「エルフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エルフとは

2023-06-04

[]堕天作戦 読み始め

人間と、魔人魔法とかテレパシーを使えるエルフもどき)が戦争してる世界

不死身の人間主人公

特攻とかで使い捨てられまくって心が死んでたけど、ひょんなことで心が復活して旅をはじめる

新都社

セントールの悩みと砂坊主を足して2で割ったような絵柄と世界観とマンガ

読者向けのうざったい説明をせずに作中のキャラ常識のやりとりだけで進むの好きなのよね

いいキャラ簡単死ぬのも好きなのよね

西尾維新とかね

展開もったいぶらないのも好きなのよね

まだ最初からこれから引き延ばしとかあるかもだけど

これは西尾維新とは違うね

伝説シリーズとか引き延ばしやばかったしね

ひたすら無音っていうかBGMがない感じ

でもそれが合う

でもふと思ったけどマンガって常に無音なんだけどな

どこかで無意識脳内再生してるところがあるって自分で認めてんのか?あ?

ふざけんなよ

追記

トラバさんすく修正マスタング

2023-06-03

だーくえるふ

別になにか意図があって(著作権者の許諾を得た上で)登場人物などにアレンジを加えるのは表現として基本有りであるのは前提として

ただ、指輪物語トールキンが色々な民族とその民話を見聞きし、考察して取り入れ作り上げた架空民族神話であり

それを、例えば「水木しげる指輪物語とは無関係海外民話自分で見て、結果独自エルフ表現されている」みたいな、その構築過程自分自身の解釈が入っているのならまだしも

肌の色を変えた事に関して「平等にするべきだから」という民族性の何も感じられない動機に基づき改変を加えた挙げ句、その(建前上の)理由に「トールキンエルフの肌を「基本明るい色」とは言っているが白とは記載していないから」なんて事を初手で言ってる辺りに、トールキンへのリスペクトが何も感じられない

それどころか、「トールキン作品なんてなろう作品と変わらない」みたいな解釈をしているとしか思えない、なんていうかアレな作品しか見えてこない

2023-06-02

[]6月1日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ベーコンナストマトたまごの炒め物。ナメコ豆腐味噌汁ヨーグルト。間食:柿の種チョコクラッカーチーズパウンドケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

シャドウバース

結晶ビショップでAグルいいね

埋葬ネクロマナリアは有利対面だと思い込んでるけど、実態はどうなんだろうなあ。当然負けることもあるんだけど。

グロエルフ復讐ヴァンプは苦手、ディスカドラゴン五分五分連携進化ロイヤルはよくわからない。

2023-05-25

今年東京進出した大阪吉本芸人3組があちこちオードリーに出ていた

(ニッポンの社長エルフマユリカ)

やっぱりマユリカが一番面白い。芸歴長いのもあるけど

机上の空論城ではクズ扱いだけど(マユリカのおかげでツートライブさや香等の真摯仕事っぷりが際立つ)

マユリカ東京成功すると良いね

というか3組とも進出から有名な芸人という認識だけれども

東京成功」っていうと、千鳥かまいたちレベルのことを言うんだろうから…大変

アインシュタイン見取り図ダイアンその他、近年進出組はすごく有名だけど「成功」と捉えるには足りてないのかもしれない

(「家賃が高い」東京に住んでで食っていければ十分「成功」なのかもしれないけど)

しかし、千鳥かまいたちレギュラー本数に追いつける芸人が一体どれだけ居るだろうか?

所謂成功」が、賞レースで良い結果を残したり面白いネタをやったりといった芸人の芯の部分とはあんまり関係無いところがツライとこ

「どれだけ巧く番組を作れるか(視聴者受けするか)」が勝負から

平場に強くても「プレイヤーとして面白い」じゃ番組持てないってのもあるし(番組内でプレイヤーを動かす側でないと駄目)

武芸に秀でてないし軍師ほど頭も良くないけどやたらリーダーシップがある武将タイプかな?

でもやっぱり何より「平民に何故か慕われている武将」ってのが一番

ルイズいない

いえにおしかけてくるエルフもいない

あずにゃんもいない

この世には夢がない

世界リセットしろ

2023-05-21

anond:20230518142415

そこで、スマホ太郎ですよ。

江戸前エルフですよ。

かわいすぎクライシスですよ。

どれも、ストーリーなんてあって無いようなもの

毎度バカバカしいお笑いにほくそ笑む。それだけで十分なんです。

だけど、ちょっと刺激が欲しくなったら、

私の百合お仕事です みたいな作品に手を出す。

2023-05-20

マジカデストロイヤー、邪魔

江戸前エルフ時間帯逆にして欲しかったわ

抱き合わせ商法じゃないんだからつまんない作品はもう放送しないか途中で打ち切ってくれよ

アメリカドラマが何で人気かっていうと不人気なら放送途中でも問答無用で打ち切るから

から必然的面白いドラマが残るのよ

日本はつまんなくても1クールずっとやり続けるからクソドラマ、クソアニメが量産されるんじゃないか

マジカデストロイヤー誰に需要あるんだ、さっさと打ち切れよ

2023-05-19

好きだったコピペ貼ってけ

ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、

指輪物語RPGエルフイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。

小柄で痩せ型が多く俊敏。

上品大人しいが、怒ると怖い。

自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。

簡素でかつセンスが良い。

歴史伝承豊富。歌好き。

あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、

顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い

ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

2023-05-18

江戸前エルフまあまあおもろい

おもろいわ。でもキリスト教とかイスラム教とかと違って変な神様アニメとか作ってもだれもあんまり怒らないよね。不思議

変な仏様アニメってあんまりなくない?それも不思議

2023-05-15

anond:20230515143515

ゲームモチーフになるとアイヌドワーフエルフがいることにされる地・北海道

違うんだ、と言いたいけど実際運転者の7割くらいはクマシカたことあるから何も違わないわ

2023-05-09

面白い漫画見つけるの、難しいな

アニメ化したのが必ず合うわけでもなく。

話長いのだと途中からダレてくるのもあったり。

とりあえず面白いと思ったのを置いとく。

  1. 29歳独身中堅冒険者日常
  2. 大東京鬼嫁
  3. Dジェネシス ダンジョンが出来て3年
  4. 最果てのパラディン
  5. 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
  6. 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
  7. 最強のおっさんハンター異世界
  8. 食い詰め傭兵幻想奇譚
  9. 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
  10. 限界超えの天賦は、転生者にしか扱えない
  11. Unnamed Memory
  12. 元・世界1位のサブキャラ育成日記
  13. ビルドワールド
  14. 悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ
  15. 魔術師クノンは見えている
  16. やり直し令嬢は竜帝陛下攻略
  17. 日本へようこそエルフさん。
  18. よふかしのうた
  19. おっさん冒険者ケイン善行
  20. 明日の敵と今日握手
  21. 異世界帰りの勇者現代最強!
  22. 魔王様、リトライ!R
  23. おかしな転生
  24. 嘆きの亡霊は引退したい
  25. 王都の外れの錬金術師
  26. 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
  27. 前世は剣帝。今生クズ王子
  28. 勘違い工房
  29. 江戸前エルフ
  30. 最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン
  31. 月が導く異世界道中
  32. ウォルテニア戦記
  33. 超人X
  34. 葬送のフリーレン
  35. 大賢者の愛弟子
  36. 乙女ゲームヒロインで最強サバイバル

2023-05-08

「いい歳なんだから…」と言われたのでワシは百歳になります

エルフ年齢で言えばピチピチの十代じゃろ

2023-05-06

どういうこっちゃ

ジャンプラで掲載されてる2作品、今回どちらも「手をつなぐ」というイベントがあった。

まずは読め。

[第30話]正反対君と僕 - 阿賀紅茶 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361181550360

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/4856001361181550360

[第5話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361184030316

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/4856001361184030316

正反対君と僕が手をつなぐ時、そこに同意はない。山田は手首をつかむのに許可を取らないし、西がそこから手をつないでも言葉での反応はない。許諾なしでの行動だ。

エルフ夫とドワーフ嫁では許可を取る。カーシュは手をつなぐ前につないでいいか聞く。キオナが許可を出し行動に移される。

2作品の手のつなぎ方はこうも違うのに、ブコメを見るとどちらも受容されているようだ。

現代では接触に関しては同意必要で、無しでの行動は否定されるのではなかったのか。

だが心情的には前者のほうがドキドキ感が強く、後者はやや機械的に見える。

これはなぜなんだろう。2つとも両立することではあるのだが、本能に理性は抗えないとかそういうことなんだろうか。

人の心分からないマンに教えてくれ。

2023-05-04

2023春アニメ感想をまとめるよ!

各種春アニメを4話ぐらいまで視聴したので、その感想を綴るよ!

アリスギアアイギスExpansion

全然知らないタイトル原作スマホゲーらしい。

事前情報ゼロで見たけど案外面白い

ノリが昭和で頭からっぽにして見れる系。

個人的には好み。あと主人公のアへ顔芸も好き。

ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top

ゲームはやったことないけど1期と2期を観ていたので惰性的に視聴。

競馬に疎いので馬のことも史実についても全然知らんけど、それでも面白い

相変わらず作画えぐい。2話目で早くも激アツ展開で、心震えた。山本昌

初見でも楽しめるクオリティはあるので、気になってる人は観ても損はないと思う。山本昌

江戸前エルフ

今期の癒し枠。出勤前に観れば、その日一日頑張れる。

面白いからとにかく観ろ。おすすめ!!

推しの子

今期の超話題作。名前は知っていながらも内容は全然知らないまま視聴。

うーん……確かに面白い…のか?

面白いことには面白い。ただ展開がふらふらしてて、作者の好きなものてんこ盛り感が。

この作者さんならかぐや様のほうが個人的には好き。

・おとなりに銀河

今期の癒し枠その2。

ちゃん可愛いし、ヒロイン可愛い

基本的にはイチャラブなのでノンストレス安心して観れる。

ただ今のところ既視感ある場面が多いので、今後の展開に期待!

・神無き世界カミサマ活動

名前さえも知らなかった作品

なろう系?かと思えば違うらしい。

宗教という概念のない世界”という設定は無理があるように思えたが、

こまけぇーことはいいんだよ!な基本コメディ作品なのでヨシ!

でもその設定をストーリーにうまく落とし込んでる感もアリ。

ただ敵騎士の女体・巨乳化は狙い過ぎで正直蛇足だと思った。

カワイスギクライシス

ネコと和解せよ

機動戦士ガンダム 水星魔女

とんでもなく面白い

正直シナリオだけで見れば、今期の中で頭ひとつ大きく抜け出てる。

二期になってガンダムらしさも濃くなってきていて、とにかく面白い

この作品リアルタイムで観られることに幸せを感じるほど。

ガノタ必見の作品で、初見でも楽しめるはず。

1期を観てない人でも今ならまだ間に合うから、すぐに1期全話観て追いついてでも観るべき作品

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

なんだかんだで面白い

作画も安定してるし、これまでを観てるなら安心してお勧めできる。

相変わらず炭治郎がいい奴で見ていて癒される。

というか根っからの善人が主人公っていうのは逆に新しい気も。

炭治郎はまさしく古き良きジャンプ主人公だと思う。

スキップローファー

原作全然知らんかった。面白いのこれ?

半信半疑で観たけど、むっちゃ面白い!!

なんだろう…空気感…ですかね。学校雰囲気クラス雰囲気

友達になりたての雰囲気。とにかく空気感がいい。

登場人物に悪い人いないので安心して観れるのも好印象。

もっと話題になっていい作品で、もっと売れてもいい作品であるのは間違いない。

マイホームヒーロー

二転三転する展開が速く、スリル連続が特徴的。

しか個人的にはあまり嵌らず、海外ドラマ感が強い印象。

実写でやったほうが面白いかも。

魔法少女マジカデストロイヤーズ

OPED映像話題作品

うーん…観る前は意欲的なアニオリと思って期待したものの……。

評価の難しいアニメ。というか内輪ネタ感が著しい。

オタクいじりのネタも若干滑ってる気も…。

あと世界観の設定がほぼないので何やってるのかよく分からん

それでもオチが気になるので見続けます

山田くんとLv999の恋をする

おもろい。今期の「山田ァ!」枠。

個人的にはダークホースオフ会回はワロタ

癒しコメディ恋愛など各要素のバランスがちょうど良くて心地よく見れる作品

これももっと話題になっていいし、人気が出てもいいと思える作品

・私の百合お仕事です!

声がすごく合ってる作品。あと設定が面白い

可愛い子を演じながら百合を演じる、みたいな感じに

各々のキャラは”演じながら演じている”状態なので階層的なメタがある。

ただの百合もの思ってみるとその奥深さに驚くはず。

これも面白いので一押しです。

2023-04-30

anond:20230430044130

知能は学習拡張されて学力は蓄積だから最初からステータス999は無理や

これステータス制じゃなくて熟練度制なんだ、ハードル走じゃなくて登山なんだ

まあ実際人間が生まれた時点で賢いならそら楽だよ

トールキンエルフとかの世界やもんそんなん

2023-04-29

それではロリっ娘エルフに歌っていただきます

歌は「私がオバさんになっても」

トールキンエルフという存在北欧神話ケルト神話に基づいて創造したのだと思う。

そうであるならば、黒人エルフを演じることは文化的盗用なのではないだろうか?

もちろん架空ファンタジー世界現実文化は違うのかもしれない。

しかし、コスプレ範疇では?感じるようなことでも、白人が行えば文化的盗用であると抗議されるの見るにつけ、ならば黒人類似行為をしたとき批判されないのはフェアではないと感じる気持ちもある。

とはいえ日本人にはわかりにく海外人種問題差別歴史が土壌としてある話なので軽率判断はできないのはいうまでもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん