「苦悶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 苦悶とは

2023-11-30

近所の歯医者

上手い

早い

痛い

の3拍子揃ってて、引っ越しを機に近いか駅前歯医者に変えたけど、

こっちは優しくて丁寧だけど(新人ということもあり)へたくそだったので、また元の医者に戻った

こないだなんか親知らずで噛んで膿んでしまった歯茎の膿の治療お願いしたら

そのまんま麻酔もなしでぐりぐり歯茎を削って膿を搾り取られて

あががががってなって40過ぎのいい大人なのに涙出てきたぞ

苦悶の声を上げ続けてもお構いなし

あい絶対サディストだわ

通院はそれ1回で終わった

あと予約なしで土曜の午前中に適当に行っても結構すぐ入れるので本当便利

2023-10-06

anond:20231006123205

かつて昭和オカルトブームの頃、「干し首」が怖がられてたの思い出した

苦悶の表情をしたまんま顔がちっちゃくなってるんだよな

2023-09-10

映画ドリーム」でも、自らの立場人種差別性差別と闘いながらも、「公民権運動」とは距離を置く黒人女性達の姿が描かれている。

政治活動というのはいだって功罪ともにあるもので、そこに身を置くなら、「嫌われる勇気」を持たないことには立ち行かなくなるんじゃないだろうか。


政治活動って要するに「広告」なんだよね。そこに興味を持たない人々に対して、興味を持ってもらうよう誘導するのが目的なんだから

広告と言えば、以前、増田でこんな話も話題になっていた。

https://anond.hatelabo.jp/20200311165317

基本的に、広告公共空間公共電波を使ったゴミである

~中略~

からこそ代理店制作者は、1ミリでも多く、見る者の目を楽しませる努力をする。

広告の枠を超えて世の中全般を動かせるような言葉を発信できないか苦悶する。

ゴミ」と「文化」の間に横たわる深い河を、靴一足分だけでも超えられないか

というギリギリ闘争クライアントと繰り広げる。

さらにこう続く。

WEB広告とそれ以外の広告の、一番の違いは何か。

それは「数値化」だ。

~中略~

すると何が起こるか。

全ての広告を、数値をベースに作るようになるのである

~中略~

かくして、広告という文化は、数値に裏付けられたゴミによって貪られ、じわじわと瓦解し始めている。

政治活動というものが、「数値に裏付けられたゴミ」にならないよう願っている。

2023-08-02

LK-99の再現嫌韓厨苦悶してる件

もう科学みたいに順位数字で決まってしまもの日本は誇りを持たない方がいい

必ずくじかれて挫折感を味わうから

芸術分野みたいに順位がなくてみんな違ってみんないいよねで済むものアイデンティティを持つべ

2023-07-07

世界人間が一人残らず苦悶の末に死に絶えますように

2023-06-30

嫁が潮吹きにハマってしまった件

潮吹きと言っても自分潮吹きすることじゃない

しろ自分潮吹きするのは感覚が痺れたときに出るだけで何も気持ち良くないらしい

嫁がハマってる潮吹きは男の潮吹き

まり俺を潮吹きさせることにハマってる

男も射精した後の陰茎を刺激し続けると潮吹きするのは有名な話でだと思う

しかし、男の方は耐え難いくすぐったさを覚える

どうやらそのくすぐったさを耐える俺の反応が壺らしい

結婚する前からセックスレスになったら、離婚現実的になってくるという認識があったから、とにかくセックスだけは手を変え品を変えなんとか飽きつつも継続させるようにお互い気をつけてきた

それがここに来て盛り上がって来たのは、潮吹きの力と言えるだろう

とにかく俺は耐える必要があるが、夫婦を長続きさせるにはこの手の工夫は避けられないだろう

から今日も俺はこれから苦悶の表情を浮かべだらしない声を出しながら潮を吹く

かなり大変な習慣ではあるがこれを乗り越えることが夫婦継続に繋がるなら本望だ

2023-06-14

うむ

ゴキおじは己が罪を嚙みしめて苦悶の内に死ぬべき

2023-06-11

地獄すぎる

頭痛が酷いらしい妻

脳神経外科MRIも撮ったが脳に異常はない、と

緊張型頭痛だか、後頭神経痛だかと

しかし痛がり方が尋常じゃない

誇張抜きで10秒に1回痛みを訴え、

1分に1回は悲鳴を上げ、

30分に1回は泣いている

それも一日中、朝も昼も夜も関係なし

夜中に痛みで起きて慟哭、悶絶

当然俺も寝ていられるわけもなく起こされる

ただ痛みに耐えているわけではなく、

「助けて〜助けてよ〜パパ〜」と縋ってくる

俺にどうにもできないのは承知の上だろうが

それほど苦しいのだろうが、やはりどうにもできない

ろくに眠れず、それがもう一週間になる

今日もどうせ寝れないのだろう

妻は痛みが酷すぎて動けないので、ここ数日は家事育児はすべて俺がやっている

そこに妻の看護も加わり、残業もできず溜まっていく仕事、もう限界が近い

 

鎮痛剤も飲みすぎると逆にダメと言うので、

最初の頃は飲んでいたが今は飲めない

整体鍼灸も試したが効果なし

いつまでこの地獄が続くのか?

これほどの痛みに誰も何もできないのか?

ほとんど末期ガン患者くらい苦しんでると思う

モルヒネ処方して欲しい

せめて夜寝られれば…

こうしている今も、隣で妻が苦悶の声を上げている

誰か助けてくれ

2023-04-01

ドキュメント「シン・仮面ライダー」で明かされた現場雰囲気地獄。本編に無いシーンの連続池松壮亮苦悶に涙。でも今までの感想は「特撮スタッフ人間としてあんなに感激したのは久々に見た。」じゃ「最後泣くの忘れてた!」その余韻で暫く続く。なにはともあれ「シン・仮面ライダー」を拝見できてよかった! 某メーカー勤務です。特に理由もないのにずっと引きこもりゴミみたいにit企業にいました。性格が生真面目で現実逃避したいので有給

Anond AI作成

2023-03-27

キンキンキンキン!をAIに書き直してもらった

入力:

https://ncode.syosetu.com/n6683ej/4/

互いに剣を構える。

「いくぞッ!」

「うむ」

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン

むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン

赤髪が跳び退って間合いを取った。

出力:

剣士たちは、静かな緊張が漂う中、互いに剣を構えた。その瞬間、一方の剣士が声をかける。

「いくぞッ!」

もう一方の剣士は、うなずいて応じた。

「うむ」

そして、その一声と同時に、二人の剣が激しくぶつかり合った。

彼らは剣を繰り出す度に、その動きを相手先読みされないよう、しなやかに身体を動かしていた。一方が斬りかかれば、もう一方は横に跳び、切り裂かれることな攻撃を交わす。そして、その攻防の瞬間に、互いに相手の弱点を探り合っていた。

一方の剣士は、機敏な動きで攻撃を繰り出し、もう一方の剣士は、その攻撃を見切って、一瞬で反撃に転じる。剣同士の激しい音が、彼らの動きとともに響き渡っていた。

技を織り交ぜ、機敏に動き回る二人の姿は、まるで踊りを踊るかのように美しかった。しかし、その美しさの裏には、それぞれが命を賭けた戦いがあった。

「くっ!」と、一方の剣士苦悶の表情を浮かべる。しかし、それも束の間、彼はすぐに立ち直って、攻撃を仕掛けた。

「ああっ!」と、もう一方の剣士叫びながら、彼もまた応戦した。

しかし、どちらの剣士も、まだ倒れる気配はなかった。

「ふん、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。」と、一方の剣士がうなずいた。

もう一方の剣士も、微笑みながら返答した。

「そうだな、お前も悪くない」

そして、再び激しい攻防が始まった。

しかし、剣速も重さも比べ物にならないと言われる巻き毛や小太りとは違い、二人の剣士はそれぞれ熟練した剣士であった。互いに譲らず、一対一の戦いはいつまでも続いた。

くそっ!このままでは……」と、一方の剣士が焦りを感じた。

しかし、その瞬間、もう一方の剣士攻撃を繰り出した。

「おのれっ!」と、一方の剣士が怒りを込めて反撃する。

そして、二人の剣が激しくぶつかり合った。

「ぐっ……!」と、一方の剣士が大きく息を吐き出した。しかし、その隙をつくことができず、もう一方の剣士はすぐに次の攻撃を仕掛けた。

「いいぞ、もっと来い!」と、一方の剣士が勝ち誇った表情で返した。

その言葉に刺激されたかのように、もう一方の剣士攻撃を強めた。剣同士の激しい音が、会場中に響き渡った。

しかし、その攻防の中で、少しずつ二人の距離が近づいていく。そして、赤髪が跳び退って間合いを取った。

「ふん、やっぱり強かったな。」と、一方の剣士が微笑んで言った。

もう一方の剣士も、うなずいて応えた。

「お前もなかなかだ。次は俺が勝つよ」

そして、彼らは再び剣を構え、次の一戦に備えた。

2023-03-24

ワイ「ドウデュースさん、調子どうでゅーすか?」

ドウデュース「はー、つ(クッ)らい」(クッ:苦悶の声)

2023-02-06

anond:20230206113700

フィリピンからハブヨッシャルという大悪党詐欺などのお金を溜め込んでいるからタタいて大丈夫」とか言えばアホで視野狭窄のZ戦士達は向かうだろ。

戦士デコピン一発でやっぱり苦悶式よ

2023-02-05

労働が嫌すぎて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

2023-01-12

IT系皿屋敷

私はオカルト好きな、霊感強めのITエンジニア

夜な夜な皿の枚数を数えるお菊の亡霊が現れるとの噂を聞きつけ、皿屋敷の裏にある井戸を訪れた。

もう夜が更けていたせいか井戸に亡霊が現れ何やら数える声が聞こえる。

亡霊「0枚…1枚…2枚…」

私「で、出たーっ!0枚の前にもなにか数えていたけど、今着いたばかりで聞き取れなかったな」

亡霊(悲しそうに)「3枚…4枚…」

私「お菊さんなのかい?」

亡霊改めお菊(うなずく)「5枚…6枚…7枚…」

私「なんと、噂は本当だったかお菊さん、数えながらもこちらの言葉は通じるようだね」

お菊(うなずく)「8枚…9枚…」

私「1枚足りないって言うのかな?」

お菊(首を横に振る)「:枚…;枚…」

私「あれ?違うのか。で、今何て言ったんだろう?」

お菊「<枚…=枚…>枚…」

私「???さっきから何を言ってるんだ?」

お菊「?枚…」

私「お菊さん、何枚数えたかからなくなった?」

お菊(首を横に振る)「@枚…A枚…B枚…」

私「分かった、ASCIIコードかよっ!しかも、さっきの<枚や>枚は文字化けしないようエスケープシーケンスまで使われているぞ」

お菊(ちょっと嬉しそうにうなずく)「D枚…E枚…」

私「こうなったら最後まで聞き届けてみよう。なにか力になれるかもしれない」

お菊(ますます嬉しそうに)「F枚…G枚…」

(中略)

お菊「y枚…z枚…」

私「そろそろ終わりか」

お菊「|枚…}枚…~枚…」

お菊「…」

少々の沈黙

お菊(苦悶の表情で)「何度数えても最後の1枚が足りない…うらめしや…」

私「お菊さん、それは思い違いだよ!ASCIIコード最後制御文字のDELだから、次の文字『枚』が消えたんだよ!」

お菊(驚きながらも納得した様子で)「!?あら嬉しや…」

以後、お菊の亡霊はDEL…消え失せたのであった。

2023-01-08

公文イクッッーーーっ!悶

ヤッててよかった苦悶

2022-12-22

もうやめようよ…

個人番号カードマイナンバーカード)について

前書き

自治体職員出張所窓口)です。

うちの自治体でも、全庁を挙げて必死個人番号カード、いわゆるマイナンバーカードを推進しています

出張所なので、可能手続きはもともと限られているのですが、いま来るお客さんはほぼマイナンバーカードの「新規申請」か「引渡し+マイナポイント獲得の手伝い」です。

新規申請
電子証明書更新もぼちぼち増えてきました
問題マイナンバーカードの受取り(引渡し)
本人確認書類がない
本人が来づらいor来られない
受取りに来てくれない
暗証番号パスワード)が
クズポイント制度
余談:磁気不良というけれど

ていうか自治体側はなんでこんなに必死なのか

どいつもこいつも…

2022-12-03

痛めつけると喜び、喜ぶと苦悶の表情を浮かべるロボットを痛めつけると苦悶の表情を浮かべる。

優しく撫でると苦痛を感じ、苦痛を感じるとにっこり笑うロボットを優しく撫でるとにっこり笑う。

ロボット人権を考えるのはいいけど、擬人化するとろくなことは無い。

仮にロボットにはロボット権利があるとしても、それは「人間権利」とは異なる。その区別ロボットのためにこそある。

2022-11-20

anond:20221120205020

拙者、NovelAIに安定して「ブルマだけ」を召喚するキーワードがないことに苦悶する侍

※「gym uniform」「sports bra」でそれぞれのタイプブルマは出るが、どちらも上下セット服扱いなので他の要素と衝突しがち

2022-10-31

anond:20221030135045

最前線動画で、苦悶に満ちた顔で口開けて息絶えてる人が映ってて怖すぎる

失神した無の顔じゃなく、こんな顔で死ぬものなのか

2022-10-04

anond:20221004123931

駅伝の楽しみ方はね。

苦悶の表情を浮かべ、必死に走らされている奴隷を、

快適なリビングから眺めることができる自分立場を楽しむものなんだよ。

2022-09-07

anond:20220907183458

9-3を見たら6と、

結果を条件反射アウトプットできるまで9-3=6を何度も計算させる苦悶式で良いだろ。

2022-06-30

シロクマ先生ってモテないんじゃね?


「世の中の理不尽さ」や「不都合な真実」を強調して、それでどうするの?(読書メモ:『ただしさに殺されないために』)

https://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2022/06/17

上のブログを読んだ。一応自分同意見だ。

ブログよりもはてな匿名ダイアリーなのだが、あちらでも非モテを専門に扱う書き手がいて、はてなブログランキング増田部門を席捲することがある。

非モテ(性淘汰ネタ)に限らず、能力主義の方だと出生ガチャ人生はほぼ決まってるとか、あのフェミニスト気持ち悪いとか、半出生主義とか、ジメジメとした暗いネタは勘弁してほしい。居たたまれない気持ちになる。彼ら彼女らはブコメ欄でキズを舐め合ってるんだろ。

何も解決しないじゃないか。いや、キズを舐め合うのが必要なのは間違いないけど、著名ブロガーがそればかりやってるのを見ると悲しい気分になる。

つのが難しくても、負けるのがみっともなくても、戦い続けていることが一番大事だ。やり続けてさえいれば、いつかは弱い自分肯定できる時もくる。

シロクマ先生ブログ

日本人にかかる性淘汰圧と、その行方想像する

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220616/1655367972/123531

日記タイトルなんだけど、もしかしてシロクマ先生モテない経験を何度もしたんじゃないか、と邪推するようになった。

本人的に「まだ40代半ばだし、精神科医だし、お金持ってるし、サブカルに詳しいし、恋愛いけるっしょ」と思っていたら、若い子にアタックして撃沈を何度も繰り返した挙句が、ブログ投稿の性淘汰ネタの不穏さに現れてるんじゃないだろうか。いや、あくま邪推なんだけど。

これを読んでる人で、もしシロクマ先生メロンダウトの人が、最近よくSNSその他で発表してる意見積極的に読みたくなっているのだとしたら、それは貴方精神的に低いレベルに落ち込んでいる証ではないか――と、一度もバズったことのない一増田は感じる。

ファンの人がいたら申し訳ない。批判が多いようであれば当日記は削除します。ごめんね。



【余談】

参考までに、女の人生イージーモードなんて言うヤツがいるけど、とんだ間違いだ。

モテる男の人生も生まれた瞬間に勝ちみたいな論点もあるけど、やはり誤っている。

女性は可哀そうな存在だと思う ※人並にモテると思われる女性の話。女の人生は難しい。

https://anond.hatelabo.jp/20210402211311

女性の瞳を見ることができない ※異常なほどにモテ男性の話。オチが衝撃だった。

https://anond.hatelabo.jp/20220502214152

男性女性人生難易度は同じだ。経済的に見ても、恋愛的に見ても。

女の子は、自分からアタックができないわけだろう。基本的には。男の方から来るのを待つしかない。

でも、いい男が声をかけてきたとして、次は自分幸せにできるかを見極めないといけない。誰にでもコナをかけてる奴だとしたら最悪だ。

さら彼氏ができても、その見極めが正しいかわかるまでに時間がかかる。その頃には取り返しがつかなくなっている可能性もある。

男も女も、恋愛は辛いんだよ。人生には、色んな葛藤とか、解決できないこととか、あることのために別の何かを諦めないといけない状況がいくつもあって、そういう制限こそが人間が生きるうえでの本質なんだよ。

いつも葛藤があって、あるモノを得ようとしたら別のナニカを失ってる。人はそういう状況に苦悶しながら、常に何かを選び続けて、自分制御しながら生きていく。そういうゲームを生きている。

偉そうになってしまってすまんな。

増田仲間であるあなたに幸あらんことを。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん