はてなキーワード: ミリとは
要は女を心のないモノとして見てるからだよね。
そりゃ女達の多くは男達を心のある人間として扱ってないからね。
ブラック部活お疲れさまでした。
はてなではブラックな部活の話しか無いから、俺が経験した超絶ユル~イ部活動経験でも書いて中和しとく。
それは中学時代の卓球部。母校の卓球部は卓球部が持つ世間のイメージ以上に緩かった。緩すぎた。(ガチな卓球部はもちろん存在します)
松本大洋の『ピンポン』でスマイルが本気出す前の片高をさらにダメにした感じ。まず女子部員が見てないと高確率でピンポン玉で卓球ではなく野球をし始める。
卓球の練習内容も適当に打ち合っていればまだ良いほうで、実戦で使えもしない魔球()サーブを延々打ち込んだり、台空いてないときは座って駄弁ってたり、全部員で外周走りに
行くことになって(走り込み自体が珍事)並んで出発したはいいものの100m程進んだところで女子が見てない間に男子部員全員で勝手に引き返したりと最高に緩かった。
顧問も色々緩くて卓球はミリ知らだし、練習は基本見に来ないし、たま~に見に来ても部員とドラクエの話で盛り上がってるような始末。
今思うとユルイというよりダメダメな部だったけど、不良だらけの母校においてあのユルイ卓球部は俺の居場所として心地よかったし、あの卓球部が無ければ俺は不登校になってたかもしれない。
心の底では一ミリも愛されてないのにね
昔から究極のサボり魔で、勉強も仕事もどうやって手を抜こうかということしか考えてずに半世紀弱生きてきた。
怒られたくないし目立ちたくないし悪者にもなりたくないからやるべきことは一応やる。
一通りの仕事は覚えるけど、なんで覚えるかって手の抜き所を探すため。
それから基本定時で帰る。
どうしても残業しなきゃならない時はするけどそうじゃないなら一秒も長く職場に居たくないし働きたくもない。
仕事以外の交流を持つことは嫌いではないから飲み会とかに誘われたら都合付けて行くけど(このご時世ではほぼお誘いもないけど)仕事がなんもないのに残っている意味が解らない。
非効率的なことは大嫌いだしやる気も起きないのでやらなくても支障がないことは極力やらない。
なるべく自分の手作業や目視確認での『人に頼る』作業を減らして自動化&システム化する為ならいくらでも調べてエクセルでマクロ組むしword文書作る。
自分が引継ぎ時に苦労した経験から、私がいつ記憶をなくしても困らないよう、異動しても後任に使ってもらえるよう、自分の作業マニュアルは10年以上前から作り続けてきた。
すべて定時時間内に。
だってこの職場では手を掛けること,機械(PC)に頼らず自分の目で手で確認することが正義だったから。
マニュアルだって作った当初は全然評価されず、一通り作って紙ベースで説明しデータを置いておいても後任に使われず。
口頭or紙ベースで管理されていた課内の情報を共有エクセル管理に変更してもへえ…っていう感じで本当に全く評価されなかった。
残業ばかりして書類を完璧に丁寧に仕上げる先輩ばかりが評価され続けていた。
だからそういうもんだと思ってた。
でもここ数年、業務効率化が叫ばれシステム化が必須となり、私のやり方が効率化として認められるようになってきた。
今までやってきたことが間違いではなかったことが嬉しくあると同時に、私はそんなに大したことはしておらず自分がいかに自分の力を出さないかに尽力しているだけなのにそれを評価されると不安にもなってくる。
やる気を出させるための口先だけのヨイショなのかな(←失礼)とも思うけど、ヨイショで昇給はしないでしょう。去年昇給したばかりなのに。
と思うと、怖くなってくる。
日清ヨークのピルクル400、ヤクルト1000より安い上に効能はほぼ同じな模様 : 市況かぶ全力2階建
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65995491.html
JackP
マジか。
成分見てみよう。
Y1000
内容量110ml
カロリー70Kcal
タンパク質1.7g
脂質0.1g
炭水化物15.6g
食塩相当量0~0.1g
これを1日1本飲んで太るやつは飲んでなくても太ってるだろ。
仮に1パック6本一気飲みしても
栄養成分表すら読めない・読む習慣ない奴が
「太ると思うんだけど……」みたいにまるで体に対する意識が高いみたいな風を気取ったり
マヌケの集積地なのかここは?
せめて「太る!」って言いきってたらまだ素朴でかわいいのに
「……」っていう、まるでちゃんと必要なことを知り尽くした人間が距離を取って懸念を表明してる冷静さ
みたいな演出があるわけじゃん?
だいたいはてなはトレーニングの記事でいっつもブコメするけどなんにもやってねえだろ?
「つま先より前に膝が出てる!間違い!」とか書くじゃん。
やってみりゃわかるが膝がつま先より前に出ないスクワットはバーベル担いでなきゃやりにくいし
あれは厳密にそれを守れって言ってんじゃなくて「股関節主導で動けよ」って話だよ。
尻や腿裏の筋肉は大きいから減量にもロコモ対策にもなるよねってこと。
俺は120kg担いで膝を前に出して蹲踞みたいな膝を突き出すスクワット繰り返したって別に膝は問題ねえよ。
つま先と膝の角度がずれる捻るような動きの方がはるかにリスクが高い。
スクワットきつくなってくると膝を内側に入れたくなるけど怪我の元。
まあお前等には関係ないけどな、スクワットの記事10個ブクマしてもやりゃしないんだから。
chintaro3
70kcal炭水化物15.6gの甘い飲み物で眠くなっちゃう奴は
予備軍じゃなくて糖尿病だろ。
こいつらがもし白米食いながらこんなブコメに☆集めてたら笑うんだが
circled
clannad35
Ad2Jo
ごはん普通盛で炭水化物は60gぐらいだがヤク1000は15.6gだ。
おめーらは茶碗の四分の1程度のご飯を追加すると「太る」「糖尿病待ったなし」なのか?
「膝をつま先より前に出すな」と同じで「血糖値スパイク」って言いたかっただけだろ?
お前等はまさか小腹すいたときにコンビニでおにぎり買ったりしてないよな?
炭水化物の塊でヤク1000の3倍のカロリーを取ることになるが。
110mlのヤク1000で大騒ぎするなら甘い飲み物なんか一切飲まないはずだ。
かくいう俺は水しか飲まないけど甘いの飲んでる奴はこの中にもいるんじゃねーか?
つかお前等が本当に1日1本の110mlの甘い飲み物にここまで反応するほど意識高いなら
毎日走るぐらいはしてるんだよな?
3日も我慢して走れば楽しくなる。
体重や速度によるが40分くらい走ればヤク1000なんか10本飲める。
katsu@COLORrain_
胆汁酸胃酸耐性のある乳酸菌株が腸内環境を改善して利くんだから、
胃酸胆汁酸耐性のある、NY1301株の全然ピルクルでもいいのよ
ピルクル400を150ミリリットル飲めばヤクルト1000より安くてほぼ同効果よ
https://nissin.com/jp/products/brands/pilkul/ https://pic.twitter.com/Q5icfDqlUG
Twitterで会話をすべて読む
ヤクルトは「シロタ株の約ヤク1000でこういう効果がありました」って主張してんだろ?
そのヤクルトの主張や実験の確からしさを疑ったり検証したりするんならいいと思うが
こいつの言ってる「全く違う株であるピルクルでも同じ乳酸菌だから全然いいのよ」「乳酸菌の個数あわせるために150ml飲めばいいのよ」っていったいどういう理屈だ?
「同じ”乳酸菌”で同じ個数だから同じ効果があるはずだ」ってコト?
俺も乳酸菌についてはお前等と同じレベル0だから強気な発言はしないが
しかしこのtweet主はどう考えても俺たちと同じレベル0かつ
俺たちより頭悪い荒唐無稽な主張をしてるように見えるんだが気のせいか?
なんでこれにもろ手を挙げて賛同する?
よほどの在野の賢人として定評ある奴なのかと思ってアカウント見たけど
お前等には「やる」と「考える」が抜けてんだよ。
いつもいつもいつもだよ。
な、なるほどその発想はなかった···
ヤク1000よりずっと量多くて同じくらい甘いピルクルで代替するというアイデアに賛同気味なわけか?
トラバに教えられたわ
El_Fire
固体と液体で血糖値の上がり方が違う、それはその通りだ。
が、
本件でそこまで気にするならヤク1000飲むタイミングを食後にでもすりゃいいだけじゃねーか?
なんでお前等はいつもそうなんだ?
人には雑でいい加減な放言を繰り返す癖に
自分達が苦言やツッコミを呈されたら言われてることを必死に迂回して
本件はそんな細かいレベルじゃないメチャクチャな知識や事実誤認や誤読が乱舞してたから「おめーらおかしくないか?」って突っ込んでるんだが。
あと寝る前に飲めみたいなことを別にメーカーは言ってないようなので
「血糖値スパイクで眠らせてるんだ!」は完全に陰謀論だと思う。
emushi36
スクワットで膝痛民だったけどスクワット記事のブコメでランジを知ってから
ほらこいつ偉いじゃん。
ちゃんと自分でやって考えれば体験も意味のある知識もたまるんだよ。
毎度毎度なんもやらないし記事もまともに読まない奴に何がある?
やらないならすっぱり「やらない」と決めるってことだよ。
これは体育会系の「帰れ!(帰ることは許されない)」みたいなのじゃなくてマジでな。
養老孟司とかもうタバコは吸うんだって決めて20本吸い続けてるじゃん。
あれは格好いいし立派だろ。
変な知識だけためて「ちょっとやってるつもり」「気にしてるつもり」みたいなのが一番良くないだろ。
caonashi
いやいや運動したくないし太ってるけど、だからこそこれ以上余分なカロリー摂ってこれ以上太りたくないんだよ。運動すれば良いと思う増田とは根本的に考えが違う
養老も「禁煙のストレスの方が不健康」つって84歳まで生きてるぞ。
それならそれでこんなブコメを覗きに来ることすらやめる思い切りを持ちゃいい。
oktnzm
全く興味なかったので俺のレベルは―1ぐらいだな……
この「興味ないし俺はこの分野について何も知りません」て人間の方が
興味だけ持って知識仕入れてやらない人間よりずっといい気がするんだよな。
自分は知らないって自覚あるから必要や興味が出た時1からきちんと学ぶし
「今は俺はこの分野は何もやってないぞ」っていう正しい自認を持ってるじゃん。
ブコメだけして「ちょっと知ってる」「ちょっと取り組んでる」気分な人間が最も難しい状態なのではと思う。
woodnotexx
って書くと追撃が来そうだ。
>走ると筋肉が分解されるし
どの有酸素運動でも分解されるし
生活してるだけでも分解されるよ
これは何を言ってるかと言うと
はっきり言えば誤差だよね。
俺は高負荷を推奨する。
脂肪燃焼効率がいいぞーっておしゃべりできる程度のゆるいウォーキングして何倍も時間使って
何倍もの時間をダラダラ低負荷運動してそういうのがある?ないよね。辛いし。
つーかかなり体が悪くてどうしても歩くしか出来ないって人が歩くんだよね。
理由3:心身が強くなる。
良い靴を履いて苦しいぐらいの負荷で頑張って走れば体にも心にも負荷が入って引き締まるし活力が出る。
ダラダラやる方がだるいし疲れる。
つまりお前は何がしたいんだ。
走る以上に消費カロリー高い運動は走る以上に高負荷ってことだぞ。
無駄に変な知識ばっかり仕入れて一歩も踏み出せない人間のサンプルとして引用した。
ランジと言う実践的な知識だけ仕入れて即実行した奴との違いを見てみろよ。
「俺は何も知らない」って自認する奴との違いを見てみろよ。
ardarim
それもさあ。
・品薄でなかなか買えない商品を
「何本も飲んでる」設定で太るだの糖尿になるだの
相当強引で滅茶苦茶な難癖じゃね?
でもはてブ民は素で読解や認知やベーやつが多いので悪意なしでもこういうおかしいこという奴がいて後続が賛同すんだよな。
あったほうがよくねーか?返信欄。
(ところで市況株の方の強引さもあそこまでくると管理人がヤクルトの株価に対してなんか思惑でもあるんじゃないのかと思っちゃうよな)
takanagi1225
ヤクルト1000の110mlで糖質15g(糖質と炭水化物はほぼ同量)はかなり多いかと。
無調整豆乳は200mlで糖質5gいかない。しかも寝る前に飲むとか歯科的にもそれマジ?ってレベル。
とりあえず老後の為にも歯磨きはセットで...。
繰り返しだが寝る前に飲めなんてメーカーは一言も言ってないみたいなので
それも勝手に決めつけられてるんだよな。
そしてヤクを飲もうが飲むまいが寝る前は歯ぁ磨け。
croissant2003
それどういう基準で判定してんの?
aox
おめー漫画描くって言ったんなら描けよ
mayumayu_nimolove
seto116
そこは一本取られたわ
十分低めに想定してるつもりでその下を潜られた感がある
不覚だ
n_kasei 私は自動販売機の飲料の値段で物価の変化を感じている。平成初期から1.5倍くらいになってる気がする。
2022/05/22 リンク
そうは言ってもペットボトル500ミリリットル均一150円だったのに100円自販機とか出てきてたよね?
今後廃れていくとは思うけれど。
DaiGoはサロンやってないから、西野かホリエモンかな?DaiGoのはサロンじゃなくて動画配信のサブスクだから。
まぁサロンなんてどこに行っても教祖様マンセーの思考停止野郎しかいなくて気持ち悪いよ。
サロンで学べることが役に立つか立たないかは別にして、自分の人生に生かすために学ぼうみたいな姿勢がまるでなく、
「妄信してれば人生が良くなる」みたいな思い違いをして、情報の取捨選択をせずに教祖様のいう事を全部鵜呑みにする奴の多い事。
教祖様も人間だから間違ったことを言うのが当たり前なのに、教祖様の発言に間違いなど1ミリもないと、思い込んでる。
サロンで学べる事自体は、教祖様にもよるが本人なりに役に立つことを発信しようとしてるので教祖様そのものが悪いとは思わないけど
私はエネルギー生成に難があり常に疲れた顔をしている(自分では疲れたとは思っていないが、健常者(笑)から見ると覇気がなく見えるらしい)。
世の中9割の人間は明るい人間が好きなので「挨拶は明るくしましょう」とか、「面接ではハキハキ喋りましょう」とか根っから暗い人間への差別意識を一ミリも隠そうともせず発露している。
ハッキリ言って醜悪だぞ。
普段はやれブスに配慮してゲームキャラをブサイクにしましただの、デブに配慮してポスターモデルにクソデブを採用するだのしてるくせに、根暗は無視か?いや、気にしてもないんだろうな自分がただ配慮してますアピールで気持ち良くなりたいだけだもんな。本当のところ弱者の気持ちなんかサラサラ考えてなくてとどのつまり自分の気持ち優先だもんな。
俺がそうなんだけど。以下に失敗のパターンや要因を考察して、少しでも失敗しないようにしたい。
袋が何個あるのか。
袋の中身をどのタイミングで入れるべきなのか。
フタの上で温めるのか。
パターンがありすぎる。また、例外が多すぎる。乾燥かやくの野菜はお湯を入れる前に入れるべきものが多いことは言えるのだが、後入れのかやくもある。
また、油系の袋はフタの上で温めるものが多いけれども、時たまフタの上で温めないタイプがある。
また粉系の袋も同断で、お湯を入れる前に入れるのか、お湯を入れた後に入れるのかわからないものがある。
これがわからない。暗くてラインがわからない。プラスチックの凹凸面が不確かな上(暗い)、ときに乾燥麺の付近にあり見分けがつかない。
わからない。世の中にカップ麺があまりに多すぎて、何分待てば良いのかわからない。
私の食べたことのあるカップ麺の中には、最短2分、最長5分の待ち時間が書かれている。
これを間違ってしまう。
また、分数を確認できたとしても、所定の時間を守ることができない。
例えば別の家事をしてしまい、そちらに夢中になって7分経過してしまう。
あるいはyoutubeやnetflixを見て、時間が経過してしまう。youtube等を見るのは理由があって、シークバーのところに時間が表示されるためだ。
動画を見ながらタイマーがわりに使っているのだが、動画に夢中になり時間を経過してしまう。
またあるいは、動画を見ながら時間を見るので、何分経過したかわからなくなる。
以上のように、カップ麺を作る工程には、適当なタイミングで袋の中身を麺に投入し、適当な分量のお湯を入れ、適当の時間待って食べ始める必要性があある。
ここまでお読みいただいた諸賢は、ちゃんと説明文を読め、と思うだろう。おっしゃる通りである。
ただ、そもそもカップ麺というものは、気軽に食べられるから良いのだ。
おいしいものを食べるのであれば外食もするしwoltを頼んだりする。
工程やお金を気にしないで食べられるのがカップ麺のいいところだ。
気軽に食べたいのだから、説明文を読むような堅苦しい思いをしたくない。
そんな気軽な気持ちのままでカップ麺を作ろうとしているところに私の悪いところがある。
何も考えずにチャチャっと作ってチャチャっと食べたい。
ところが、カップ麺の多様さはそれを阻むのである。すなわち、説明文をしっかりと読み込むことを前提として作られているのである。
これは本末転倒では無いか。またややこしいことに、ただお湯を入れるだけでいいカップ麺もある。
世の中の全てのカップ麺が何らかの能動的な袋の中身をいれるアクションを強いるのであれば、私ももう少しこれに心を配っていたと思う。
ところが、である。
お湯を入れるだけでいいやつもある。これがいけない。
いつも同じやつを食べればいいという指摘もあるだろう。本当にその通りで、焼きそば弁当ばかりたべている。
ところが、仕事の付き合いでよく私は売り出し中のカップ麺をもらう。だから難しいのだ。
多くの人が食べられるように設計されているのに、食べようとしたら油の小袋が容器の中に入ったままだったりするのだ。
多くの人が食べられるよう設計されているのに、お湯を入れすぎて味が薄くなってしまうのだ(お湯は粉に混じってしまうと捨てることができない)。
何故落ち込むのかというと、説明文と違う行程をとってしまうところがいけないと思う。
説明文は絶対的なものだ。そのようにできるか、説明と違うことをしてしまうかの2択になる。
説明文があると、何が正解か、何が不正解か明確になってしまい、不正確なことをしがちな私は落ち込むのだ。
こうしたことから、私はカップ麺を食べることをやめて普段は自炊をするようにしている。
例えば、私が野菜炒めやおいしい無水カレーを作るわけだが、ここには説明文がない。またもちろん説明文を作る予定もない。
説明文がないから、私の料理には不正解はない。もちろん生のまま食べてしまうのはダメだが、そういうことではない。
作る工程をあえて明確化しないから、料理の作り方の間違いが生まれないということだ。
あのさ、
街の商工会議所に行ってきたんだけど、
もうさ、
この手の仕事は夜なべしてまでもやり切らなくてはいけない今月中にってノルマがあるのよ!
まさか私のこの規模で商工会議所とかに出向かなくてはいけないなんて思ってもいなかったわよ。
だからさー
帳簿の金額のミリ単位での違いがあったら指摘されまくりまくりすてぃーだと思ったけど、
実際通帳の金額とかガッチリ一致してるわけでは無かったりするじゃない。
通帳見せたときヒヤッとしたけど、
係の人は暗算で概算計算して大体合ってますね!大丈夫ですって言うじゃない。
まあ取り調べというか怒られに行くために出向いたワケではないからビビりまくりまくりすてぃーって構えなくてもいいんだけど、
もちろん!
って言うと不安があるような言い方だけど、
何か訊かれて尋ねられても空で答えられるわけじゃない
普段行かないところは超緊張するわ。
次に進めるわ!
ボタンが押せない仕組みになっていて、
係の人曰く、
なんだそれ?って思うわよね。
ウエブで完結と思いきや、
一旦出向いてヒアリングして仕事っぷりを披露しなくてはいけないなんて。
あとさー
その話ししている間の10分ぐらいの間に
お茶出してもらったりなんかしてさ、
私は一応お客さんって体裁なの?って思いつつも
お茶を持ってきた係の人が、
いわゆるザ事務!って感じの人で
この人はよく昭和のドラマでありがちな私が見たことのないお茶くみ雑用専用の人なのかしら?って
そう言う仕事だけでこの商工会議所に通って勤めてるのかな?って思ったわ。
私がいった商工会議所の事務所の前にある特設会場的な掘っ立て小屋のようなところで、
いろいろ話してたんだけど、
まあ私の知らない世界だわ。
商工会議所なんて。
とりあえず、
事なきを得まくりまくりまくりすてぃーでホッと安堵の一息でもう一仕事踏ん張って夜なべして頑張らなくちゃ!って思った矢先よ。
でもさー、
商工会議所の人って
地域密着で何かやってる感じはするけど、
あんまり商工会議所青年会って言うとなんかいいイメージがあまりしないので、
ってだいたいのそう言う商工会議所青年部のイベントって言ったら、
大鍋で何か作る!ってので相場が決まってるじゃない。
記録じゃなくて記憶に残る美味しい巨大大鍋料理に精を出している若者たちなのかな?って
入り口が分からなくて周辺をぐるぐる3回ぐらい回ってワンと吠えちゃったぐらいよ。
うふふ。
そうやって朝用事があったので用事を済ませてこのまま早く行くのもと
喫茶店のこのタマゴサンドって何に惹かれるのかしら?って思ったら、
上品な佇まいなのよね。
きっと。
たくさんこれから飲むからケース買いしなきゃっていつも思うけど、
軽かったらいいのにね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!