「ヒナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒナとは

2023-08-13

anond:20230813022739

オザヒナ選挙権の繋がりが見えない

やっぱターフちゃんって脳の血管に経…

2023-07-31

anond:20230731001659

ニンテンドースイッチゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(23〜47)

探偵・癸生川凌介事件譚 永劫会事件

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第十弾。

シーズン1最終作ということで、今までの縦筋として伏線が貼られていた過去事件永劫会事件がついに描かれる。

今までの癸生川シリーズ全部盛りな贅沢な作品で、ミステリらしい意外な展開、文書の書き方で読者を騙すものマルチサイト構成の妙、小説として情緒的な染みる文章と、良かったところが沢山ある。

シリーズを通じての伏線が回収される展開も多いため、必ず全作遊んでからここに辿り着きたい。

人によってはこの作品シリーズで一番に据える人がいそうな、ゲームとしての完成度は抜群だった。


探偵・癸生川凌介事件譚 対交錯事件

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第六弾。

マルチサイトシステムを導入していて、伊綱さんと、生王の視点を行き来しながら事件を追う。

構造自体に仕掛けがある系の作品になっていて、ミステリやってる感がかなり強い。

人によってはこの作品シリーズで一番に据える人がいそうな、トリックの魅せ方としての完成度は抜群だった。


探偵・癸生川凌介事件譚 白鷺に紅の羽

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第四弾。

助手の伊綱さんの過去編で、とても情緒豊かな小説的な作品

もちろん、ミステリらしい意外な展開や、文章での表現を利用したトリックなどもあってそちらも楽しめる。

人によってはこの作品シリーズで一番に据える人がいそうな、物語としての完成度は抜群だった。


少女首領の推理領域 -黄金島の密約-

株式会社オレンジロマンティックミステリの第二弾で、女性主人公事件捜査して解決しながら男性キャラといい感じになっていくストーリー

普通女子大生が突然マフィアボスになるという突飛な開幕ながら、割と丁寧で良い意味で地味な捜査解決をしていく。

とはいえマフィアボスらしく、違法行為をしてでも事件の手がかりを集めるところなんかは今作独自の魅力があり、このシリーズ女性主人公の成長も魅力なんだけど、今作ではマフィアボスらしくなっていくという本当にその方向で成長していいのか? と困惑しながら遊ぶことになる。

そして本当にマフィアボスらしくなっていくのが本当に面白くて、好きなところだ。


ルートフィルム

あのルートレターシリーズ的には続編に当たる角川ミステリシリーズの第二弾。

奇作、怪作としか言いようがない前作とは違い、しっかりと地に足が着いた丁寧な良作だった。

主人公八雲マックス映像作家としての矜持を持つプロに徹する人間性なのも好印象で、熱苦しいものの痛快な好男子で好きなキャラだった。

またもう一人の主人公新人女優のリホも駄洒落に拾い食いと評されるひょうきんなキャラで、主人公がどちらも魅力的な作品だった。


ゴシックマーダー-運命を変えるアドベンチャー-

株式会社オレンジロマンティックミステリ第一弾で、女性主人公事件捜査して解決しながら男性キャラといい感じになっていくストーリー

主人公他人の死を夢で予知できる能力を持っているが、メイドという立場なのでそれをありのまま報告しても信じてもらえないので、色々と工夫して殺人事件を阻止するという展開。

この夢で見た予知の死を覆すという展開が短編連作的に続くのだけど、どれも同じ人、攻略対象で主人として支えている男性キャラの死を予知するため、何してもこの人死ぬじゃん、とシリアスな笑いを感じてしまったのは不謹慎から反省したい。

貴族平民という立場の差のエピソードなどは興味深く、伝えたいことの取捨選択がしっかりしてて短いボリュームながらしっかりまとまっている好きな作品


バディミッション BOND

ニンテンドーコーエーテクモがバディを組んで送る超贅沢なアドベンチャーゲーム

タイトルの通り二人組の関係性がかなり重要キーワードになってくるが、あくまでバディなので男女問わず楽しめる王道ストーリー

舞台となるミカグラ島に住む市井の人々にもサブエピソードがいっぱいあって、モブキャラ活躍する展開が大好きな自分としてはそちらの方向も嬉しかった。

ヒーローを目指す主人公ルークに延々とずっと辛い展開が続くので、遊ぶ手が止まりかけるほどだったのだけど、バディのアーロンがそれを引っ張り上げる展開が熱くて沸る燃えるゲームだった。


幻想牢獄のカレイドスコープ

女の子万華鏡、といえば何をやっても良いと思ってるゲロカス美少女デスゲームもの

ふわふわした可愛い4人の美少女が、罵倒有り暴言有り暴力有り可愛げ無しのデスゲームに巻き込まれながら、剥き出しの人間性露出していく。

そんな残酷なデスゲームの間に、いかにもな可愛い萌え過去日常パートが挟まり、この落差の凄まじさが独自の味わいになっている。

罵倒シーンの声優さんの熱演も見所で特に茜屋日海夏さん演じる五条風華暴言下品すぎて、日常パートでの可愛さとの差が凄かった。


死印

ダンジョンRPGの老舗エクスペリエンスが送るホラーアドベンチャーで、怪異の噂をDRPGのような探索パートで調べてからRPGボス戦のような怪異との対決パートに挑む構成で、テキスト主体アドベンチャーゲームらしくない画面構成になっている。

とはいえ、要するにで言うと、事件の手がかりを見つける捜査パートと、容疑者を追い詰める尋問パートみたいなもので、怪異と言いながらも探索パートで手に入れた情報からフェアに対決パート選択肢を推理可能なように作られている。

RPGっぽいパラメーターの表現フレバーに過ぎず、テキストをしっかり読むことが大切なので、そういうゲームが苦手でも問題なく遊べた。

印人と呼ばれる仲間を連れて探索するのが特徴で、中年男性ながらかなり露骨ツンデレキャラ萌え真下悟さんが僕はお気に入り


普通

THREE-3つの記憶-

三つしか記憶を保持できない主人公自身恋人をなぜナイフで刺したのかを巡るサスペンスコマンド選択ADV

時系列未来から過去へ進んでいくため行き来する渋谷の街のモブキャラ達にも物語があり、当時の雰囲気を感じられる。

フラグ記憶出来るにも三つだけという設定をシステムに落とし込んでいるのが見どころ。

ただし、この試みが成功しているのかは若干疑問が残り面倒なだけだったかもしれない。


いづみ事件ファイルVol.1潮騒編

編集者美女としての自覚が強い木戸いづみが担当作家鏡月正宗から無茶振り事件捜査することになるコマンド選択ADV

物語としての起伏は少なく、ミステリというよりはクイズの趣きが強い。

美女自称するいづみの強引な聞き込みパート面白く、話がテンポよく進む。

携帯電話ゲームから移植だが背景絵のクオリティが高くあの当時に遊んでいたらまた違う感想があったかもしれない。


イヌワシ~うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル~

うらぶれた探偵狗神エイジとお嬢様刑事鷲宮ヒナのバディもの

舞台池袋に住む市井の人々の協力を得ながら様々な事件解決しつつ、エイジの相棒でありヒナの兄が死んだ真相も追う縦筋の物語もある。

協力者の面々がかなり優秀な人が多く、主役の二人よりも探偵として優秀なのでは? と思ってしまう良い意味でのテンポの良さが楽しい

システム面では、よくわからないミニゲームや、頻繁に挟まる話に区切りがついているわけでもない暗転など、運営スマートフォンゲーム移植故のシステム的にしっくりこないところがあった。


神田アリスも推理スル

少女同士の恋愛を描きつつ、幾つかの日常の謎を解決する公称ジャンル百合ミステリ

ただ、ミステリ部分は少女同士の恋愛を際立たせるための背景のようなもので、あっさりと進んでいく。

その分、恋愛に関する描写はかなり多めでかつ濃厚なもので、恋と友情の差を自覚しつつ、はっきりと恋愛的な意味で好きになっていく過程が描かれていた。

それだけに短編連作で4つしかエピソードがないのは、良い意味で物足りなかった。


探偵・癸生川凌介事件譚 五月雨は鈍色の調べ

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第九弾。

白鷺に紅の羽の裏を描く、と言っても時系列人間関係のそれではなくて、モチーフ的なというか、表現が難しいやつだ。

癸生川シリーズを通しての、探偵は何のために事件解決するのかを端的に示した短編になっている。

テーマ性の塊みたいな剥き出しの作品なので好き嫌いは別れそうだけど、僕はかなり好きな方だ。


探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第八弾、元々はDS版の移植である

久々にスピンオフ短編マルチサイトではなく、いつメン達のいつもの構図。

ただ、ボリュームが多いのにいつもの構図をやるせいで、伊綱さんの推理がひっくり返るのが、少しもったいなさを感じてしまった。

あくまであのいつもの構図は短編や中編だから決まるもので、長編にはあまり向いていなかったかもしれない。


探偵・癸生川凌介事件譚 昏い匣の上

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第五弾。

ちょっと今まではとは毛色が違い、いつものレギュラーメンバの出番も控え目で雰囲気ホラー寄り。

とはいえ、我らが名探偵癸生川凌介が出てくるシーンは格好良く決まっている。

彼をなぜかホッとすると評するのは、なるほどな意見で、なかなか自己分析が出来ているセリフだと思った。


探偵・癸生川凌介事件譚 音成刑事の捜査メモ

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第七弾。

今作はちょっと箸休め的なスピンオフ短編で、正直ちょっと読みどころはあまりない。

可愛い可愛いゲーム一言で終わっても良いぐらい犬は可愛い

とはいえ、これだけ遊ばないのも勿体無いので通して遊べば良いと思うな。


探偵・癸生川凌介事件譚 死者の楽園

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第三弾。

三作目ともなると、いつメンのいつもの構図でいつものやつと簡単に評したくなっちゃうね。

とはいえシリーズを通しての縦筋なんかもで出して、探偵・癸生川凌介事件譚として好きになれる要素が増えていくキッカケも多い。

今作は割と聞き込みや証拠品集めから推理が多く、今までの突飛な発想の飛躍が求められるものじゃないのも特徴的かつ、以降はこれが主になっていく。


探偵・癸生川凌介事件譚 海楼館殺人事件

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第二弾。

前作の流れは踏襲しつつも、本格ミステリさながらの大胆なトリックが映える面白作品だった。

とはいえこの類の方向性はしっくりこなかったのか、これ以降はもう少し社会派だったり、テーマ性だったり、文章の書き方で読者に対して何かを隠蔽する類の方向性になっていく。

物理トリックの類はゲームだと映えるんだけど、携帯電話の容量の少なさを考えると難しかったんだろうなあ。


探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻想殺人事件

携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズ第一弾。

名探偵癸生川凌介、その助手白鷺洲伊綱、彼らの事件ゲームにしている生王正生、いつもの面々のデビュー作。

伊綱さんと生王が捜査をしてそれらしき答えに辿り着くも、癸生川がどんでん返すいつもの構図は初見だと結構驚く。

携帯電話という限られた容量の中でしっかりとミステリをやろうとする気概が素晴らしい、


マルコと銀河竜

めちゃくちゃ豊富なスチル絵に軽快なBGM、そしてカートゥーン調のアニメーションハイスピード物語が展開していくSFもの

テキストを読むことが主体ゲームって落ち着いた作品が多く、議論をしたり腰を据えてお話を聞いたりが多いんだけど、この作品はとにかく主人公たちが走る! 動く! 飛ぶ! と終始忙しなく動いてばかりで色々な物語が手早く展開していく。

テーマソングの飢餓と宝玉はオープニングテーマでありながら、作品の全てを包括するような歌詞になっていて、クリア後に聞くとまた違った感想になる曲で大好き。

ただ、このスピード感故に細かい部分の整合性説明カットされているのは好みが分かれそうかな。


√Letter Last Answer

奇作としか言いようがない、実写のテキストアドベンチャー

とにかく全体を通じて奇妙な作品で、十数年ぶりに高校時代文通相手との手紙発見して、彼女に会いたくなりその地元島根に向かう。

こんな如何にもな青春振り返り系エモストーリーの導入だが、全くこんなストーリーではなく、罵倒悪口恫喝を繰り返す反社会的主人公に振り回される恐ろしいお話

ストーリーリアリティラインルートによって様々すぎて、突飛な展開が続くかと思いきや、現実的な着地を見せたりと、唯一無二な奇妙すぎる作品だった。


GOODBYE WORLD

インディーゲーム開発者女性二人の関係性を淡いドット絵の演技で描くナラティブアドベンチャー

全てを文章で語らず、キャラクタの演技で語るストーリーが見所でかなり細かい演技が丁寧に表現されている。

また、途中で挿入されるゲームボーイライクなパズルゲームが、レベルデザインでなにかを暗喩しており、キャラクタがなにを感じたのかを、台詞や演技だけでなく、このパズルゲームでも表現しているのが今作独自の特徴的な部分。

なかなかハード現実的な部分が多く、少し心に余裕がある時に遊んだ方が楽しめそうだ。


マリンエクスプレス殺人事件

修学旅行で水中を走る列車に乗り込んだ学生たちの中で起こる殺人事件お話

スペインインディーメーカー作品だが日本サブカルが大好きな人たちが作っているようで、そういうのが好きな人向けの小ネタがたんまり入っている。

とはいえジェンダー政治的な正しさ規定とした問題提起が挟まるなど、日本ではあまり見られないストーリーもあり独自の良さがあった。

殺人事件にまつわる解法も、トリックロジックなどのあれこれではなく、人間関係の妙に重きが置かれているのも、ある種のらしさなのだろうか。


デスカムトゥルー

奇妙なホテルの一室で目覚めた男性がいきなり殺人事件容疑者報道されるニュースを見るところが始まるホットスタートな実写ゲーム

短編ほどのボリュームながら、ゲームシステムを利用した演出や、繰り返しループする世界での面白コメディや、シリアスな男女の恋愛など色々な要素がみっちり詰まってる。

特にヒロインのサチムラアカネは、敵なのか味方なのか、頼れる強キャラなのか守るべき弱い子なのかが目まぐるしく変わる上に、扇状的なシーンも多く、演じている栗山千明さんの魅力が盛りだくさん。

取捨選択がしっかりしてる小粒ながらも好きな作品だ。


48作目以降はこちら

2023-07-13

[]

きのうのよる

なんか巣が一部 破壊されてた・・・

他の鳥が壊したか人(子供とか)が壊したかってのあると思うけど、

多分前者・・・

人が下から突っついて壊したら全部壊れるとか巣の底の方が壊れてると思うけど、

巣の底は残ってたか・・・

となりランプの上で、うぶげのついた巣立ったばかりのヒナ

が一羽で寝ていた・・・

2023-07-11

[]

昼間はいなかったけど夜はい

巣と、隣のランプの上に1羽ずつ。

ホテル代わりにしてるだけかな

うぶげっぽいのがめっちゃ見えた気がするけど巣立ったばかりのヒナなのか、

それとも巣の中にあった産毛が付着しただけなのかわかりかねる

2023-07-02

オカメインコを買ったけどはずれ個体だったw

自分の家を持ち落ち着いてきて、昔オカメインコを飼っていてとても可愛かったので改めて飼ってみたけど

カメにしてはやたら勝ち気だしケージは大嫌いでケージにいるとうるさいわではずれだった

買った以上は責任持って世話するけど、10年はこの子の世話するの、いやだな~と思う日曜日

昔飼ってた子がおとなしめでやたら賢かっただけなんだろうか?

どっちも自分ヒナから育てたから、個体差なんだと諦めるしかないのか

毎回捕まえてケージに戻さないといけないのもなんだか可哀そうだし、

1日5時間くらい放鳥してもケージにいれたらずっと呼び鳴きするから

ケージに入れたらすぐ穴開けたダンボール被せて真っ暗にしないといけないのもなんだか可哀そう

でもそういう性格の子から仕方ないよね、妥協点見つけて暮らしていこうねアホ鳥ちゃん

[]

朝5時

ついさっき

巣のヒナと親の片割れはまだ寝てるけど、

隣のランプにとまってた方の親の片割れがエサ取りに飛び立つ瞬間をみた

スズメの声も聞こえだして明るくなってきて鳥の一日はもう始まってる

2023-07-01

[]

さっき夜

ヒナたちはみんな巣に頭つっこんでおしりを外に出して寝てたwww

そうやって寝るんだね

親も1羽はいっしょに巣に頭つっこんでたけど、残り1羽は隣のランプで見張りしてるように見えた

まぶたねーから寝てるかわかんねーんだよな

被膜っぽいのあるけどよく見えないし

2023-06-30

[]

親が近くを飛んでエサをもって雇用としてるのを見てヒナが鳴いてる

ということは視覚で親を判断してるんだな

最初は音とか振動判断してたかしょっちゅう誤おねだりしてたのに

巣にはヒナと親1羽

エサ探しは親1羽だけ

親は完全にはみでてますわな

2023-06-29

[]

鳴き声は普通ツバメあんま変わらなくなってきた

見た目もかなり普通ツバメに近づいて、タキシードっぽい色もわかるようになった

からめっちゃはみ出てる

親がエサもってきたらギャーギャーさわいで口あけてるの見るとまだヒナっぽいけど姿かたちはほぼ大人

巣の端っこに産毛?みたいなのがひっかかってた

親鳥は1羽となりのランプで休んでて、1羽だけでエサ取りに行ってた

そろそろエサおあずけにして飛ぶ練習させるのかなー

2023-06-28

結婚ハラ素面

親に、ツバメが巣つくってヒナまれたみたいにラインしたら、

ツバメですら相手見つけて子育てしてるのにみたいに言われた

ひどすぎる

ツバメに失礼だろ

2023-06-26

[]

ツバメヒナ、三日会わざれば刮目して見よ

とはよく言ったもんだね

めちゃでかくなってたわもう巣からはみでるくらい

偉そうに羽繕いなんかもしちゃって

ただ2羽くらいしか見えないのが気になったけど・・・

親がきたときもうるさいうるさい

通りすがりの人も足を止めてみてる人がかなり増えた

みんなにこにこしてて幸せ空間ができている

視線下におろすとフンの量もすごいけどね

2023-06-24

[]

ヒナの声がまじうるさくなってきた

通りすがりでこれまで気づいてなかった人もあれっと思って見上げてるレベル

まあ元気なのはえことやね

人通り多くて猫やカラスにも狙われにくいし

2023-06-22

[]

今日も親は二羽とも不在

ヒナがじっと待ってたまに勘違いでぴいぴい言ってる

ただ昨日と違うと思ったのは、ヒナの頭の毛!!

ヒナっぽい毛が抜けてきて普通ツバメっぽくなってきてる!!

はやくね!?まじはえーわ

下着靴下風呂石鹸使って手洗いしてるけど靴下だけなんか臭い

サン・ぴえんトロ大聖堂建設資金源は少女たちのホストメンチカへの貢金を私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院秘密裏押収したものだとの説もあるが実際には現代の贖宥状とも言われるVtuberを始めとした配信女子への投げ銭を主な資金源としており東京都血税20億円を投じて購入した豪華クルーザーの船上では同乗させた若手官僚都知事の陰部を舐めさせて服従を誓わせるクンニの儀が行われているとの噂が流れてからは都税を建設費に充ててはどうかとの意見も交わされたがその一部が若年被害女性支援団体への援助に投入されていることが周知されるとやはりホストメンチカへの貢金を押収建設資金に充てたほうがいいのではと気勢が上がるようになり舐め犬飼育委員会担当委員にも出撃が命じられるが彼女たちが手を焼かされている舐め犬の一頭である飼育3年目の黒豹科の長谷川さんは昆虫食推進カルト団体トリプレ・アの洗脳から解き放たれ舐め犬としてのセカンドライフ提供したにも関わらず咽頭癌リスクを恐れてクンニすることを怖がり派遣先の国々で女性VIP奉仕し貴重な外貨機密情報入手のチャンスを棒に振るという失態を幾度も犯しておりもはや殺処分しかないという瀬戸際まで追い詰められていたため長谷川さんの調教に全力を注がねばならないので出撃は難しいとの返答があり最終的にはセルフクンニ特殊空挺部隊の一部を伴って出撃したが残された舐め犬飼育委員会の面々は彼女らが帰還する前に長谷川さんの調教完了面子を保とうと躍起になり建設中のサン・ぴえんトロ大聖堂内部のレズティーン礼拝堂長谷川さんを連れ出し巨匠大竹夏紀酷似したタッチで描かれた創世神あのちゃんとその左右を護る守護天使高嶺ヒナとサヤスカーレットが召喚した守護聖獣エレメンタルヒーローを取り囲むように円陣を組むじゆりぴを筆頭とした地雷女子たちが迫りくるロスジェネ非正規ミソウヨキモオタペド専チンポ共を聖なる炎で焼き払いその残火を天使の翼を授けられた私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院の生徒1919人が天空から殺人潮吹きで嫋やかに鎮めているという荘厳極まりない超大作壁画が室内の全面を使った立体性を生かした構図でくまなく描かれその静謐空間リバーブの効いた黒百合姉妹楽曲が響き渡る神聖空間たか舐め犬如きが足を踏み入れるとは言語道断だと誰もが思うだろうが長谷川さんに自身の置かれた状況を思い知ってもらうにはこれ以上無い環境でもありこの壮麗たる大聖堂建設には長谷川さんの国外での奉仕活動による貢献が不可欠である委員たちは亢奮を禁じ得ない口調でとくと語り始めるが長谷川さんにとっては気色悪い以外の感想は思い浮かばず思わず口にしかけるがそこは流石に殺処分を間近に控える身であるので壁画に描かれた少女たちの美麗さを大いに讃え始めるが彼女たちの名前を聞かれると三年前に凶悪メンヘラ地雷集団であるセルフクンニ軟体開発女学院の面々に誘拐されてきたただの50代男性である彼には検討がつくはずもなく答えに窮しているとかつて無く怒り心頭で額に青筋を立てた舐め犬飼育委員会の面々によってこの駄犬に麻酔無しでの前歯八本の抜歯と去勢手術実施することが決定し長谷川さんは別室に連行されることになって舐め犬飼育委員会の面々はこのレズティーン礼拝堂神聖な美しさに改めて涙を流し願わくば很しの我が身に赦しつればと深々と一礼し礼拝堂を後にするが創世神あのちゃん壁画が慈愛に満ちた表情で微かに頬を緩ませたのを眼にした者はこの中の誰一人として居なかったのであった

2023-06-21

[]

親両方ともエサ取りに行ってて不在

から巣とヒナをじっと見ていた

ヒナはおとなしく待ってるけどたまに勘違いしてぴいぴい言ってすぐ黙るのを繰り返している

ただ声が変わった

最初ヒナいることに気づいたときのかわいらしいぴいぴいというよりぴぎゃあぴぎゃあって感じになって若干しわがれてる感じ

ヒナの成長格差が目立ってきてるのも気になる

巣の一番前、エサもらうときに一番いいポジションに陣取ってるやつが一番でかくて、エサもらうときに頭のばしたら天井にとどきそうなくらい

でも後ろの方にいる奴は生まれたてプラスアルファってくらいの小ささ

うーん自然の摂理とはいえ厳しいね

巣の下にフン受けが置かれるようになってて、おっこの建物の人もやっぱ気づいてて見守ってるんだなとわかってほっこりした

2023-06-20

[]

今日もみんな元気だった

ヒナは多分4羽だな

昨日より頭をのばしてエサもらおうとするくらい成長?元気?になってて、数かぞえやすかった

あんなちっちゃい巣なら1、2羽しか無理だろと思ってたのにヒナ4羽に親1羽まで入れるんだから巣の容積あなどれねえ

あと巣の中にいるほうのツバメの親があくびしたの見たわ!

あれはあくびわ!

ツバメあくびするんだなー

2023-06-19

anond:20230619222947

こんにちはこちらはBingです。😊

たまご屋さんにいるニワトリはみんな雌なのかというご質問ですね。実は、たまご屋さんにいるニワトリは **ほとんどが雌** ですが、 **すべてが雌というわけではありません** 。[1]

たまご屋さんでは、雌のニワトリを採卵用に飼育し、雄のニワトリを肉用に飼育するか、殺処分するかしています。[2] 雄のニワトリたまごを産みませんし、採卵用の鶏種は肉用には向かないため、商業的にはあまり価値がありません。[3]

しかし、雄のニワトリが全くいないわけではありません。たまご屋さんでは、一部の雄のニワトリを種鶏として残しておきます。種鶏は雌のニワトリと交配して、次世代ニワトリを生み出します。[4]

では、次世代ニワトリはどうやって生まれるのでしょうか。たまご屋さんでは、雌のニワトリからまれた卵を孵化させることで、新しいひよこを育てます。[5] このとき、卵に含まれ染色体からひよこ性別が決まります。[6]

ひよこ性別は、孵化する前にレーザー光法などで調べることができますが、通常は孵化した後に専門家が総排泄口や羽毛などで見分けます。[7] このとき、雌のひよこは採卵用に飼育されますが、雄のひよこは多くの場合その場で殺処分されます。[8]

このように、たまご屋さんでは雌のニワトリが主役であり、雄のニワトリは少数派です。しかし、雄のニワトリも種鶏として重要役割果たしてます

不思議だと思ったことを調べてみるのは楽しいですね。もっと知りたいことがあれば、何でも聞いてください。

ソース: Bing との会話 2023/6/19

(1) ニワトリヒナの雌雄鑑別 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%8A%E3%81%AE%E9%9B%8C%E9%9B%84%E9%91%91%E5%88%A5.

(2) 鶏の性別を見分ける 3つの方法 - wikiHow. https://www.wikihow.jp/%E9%B6%8F%E3%81%AE%E6%80%A7%E5%88%A5%E3%82%92%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B.

(3) 鶏のオスって何してるの?オスのひよこはどうなる? - サルワカ. https://saruwakakun.com/learn/knowledge/osuhiyoko.

2023-06-16

増田ムシキング部推薦ムシ

グランディスオオクワガタ コクワガタ ミヤマクワガタ

グラントシロカブト アクティオゾウカブト カブトムシ

ラコダールツヤクワガタ メンガタカブト ヒラタクワガタ

フェイスタメルシワバネクワガタ ノコギリクワガタ ギラファノコギリクワガタ

コーカサスオオカブト アトラスオオカブト エレファスゾウカブト

インペリアリスツヤクワガタ フォルスターフタマクワガタ ネプチューンオオカブト

ガシラクワガタ

オウゴンオニクワガタ モーレカンプオオカブト ブルマスターツクワガタ

メカブト ケンタウルスオオカブト マキシムスマルバネクワガタ

サタンオオカブト ヘルクレスリッキーブルー アヌビスゾウカブト

ファブリースノコギリクワガタ ディディエールシカクワガタ ハスターノコギリクワガタ

サンボンヅノカブト カンターゴカクサイカブト バックレイフキカブト

ギアスゾウカブト ギガスサイカブト ヘルクレスオキシデンタリス

パプアキンイロクワガタ マルスゾウカブト スティーブンスツヤクワガタ

デリカトゥスマルバネクワガタ ラテペニスツヤクワガタ パリーオオクワガタ

ヘルマンミヤマクワガタ ヘルクレスエクアトリアヌス サバゲノコギリクワガタ

ルイスツノヒョウタンクワガタ インペラトールホソアカクワガタ アスタコデスノコギリクワガタ

ダビディスカブト ピサロタテヅノカブト フンボルトヒナカブト

ジュダイスミヤマクワガタ ギラフケイスケレッド ウエストウッドオオシカクワガタ

ポルテリータテヅノカブト インターメディアツヤクワガタ アラガールホソアカクワガタ

ウルスヒラタクワガタ メキシコゾウカブト

2023-06-13

anond:20230611214648

こないだ乳首なんちゃら掲示板てとこで京都の子私女だけど貴女乳首いじめたいってメール送ったら返信来てホントに女っすかって聞かれたかLINE交換して通話したら向こうめっちゃボソボソ声で喋る糞陰キャでもしやと思って地雷しよるか聞いたら地雷しよるて返してきたから私地雷女子好物のビアンやねん言うたらビアンすか私ノンケだけどまあええよ言うからあんたどっち住み聞いたら県外だけどわりと結構近場で会うたら相互クンニありのエッチしてくれるん聞いたらOKしてくれてじゃあ合う約束したら私もばり病みかわ地雷メイクしてくからそっちもバッチリキメてな言うたらバキバキ地雷メイクした舌ピアスプリットタンした糞エモ地雷女子の自撮り送られてきてこれアンタか聞いたらそうや言うたから一気にテンション上がって私も高嶺ヒナも顔負けの渾身のガチ地雷メイク自撮り送ったら😍の絵文字大量で返事してきよってじゃあ今度一緒にデートしてエッチしよな言うたら彼女いるんすか聞かれて斯々然々で10片思いしてる友達ならいるわてカムしたらお姉ちゃん可愛いNTRしたい言われて今度会うことになったけどガチマジでエッチ気持ちよすぎてホント寝取られんかて心配になってきたけど私は一途な女なんや絶対負けられへんで

2023-06-12

anond:20230612174558

作品側はこいつら両想いになります、あとこいつの失恋も書きます、って最初から全力で言ってるのがその通りなっただけだろ。 

 

 

ニセコイだの五等分だので、ラブコメダービーレースに悪い意味調教されちゃった読者が悪い。

通常の読者は、最初から「このヒナって子どういう失恋するんやろ」が興味で、作者もそれ描いてるじゃん。

アオノハコをヒナ視点で読んでる奴ら

ニセコイ人魚支店で読んでた横綱の亜種やな。

マジでなんなんや

でもこれも連載に向けて余計な設定増やした奴らが悪い。

三角関係っぽくするために追加するだけしておいて三角になってないからな。

ヒロイン すき→ ←すき 主人公 友達→ ←すき ヒナ ライバル→ ←こんな奴おったな ヒロイン

この状況なんなんだよ!

ただの一人負けやんけ!

つうかそれをねちっこく描写する作者!

わざわざそれを弄る読者!

みんなキモイ

なんなんだこの漫画

2023-06-11

anond:20230605212317

高嶺ヒナみたいに前髪を左右で長さ違うぱっつんにして自然な形で片側姫カットにしたろと思って頑張って1年前髪伸ばして参考画も描いてやっと念願の美容院行ったのになんか直前で恥ずかしなって結局普通にカットストパーしてもらって美容師さんに大阪やろ言われたか神戸や言うたらなんで名古屋来たん聞かれてそれ何回やんねんや思いながらスマホ開いたらロシアが誇る軟体生物Early Flowerr師匠セルフクンニ配信の画面なっててばり焦ってすぐ消したけど一瞬で耳真っ赤になったとこ完璧見られたしだからお店は毎回違うとこ行って顔覚えられんようにしてんのに近所の店でやらかしたんショック過ぎてさっきから定期的に思い出しては声出したり体動かしたりして恥ずかしさ誤魔化しとるけど何年もかけて椿油染み込ませた柘植櫛で髪といたらアジエンスCMみたいになってやっぱプロ仕事は凄いねエロ動画見られたけどまあええコロナ流行ってから目尻書くくらいで化粧もほぼせんくなって肌ケア脱毛ガチるけどワセリンと高い日焼け止め塗るだけやしとにかく髪と肌と爪と歯だけはピカピカにしてアイロンかけた真っ白なシャツ無難に黒いスキニー履いて新品みたいな白スニーカー履いといたらええんちゃうってなって友達ホワイトアスパラみたいやな言われたけどズタズタ左手首帳消ししよ思ったら過剰なくらい清潔感出さんとあかんし見た目だけでも小綺麗にしといたらいつかは上品人間になれるんちゃうかな

2023-06-08

anond:20230608101336

本能というのは、つながりを理解する力がないものだと思っている。

ニワトリは、丸いものを見ると暖めたいと思うが、ヒナが孵ることを理解してるわけではない。

ニワトリは雛が泣き叫ぶと、雛の近くにいる違う見た目の生き物を攻撃するが、違う色の雛が混ざってるとそちらの雛を攻撃する。


たとえば、オスは、メスを見ると中に入れたい出したいと思う。それだけ。

子供を抱っこすると、可愛いと思う。それだけ。

メスは、素敵なオスを見ると自分けが愛されたいと思う。それだけ。

子供を抱っこすると、可愛いと思う。それだけ。

2023-05-31

アニマルウェルフェア という概念

ブロイラーと呼ばれる肉用鶏に生まれたメイが見た世界

「肉用鶏の赤ちゃんのメイは孵化場で生まれトラック農場に運ばれた。メイたちは鶏舎の床に乱暴に放り投げられた。給水管にぶつかって地面に落とされたメイは、驚いて起き上がった。これがメイたちの生まれた日。

赤ちゃんのメイたちは何かをつつきたいという欲求がある。つつくものが何一つ用意されていない鶏舎の中でこのような欲求は全く満たすことができなかった。

従業員毎日数回、この鶏舎の中を往復して死体や弱ったヒナを探す。そのたびに、メイたちは逃げ惑う。とき従業員ヒナを踏みつぶす。踏まれた雛はお尻から内臓が飛び出し、羽をばたつかせて這っていく。そして傷ついた内臓を引きずったまま死んだ。」

日本で初めて、国産の肉用鶏の生産実態を明らかにした内部調査を公開

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000020822.html

  

農林水産省ストレスのない家畜の方が人間健康にいいのでコストかかるけど頑張っての立場だぞ

アニマルウェルフェアについて|農林水産省

 https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/animal_welfare.html

アニマルウェルフェアの考え方に対応した ブロイラーの飼養管理指針|農林水産省

 http://jlta.lin.gr.jp/report/animalwelfare/R02/R2_broiler_awguideline_the6edition.pdf

 

anond:20230531193208

2023-05-29

鳥は拾えないのに猫は拾えるのはどうして?

タイトルに全部書いてしまった。

道路に鳥(スズメなど)のヒナがいても迷子ではないから拾わないで!という注意書きを見た。親鳥が必ず近くにいるし、ヒナは独り立ちの練習をしているらしい。ついでに言うと野鳥を拾うのは法律で禁じられている(鳥獣保護管理法)。

でも、猫は拾っていいらしい。なんなら親子まとめて家に迎え入れたなんて話も見たことがある。犬はちょっとからない。犬が少し苦手なので。

どうして鳥はNGで猫はOKなんだろう? 鳥は広範囲を移動して病原菌などを運搬する可能性があるから? でも家で飼ってたら逃さない限り大丈夫だよね?猫もそこそこの距離を移動するよね?

こういう話題をどう調べたらいいかからない。「鳥 拾ってはいけない 理由」とかでググっても「鳥獣保護管理法で禁じられている」としか教えてくれない。ChatGPTは事実かどうか自力で判定できないので使いたくない。

何かご存じの方いたら教えてください。よろしくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん