はてなキーワード: ロハとは
・現実に悩みや障害がないので、やたら人物の内面や青臭さにフォーカスするしかなく
・作者の性別上、男女二つの価値観を合わせるのが難しく、片方のリアリティが必ず劣る
・意外性がない サイドキックに女がいたら十中八九そいつは妻になる
・というかハリウッドではほぼ大衆向けノルマなので価値すら無い(脚本術の本とか、セーブザキャットとか見ろ 幻滅するから)
・基本、少年漫画の異性愛ヒロインは意思のない恋愛用ダッチワイフ
・男女の権力や自由度が拮抗してないから、絶対に流動性のない物語になる
・結婚した後、女は動きのない主婦になるので文鎮化 必然的に結婚以前の段階しか作れないか
高確率で殺されて退場
・異性愛で「恋の障害」的なモノを置いてもンナワケネーダロハイハイ大変ダネー感が強い
(自由恋愛が禁止されてるイスラム圏とかならまだしも・・・ここ日本だぞ?)
社会的動物の側面が感情の比率を上回り、センスオブワンダー、エモさが感じられない
(国から強制されたお見合いガー! みたいなマンガが多いのも異性愛の本質を端的に表してる)
同性愛の包括する、広く複雑な感情よりも、性欲支配欲などの直接的、瞬発的で即物的な面が目立つ
そこそこ高い海外の最先端のツールを買ったんだがインストールで躓いている
付属品9種類(数十万する奴がロハで内包してくるパターン)で発狂している
1.どれもインストール方法が違う、インストーラーにめっちゃ癖がある。短時間で8種類も別々のインストールしていて脳がしびれてくる。
2.例によって勝手にCドライブにインストールしようとする不届きもの
3.国産ソフトに比べるとちゃんと完了したのかすごい曖昧で不安。なんか途中終了していない?
4.日本語の説明が無い・・・のはいいが英語説明も第二外国語っぽくてなんか・・・いやだなあって不安感に包み込まれる
5.ぺらいPDF1枚が解凍され、そこのリンクからFTPダウンロードさせられる事も
6.ここをクリックしてファイルを落としてって表示されるので指示道理クリックすると登録完了画面に飛ばされる。インボックスに送られたとかいうけどアカウントなんか無いし、メールボックスにも送られていない。
7.変なスタンドアローンなクライアントが起動するが、それに登録、コードを入力してもうんともすんとも言わない
8.日本語英語で解決方法をググって一字一句同じようにやってるはずなのに別の結果がでる
9.1つはクリックしたら今後お送りする予定ですみたいな事が表示された。、・
10.d:\Program Files(X68)の中にファイルを作り、そこ中に展開する奴、d:\Program Files(X68)の中の直接展開する奴があって嫌すぎる
ファーストアルバムだってこと以外の背景は全然知らねえ!でもすげえ好き!
土曜日、ベッドで寝つつ君を遊びにでも誘おうかと思うけど、まあ断られるだろうな…という内容を繰り返すだけの歌!気だるい感じの内容とボーカルなのに伴奏は元気な感じなのがまたいいんだよなあ
サビのme dirás que noの繰り返し、2回目の下がり方がイイ
トルメンタ・ロハっていう響きがもう素敵
これもわりと元気系の曲で、なんつってもサビの高音が印象的!Son para mi↑ってね…いいよね…
歌詞の内容は正直よくわからん(だいたいどの曲も分からないが…)
比較的ゆったりした感じというか、ちょっと落ち着きのあるナンバー
歌い出しの歌詞、うろ覚えでNuestra vida se termina(僕たちの人生は終わる)って歌ってたらNuestro día no termina(僕たちの一日は終わらない)で、わりと真逆みたいな感じあった
サビがただひたすら「僕たちの夏アア僕たちの夏」なのがエエ感じ
これめちゃくちゃ好きで、アルバム内一、二を争う
ディストーションをガンガンかけたギターが荒れ狂う中、アンニュイな歌い方でで「エレベーターから僕の部屋まで向かう途中、君はまた彼のことを考える」的なことを言っており、こう片思いというかNTRというか、そういうアレなんすよね
Otra vez(もう一回)を繰り返して終わるのもいい 彼女と今一緒にいるのは自分だが、彼女が考えてるのは彼のこと、あっまた考えてるぞ!っていうotra vezなんだよな
曲名が謎なんだよな
死の女医というよりはドクターデスって感じな気がする つかメンバーにドクトーラムエルテさんがいるっぽいし曲名は適当くさい?
これはわりとコミックソング感あって、パッパーラパパッパッーラパラパーっていうコーラスが印象的な楽しい
でもDespertándote ya me voy, esta noche me voy(君を起こして今夜僕は去る)を早口で繰り返すところは素直にいい Ey nena(ヘイ、ベイビー)ってのもセクシー yaがシャなのもエエわあ
「部屋で過ごす休みといえば、僕の目を醒ましてくれたスペース・ロックだった」なんて歌い出しで、ちょっと実体験ベースっぽい雰囲気がある?これまでの曲と比べて歌詞に意味がある感じが強い
「僕たちが地下室に降りると、君は集めている色とりどりの古着を見せてくれる」ってところなんて、よくわかんねえけどすげーエモい ropa vieja de color que coleccionásって部分かなり頻繁に口ずさんでしまう
サビもいい Destruye todo lo que hay(あるもの全てぶち壊せ)なんてパンクなフレーズが突然サラッと出てくるのがイイんですね そんなノリで言う?っていう……
これなんとなくインストだと思ってたけど歌詞もあるな…… なんつってるんだろ
箸休めという感じが強く、正直あんまり印象がない でもボーカルの感じがスーパーカーっぽくていいと思う
この歌「この娘は今日眠っている ダイアモンド」を繰り返すだけで終わるからマジで渋い
つか、Esta niña se duerme hoy(≒This child(女) sleeps today)ってどう訳したらいいんだ?こういう背景が全然わからん現在形の文が一番厄介な気がする
同じフレーズを繰り返し、ギターが相槌を打つ、エルマトさんお得意のパターンな感じはする 好き!
ディアマーンテーって繰り返しが妙に耳に残るんだよな こういうのこそエエ曲なのかもしれん 意味はわからないが……
共産主義ギターっていうのは多分Guitarra roja(赤いギター)ってフレーズ的に赤いギターをアカいギターつってる的な話なんだろうな
Nadie la merece, ¡no! Ni yo que soy el mejor(誰も彼女には釣り合わないんだ、ダメだ!最高である僕ですら)って歌詞がガチで良すぎる キチガイのCreepなんだよな
この曲は歌詞もいいが(意味はわからん)、なんつってもメロディがいい 歌ってて気持ちいいし、聴いてても気持ちいい ギターとの絡みもかなり素敵 サビがいいよ本当に
ナーディエラメレーセーエ ノーオーォォー!ニーショケーソーイ エルメーホー…
わりと小さめの声でワンフレーズ歌うたび、ギャラギャラ鳴る高めのギターが合いの手を入れる構成の印象が強い 餅つきっぽい
最後にこういうなんとも言えん曲で締めるのがまたいい!
エルマト、メロディも声もよくてアルゼンチンのストロークスと言っていいと思うんだけど、日本での知名度が低くて悲しい
このエントリに検索でたどり着いた未来の同士スペイン語ロック愛好者おらんか?ええよなエル・マト・ア・ウン・ポリシア・モトリサード! ほんま好きやねん 君は一人じゃないぞ!
先に言っておくと、買えや、というツッコミはなしで。
読みたい本があると、とりあえず地元の図書館で検索する。俺はビンボーなので。欲しい本は全部は買えない。
そこの図書館は割とデカいので、けっこうマニアックな書籍でも置いている。あった。予約もついていない。ラッキー。
そういうのが、冗談でなく割とマジである。いや、図書館って本来そういうもんだが。
ただ、俺の読みたい本が、例で言ったら白水社の海外文学とか、竹書房の実話怪談でもマイナー寄りの作家とか、あとは変なノンフィクションとかで、「こりゃあお前、どう考えてもそんなに部数出てねえだろう…」というものだと、それをロハで読んでしまうのは、なんか「うっ…」となる。
作家は当然それを売って飯を食っているわけで、じゃあもう死んでる人の著作ならオッケーか、っていうと出版社もそれで食ってるわけだからね。うっ、となる。
だから、読みたい本が図書館になかったり、なぜか予約待ちが多かったりすると(『魔王 奸智と暴力のサイバー犯罪帝国を築いた男』、地元で15人も待機してた。どういう町だよ?)、残念は残念だけど、ちょっとホッとする。
カドショ, シンデレラフィット, 会計年度任用職員, すり混ぜる, 闇営業, ごちロス, カショーホケンチ, くもわ, FIRST, 蟻浴, 光営業, ソカタ, ファーストバイト, 会話泥棒, ビニ傘の「APO」, あまえんぼ言, ヴァンプ女優, 雲上御三家, サンダーストームムーン, シリーシーズン, エアプランツ, ライトヴィラン, ビハインド・ザ・シート, ドラゴンボールAF, ガキ犯, ロナルド・オーパス, ビトウィーン・ザ・シーツ, 殯, ウガリ, ワンワンライス, Nullius in verba, 獅子狗巻, セクシータイム, Joy-Conドリフト, 拝承, 寄り弁, 瀑布, バチャ豚, 羊毛党, タウマゼイン, ディーラーダッシュ, 血迷い言, ちんちんかく, 念仏講, 釘宮三連, ビルピット臭気, ビザンチン将軍問題, KP, 石女, ウェット&メッシー, ヤバタイ, TL, パニックハンドル, ラ米, cuckold, Nagasakied, ブロ解, 冷蔵庫の女, ビーストモード, ソルトランプ, 推しマ, へそ天, セルラン, マダックス, ナーロッパ, 推しごと, バールストン・ギャンビット, ギロチンマンション, 醜態成, シャークトレード, 箱推し, スピン報道, LINE@, #なちゅぞら, ラプンツェル症候群, 絵畜生, 天然独, 9152バイトの男, ガクチカ, プレグナンツの法則, スト高, awsl, ドグソとSPA, すみれコード, トリプルクラウナー, エコラリア, モレホイ, フリーグスキャム, アンドを取る, ニュル, 太郎系, 石鹸枠, シーステッド構想, クライシスアクター, 3T, ASMR, マミフィケーション, おかる, センテナリアン, カスイチ, ケンチャナヨ, テガイチ, 事后诸葛亮(事後諸葛亮), ディープフリガナ, WWⅠ(Web War Ⅰ), パンダ枠声優, ヨーヨークラブ, イカリング, ルーターシューター, TMD, Nattou, ロリカ・セグメンタタ, ケイジャン料理のホーリートリニティ, satoshi, フードホール, マラネロ, ブルペンデー, woke, エコサイド, グローサラント, Shipfu, リブラ, グッドイナフ, オドメトリ, スピュー, レシートマシュマロ, ピルピル, プルキニェ現象, マクンバ, マンハッタンヘンジ, マックロード, 万歳三唱令, アグレット, おねガキ, おもちゃワード, ジェネリック, ビーフケーキ, タンバリン, ジクロフェナク, ノンバイナリー, 知恵多ければ憤り多し, メイプルソープ事件, ポトラッチ, ジェンダーフルイド, カーディストリー, カワイイメタル, かみなり汁, 奈良漬, 爆アド, 増上慢, ショッパー, 鞣す, ゼッペケ, ローターアクトクラブ, ピンズド, 裏巻き寿司, 三角様, 定食パッチ, ケトション, リープフロッグ現象, 吉川線, CGDCT, ストリートネイム, キモオタブルー, 置き配, CSF, 尻馬サーファー, 夫源病, ペタロイド形状, イカニモ系, ネロナンブル, ヒットエンドラン, UI, ヒンメリ, 産婆術, グルーチョ眼鏡, 麻薬・覚せい剤乱用防止運動, ちんちんもがもが, 山の神, 高見え, チョンガー, プッシャー, プラー, チュンカ, 偸盗, 空気録音, マイオナ, オンライン脱抑制効果, アストロターフィング/人工芝運動, 太平洋でごぼうを洗う, 背中関数, サーフェスウェブ, 絶望ステップ, フロスダンス, 承知しました, ジギリ, 反社会的勢力, トニー!トニー!トニー!, タラノア, AAタイトル, 七福丼, ビビビ婚, チェリー・ピッキング, でんでん現象, アンビャ・フアンビャ, ファーリー, MEP, MEPs, 瞬瞬必生, るるぶ, ポカホンタス女, ルルブ, ルドルフ, ファントム・バイブレーション・シンドローム, ショールーミング, インポスター・シンドローム, 回転窓, デジタルツイン, アンタ, T9(ティーナイン), シス, 時渡り, パフィーニップル, ウィンドラス現象, 推死(おし), ぺごくん, ヒカセン, フェアリージャパン, スクリーンドア効果, 巴板額, 温顔, いっちょかみ, 肉盗み, 桃色筋肉, ペイペイ痴漢, バニラ(ゲーム用語), メリバ, しわしわネーム, 紙しばく, RTFM, YY, ててご, カース・マルツゥ, バイロニック・ヒーロー, デンタルダム, スーパーコンパニオン, サグパニール, トレモ, スノピ, Hindsight is 20/20, DARVO, ヤカ車, 五毛ちゃんねる, マジック・ラウンドアバウト, レモン市場, パイスー, 世界四大ミュージカル, 医産複合体, 2019-nCoV ⇒ SARS-CoV-2, 新コロ, リキッドバイオプシー, ワッパ, アテンションシーカー, ニボラー, スーパーアプリ, レポーティングバイアス, 盤寿, シーライオニング, インフォデミック, シーライオニング, シャウティング効果, バシがけ, ことりベージュ, 2.5Dカラー, ファンチ, 純ジャパ, 人差し指シフト, 切り抜き, five eyes, ピークハント, chimney, bean-to-barチョコレート, ゴーレム効果, 赤文字系・青文字系, ハーフアニバーサリー, チョンセ, キャンセル・カルチャー, おしがま, テンプラ, トモアスキップ, 実力の若林, モザイク破壊, 横浜三塔, FSC, ミソる, グロタンディーク素数, イネイブラー, こする, カーニズム, ミート・パラドックス, 違法マイク, 見て!○○が踊っているよ, ベターハーフ, 引く手あまった, ピーナッツ母子, ヴィブラスラップ, シャクティン, コロンブス交換, ミングる, ミングル, ソーバーキュリアス, マッドプライド, AK朝ドラ/BK朝ドラ, コロハラ, ドアマットヒロイン, インペ, 光落ち, コネクティングルーム, 血管迷走神経反射, ロゴスリー, グレイ・リノ, オキラ, ココセ, パンデモニアム, コヨーテタイム, エダ, チャンピオンシップ・チョーク, ハイジ男子, マルーン, ANTA, 百目蝋燭, ワンカベリカ, チー牛, バウムクーヘンエンド, メザリアンス, ロックタウン, ノー3密, ひんがら目, コビディオット, 天爵、人爵, アラン・メリル, スナイプ, 集・近・閉(シュウキンペイ), タレット, レジャシ, Avoid the "Three Cs"!, 金華糖, 〇〇line, スキール音, 監視資本主義, フェムドム, 卒花, ピンコロ, セーフワード, 花筏, プロシージャ, コンジット, おっぱい, 景照, かみかみ, エライオソーム, 白鷴, 女牆, 徙崖, アンツーカー, ガブ, 梨割, シーヤ派/スンナ派, Tofu on fire, moetron, クルル, 隠亡, 細引, 筆先, 和讃, はらたいらに3000点, 赤新聞, スペニット, ドロ系ラーメン, しぶり腹, 猫毛雨, 紫の州, くくり猿, お染の七役, 天勝, 技癢, アクキー, ションベン, ライスワーク, 蝋型電胎法, タイポグリセミア, 育フェ, ココ電, トピアリー, ムッシュムラムラ, バカ、アホ, vegetative state, テンセグリティ, ギグワーカー, 横紙破り, とせがら, あのね商法、あのねされる, クロスモーダル現象, bf大学, "moxibustion, moxa", NL, ヒロイック・エンジニア・ストーリー, ガンブー, 法論味噌, ギドラ入り, Windows2000, カリン (マメ科), シャコアゲ, 最終回発情期, 自粛テロ, ブリーチ・パラドックス, 闊葉樹(かつようじゅ), 更紗模様, 椋鳥, 雲母紙, ケンジントン・セキュリティー・スロット, りひか, 待合茶屋, 昼間線, スネークウッド, いちご世代, エア炎上, イシモチ, ヒロピン, 羅宇屋, イロチ, オイモスポイ, CC, ままごと, ゴルディロックスの原理, ペンギン夫婦, ディオプトリ, コロナハイ, アンジャッシュ, I HATEBU, 日の神論争, 要介護ハンター, 端綱, ヘレクスル、鹿石, [Linux]コマンドラインインターフェイス, チャフ, 換地、替地, 新都市基盤整備法, 剔抉, フレア(兵器の), トゥキディデスの罠, 代位弁済、代価弁済, 大規模修繕、大規模の修繕, ブッチホン, 生存放棄症候群(あきらめ症候群), その他、その他の, フィルハーモニー, cowgirl, コメデザ, コンフォートフード, どんこ, アガベ, フィジオセラピー, マクラメ, マリーシア, テイラー柱, ムカデ砲, クルクルチャーン, photoshopping, パーレイ, オーバーブロット, べったー, 青焼き, Dolcett, 地雷メイク, オバタリアン, シルヘル, ピチューン(ピチュン), バタ男, 暑さ忘れて陰忘る, トランジスタグラマー, ミステロイド, YMYL, ファントムセンス, ぴえんアイ, A.C.A.B., ウェビナー, クッキードゥ, 肉トロ, ツイ盛り, 推ししか勝たん, vore, トーストサンドイッチ, アネクドータル, tldr, フトモモ科, ツェーマン, ナーロッパ, 不夜城, トレモロバイバイ, ホッブズ問題, ワンレングス, 退蔵益, 事実陳列罪, TT, サンクション, ズンパス
詳細はこちらから⇒ https://anond.hatelabo.jp/c/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%80%E8%91%89
職場のおじさんが最近毎日「マスク足りてますか?」と話しかけてくる。
あと2箱ストックがある、と毎日答えているのに「まだ大丈夫ですか」とか「どこで手に入れてますか」とか「ここで買えたんだけど知ってますか」とか。
困ってない、買ってない、探してない、と毎日答えるのも面倒になってきた。
マスクにかこつけて長々と関係ない話や自分語りをしてくるのもしんどい。私は早く帰りたいのに。
できれば避けて通りたいがその人の座席がオフィスの入り口の目の前なのでなかなか難しい。
全部コロナのせいかなあ、コロナのせいで私が敏感になってるだけかなあ。
ワガママだと言われるかもしれないが、気を遣って話を聞かずに最初に塩対応しておけばよかったなーと思っている。
何事も初動は大切だ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 93 | 9029 | 97.1 | 30 |
01 | 63 | 7809 | 124.0 | 29 |
02 | 27 | 7000 | 259.3 | 25 |
03 | 14 | 488 | 34.9 | 23 |
04 | 14 | 2253 | 160.9 | 41 |
05 | 45 | 3818 | 84.8 | 64 |
06 | 35 | 2775 | 79.3 | 60 |
07 | 56 | 9251 | 165.2 | 35.5 |
08 | 93 | 4978 | 53.5 | 35 |
09 | 91 | 8505 | 93.5 | 46 |
10 | 154 | 9341 | 60.7 | 31 |
11 | 105 | 8707 | 82.9 | 27 |
12 | 190 | 9933 | 52.3 | 21.5 |
13 | 76 | 4532 | 59.6 | 30 |
14 | 95 | 10723 | 112.9 | 35 |
15 | 60 | 4553 | 75.9 | 32 |
16 | 85 | 8317 | 97.8 | 31 |
17 | 136 | 9655 | 71.0 | 24.5 |
18 | 149 | 9533 | 64.0 | 34 |
19 | 113 | 5655 | 50.0 | 24 |
20 | 140 | 9628 | 68.8 | 33.5 |
21 | 142 | 11938 | 84.1 | 31 |
22 | 141 | 14419 | 102.3 | 39 |
23 | 130 | 13976 | 107.5 | 40 |
1日 | 2247 | 186816 | 83.1 | 32 |
かけひき(4), だいしゅきホールド(7), 旧制(3), コロハラ(3), ハンゲーム(3), 中外(3), hokkaido(3), 3月10日(3), だいしゅ(3), 体温計(5), 入退院(3), コロナ(125), WHO(11), パンデミック(12), 風邪(35), 重症(13), 花粉症(9), 売り切れ(6), ラブコメ(7), 肺炎(12), コロナウィルス(6), マスク(44), 新型(18), 新型コロナウイルス(11), 感染者(17), 感染(50), コロナウイルス(16), ウイルス(18), 派遣(18), 症状(16), 検査(19), 工場(10), 二次創作(10)
■素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果 /20200310073258(15), ■「ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか /20200309211602(14), ■精神疾患の父に友だちができた(追記あり) /20200310025025(12), ■大仏の中に入れたいもの /20200310004128(11), ■婚活つらい。愚痴 /20200310164657(10), ■風呂って毎日入るものなの? /20200309223106(10), ■ /20200310200432(8), ■ /20200310094741(8), ■10年以上続いているソシャゲってあるのかな /20200310120020(8), ■トイレ紙を買いに走らなかった冷静な人って /20200306143803(8), (タイトル不明) /20200310011843(7), ■ /20200310194045(7), ■友達が水素水飲んでたら /20200310104211(6), ■マサラチャイは牛乳を無限に消費する /20200309210243(6), ■活力のあったあの頃に戻りたい /20200310175630(6), ■バズる増田の黄金比は真実:嘘=7:3 /20200309222213(5), ■続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。 /20200309224106(5), ■何度でも書くが大多数の人にとって新型コロナは風邪と一緒だ /20200310093700(5), ■こんな感じのお客さん達を相手にしていたデリヘル嬢だった私は、今は /20200310110006(5), ■某有名ラーメン店にて入店を断られた~ /20200310143549(5), ■俺も強い言葉使いたい! /20200310002240(5)