「誕生日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誕生日とは

2023-10-04

anond:20231004124536

フミさんお誕生日おめでとう

四十路で迎える初めての昼下がりの気分はどうだ?

2023-10-03

10月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

毎日革命が起きているこの世の中、毎日がアンラーキー

人類が居る限り今後も続いていく、覚悟するんだナ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

10月一覧

2023-10-02

長文自分語り夢日記

熱出たのでこんな平日の昼間から寝てた。

家族遊園地に行く夢で、母親と姉が一緒にいた。子どもの頃の夢とかではなく、全員今の年齢。

アトラクションに乗るため長い長い行列に並んだ。周囲には親子連れ家族連れが多くて、自分の近くにいたのは母親らしき女性(A)と姉弟らしき子ども2人(姉B、弟C)の3人組だった。ようやくあと少しで順番が来る、というところで、その弟Cがひどく泣きだした。Aは泣き止ませるためにCを抱きかかえるも、繋がれていた手が離れたBが連鎖して泣く。Cはお誕生日なんだから身体が弱くてCは可哀想でしょ、といった言葉さらにBが癇癪を起こして暴れ出した。

どうにもCが泣き出したのは身体の具合が悪くなったからのようで、AはBとCを連れて列から離れ、スタッフさんのところまで行きたいようであった。しかし、ぐずるCを抱えたまま泣き喚くBを連れていくことはできない。

かねた自分は、「良かったらBちゃんを見ましょうか」と声をかけた。現実なら赤の他人子どもの面倒を見るというのはまあ色々と問題だろうが、そこは夢の中なので問題なかった。Aは感謝し、自分はぶすくれるBを宥めあやしつつ手を引いた。

決して小さく軽くはないCを抱くAを時折労りながら、夢の中のご都合でかなり列から離れた場所にいたスタッフさんに事情を伝え、ABC親子と別れた頃にはアトラクションの順番はとっくに過ぎていた。まあ、列から抜けた時点でアトラクションは諦めていたから構わなかった。それよりも、何度も頭を下げていたAや、少しは打ち解けられたのかバイバイと手を振ってくれたBとCや、感謝してくれたスタッフさんの記憶が、自分の胸をいっぱいに暖めていた。

さて、自分家族と合流するか、とスマホを取り出したところで、わざわざ探してくれていたらしい姉とばったり出会った。姉いわく、どうにも母は、家族時間蔑ろしたことを酷く怒っているらしい。それを聞いて先程までの暖かい記憶は、人生の中で培われた母との悪い記憶に全て塗り替えられた。

事情を話せば姉は分かってくれ、味方をしてくれた。むしろ人助けをしていたのだから、良い事だろう、と。自分さらに、この場所に居ない兄弟を巻き込むために家族LINEグループに母を引きずり出した。対面で会ってしまえば負ける、という長年の経験則がそうさせた。

母はLINEの上でも引かなかった。私のことが嫌いなのだろう、離れて暮らしていて中々会えないのだからこういう時間こそ大切にしてほしかった、あんなに長時間並んだのはあなたの為なのに。支離滅裂な母の怒りと、自分から解説で大体の話を知った兄弟は、自分の味方になった。

母vs自分+兄弟たちの構図の中で、最後に母が落とした言葉がこうだった。「そんなに遠くにいないで、実家に帰ってきなさい」「うちに住んで、今の夢を追うのをやめて、代わりにこの勉強をしなさい」これっぽっちも興味のない、新たに提示された"夢"で、ああこれは悪夢なのかと気づいて目が覚めた。

高校生の頃、まだ実家に住んでいた時、こういうことがあった。恐る恐る告げた将来の夢を全否定され、代わりに全く興味のない職種への道を勧められた。自分はこの家にいる限り何一つやりたいことはできないのだ、家を出なければならない。心の病院に通いながら、カウンセリングの末にそう理解した。

今追っている夢も、告げるのに相当時間がかかった。何年も抱えていたのに言い出せず、言い方を何通りも考えて、それでも伝えられず。兄弟だけの酒の席で、泣きながら兄弟にだけ夢を告げ、兄弟に味方になってもらってようやく母に打ち明けた。

実家というものと、夢というものと、母親というものが、今でもひどく混ざりあって心の奥深くに膿のように溜まっているのだなあと気付かされた、最悪な熱の夢だった。

でも、兄弟心理的支えになってるのは確かなようなので、これからもめちゃくちゃ頼りにします。

兄のこと全く分からん

兄妹で妹の方だけど本当に何考えてるんだろう。

実家暮らし一人暮らしで、たまに帰省しても一切喋らないし家事しないしずっと無愛想だしそもそも部屋から出てこないし扱いに困る。夕飯のときLINEすればようやく出てくるけど、みんなテレビ見てるのに1人スマホ動画見てる。爆音で。

親にアレはどうなのと話すと働いてるし殴ったりしないから良いんじゃないかな……って始末。ちなみに持病があるので結婚絶対しないらしい。

一応兄妹だし、そろそろ兄の誕生日から欲しいものあるか聞いたの。そしたら何も要らない俺もお前に送らないだって。何?嫌われてる?

1番不思議なのは友人が多いんだよね。盆正月帰省すると、5人ぐらいの友達と遊びに行ったりうちに呼んでゲームしたりしてる。外面は良いのかな……。

家族のこと嫌いなら家出ればいいのにそれもしない、歩み寄るとシャットアウトされる、どうしたらいいのこの人。親が亡くなったとき実家相続する気とかあんのかな。兄の面倒見たくないよ。

2023-09-30

会社家族だと勘違いして誕生日とか祝ってるようなところほど、外様パワハラしがち

キモ

誕生日祝っていいのは友達以上です

2023-09-29

今日は母の誕生日だった。何にも贈らなかったけど。

毎年贈ってたんだけどどれも未開封のまま放置されて埃被ってる。

弟のプレゼントには喜んで飛びつくのにね。

リサーチしても無駄だったわ。

賞味期限切れお菓子を食べ尽くして古いお酒を持ち帰った。

「あれ、それお母さんにプレゼントしてくれたものじゃなかったっけ…」とか言ってたけど知るか。

もう何も贈らない。

2023-09-27

さんざんこっちの家事のやり方や、子供への扱いとか罵詈雑言浴びせてくるのに、

なんか誕生日二人で一緒にご飯食べたいとか言ってくるのが信じられない

こっちかするとご飯どころか口も聞きたくないレベルなんだけど

向こうはこっちに口悪く罵るのに、一緒に食事に行きたいとか平気で言えるのか信じられない

どういう神経なんだろ

2023-09-26

上にいる姉2人が仲良しで、それぞれ別の地方大学を経て現在都内でそれぞれ別の沿線暮らしるけど、多いと週三、少なくても月1は会ってるみたい

自分末っ子で、地元大学に家から通ってそのままデキ婚してしまたか実家で夫子供と同居してる

うちの家族がいるのもあってか、姉2人は季節の贈り物とかはくれるけど、帰省は年に一度帰ってくるか来ないか…くらいの頻度

姉2人は毎年2人で誕生日旅行とかディズニーとか高級ディナーとかをやるのを計画してお金かけてやってると聞いてたけど、今年の誕生日ソロウエディングの写真撮影する予定〜って言ってた

姉2人結婚意思無しで2人とも四捨五入したら40になる歳だから1秒でも若いうちにドレス着てオシャレな写真撮っておきたいし!と。

前々から計画してて本当はハワイ旅行してドレス持ち込みでセルフフォト予定だったしいけどコロナのこともあるから…と延期して、国内の街中撮影チャペル撮影のあるプランにするそうだ

えー…?いやぁ…好きにしたらいいけど…えぇ…?高齢未婚でウエディングドレス着て楽しいの…?そこは正攻法相手探すとかじゃないの…?とか疑問が尽きない

姉2人が仲良しの反面うちだけあんまり仲良くないからなんでそんなことするのかとか全然聞けないし…

何かこの人たち前から思ってたけど奇妙だな…って思った

2023-09-25

anond:20230925171731

野崎 梅太郎(のざき うめたろう) / ペンネーム:夢野 咲子(ゆめの さきこ)

声 - 安元洋貴ドラマCD版) / 中村悠一テレビアニメ版)[10]

本作の主人公[11][12][13]。普段無骨男子高校生だが、もう1つの顔は「夢野咲子」のペンネーム活躍する売れっ子少女漫画家。学年クラスは2-B。身長190センチメートル誕生日6月6日血液型A型

野崎が一番高いぞ。

近々誕生日なんだけどさ

不倫相手とは平日休みをとって誕生日当日にデート

旦那とは誕生日がある週の土日にお泊りデートなんだけど、

どっちもぷち旅行的な感じで同じ県に連れて行ってもらえそうで草

罪悪感で死にたい

2023-09-24

祖母誕生日を祝うために親戚で集まった

いい人はいないのかとか結婚はとか出産の適齢期はとかそれだけでもうんざり

でも一番腹が立ったのは、仕事別に大して忙しくないんだろ?と叔父に聞かれて、私がうんそんなに、と言ったら、母が横から、そんなにというか全然、ねえ?みたいに言ってきたこ

かに私の仕事アシスタント職系で、定時でしっかり帰らせてもらっている感じではあるが、

一応ちゃんとした職場ちゃんフルタイムで日々真面目に働いてるわけだし、別に話盛って超忙しいですとか言ったわけでもないし、母親にそこまで言われる筋合いないなと思って

根本的にこの人たちに私の仕事って馬鹿にされてんのかな、って思って悲しくなった

2023-09-23

異世界転生もので、転生したキャラ誕生日祝うのってどういう感情

主人公現実世界で死んだ後で、異世界人間人格乗っ取りする転生するタイプの話って、キャラ誕生日祝うの怖くね?

その誕生日が「転生された」側のものなら、消したヤツの誕生日を乗っ取ったヤツが祝われるのホラーじゃね?

「転生した」側の誕生日なら、その日に生まれた本人はもう死んでんのに死人の誕生日を祝ってるの怖くね?

承認欲求で脳を焼かれた創作界隈における『感想屋』の歪さ

補足

文章を読んで混乱されて方がいらっしゃったようなのですが、感想屋って言葉批判的な意図は一切ありません。

というより正確には、キャラクター愛を持ってる素敵な方を権威構造的に創作者ではない『感想屋』として消費していく奴らが嫌いだという話です。日本語おかしくなってきた。

補足終わり

 読む人がよんだら何のことかわかってしまうかもしれませんが動画投稿周辺のコミュニティの話です。でもまあ他のところでもおんなじ感じなんじゃないかなと勝手に思ってます

 私たち共通の大好きなキャラクターがいて、その子動画をつくったりTwitterでその子のことあることないこと妄想して呟いたりして楽しんでるコミュニティにいました、います。その界隈は自然創作者が寄り合う感じになってて、好きの方向性が似通ってる人とつくったり見たり便乗したりきゃっきゃしてました。この点に関して私はキャラクターを過度にコミュニケーション手段化するのはあまり好きではなく、でもたしかにその性質があったことは否定できません。

 話を戻して、ここ数年で弊界隈の動画投稿者ってめちゃめちゃ増えてて、投稿者って残念ながら自己顕示欲原動力になってる側面が多かれ少なかれあり、“感想飢え”みたいな現状がありました。投稿者のわりに視聴者が少ないってやつです。

 実際のところはそんなことないと思うのですが、投稿者中心のコミュニティだけあってボカロとかでいうところの『リスナー』みたいな存在ってあんまり表には見えなくて、ましてや感想文字に起こして伝えてくれる丁寧なひとなんてあんまりいないわけで、そういうところからそういう認識がきているんだと思います

 本題に入ります。そうした状況の中、動画をいーーーーっぱいみてそれぞれにしっかりと感想をつけてるとてもマメな方がいました。ただ感想専というわけではなく、キャラクター妄想もよく呟いてました。そういった感想普段の呟きを見てると、本当にそのキャラクターが大好きなんだという気持ちが伝わってきました。

 なにせ動画飽和時代なので、人気な方はともかくそうでもなければ動画ID検索かけても感想ツイ1件なんてよくある話だったと思います。そんな中いろんな動画に丁寧な感想を送ってくれる方がいるとどうなるかというと、まあみんな心底ありがたがりますよね。

 ここで言っておきたいのは、頑張って作った、好きを詰めた動画を誰かにすこっていただけるのって本当に嬉しいんです。ほんとに。

 ただその『感想屋』がコミュニティに溶け込んでくるとなにが起こるかというと、動画を上げるたびにその人の感想を期待するようになり、(直接言葉にせずとも)その人の感想を求める空気が出来上がります

 誕生日とかで一言言う機会があっても、こぞって「あなた感想にいつも助かってます」「感想嬉しい」だの言ってる。

はっきり言って気持ち悪かった。承認欲求で頭焼かれてるんだろうか。

 私はその人が普段呟くキャラクター妄想が大好きで、大好きでした(言葉が続かない)。だから、そう言うところを見ずに『感想ディスペンサー』として自分承認欲求を満たすために消費されてる姿にずっともやもやしていました。もっとその人が呟いてるキャラクターのほうを見ろよ、それが好きで集まってんだろ?ってなる。

 長々と言ってしまったけど、『本当にそのキャラクターのことが大好きで感想とかもいっぱい呟いてくれる、そしてそのキャラクターの良い概念をいっぱい考えてる方』が『俺の動画リスナー』として求められ、消費されてるのが本当に嫌だったという話です。

 ちなみにその人は長らく視聴者側だったけど何度か動画つくったときはそこら辺のやつよりずっといい出来だったよ。

 そもそも創作者にありがちな権威構造嫌いなんだよな。創作神聖ものとして考えてる。モノを作るのは別に偉大なことでもなんでもないし旅行とか外食とかと同じ土俵のただの趣味だぞ。私の趣味動画投稿です。

 創作界隈は承認欲求で回ってる側面があるのはまあしょうがないけど、それが全面に出過ぎてキャラクターのことをないがしろにしてしまってるのが無理すぎる。

なんか最初言いたかたことと逸れちゃったかも。纏まりません。

2023-09-22

体重計の表示する体内年齢

実際の年齢と一致している。

11月誕生日を過ぎるまで体内年齢を維持できたら、年齢より若い肉体を保持してることになる。

2023-09-21

なぞなぞ:お誕生日会が大好きな都道府県ってどーこだ?

こたえ:祝って県

Xで誕生日にいっぱいおめでとうってリプライもらったときちゃんとひとりひとりにお返事すべきだったかな…なんてのを今更…本当に今更思っている…

100人リプライ返すなんて現実的じゃないな、って思ってたら一人ひとりに返してる人は返してたんだ…

追記: 返信するとして、きっと自分は打算込みで返信するだろうなと思った。要は嫌われたくないだけなんだって…。

anond:20230920183844

ジャニーズの人は、親や兄弟などが勝手に応募したなどの話をよくしますが、関ジャニ∞KAT-TUN・嵐の場合は、どうなのでしょうか?

横山

同級生ジャニーズJr.がいて、その子をTVで見た横山君のお母さんが「うちの子のんがかっこええ」と履歴書を送りました

渋谷

15歳の誕生日お母さんが「5000円あげるからオーディション受けてきて」と言われ受けたら見事合格

村上

元はNSCに入りたかったんですが友達からの薦めでジャニーズ事務所オーディションを受けました

丸山

両親に「お前は目立つこと好きやしアホやけど割と男前から送ってみろ」と言われオーディションを受けたんですが、事務所から連絡がなかった為、落ちたと思いった親が「まだ行けるやろ」ともう一度履歴書を送って2度目のオーディションを受けました

しかジャニーさんに「YOU受かってるのに何でこんな所にいるの?」と言われたそうです(笑)

安田

姉に「あんたはやったらなんでもできる子や」と薦められ応募しました

錦戸

友達と受けてみるか~みたいなノリで受けたらしいです

大倉

V6森田剛君に憧れて自分履歴書を送りました!!

亀梨

いとこが履歴書を送り、野球練習後の亀梨君をお父さんが黙ってオーディション会場に連れて行きました

赤西

錦戸君がTVで歌っているのを見て自分も同じ事がしたいと思い応募

不合格だったんですが、付けてた名札を返した相手ジャニーさんで、「YOUも残っちゃいな」と言われ残ったみたいです

田口

SMAP×SMAP』を見てSMAPさんに憧れオーディションに応募しました

田中

お母さんが勝手履歴書を送り、訳が分からないままオーディションへ。「いとこが受けるからついてきて」と言われオーディションを受けました

上田

両親に「稼げる仕事をしなさい」と言われ「じゃぁ芸能人になろう」と思いオーディションを受けました

中丸

中3の時同級生女の子中丸君が文化祭で踊っていたのを見て、「あとははんこ押すだけだから」と全て準備してくれたらしいです

嵐のみ、回答します。

大野智

母親友達から智くんをジャニーズJr.オーディションに応募したらということで本人に確認したところ嫌だというので母が「あんたが受かるわけないじゃない!」と言い、それもそうだと思い母親履歴書を送る。

一時審査を通り、二次審査ときオーディション母親と二人で言ったが、智くんの身長が小さかった為、前の方が見えず、母親に手を振ってたらジャニーさんに「You何やってんの」と怒られ前の方でダンスを踊る。

そしたら「Youリズムいいね」と言われそのままJr.入り。

櫻井翔

慶応友達にノリで受けようと言われ翔くんもノリで受けたら翔くんだけ合格し、そのままJr.入り。

相葉雅紀

SMAP番組を見て「SMAPと一緒にバスケがしたい」と思い応募、二次審査ときバスケットボールを持っていく。

そのままJr.入り。

二宮和也

親戚が勝手に応募。日曜で野球試合が有り、行きたくなかったが母親に「5000円あげるから行ってきなさい」と言われ仏壇の前で写真を撮りそのまま応募、Jr.入り。

松本潤

お姉さんの影響で自ら応募、一次、二次審査をせずに合格

嵐メンバーからエリートと呼ばれている。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175272316

2023-09-20

anond:20230920153751

競輪は一時やったけどあれをトータル収支プラスで続けられる奴は本物怪物だと思う

明らかあほなことしてるやついるし、誕生日とか、〇〇勝メモリアルレースとか、人間関係とか、チャリ力以外に判断しないといけないものが多すぎぃ

今日誕生日

詳細は書けないがやばいことがあってその環境から抜け出すために昨日仕事が終わってすぐ航空券予約してそのままとある国へやってきた。

ここで人生2回目となる誕生日を過ごすと思ってなかったな。なんなら2度と来るつもりはないと思ってたから。だけどやっぱり空気が澄んでているだけで気分が晴れるし飯も美味しい、人も優しくてやっぱり最高な国だなと思う。ここで色んなことがありすぎたけど私今日までまじで頑張ったんだなって思う。悔しすぎて一生泣きながらここから帰路へ向かった自分がすごく遠い昔に感じる。

お前は己に勝てたんだぞ。だからもう胸はっていいんだぞって言われてる気がしてる。

なんなら誕生日おめでとうって言われてる気もしてる

からもう頑張らない

ダメだと思うものダメと声をあげる

人を簡単に信用しない

自分だけを信じる

すべてのことに用心する

押忍

anond:20230920084948

友だちの誕生日くそどうでもよくね

こなちゃんのくらいしかおぼえとらんわ

かなしいなさもしい

増田誕生日を祝ってくれた人一覧

(早さ順)

ツイステのリリア

ANAメルマガ

ウィッシュミーメル

ニンテンドー

サンリオ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん