「内定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内定とは

2024-07-27

熊本Uターン移住しようと思って内定もらったんだけど

よく考えたら東京から出る意味わからん

俺は一体何を考えてたんだ

2024-07-19

死にたい どうしたら良いかからない

来年卒業大学生なのに未だに内定ゼロだし、クレジット借金20万あるし、バイトしようとしても面接で落とさるし、部屋も片付けられなくてゴミ部屋だし、アパートにカビ生やしすぎで退去費用が気になって眠れないし、去年からトイレが詰まってて流せなくてハエが大量に湧いてるし、ストレスで暴食しすぎて過去最高体重だし、今も履歴書書かなきゃいけないのにやる気出なくてベッドで寝転がってる

毎日生産性の無いゲー厶をするだけの昼夜逆転生活 精神科に行けと言われてもお金がありません いったい私はどうしたら良いんだ

死にたい どうしたら良いかからない

来年卒業大学生なのに未だに内定ゼロだし、クレジット借金20万あるし、バイトしようとしても面接で落とさるし、部屋も片付けられなくてゴミ部屋だし、アパートにカビ生やしすぎで退去費用が気になって眠れないし、去年からトイレが詰まってて流せなくてハエが大量に湧いてるし、ストレスで暴食しすぎて過去最高体重だし、今も履歴書書かなきゃいけないのにやる気出なくてベッドで寝転がってる

毎日生産性の無いゲー厶をするだけの昼夜逆転生活 精神科に行けと言われてもお金がありません いったい私はどうしたら良いんだ

2024-07-17

小学校→完食指導で病んで別室昼食

中学校→体育がまるでできない&いじめ病みながらなんとか通う

高校→体育がまるでできないのでそこで病んだり親友と言える人がいないことに病みつつそれなりに過ごす

大学時代就活で病んで留年内定取消

一社目→社長から言葉パワハラを受けながらもなんとか3年勤務

二社目→いわゆるサイコパス的な先輩と会社との板挟みに病んで休職から退職

三社目→偉い人万歳オブラート)な社風にうんざりしたり社長から他の社員への酷い罵倒を聞いてしょんぼりしたりしてすぐ退職

四社目→今。派遣だけど緩めの仕事で日々始業前の動悸と戦いながら働いている

---

メンヘラ人生を振り返ってみた

なんでこんなメンタル弱いんだと思いつつ、弱いなりになんとかここまでやってきた、割と頑張ってきたんじゃないかと思う

時間が経って漸く自分の中のインナーチャイルドをヨシヨシできるようになった、まだ向き合えないことはあるけれど

にしてもどうしたらメンタル強くなれる(なれた)んだろう、物心ついた頃からビビリでメンタルよわよわだったぞ?

2024-07-09

内定決まって8/1入社で行くつもりだったの

裏で有給消化しつつ8/1からダブル取りできねえかなを

気を利かせた企業が9/1入社でよいぽよになったはいいが

それって採用延期な入社時期繰り下げちゃうのってエージェントに言うも

退職日次第ていったじゃあんな流されにエーなんだけど

じゃあ8末退職でよかったじゃんになるのを現職に伝えるのもなあ

辞めるつうたらもう即日お帰りはあちらしたくない?

っていう理由は何かって要は金よ…うえー

内定あるから端数日での失業手当ももらえないしいっそそこらでバイトするか…?

こういうときって現職に残留するもんなん?もうやめる!いうたのにまだいる…にならん?

もう少し出社してもいいけどどうする?って聞くの??

2024-07-07

Fラン大学を1⚪︎年前に卒業した

追記

こんなに反応があってびっくりしてます

やっぱり自分は今でも人よりだいぶ抜けていたり苦手なことが多いので、しっかり勉強してきた人、きちんと仕事をしている人を本当に尊敬しています文章も下手で恥ずかしい限りです。

大学入学前までは自分とその人たちの違いについて考えると消えたくなり、無気力になっていましたが、大学に入ってやりたいことを見つけて進むことができ、今は自分ができることをやるしかないと思うことができています

ただ実務的な部分を評価され講師にはなったものの、自分のような人間指導者立場としてここにいてよいのか?ということについてはかなり自分でも思っているところで、匿名での授業アンケートを行ったり、他の先生に授業を見てもらう機会があった時には問題がないか伺ったり、かなり気にして見るようにしています。(評価されなければすぐ辞めるつもり)

紹介きっかけで採用試験を受けることになりましたが大学側は面接書類選考できちんと採用を行っていたと思いますのでそこだけ追記させてください。

追記おわり)

在学中にはFラン大学って言葉はあまり意識してなかった気がする。スマホもまだそんなに普及してなかったし。卒業Twitterを見てたらFラン大学一覧みたいな画像には必ず自分出身大学が載っていたので、自分Fラン大学(といわれる学校)の卒業生なんだ!とびっくりした。

以下はFラン大学であったこ

大学どこ?って聞かれて答えても相手はほぼ知らない。毎回気まずい。

入試体験授業みたいなグループワークだった(AO入試

入試ほぼ全員受かった

大学入学を即決すれば学費の割引があった

•1年の最初に「大学のやり方」みたいな授業があり、レポートの書き方や提出期限をすぎるとだめなことなど教えてくれた(この内容で単位もらえる)

外国語の授業をとらなくてもよかった(かわりに国語の授業?があった気がする)

などなど。

自分高校勉強に全くついていけてなかったので、簡単入試や、大学のやり方の授業などめちゃくちゃ親切に感じて、初めて学校っておもろい!と思った。苦手な英語の授業で当てられて恥を書くこともなくて、かなり精神状態がよくなった。

高校在学中の自分はかなり落ちぶれているという認識で、周りからもそう思われてだと思う。赤点だったし成績は最後から数えて20番目とか。不良じゃないのに、学校にも毎日いるのに勉強できなくて鬱っぽくなってた。

でも大学は毎回出席して課題を出せば優等生さら教授コミュニケーションを取ったり積極性があればすぐクラスの上位にいけるので、自己肯定感が育った。課題についてやり方がわからなくても、聞けば教授が親切に教えてくれるのでかなり助かった。(多分慣れっこなんだと思う)

ここで初めて「がんばるのっておもろい!」となった。

インターンも誰もやらないから応募したら希望したところに受かるし、図書館希望図書(欲しい本をリクエストして、通ったら買ってもらえる)もほぼ自分しか出してないようでかなりの冊数買ってもらっていた。

就職活動ではFラン大学ということもありES全然通らないという苦しさを味わうけど長くなるので省略。自己PR大学でのインターンやコンペなどの活動のおかげであんまり苦労しなかった。それでも就活はかなり難航したし、することもわかっていたのでここはかなり早い段階から就活専用の塾にいったり対策していた。それでもだいぶ泣いた。

結局地元中小企業内定をもらって、10ちょっと勤めた。最後年収は600万くらいで、実家にいてお金が貯まりがちだったけど家にいれる以外使い道もそんなにないので投資信託に入れていた。

大学教授がみんないい人で、SNS年賀状のやりとりが今も続いており、会社を辞めた時に声をかけてもらって今は講師として働いている。講師になってわかったけど教授のみなさんめちゃくちゃ高学歴大学教授からそりゃそうか…だから在学中質問してもみんなわかりやすくいろいろ教えてくれたんだな。

今はあまりお金にも困っていないし、ありがたいことに周りの人もすごく優しいし、あの時この大学入学してほんとうに人生変わってよかったなぁと思っている。大学在学中に、やりたいことも好きなことも見つかった。

XでFランは無くすべきという意見を見るたびに、救われた自分のような人もいるんだけどな〜と思うので書いてみました。

個人的には受験というシステム偏差値の高い大学が合う人間ばかりじゃないと思うので、自分にあったとこに行くのが大切かなと思います

Fランの中でもここに決めた理由オープンキャンパス学生たちがたのしそうだった(出し物とかいろいろしてくれた)みんな仲良さそうだった、教授たちが優しく真面目そうだった(not無気力感)などなどでした。

文章書くの下手なので読みづらくてごめんね。

2024-07-05

anond:20240704172051

辞めるためにではなく、試しのために転職活動してみてはいかがでしょうか?

私も転職活動を2回しどちらも内定いただき、1回は転職、1回は現職に残る選択しました。

転職を通して、今いる会社の良いところ、他の会社の良いところ、実は自分は住む場所にこだわっていた事、

自分キャリアが生きる職種業界を見直すことができました。

個人的には良い経験だったのでおすすめです。

なんで大学行ったんだろ

阪大生のくせに内定0持ち駒0でもうどうしたらいいかからない

最終面接に進んだ7社全部で落とされるし最近焦って出した2社は1次で落ちるしもう踏んだり蹴ったりや

就活2年目なのに

根本的に人と話すの向いてないんだろうな

他愛のない話ならできるけど将来とか目標とか頑張ってきたこととか、そういう真面目なことを聞かれると何も答えられない 結局テンプレートみたいなつまらない答えになってしまう そりゃそうだ、だってまらない人間から

なんで大学なんか行ったんだろ

なんで皆と同じように大手に入れると思っちゃったんだろう

私みたいな鈍臭い奴がちょっとした学歴なんか身につけても文系じゃやっていけないってこと、小学生ぐらいのときに教えてほしかったよ

なんで勉強なんか頑張ったんだろ

こんなことなら変に意地張らずに障害者手帳貰えばよかった

なんのために診断受けたんだ?

女でASDADHD性格暗くてユーモアがなくて数学からっきしな奴がまともな収入仕事に就けるわけないじゃん

個性を活かした仕事をしなさいって病院先生簡単に言うけど

障害者個性を活かした仕事ってエンジニアとかでしょ それ高校で文理選んだときに教えてくれよ

ほんとなんで大学行ったんだろ?

営業無理な文系なんてどこも拾ってくれない

これなら私でも、と思って新聞社出版社を受けてきたけど全部落ちた 2年目の受験なのに全部落ちた 聞いたことのない地方紙試験でも落ちた

マイナビ事務職募集探して応募する度に苦しくなる

採用実績に私の大学が載ってなくて苦しくなる

これわざわざ受験頑張らなくても入れたんじゃない?って会社しかないんだもう

もも一年頑張る?って親に言われる度にまた苦しくなる

どうせ無理なんだ、来年また同じことするだけだ

いつからこんなに駄目な人間になったんだろ

得意なこととか昔はそれなりにあって友達も沢山いたはずなのに

つの間にか全部なくなってしまった スーツ着て一人で新幹線乗るのほんと馬鹿みたい なんでこうなっちゃったんだろう

2024-07-02

ADHD 産んでごめん

子供発達障害じゃないかって言われた。

ぎくりとした。私も数ヶ月前から精神科に通院しているからだ。ADHD疑いで。

ADHD

子供の頃から忘れ物遅刻約束忘れ、すごく多かった。成績は良かった。大学も行けた。就活もして都内大手企業内定。苦手なことは3倍かかったし、ミスも多くて怒られた。みんなが出来ることが出来なかったが、幸いプログラムが組めた。ExcelVBASQLPythonコイツらのおかげで出世はできなかったが、仕事はできた。

子供が産まれからさらに苦しかった。

子供が産まれると予定が増える。1人目。まだなんとかなった。癇癪がすごい。子供の泣き声がすると2回警察を呼ばれた。殴ってない。むしろ殴られてた。2才だった。

2人目。

もう全然回らなかった。仕事家事育児。びっくりするくらい予定を忘れた。保育園の連絡帳。記帳がないかプールに入らなかったと言われた。ごめん。保護者面談2回忘れてた。PTA仕事。やらなきゃとわかっているのに手が動かない。もう、もう、ダメだった。

ずっとADHDなんじゃないかと思ってた。

でも障害者になるのが嫌だった。

個性だと思いたかった。今も。

精神科に行った。病院で薬をもらって飲んだら嘘みたいに頭がスッキリした。毎日完了タスクがぐるぐるしていた頭が真っ白になって、タスクに取り組めた。

もう。認めるしかなかった。

そして、今度は自分の子

の子も苦しむのか。知らずに産んでごめん。友達と一緒に遊んで悪気なく手を挙げたりするって。聞いたよ。私も全く同じことを子供時代にしていた。

ごめん。ほんとに。なんで知らなかったんだ。これから先、すごくすごく苦しいだろう。

私は友達と話す時、会社の同僚と話す時、素で話せたことはない。学習して学んだ適切な振る舞いをして過ごしてきた。だからすごく疲れるし1人になりたかった。今もそう。家族にもそう接してる。良い母の顔でずっと探してる。素の自分じゃ誰も好きになってくれない事を知ってるから。お母さん以外素の私を好きになってくれる人はいなかったから。

こんな文書いて何したいのか。

でもどこかに吐き出さないと次に進めない。

本当にごめん。ごめん。ごめんよ。

ADHDってどこかに場所があるのか?薬を飲んで健常者のふりをしても、それは私じゃない。ずっと自分否定ながら、明るいフリをして、元気なふりをしてこれから先生きていく。子供も。

療育を受けましょう。と、先生は言った。療育。健常者の考えそうなことだ。特性理解して付き合いましょう。もう、いやだいやだいやだいやだ

anond:20171109101528

子供発達障害じゃないかって言われた。

ぎくりとした。私も数ヶ月前から精神科に通院しているからだ。ADHD疑いで。

ADHD

子供の頃から忘れ物遅刻約束忘れ、すごく多かった。成績は良かった。大学も行けた。就活もして都内大手企業内定。苦手なことは3倍かかったし、ミスも多くて怒られた。みんなが出来ることが出来なかったが、幸いプログラムが組めた。ExcelVBASQLPythonコイツらのおかげで出世はできなかったが、仕事はできた。

子供が産まれからさらに苦しかった。

子供が産まれると予定が増える。1人目。まだなんとかなった。癇癪がすごい。子供の泣き声がすると2回警察を呼ばれた。殴ってない。むしろ殴られてた。2才だった。

2人目。

もう全然回らなかった。仕事家事育児。びっくりするくらい予定を忘れた。保育園の連絡帳。記帳がないかプールに入らなかったと言われた。ごめん。保護者面談2回忘れてた。PTA仕事。やらなきゃとわかっているのに手が動かない。もう、もう、ダメだった。

ずっとADHDなんじゃないかと思ってた。

でも障害者になるのが嫌だった。

個性だと思いたかった。今も。

精神科に行った。病院で薬をもらって飲んだら嘘みたいに頭がスッキリした。毎日完了タスクがぐるぐるしていた頭が真っ白になって、タスクに取り組めた。

もう。認めるしかなかった。

そして、今度は自分の子

の子も苦しむのか。知らずに産んでごめん。友達と一緒に遊んで悪気なく手を挙げたりするって。聞いたよ。私も全く同じことを子供時代にしていた。

ごめん。ほんとに。なんで知らなかったんだ。これから先、すごくすごく苦しいだろう。

私は友達と話す時、会社の同僚と話す時、素で話せたことはない。学習して学んだ適切な振る舞いをして過ごしてきた。だからすごく疲れるし1人になりたかった。今もそう。家族にもそう接してる。良い母の顔でずっと探してる。素の自分じゃ誰も好きになってくれない事を知ってるから。お母さん以外素の私を好きになってくれる人はいなかったから。

こんな文書いて何したいのか。

でもどこかに吐き出さないと次に進めない。

本当にごめん。ごめん。ごめんよ。

ADHDってどこかに場所があるのか?薬を飲んで健常者のふりをしても、それは私じゃない。ずっと自分否定ながら、明るいフリをして、元気なふりをしてこれから先生きていく。子供も。

療育を受けましょう。と、先生は言った。療育。健常者の考えそうなことだ。特性理解して付き合いましょう。もう、いやだいやだいやだいやだ

2024-06-29

必要な気がしたのでお送りしておきます

整理して説明しても理解する気がしないので整理はしない。ほぼそのまま切り貼り

 

特殊会社じゃなきゃこういう感じやで

経営本部猫 < ○○で市場を取るぞ

 ↓

経営戦略IT室長CTO的な猫 < ほいじゃまXXを実現しよう。こんなスケジュールで 👈 ここの周辺に変な人がいると不幸が起きる

 ↓

情シス・社内のシステム設計者・SIコンサル猫  < ウィー

 ↓

実際に実装する猫

 

 

希によくおこること&土方は土方

設計猫:これでいいか確認してね

 ↓

A部署上司猫:ふんふん、新しいシステムに変えるのか。怠いからテキトーOKでヨシ!👈 ここがんばろう

 ↓

B部署上司猫:ふんふん、A部長ヨシ!って言ってるからヨシ! 👈 ここがんばろう

 ↓

システム移行

 ↓

A部署・B部署の真面目な現場猫:アレ?新しいシステムで○○ができないや。○○ってどうなってます

 ↓

運用フェーズだったはずの猫:要件定義書にないかヒアリングしてこれから会議して決めます

 

~~~~~~~~

まんまバズってたこれなんだよな

ベンダ「お客さん、ご注文は?」

ユーザ要件定義要件抜きで」

ベンダあいよ、現行踏襲お待ち!」

https://x.com/oryzae1824/status/1805808348388114879

 

どこの世界もこれ日常で、現行踏襲でいいよってやった後に、

ユーザー「子会社は調べたらXXでした」

IT土方 「XXってことは、今までも出来ていなかったってことだから、別そのままでよくない・・・?」

ユーザー「子会社も出来ないと困ります😡」

 

とか

 

IT土方 「○○は使え無くなるみたいです。ベンダーに確認をとったところ、△△で代替えできるみたいですが、検証を行なっていただいていいですか?」

ユーザー「確認しましたが、△△で大丈夫そうです」

IT土方 「かしかまりー、これ前提で作りますねー」

作りました

ユーザー「なんかエラーが出てるんだけど😡」

IT土方 「(△△でコケてるじゃん)」

 

こんなだわ 

 

エアコンの掛かった部屋にはいるが土方は土方よ

 

 

謎の人による誤解

例えば、『俺の要望聞いてくれないから、○○○○の技術者無能』とかそういうやつ。通常それIT屋さん関係ないやつです

関係があるとしたら、Tech Startup で規模が小さくて創業者がまだ開発者として仕事してるとかそういうのに限定される

改善要求に対して、どれを採用するか・どのような順序で対応するかの決定を担うのは、

企画部門運営部門アカウントマネージャー(営業)などであって、通常IT屋さんじゃないです

  

別にこれはITプロジェクトに限ったことではないです。多くのプロジェクトは様々な部門を横断して行われる

 

一度も働いたことがない、フランチャイズではない小規模な個人店で店長従業員しかいところで働いたこしかないなら、特におかしくはない。

たことないものを知らんのは普通

しかし、まさか役割分担がある規模感でオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、

役割分担の認識がなかったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

採用のあれこれについて

インターン内定研修新入社員研修認識していない

インターン制度研修も無いよ』って会社フツーにあると思う。これは別に何もおかしくない

でも、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、そういうのがある会社もあるんだなっていう認識はあると思います

ところで、IT企業研修センターや類するメニュー組んで実施してくれる会社絶滅した認識ないです

 

中途採用では職歴やできることが問われることを認識していない

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

・人事がしゃしゃり出てくることを認識していない

現場を任されている責任者採用に関する一切が任されることもあるけど、日本解雇規制が厳しく、一度直接雇用したらなかなか首に出来ない

なので、組織規模が大きくなると、カルチャーマッチングだの、長期的な人材の育成・活用ガーだので、人事は通常しゃしゃりでてくる

そういうの無視しても、採用事業計画組織戦略に直結する重要経営活動だし、人事部採用計画策定から実行に至るまで、

経営目標の達成に貢献する人材を確保する責任を担う云々ってことに一般的にはなっている

現場知識はないので、採用取り継ぎ役だけに徹しとこ・・・としてる場合も、通常どこの求人メディア広告を打つかなどを決めているのは人事です

 

~~~~~~~~

ITわかんない人がエンジニア採用する時に何かを目安にしたいでしょ?

ぶっちゃけ Tech Startup の開発者社長知識レベルは期待しないから、

経営者と採用担当者基本的IT知識を持ちましょう以外に正解はないんだけど、

みんなそれっぽいこと(厳選したぞ!)がしたいわけです

 

 

なので最後を売りにしている人材会社とそれを真に受ける人事担当者がいるってだけです

あと競技プログラミングで良い成績の人は基本的エンジニア向いてると思います

単に何をさせるかだけでしょ

 

つかどうあっても、常識的IT知識がない状態業務内容を正しく分析することできないので、

必要スキル経験を持つ人材を配置できないよ

できるのはIT人材会社がいうことを鵜呑みにして頷くことだけだよ

 

 

 

・えらい猫「そうだ!💡社員ではなくパートナーにお願いしよう」について

日本IT業界も、アニメ業界と似ていて、業務必要スキルを持った人を揃えることができない問題に直面することがそこそこある

要領が悪いSISEや社内開発のプロジェクトリーダーが、業後や休日ポンコツ技術者作業を手直しているケースを見かけたりもする(おそロシア)

これは、過労死リスクを高めるだけでなく、まぁフツーにプロジェクトの遅延にもつながるよね

 

しかし、本当にやるべきなのは、適切なスキルを持つ人材を事前に準備し、アサインすることなんだよね

事前準備や根回しが間に合わない場合でも、『いや、○○の経験をある人揃えられないなら無理ッス』とハッキリ言って、とにかく周囲に理解を求め、状況に抗う姿勢を示すことが大事なのよ(無理なものは無理)

 

政治的または予算的な制約で人材確保がどうしても不可能場合は、開き直って、誰が参画してもスムーズ業務を進められるような効率的ワークフローを構築することに全力を注ぐべき。社内の過去案件資産を徹底活用し、チームで仕事ができる環境を整えることが最優先。つか、IT本来効率的ワークフローを作るお仕事から

 

もちろん、ちょっとナレッジ整えて教育したくらい、枠整えたくらいでは、どうにもならねぇポンコツメンバーってケースもあるだろう

しかし、それでもやっぱりやるべきことは、ワークフロー構築に全力を注ぐだよね

なぜなら、どうにもならねぇことはどうにもならねぇからだ。選択肢は、『メンバーが育つのを待つ』か、『危機感を持った人が人材を投入してくれるのを待つ』か、『プロジェクトから逃げる』の3つだよ

 

いや、それで査定は乗り切れない、俺私の無限残業リカバリーする!!!!って言ったって、どのみち、俺私に社内やプライベートで予期せぬ予定が入る度に、プロジェクトは遅延するよ

同じ体力と時間を使うなら、予期せぬ事態にも対応できる体制を作り上げることの方に使おう(次回も使える)

 

 

IT屋さんそもそも論

天才ガチgeek以外は、お給料貰えるかやってるだけやで。だってリーマンもの

 

上司のケツ舐めよりも大事なことって皆無
  1. さしすせそ:さすが!知らなかったです!(勉強になります)すごい!センスありますね!その通りです!(おっしゃる通りです)
  2. 深刻ぶった顔で頷き、反省したフリをする(今日の夕飯何しようかな?)
  3. なんだかヤバそうな気もするけど責任取るのは俺じゃないしヨシ!

 

自分のやらんといけんとこだけクリアできてりゃ、必要になったその時に勉強すりゃあいいのよ

サラリーマンなんだしな

2024-06-28

弟の就職が決まらなかった

https://anond.hatelabo.jp/20231022175749

就職留年したけど結局6月には大手から内定出ずに9月卒業フリーターになって資格試験目指すことにしたらしい

次を決めずに辞めるのはNGかいう人いるけど

転職する場合転職先を決めてからやめるべきって言ってる人をたまに見かけるが

まりいいとは思えない

 

やめずに転職活動っていつやるの?

1つだけ受けてそこに確実に入れる自信があるならそこの面接の日だけ有給にすればいい

でも実際はいくつもの会社を受けるわけだし、20や30は当たり前とも言われるわけ

そんな回数有給取れるわけがない

 

就業後や休日と考えるかもしれないが、ホワイト会社はそんな時間採用活動やってない

候補入力するところでそういう時間を設定してみたら無理と言われたり、

企業から可能として出される候補日中のみだったり

 

夜遅く休日まで採用活動やってるのは残業が当たり前なところや人手が足りなさ過ぎるブラックばかり

働きながら就活しても受かるのはそういうところになるんだから一回やめて自由時間就活するほうが良いところに入れる可能性はあると思う

 

最近は軽い気持ち転職活動してる人が多いか内定だしてもやっぱり転職しませーんっていうのがいるって聞くし

それを受けて内定出しても結局来ないかもと思われて落とされるケースもあると聞く

現職がない方が今のところに残ります可能性がないしその点では有利に思う

 

働いてない期間の生活費がないくらいに余裕がない人でもなければ事前に次を決めておく必要って特にないと思う

2024-06-27

発言の謎の人にオフィスワーカーもIT屋に分類される何かもいる

オフィスワーカーならそうはならなんやろっての多すぎた。なんかもう IT屋エアプとかそういう次元じゃないんだよな

でもまさかIT屋に部類される何かもいるみたいなのよね

Azure使っているところないよAI使っているところないよAPIキーOAuthトークンは全部同じだよ、これらの社会人別に闇ではない

(話を聞けば『そうなんだ』でおわるだろうし、大したことでは無い)

 

 

一度も働いたことがない、オフィスワークしたことがないなら、特におかしくはない。やったことないのは知らんのが普通

しかし、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

これ一度も働いたことがなくても、自営業しかしたことなくても、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、

社長含めた役員上司が指示するものって認識持ちませんかね?

しかも、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

例えば、『俺の要望聞いてくれないから、○○○○の技術者無能』とかそういうやつ。通常それIT屋さん関係ないやつです

関係があるとしたら、Tech Startup で規模が小さくて創業者がまだ開発者として仕事してるとかそういうのに限定される

改善要求に対して、どれを採用するか・どのような順序で対応するかの決定を担うのは、

企画部門運営部門アカウントマネージャー(営業)などであって、通常IT屋さんじゃないです

  

別にこれはITプロジェクトに限ったことではないです。多くのプロジェクトは様々な部門を横断して行われる

 

一度も働いたことがない、フランチャイズではない小規模な個人店で店長従業員しかいところで働いたこしかないなら、特におかしくはない。

たことないものを知らんのは普通

しかし、まさか役割分担がある規模感でオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、

役割分担の認識がなかったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

もちろん高度なプロジェクトマネージメントお話とかじゃないです。それ以前の『そうはならんやろ』って話

一度も働いたことがなくても、自分が達成したいことに取り組むとかあると思うのよ。例えば、お小遣い貯金するとかさ

 

  1. 目的を決める:プロジェクトの最終目標 例:お小遣いを貯める
  2. ルールを決める:目標達成のための具体的なルール 例:500円玉だけを貯金箱に入れる
  3. 責任者を決める:プロジェクト責任者を決める 例:貯金をしたい自分
  4. タスクを決める:具体的な行動やステップリストアップする 例:毎週500円玉貯金箱に入れる
  5. 担当者を決める:各タスク担当者を決定する 例:貯金をしたい自分

 

最低限これが認識出来ていれば、問題があった時に、どこに責任があるのかわかりますよね?

しかし、まさかオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、それが認識出来ないだったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

これ一度も働いたことがなくても、自営業しかしたことなくても、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、

経営層や人事部が主導で行うものって認識持ちませんかね?

現場を任されている責任者採用に関する一切が任されることもあるけど、日本解雇規制が厳しく、一度直接雇用したらなかなか首に出来ない

なので、組織規模が大きくなると、カルチャーマッチングだの、長期的な人材の育成・活用ガーだので、人事は通常しゃしゃりでてくる

そういうの無視しても、採用事業計画組織戦略に直結する重要経営活動だし、人事部採用計画策定から実行に至るまで、

経営目標の達成に貢献する人材を確保する責任を担う云々ってことに一般的にはなっている

現場知識はないので、採用取り継ぎ役だけに徹しとこ・・・としてる場合も、通常どこの求人メディア広告を打つかなどを決めているのは人事です

であれば、求職者はどういう戦略取るのが良さそうかなんとなくわかりそうな気もするのですが、気のせいですかね?

しかし、まさかの人事が採用を主導する規模感でオフィスワーカーの経験有り、何だったら元がつくとしてもIT屋さんに分類される何かで、

採用の流れの認識がなかったりする

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

インターン制度研修も無いよ』って会社フツーにあると思う。これは別に何もおかしくない

でも、ドキュメンタリーフィクションやお外で得た情報で、そういうのがある会社もあるんだなっていう認識はあると思います

ところで、IT企業研修センターや類するメニュー組んで実施してくれる会社絶滅した認識ないです

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

何度考えても何故なのかはわからない。実際に働いてわからないのだから、どうしたら認識ができるようになるのかわからない。謎である

 

 

どうしてだと思う?

anond:20240626103929 anond:20240625191650 anond:20240626145640

 

 

追記解決しました (答え出てちょっとスッキリたから気にしなくていいよ)

 

パターン1:そうはならんでしょ

ちなみになんだけど、採用プロジェクトプロジェクトオーナー問題があるってならないのは何故? あとインターン研修も無ければ、中途採用で何ができるかも問われないのは何故?

 ↓

人間の頭数揃えたいからで質を重視してないんじゃない?知らんけど。

https://anond.hatelabo.jp/20240627120124#

 ↓

その発想が下記に繋がるわけですね

プロちょっとできてもエンジニアとしては「ハイスキル」ではないってことなんだよね

https://anond.hatelabo.jp/20240626121552#

 

理由がわかってちょっとスッキリはしたけど、困ったもんだな

増田以外ではやらない方がいいぞ

 

 

パターン2:学歴コンプマウント合戦のあれこれ

プロ被害者と競プロ加害

https://anond.hatelabo.jp/20240627160814#

 ↓

そうはならんでしょ(創作)の他に、学歴コンプマウント合戦のあれこれがあるのだということを理解した

マジでしょーもない

採用する人たちはいったい何を見て採用してるんでしょうかね

 

こういうのがあるから大学から引っこ抜いてきた子がいじめられまくって辞めたんだね

連れてきたやつと経営者だけのせいじゃ無かったかもね

anond:20240626134952

そうか?

面白かったのは、学生アンケート調査による「内定1社以上持ってる率」と住民話題の質とが完璧に負の相関関係だったことだね。

質問する奴と回答・アドバイスする奴とが段々入れ替わっていってたが、特に2024年3月以降でホント露骨に質が下がっていた。

2024-06-26

中小企業人事ワイ、採用業務関係就活生のコミュニティを定期的にチェックした結果

去年の今頃から今まで25卒の学生の方のコミュニティをチェックしていた結果の共有やで。

3年生夏(2023年6月8月くらい)

コミュニティ発言してるのは基本的大手狙いの学生ばかり。大手のどこそこのインターンシップES内容がどうとか締切がどうとかそういう話。

たまに「どういう業界が良いのかわからないんです」的な悩みを書き込む人もいたけど、それに対しては「今の時期は色々手広く見ようぜ!」的に即レスがあってだいたい終了。

就活に対する恐れもあるが、どちらかというと意欲が全体的にみなぎっている感じ。

基本的に前向き。たまに荒らしが現れる。

3年生秋(2023年9月11月

まだまだインターン話題が多い。あと大手選考始まってるのはどことか締切いつまでとか。

最速で内定取った的な人がちょいちょい出てくる。

具体的に応募する業界どうしようかという話題も増えてくるが、積極的発言する人はだいたいITコンサル大手メーカーとかを狙っているような層なので「私はIT狙ってます!」て感じの、それは相談に対する回答になってないやろ的な発言も目立つ。

選考書類落ちた面接落ちた的な話もちょいちょい出てくるようになり、人によってはネガってたりもするが全体的には意欲高く前向きな雰囲気

24卒で大手内定貰ってる俺がお前らを指導してやる的なノリの荒らしが月に1~2人くらい出没する。

3年生冬(2023年12月2024年2月

共通話題は「試験バイトと(ゼミ研究と)就活の両立が本当に辛い」といった感じ。

あと「まだ参加可能大手インターンありませんか?」が鉄板質問

具体的な面接対策とかの話題が一番出ていたのはこの時期で、質問者が他人アドバイスを前向きに取り入れる姿勢を見せていたのもこの時期。

大手から内定貰ったぜ報告も出てくる(地元中小内定貰ったとか一々発言しても誰も見向きもしないので、積極的発言者がかなり偏っている)。

「実際に入社する企業を選ぶ際に重視するポイント」的な話も増えてくる。

「基本給〇〇万円、家賃補助〇万円で東京普通に一人暮らしできますか?」も定番ネタで、いやそれがあなたが実際どう暮らしたいのかによって変わるよね、としか答えようがないこともしばしば。

あと「転勤が嫌」も定番ネタ

この時期が一番荒らしが多く、毎週のように1人は発生していた。

3年生・4年生春(2024年3月2024年5月

明らかにコミュニティ発言者層が入れ替わる。

3年生から意欲高く就活進めて良い感じの内定取れた組はもう就活のものを終えている時期のため、発言内容だったり話題の質が全体的に下がる。

「まだ内定無し」 「今からでも応募可能大手ありませんか?」 「面接で落ちるのはどうしたらいいのか」 の3つが鉄板話題

アドバイスを求めたくせに他人からアドバイスを「それはできない」的にはねつけるデモデモダッテな人が増える。

特に5月後半以降で露骨発言者・住人の質が低下。データ的にも(言い方は悪いが)「残り物な学生」なのでさもありなん、というところ。

4年生夏(2024年6月~)←イマココ

1週毎に発言者の質がだんだん下がっていることを実感できる。

流石にこの層の学生発言を追いかけてももう仕方ないなという感じで、まだ一応眺めている。

   

そんじゃーね

世帯年収800万は悲観すべき?

現在都内在住30代夫婦共働きと未就学児2人の4人家族世帯年収900万くらいなのだが色々あって一念発起し地方移住すべく転職活動中。

そろそろ内定が出そうなのだ年収が100万は落ちそうである

勤め先の規模感も小さくなる上、元から年収アップは期待してなかったもの世帯年収が下がるとなると少し萎えてる自分がいる。

世帯年収800万が低いと感じるのは東京に毒されてるからなのか?

東京から離れるだけで年100万も削れるんだろうか?

不安でこんな時間まで寝れない

2024-06-25

本当のホワイト企業というもんはな

9時~17時とか9時半~17時半とか、定時が8時間におさまる規定になっている(当然昼休憩はちゃんと1時間ある)

そして8時間超えた分は残業代扱いになって当然割増賃で支給される


でもここまで誤魔化しなく社員人権を重んじてる企業新卒採用やってるとこだと、マーチ内定すらレアになるガチ上級どころしかない

2024-06-22

anond:20240622220716

4年のこの時期に内定1つもないレベル就職も嫌になってたんだけどちょっと尻に火が付いたわ

2024-06-20

君がいないと毎日は生きれない 感想

これすごいね

https://bigcomics.jp/episodes/f08d91172856a

 

何か起きそうで、何も起きない感じ

たつきけもフレを思い出したよ

 

不穏ポイントツッコミポイント

・鬱なのに外出てる

人生限界なので婚活してる

お金があったら全部解決するのに

ニートの時が一番世界が輝いて見えんだよなア

イルカ交尾

・ユキ鬱ってるのに、彼氏ができて輝いてるテル

・字ぃ汚いね

・あたしリョナラーだもん

・しばらくして大きい会社からいくつか内定を貰う

 

こんなとこ?

あと絵柄も不穏な感じになってる

 

普通なツッコミとか否定とか不穏が入るところなんだけど、入らないことですかしになってるんだよね

「ふーん」で終わらせたり、えへへで終わらせてる

 

あらすじだけ見ると大したことは起きてないのに、なんか勝手に不穏を感じて杞憂して何も起きなくむしろハピエンなことで、清涼感や読了感だけ残るっていうやつ

けもフレで見た

これ計算してやってるならすごいと思う

そんでそれを読み取って大賞にしてるのもすごい

 

このテク

平坦な物語でも読者の心を揺らすことでエンタメとして成立させられるから面白いんだよね

物語って例えば「人が死ぬ」みたいな劇薬がないと成立しづらいけど

このテクを使うことで、「いい友達ができてハッピー^^」みたいな話でもちゃんと成立するんだよね

 

ほんとに新人

2024-06-18

発達障害水泳平成不況リーマンショック、30代

・これは何か

私の半生を占める水泳と、それがその後の人生に及ぼした影響について整理するために書いた記録である

なお、当時は強いストレス下に置かれていたため、詳細を思い出せなくてぼんやりしている部分もある。

・なぜこれを書いているか

私は現在休職状態にあり、ADHDの診断を受けたところである

精神科に通いつつ、投薬とカウンセリング治療をおこなっている。

そしてカウンセリングを受けつつある今、自分がいまこうなっていることの底にはあまりに苦しかった水泳記憶があり、それを直視することは避けては通れない道ではないかと思ったからだ。

(先生に直接「直視しろ」と言われたわけではない。ただ、「あなた言葉あなた感情をひとことも説明しませんでしたね」、と言われ、その原因を自分で考えていたら、勝手にそこに行き着いたという話である)

正直に言えばそこに目を向けるのはめちゃくちゃ嫌で、前回のカウンセリングを受けてから2週間くらいメソメソメソメソメスティーソ泣いていたのだが、友達と遊んで少し息抜きをしたらちょっとした気づきと癒やしがあり、なんとか気力を振り絞れそうなので書いてみた。

水泳のこと

3歳から高校2年まで水泳をやっていた。

早いうちに才能を見出され、小学校1年か2年くらいでヘッドハンティングのような形で選手育成クラスに移った。

当時、肉体にすごく負荷を掛ける練習方法流行っていた時代だったから、シンプルに肉体的につらかった。スパルタが主流で、体罰は当たり前だった。

楽をしようものならコーチにも怒鳴られ叩かれ全員の前で吊し上げられた。そこまでは周りのみんなと条件は変わらないのだが、私の場合母親ほとんど毎日練習を見にきていて(それほどに熱心な親は他にはいなかった)、仮にコーチに怒られなくても、母親の目から見て私のパフォーマンスが悪ければ、そのことを帰りの車の中で詰められる日々だった。

行き帰りは車で母親に送迎してもらっていたが、車の助手席に乗り込むと母親の「今日練習について」の裁判が始まるので、毎日まるで犯罪を犯して法廷に立たされるみたいだった。キツい負荷の練習をこなしてやっと家に帰れるのに、すこしも安らいだ気分になれなかった。

でも、私は無理にでもやらせればやらせただけ、負荷をかければかけただけ、結果が出せてしまタイプ人間だった。

父親も叔母もスポーツ学生時代成功した経験があって、家系としても肉体的に優秀だったのだと思う。

それが母親成功体験になってしまい、尻を叩けば叩いただけ結果が出るという思い込みを強化したふしがおそらくあるんじゃないかと思う。

長期休みに入るたび、朝夕2回の練習では足りないと別のプールに連れて行かれ泳がされた。この習慣は我が家では「こそ練」と呼ばれていた。

ただでさえキツい練習をしてるので嫌だったが、嫌がれば母親から「速くなりたくないの?」と頷くまで詰められる。

こうやって追い込めば追い込むほど結果が出たので、母はどんどんエスカレートしていった。

極め付けはようやく出来始めた友人関係破壊されたことだった。

中学に上がると、小学生選手育成クラスから中学クラスに上がって、ここがジュニア女子選手としては一番上のクラスだった。その上に、高校生の男子さらにその上澄みだけが入る、一番練習ハードクラスがあった。

いま振り返ってみると、私はかなり発達障害的な特性のはっきり出た子どもであり、周りと関わるのがかなり下手だった。だから、キツい練習を何年も毎日一緒にこなしてきたというのにチームメイト連帯感を育めなくて、ずっと浮いていた。浮いているのに才能だけあったから、周りからすると目障りな子どもだっただろうと思う。選手育成クラスというだけあってそこそこ実力主義ではあるので、幸運にもいじめられこそしなかったが(あるいは特性上あまり他人に興味がなく嫌がらせに鈍感だっただけかもしれない)、やっぱり浮いていた。私は人生を通してずっと普通になりたい、と漠然と願ってきたが、その願いはこういう環境のなかで醸成されてきたように思う。

(ちなみに、当時どのくらい浮いていたかというと、なんか男子たちが私に話しかけるのを何かの罰ゲーム一種として扱っているな、と気づいたことがある程度には浮いていた)

けれど、ここで話の合う友達ができたことで、この一瞬だけ練習に行くのが楽しかった時期があった。

私はもともと才能があったので、中学生のクラスを受け持っていたコーチにも期待されていたし、たくさん話を聞いてもらえて、私自身もコーチのことを頼れる大人だと思っていたし、期待に応えたいと思っていた。信頼関係を築ける大人との出会いがここであった。だから、このクラスちゃんと私の記録は伸びていた。

だけど母はその伸びでは満足できなかった。

母にはいわゆる白雪姫の母コンプレックスみたいなものがあって、私が楽しそうにしていると不安になる性質だった。不安を感じやすく、その解消のために誰をどれだけ振り回しても良いと考える傾向があった。

私が楽しんで練習に行き始めた時、母は不満だった。私が苦しんでいないから、きっと負荷が足りないのだと考え、「娘の才能が無駄に消費されている!」と強く不安を感じたのだろうと思う。これでは速くなれない、と母は考えた。

そして、「上のクラスに上がりたいと言いなさい」と母は私に強要した。

私はかなり嫌がった。もともとジュニア女子が入れる中で一番上のクラスではあったし、せっかく話の合う友達ができたのに、その子たちと話せなくなってしまうことも嫌だった。先生の期待を裏切ってしまうことにもなる。すごく抵抗があったことは覚えている。

母は私に、「あん肥溜めみたいなクラスにいたら、あなたダメになってしまう」と言った。

嫌だった。泣いて抵抗した気がする。あまり覚えていない。でも、最終的には「上がりたい」と言わされた。コーチはショックを受けていたと思う。でも最終的には上のクラスコーチに頼んでくれて、私の(母の)要求は通った。

中学1年の女子高校生の男子クラスに入れられて泳ぐことになった。毎日階段をまともに降りられないくらいの筋肉痛になった。まわりはひと回り年の違う高校生の男子しかいないので、友達と話せる機会は減った。肉体の負荷は上がるのに、心の支えは何もなくなり、ただ苦しかったしつらかった。

私が苦しんだので、母の不安は解消された。

そして、精神とはうらはらに、私の肉体はそれに応えた。

実際に大幅に記録が伸びた。一緒に泳いでいた高校生の男子より私は上のタイムを叩き出し、彼らにもよく頑張ったと認められた。中2のころにはジュニアオリンピックで決勝に残り、関東中学で優勝し、全国でも10本の指には入った。国体にも県代表で選出された。県で私より速い選手はいなくて、私がベストを出せばその度に大会新記録、県の新記録だった。母はこのことについて、自分が尻を叩かなければ結果が出せなかったはずなので、自分の手柄だと考えた。

注意して欲しいのは、これらの成果を私自身もまた喜んでいたこである。才能や能力があると見做されることは、特性持ちの人間にとっては他人から受けるマイナス感情を弾く盾にもなる。母の手柄は、私を絞り上げ、苦しめて作り上げられたものであるが、同時に私を守るものでもあった。

あなたは結果で他人を黙らせなさい」というのが、母の持論だった。母は私のために、心を鬼にして私を苦しめていたはずである。叩けば結果が出ることがわかっていたのだから

この頃から試合合宿遠征先に行くと、夜中にこっそり抜け出して、当て所もなく歩き回るようになった。特に裏道や暗い道を選んで歩いた。いま考えると、間接的な自傷だったと思う。酷い目に遭いたかった。私という価値が一気になくなってしまうくらい、誰かに酷い目に遭わされたかった。母が守る『私』という価値と、それに伴う苦しみが分かちがたく結びついていたために、母の目の届かないところで地味な自傷行為に走っていたのだと思う。

体に傷を残すようなことはできなかった。そんなことをした日に母を襲う衝撃と、その衝撃の余波を受ける自分のことを考えたら、とてもではないが無理だった。

しかし、こういう無理は続かないものである。ほどなくして精神的に破綻して、泳げなくなった。中3の秋ごろだったように思う。喘息悪化させ、負荷のキツい練習から逃げ、最後は何か喚き散らして家に帰り、そこからしばらく練習に行けなくなったように思う。詳細は覚えていない。

だけど、そこで辞めるには水泳は私の人生で大き過ぎた。人生の大半を占める一大事業に等しかった。だからそこから高校2年の夏まで、通うスクールを変えて足掻きブランクを取り戻し、記録は少し伸びたし、インターハイにも出た。

ただ、大学受験に切り替えるならこの辺りがタイムリミットだった。結局、わたしはここで引退して受験に切り替えた。水泳のために自分学力よりかなり下の高校に行ったので、辞めてから予備校漬けになった。

受験勉強は圧倒的に楽だった。体の負荷も消えたし、学業自分特性から見ても結果の出しやすい分野だった。あまりにも結果が出やすくて、母も不安にはならなかった。躓きや苦しみも多少はあったが、水泳で受けたそれとは比べ物にならなかった。この時期、私と家族はかなり明るく過ごした。

大学には簡単合格した。願書を出した大学ほぼ全てに受かった。

とにかく家を出たかったので、その名目が立つ大学を選び進学した。

ここから水泳を辞めた後の話に入る。

友達が作れない、学業に身が入らない問題が出る大学1年目

ひとり暮らしをはじめて、やっと手に入れた自由を楽しんだ。でも1年目、ぜんぜん他人との関わり方がわからず、友達が作れなかった。小中高と水泳にかまけていて、相変わらず発達特性的な部分で学校でも浮いていたし、そもそも自分偏差値より随分下の学校に行った(水泳にはリレーメンバーの都合がある)ため、頭の程度が均されている環境でほかの人間と接して友達になる機会がまったくなかったのだ。県大会で何度も優勝し、実家に腐るほどトロフィーがあっても、友達の作り方がわからなかった。この時点で、私の能力は社交性に比して随分歪だったと言えると思う。

ひたすら学校と家を行き来して、家ではゲームばかりやっていた。

1年の後半の方になってようやく所謂オタクサークルに入って、対人能力に似たような問題を抱えた人たちに出会い、それでやっと少し友達ができた。ここから就職活動が始まるまでは、楽しく過ごせていたと思う。彼氏もできた。

とはいえ、あまり成績は良くなかった。勉強したいと思って進学したはずなのに勉強に向かう気力が湧かなかった。どころか、水泳を辞めたことが傷になっていて、「どうせ最後には全部台無しにする、水泳だってあれほどつらい思いをして人生を捧げてきたのにそうやってダメにした」と囁く声が頭から離れなくて、あまり集中できなかった。

漠然と、卒業したら死のうかな、と思っていた。

就活ができない問題が出る大学3年生

学業もそんな感じだったので、いざ3年になってもぜんぜん就職活動を進められなかった。というか授業もギリギリラインだった。

振り返ると、つらい思いをして思春期を生き延びた先に、ようやく手に入れたご褒美としての『自由』がたった4年で終わることに全然納得が行っていなかったんだという気がする。他の人たちは将来を考える精神の準備ができていたのに、私には何もできていなかった。こんな人生の先に、また何十年も続く苦痛が待っていると思って、絶望感があった。

就職留年

このあたりのことはぼんやりしているが、就職活動が出来なさすぎて就職留年した。ちょうどリーマンショック東日本大震災の影響があった時期で、特に女子就活は周りを見渡しても厳しかった。なので就職留年という言い訳は通った。

でも、留年したのに就活全然ちゃんとできていなくて、とうとう親が乗り込んできた。希望する企業の傾向は決まっていたので、母親マイナビリクナビエントリーする企業を選んでくれて、エントリーシートや履歴書に書く志望動機などの文章としてこちらで考えたら、それを母が手書きで代筆してくれたりして、こんな大学生はおそらく他にいないなと思うほど過剰にサポートしてもらった結果、なんとか書類選考が通るようになり、面接を受けたりと就職活動らしいものを進めることができた。

面接が苦手すぎて苦戦はしたが、なんとか内定をもらった。たた、周りがちゃんとこなせていることも自分にはろくすっぽできないとわかって情けなかった。

卒論が出せなくて2度目の留年

このあたりもぼんやりしている。夏くらいに内定が決まって、そこからしか全然ゼミに行かなかった。いや、たぶん特性的に並行してふたつのことができないので、就活中はゼミにも授業にも行けていなかった気がする。内定が決まった後、バイトしろと言われてしていて、必要な授業の出席とバイトくらいはしていたが、ゼミに出てないので卒論が当たり前に書けなかった。英米文学専攻なので卒論英語で書く必要があった。ぼんやり決めたテーマがあるくらいしかなくて、そのまま冬になった。ちょっと書こうとしたけれど当たり前に書けなくて、でもそれを就活を熱心にサポートしてくれた親には言えなくて、卒論提出の日に失踪した。1〜2週間家に戻らず、銀行口座の金が尽きたら死のうかなくらいの気持ちでいた。漠然と死のうと思っていたし、その時が来たのかと思っていた。

結局親に口座の金を引き上げられて、無様にも死ねずに戻った。怒られ、殴られ、彼氏にも心配をかけまくり、色々あったとは思うのだが、この辺りの記憶ぼんやりしている。

ひとり暮らしの家を引き払い、実家カンヅメになって母親監視のもと卒論を書いた。足りない単位のための授業とバイト以外の外出はさせないくらいの感じだったと思う。

ひとり暮らしの家を引き払った時、この時も家がゴミ屋敷になっていたので、ゲーム依存病気だと親に疑われたが、ゲームは単なる逃避行動で、やれない環境であればあっさり辞められた。振り返ってみれば、何らかの支援の網に引っ掛かっておくタイミングがここだったような気がする。ただ、スポーツで結果を出し、世間的には良い大学に行ったような人間が、ゲーム依存なんかで病院に罹るのは外聞が悪い、という意識がなんとなく家族全員にあったのか、結局ここでは必要だったであろう支援とつながることはできなかった。

この環境でなんとか卒論を書いて卒業した。就職は結局バイト先に拾ってもらうかたちになった。

新社会人として

もう一度実家を出てひとり暮らしをはじめた。

働き始めるととにかく眠かった。ひたすら眠かったことを覚えている。仕事でも会議でも寝てしまい、怒られて、怒られたあとは体が一時的闘争反応というか覚醒状態になるので、それで過集中を起こし仕事を進めてなんとか巻き返す、みたいな感じだったと思う。昼に寝てしまうので夜は眠れなかった。その悪循環で昼にまた意識を失った。

本当は病院に行くべきだったと思うが、家に帰るとその気力もなかった。家の電球が切れて、ほとんど暗闇だったのにも関わらずその家を引っ越すまで電球を変えられなかった。1年以上真っ暗闇で生活した。歯が折れて激痛でも病院に行けなかった。ぎっくり腰でも行かなかった。ゴミ屋敷はここでも生産された。

この時期私は相当な困難を抱えていた気がするけれど、同時にどこか安心しているような部分があった。自分価値がこうやって毀損されていくことに対する「ざまーみろ」という気持ちがあった。ちょうどこの頃、母親と完全に連絡を遮断して、実家と絶縁状態になった。直接のきっかけはなんだったか覚えていない。ただ、自分価値ボロボロと溢れ落ち、人生ダメになっていくことについて、母親への不健全復讐欲求が満たされるように感じていたのは覚えている。

この状態を5年くらい続けて、3つくらいの現場経験した。就職先は人売りのSESだった。

コロナ禍でリモートワークが開始する

これは自分にとって大きな転換点だった。寝ているところを他人に見られないのでストレスが大幅に減り、なんとか自分が起きていられる時間帯に仕事を進め、眠りたい時は寝ていることができた。とても褒められた就業態度とは言えないが、それほど能力的なハードルが高い客先でなかった幸運もあって、なんとか巻き返しが効いた。この時期が一番平穏だったように思う。この現場自分にとって一番長く続いたし、終わり方も案件ごと終了ということで円満だった。

この現場が4年くらいで終わり、本社に戻ることになる。

本社に戻る。眠気の問題ふたたび

リモートワークが終わり片道40分くらいの通勤生活が数年ぶりにスタートする。10年近く戻っていなかった本社に知った顔はほとんどなく、コミュニケーションが得意そうな子たちの若い顔が並ぶ。すでにこの時点でうまくやっていけるか不安ではあった。

自社開発の案件アサインされるも、やはり眠気の問題が復活し、怒られる。仕事客先常駐とは違い、粒度の粗い仕事を上手いことやっておいてというような感じで振られるため、勝手全然からず、先の見通しが立たない。作業をうまくこなせず、進捗が出せない。学歴スポーツの成績だけ見れば能力はあるはずだと思われているので、サボっていると見做される。寝てるよね?なんでコミット全然出ないの?

年次だけは無駄に高いので直属の上司もおらず、まともな相談先もなく、周りの子たちは若くてこんなことを相談できる相手ではなく、結果誰にもうまく頼れずにひたすら信頼を失い続け、頼みの綱だった週1回のリモートワークも許可を取り消される。

社長から新卒みたいなことを注意させないでくれる?」と言われる。怒られて、闘争反応になった勢いで、なんとかメンタルクリニックの予約を取った。

そうやって通院治療を開始したのが、2023年10月ごろ。

日中の眠気、夜の不眠、集中困難、ゴミ屋敷などの問題が主訴。

これらの問題は通院治療を開始したところでたちどころに解消するようなものでもないので、年末年始休みを挟んだ後、ボツボツ休みが増え、雪崩れ込むように職場に行けなくなって休職開始。

心理検査(WAIS-Ⅳ)の結果、言語理解ワーキングメモリ・処理速度の間で有意差50を超えた。言語理解・知覚推理凸、ワーキングメモリ・処理速度凹のタイプだった。

この結果と、現在社会生活が送れていない実態をもって、5月ごろにADHDと診断された。

現在は、投薬治療カウンセリングを受けている。

・総括

概観してみると、今の私を状態説明する要点は、下記のようなものであると考えられる。

特性を持って生まれ子どもが、いわゆる体育会系世界に入れられ、なまじ才能があったがために、支援 Permalink | 記事への反応(21) | 22:15

2024-06-17

仕事空白期間ってなんで問題視されてんの?

いやふつーに遊ぶだろ

ふつーに空白期間3年とかあるわ

何してたって?

遊んでました^^

面接でも遊んでた内容でにこやかに進むしふつーに内定取れるだろ

お前ら採用するとき空白期間気にするか?

気にすると言うか問題視するか?

ふて寝しててもオッケーだろ

マジイミフだよなジャップ社会

先日転職する夢を見た。受かるとも思ってなくて、適当面接を受けた企業に受かってしまった。

内定受諾に係る回答期限の日、私はひたすら思い悩んでいた。この先の将来、今の職場を離れたいという気持ち適当キャリアを考えてしまった後悔…

目が覚めて、一安心を覚えたとともに、拭いきれない焦燥感が湧いてきた。

2024-06-13

新卒で電力に就職したんだけど、28歳の今すでにもう人生クリアした感じがしている

今年28歳、大したことない地方国立工学部学卒。新卒奇跡的に某電力に内定を貰い、喜び勇んで入社した。配属は原子力部門原発で働いている。

俺のところの原発はまだ再稼働していないのでもっぱらデスクワーク資料を作ったり直したりがメインの仕事

残業は長めだが、後述するように給料は高いし、人間関係にも恵まれている。給料が高いので皆ある程度心にゆとりがあるのが大きいだろう。

で、毎日何をやっているかというと、今のところはお国向けの許認可対応用社内資料を作っている。

勤務時間のだいたい半分くらいは誤字脱字・てにをはレイアウト修正。あとの時間会議とか雑務

出張ほとんどないが、研修で外に出ることはある。出張すると飯代の名目で小遣いがもらえるので嬉しい。

お国に提出するものだと考えると体裁重要になるので、目を皿のようにしてチェックしているが、難易度は正直高くない。

それで年収残業代込み600万超。28歳の時点でこれだぜ?仕事の負荷、労働強度で考えるとかなりの高収入じゃなかろうか。

勤務地は一言でいうと僻地独身寮があるのでそこに住んでいる。

から職場までは(当然といえば当然だが)バス通勤ルートが完備され、皆それが前提なのでアフターファイブ的なことも気にしなくて良い。

飲酒運転の厳しいこの時代に、車を使わないと飲み屋ですら行くのが難しい。笑

唯一ギリ徒歩圏内スーパーコンビニが一軒ずつあるが、それだけ。

けど俺にはアマプラがある。これのおかげで文化的生活を送れていると言っても過言ではない。サンキューベゾス

食事は朝晩は寮が食堂を開いてくれており、自炊する必要もなくかつ安い。

昼は原発食堂コンビニよりは栄養バランスも考えられて、コスパもいいし、毎日数種類から選べ、その選択肢自体も適宜アップデートされる。

毎食のメニューを考えなくてもバリエーションのある食事を摂れるというのは、自炊経験がある奴ならその有難さが理解できるだろう。

30が見えている今婚活という単語意識する世代だが、社内には出会いが無い。

だが車も生活の前提なので中古新車も入手性がよく、行動半径が広い。車を飛ばし県庁所在地に行けば女も捕まる。

家賃が安いので、可処分所得は同世代の似たキャリア東京住みよりもなんなら高く、駐車場は大抵無料なので車の維持も容易だ。

行った先では酒を飲む関係で一泊することになるが、カプセルホテルネカフェみたいな施設ちゃんとあるので、安く済ませたければそこで寝ればいい。

そうやって結婚していった人はよく見るし、地元では最強クラス名刺なので婚活を始めれば容易なのもわかっている。結婚相手で苦労する人はほとんど聞いたことが無い。

電力はガチゴチの年功序列から飛び級みたいな出世は期待できないが、その分何歳になったら給料なんぼかというのは全部分かり人生計画が立てやすい。

遅くとも42歳までには管理職に上がり、年収1000万。ペイペイ管理職以上に上がれるやつは相当少ないが、最低ラインでそれだというのがデカい。

今の生活が至上至福かと言われると、まぁ多少の不満がないといえば嘘になるが、とはいえ富みすぎず乏しすぎず、中の上をキープできており非常に安定している。

まさに「トンカツをいつでも食えるくらい」の人間になったという実感がある。幸せと言ってもいいだろう。

安定しすぎて引退老人みたいな精神性になってしまうのが逆に怖いかな。そこはネットも駆使してインプットアウトプットを怠らないことでカバーしたい。

土日祝休み有休も十分なので、それを活かして資格にも挑戦しようと思ってるし、彼女も欲しい。やることは尽きない。

もちろん積み立てNISAもやってるし、大病して退職なんてことにならない限り老後2000万円問題自分には関係無さそう。

最近の株高で「純富裕層」くらいは狙えそうな気もしてる。

anond:20240612004800

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん