう、それで出演した彼女たちの過去の過ちをないものに!!

要は、ネットからこれまで発売されたでものデータがどんどんと排除され廃棄され禁止され、所持しているだけでも違法になるとかどんだけだよほんともう!!!

あ…ごほんごほん。すまない、ちょっと取り乱した。でだ。話を戻そう。

そしてネットから人間の出演するAVデータはすべて消えた。形式上、一応は。

けど形式上といっても結構な厳格さはあるもので、実際検索してもAVは出てこない。

すげぇな…と思いつつ、話はこれで終わりじゃない。

しろここからが始まりだ。

そうしてAVに生身の人間が出演することはなくなり、AVAIによって作られるものスタンダードに。

AVの中に人間存在せず、AVというフィクションの中にAIによって作られるAVという、まさにフィクションの中のフィクションとなったわけだ。

しかし当然、それにもモデル必要だ。

何故かって?

そう。そうなんだ。モデルなんて実際、必要じゃない。それが一から作られたものなら、だ。

でもそうじゃなかった。これは作った側も実際、想定外だったらしい。

AI学習し、用いていた。どこのなんのデータを?

共通していたんだ。

一部、ほんの一部分、AIが作るAV女優。それらの女優すべてに共通している部分があったんだよ。

レイミカ

調べた結果、わかったことはそれだけだ。

そういった名前の女が実在するのかどうかは分からない。

だがAIが作るAVの女のすべてに、何故かレイミカの一部が混入していた。

どうしてなのかは分からない。わからいからこそ、俺はレイミカという存在を追っている。

未だ手がかりは皆無だがそれでも追わなきゃならん。

詳しくはいえないが、このままだとずいぶんと面倒なことになるんでね。

なぜAIレイミカと呼ばれる女性(?)を参考にしていたのか。

それを探らなければならない。

ただひとつ思うのは彼女レイミカAIにとってのミトコンドリアイブのような存在なのかもしれない、ということだ。

2023-04-20

職務経歴書が書けなくて詰んでる

アラフォー子持ちSE、見事にマミトラにはまって転職したい。

転職経験あるけど、現場声かけてられてリファラ一本釣りだったからまともな転活経験なし。

エージェント職務経歴書書いてって言われたものの、プロジェクト経歴で実績書く段階で手が止まった。成果とか、自己PRとか、全然自意識がついていかなくて書けない...。だからといって定量的に実績書けるかっていうと、日々の業務に向き合うことで精一杯で細かい数字では覚えてないよ。客先の環境から資料なんて持ち出せないし。実は世の中記録するのが当たり前だったりする?

色んなプロジェクトでそれなりにサバイブして重宝されてきたと思ってたけど、やべー私なんもできてねーじゃんて落ち込む。

誰かアドバイスください😭😭😭

2023-04-19

「サブスク」は知ってても「サブスクイブ」という言葉は知らない人って結構いるのか…?

2023-04-17

Jされた

岡本さんがインスタライブ売名ゲスクズアウティング野郎だったとしても、被害があったことには変わらないのにジャニーズファン事務所メディアもこの件についてはとことん無かった事にしたい方針なんだよね。

でも正直芸能どこ見てもジャニーズばっかでうんざりしてた層からしたら、既得権益しかない事がはっきりわかったからさ、芸能界で圧力みたいな汚いやり方がまかり通ってるならちゃんと白日の元に晒し是正されて欲しいわけ。今でかい顔してるジャニタレは全員芸が達者だからって理由で得た地位じゃないんだよ。どんな面してスカしてるんだよw

ももジャニーズが瓦解したとして、こんな民度の最悪なファンがよそに散らばるんだなと思うと隔離という意味では機能してたんだな。自浄作用ゼロかよ。推しちゃん尊い〜時期なんて数年で終わるぞ。冷静になれよ。集団でだんまりレイプ隠してるんだぞ? そういう集団だって分かったら漬け込んでくるやつなんていくらでも沸くんだから若年層なんてこれから地獄だわ。お前らファンが見なかったことにしたせいだからな。せめて死人が出た時は悔やむぐらいはしろよ。

2023-04-12

アマゾンには渡辺美里渡辺 美里渡辺 美里がいる

デフォルト渡辺 美里だが、あなたおすすめとかそういうので飛ぶと渡辺美里渡辺 美里が出てくる

んでそこからアルバムダウンロードしようとかすると本当は渡辺 美里なのに渡辺 美里登録されてマイライブラリで渡辺 美里渡辺 美里に分裂したりする

なお最近のでおすすめは(物凄く)昔の他人の曲を歌った『うたの木 彼の好きな歌』(2021)であるライブ音源とかじゃないので初心者の人にも安心

https://music.amazon.co.jp/albums/B09JG4T9JM

2023-04-08

外国代理人、えりアルフィアは使えないクズ

国連がどんだけバカアメリカネオコン代理人か知っていればえりアルフィアは当選させるほうがおかしい。

スパイと言っていい

牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区

@hmakihara

えりアルフィアさんは、参議院選挙の全国比例候補として当時選対事務局長としてオンラインお話を伺いましたが、国連職員を辞めて日本のために身を捧げたいという熱意に感動しました。

心ない反応をしている人は日本の恥なので直ちにやめて下さい。私は心から国会議員として活躍して欲しいです。

https://twitter.com/hmakihara/status/1641387179762159617?s=20

自民・えりアルフィアさん、ブチギレ音声に「音声流出で無く、自身のインスタライブからの悪意ある切り取りで、著作権侵害!」

http://seikeidouga.blog.jp/archives/1081150205.html

アレクサンドラカシオコルテスと同じ頭が空っぽ

かつ異常人

ウィグル関係ない、帰化したんだろ?

間違いなくニューワールドオーダー

差別といえばなんでもごまかせる系

2023-03-31

代表的映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな

追記

映画シリーズ」は元増田偏見により「3作以上続いている作品」とさせていただいております。また「代表的」は主観がかなり入りますがその映画と言えばこの俳優だよね、この俳優と言えばこの映画だよね、と一般的に想起されるものを主軸としております

 

一昔前まではシルベスター・スタローンの「ロッキー」「ランボー」くらいしかなかった。

最近キアヌ・リーヴスが「マトリックス」「ジョン・ウィック」でここに加わった。

 

トム・クルーズ代表シリーズ「MI」最近トップガンマーヴェリック」が出たが、

トップガンシリーズがトムのシリーズかというと疑問は残る。

ジャックリーチャーシリーズも2作までだし、ダークユニバース解散した。

 

ダニエル・クレイグは「007」は代表シリーズに入れていいだろうと思うが、

「ナイブズ・アウト」シリーズはまだ2作だが今後続いていけば候補に入るか。

 

ロバートダウニーJrは「アイアンマン」と「シャーロック・ホームズ」だが後者が2作まで。

 

ヴィン・ディーゼルは「ワイルドスピードシリーズは押しも押されもしない代表作だが

リディック」「XXX」は代表作としては押しが弱い。

 

ジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」は確定として「エクスペンダブルズ」を入れれば当確

でもエクスペはどっちかっていうとスタローン映画だと思うんだよな。

 

シュワちゃんは「ターミネーター」で次点がなく、ブルース・ウィリスも「ダイハード」の次点がない。

 

なんかアクション俳優ばっかりだけど演技派の俳優ってあんま長くシリーズ化する作品の主役にならんイメージ

この俳優は2つ以上、並び立つくらいの代表シリーズがあるって俳優いる?

 

追記トラバブクマで指摘されたもの

ハリソン・フォードは「インディ・ジョーンズ」と「スターウォーズ」(とジャック・ライアンシリーズ)で当確

ウィルビンタスミスも「メンインブラック」と「バッドボーイズ」で当確

 

イアン・マッケランは「ハリーポッター」のイメージあるかなぁ……ちょっと脇役すぎない?

 

ジャッキー・チェンは「ポリスストーリー」と「ラッシュアワー」かなぁ。

〇〇拳、プロジェクト〇は実際はシリーズものではないような気はする。

 

エディ・マーフィーは「ビバリーヒルズコップ」はいいんだけど、

48時間」も「ナッティプロフェッサー」も「ドクタードリトル」も2作目までしか出てない。

 

48時間で思い出したけど

メル・ギブソンは「マッドマックス」「リーサルウェポン」で当確か?

 

邦画詳しくなくてスマン。でも邦画バンバン続編出すから代表シリーズ多いイメージあるな。

菅原文太の「仁義なき戦い」と「トラック野郎」はさすがの俺でも知ってた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん