「Error」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Errorとは

2023-09-13

anond:20230913100014

さっきのerrorすぐ直してくれたから相応の恩義と感謝も伝えといてクレメンス

いんたーなるさーばerrorとやらで断じて自分で消してないコメントが消された扱い表示されててビビったやで😗💦

すぐ直ってよかった☺️

2023-08-16

内容が気になる消された増田の掘り起こし

https://anond.hatelabo.jp/20230816011324

おさがしのページは見つかりませんでした

それこそ、動画投稿もやってたことあって、流行りさえ乗れば、適当字幕だけ入れたような動画を1ヶ月続けただけで収益化達成できたよ。

なろうに小説投稿もしたけど、アホみたいなテンプレ毎日2話ずつ書くだけでランキング載って、書籍化の打診来たこともある。

めんどいから断ったけど。

インターネット

via https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230816011324

 

何かのツリーにつながったトラックバックのようだったので、「動画」というキーワード検索してみる。

はてな匿名ダイアリー > キーワード > 動画

https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E5%8B%95%E7%94%BB

 

直近だと、この話題に対するトラックバックだったのかもしれない?

https://anond.hatelabo.jp/20230816003028

YouTubeは昔から他人動画パクるインプレッションを上げる、つまり見られすく、収益を得やすくなるようになってるから、いつだってパクリ野郎が出てくるのは同じなんだよね

この投稿トラックバックのツリーを見たら、当該のトラックバックがあったのでビンゴ

 


 

ルート増田はこれだった。

https://anond.hatelabo.jp/20230815223327

他人悪事咎め、ずっと粘着するのは呪いしかないという話

https://www.youtube.com/@glacis/featured

このぐらしすという人は、海外動画をパクった動画を出している人を延々と咎めている。

気持ちはわかる。他人コンテンツ勝手に使ってお金を稼ぐなんて褒められた行為ではないから。

だが、こんなことはやめたほうがいい。少々大げさだが、これは呪いとも言える。

まず、自分が嫌なものをずっと見続けることになるのが単純に健康に悪い。

そしてもしもパクリであることが色んな人に知れ渡ったとしても、この人自身には何も入ってこないのだ。

からどこかでやめたほうがいい。気持ちはわかるが、どこかで折り合いをつけないと引き下がれなくなる。

 

そう、私のように。私は自分で作ったもの動画を作り、それで収益も得ていたのだが、他人コンテンツを使って再生数を稼ぐ人たちを見て、すっかりやる気がなくなってしまい、今ではニート同然の生活をしている。

意味もないのに、毎日そんな動画投稿しているやつを見ては、自分比較して絶望している。

勘違いしないでほしいのだが、他人コンテンツを使うことが完全に悪だとは言わない。私だってやったことあるし、そもそも私はゲーム実況なのだから、結局はそのゲームに頼っている。

 

このぐらしすという人は若い。いまならまだ引き返せる。自分の好きなことに向き合い、パクリなんてものからは目を背ければいい。

自分投稿したものがパクられたわけではないらしいから、結局は気に入らないといった理由なのだろう。ならば、引き返せる。

彼には、そして同じような気持ちになったことがある人がいるならば、私のようにはなってほしくない。

 

なるほど。

デジタルデータコピー簡単なのでパクリが氾濫してしまうのですね。

2023-08-14

anond:20230814015424

いやたまたま目についたから横増田だけど何の話?

この時間帯は無能しかいないってこと?

 


 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20230814015424

効きすぎだろ… いつの間にお金の話になったんだ…

言及エントリの取得に失敗しました

自分で逃げるなと言っといて、自分で逃げてどうすんだよwww(ギャグ増田

 


 

リー修復

https://anond.hatelabo.jp/20230814014520

はあ…逃げですか…

冷静に対応されると逃げるという証明ができてしまったね。君が何を言っても、レスバにおいては時間が経過し過ぎるというのは「負け」だよ。さっきまで、すぐにレスポンスくれてたのに、まだ来ない…

そっちから仕掛けてきてこれかあ…

釣り針は大きかったけど、腕が足りなかったみたいだね。

https://anond.hatelabo.jp/20230814014611 

エアトラバは「負け」

https://anond.hatelabo.jp/20230814015159 増田に勝ちも負けもクソもねえだろうがよ?

君、誰と勝負してんの?

勝ったらいくら儲かるの?

ファイトマネーは0円?

 

…ご苦労さん👍

https://anond.hatelabo.jp/20230814015424

効きすぎだろ… いつの間にお金の話になったんだ…

https://anond.hatelabo.jp/20230814015626

いやたまたま目についたから横増田だけど何の話?

この時間帯は無能しかいないってこと?

2023-08-11

[] おれは昔、掲示板荒らしていた

https://anond.hatelabo.jp/20230811130256

もうすでに執行猶予も終わってしばらくなので、書いてもいい頃だと思う。

関係者迷惑からないように一部にフィクションを入れているが、おおむね事実だ。

タイトルの通り、おれは昔、某大手掲示板荒らしていた。

当時のおれは某ファーストフード店正社員として働いていた。

だが、おれにはそれが強烈なコンプレックスだった。

ファーストフード店と書いたが、ファーストフード店名前を3つ挙げてと言われたら必ず出てくるであろうぐらい有名なファーストフード店だ。おれも学生時代はよく通っていた。

しかそこに就職してしまったのが、なぜか俺の中で消化できないコンプレックスになったのだ。なんだか、客だったのに働いてる側になってしまったというか、言い知れないような不快感だ。

それでおれは働いているそのファーストフード店のこと自体が嫌いになった。

さらにはそのファーストフード店を悪く言ってるやつ(!)のこともどうしようもなく嫌いになった。

こう言語化してみると意味不明だ。だっておれ自身が働いている店が嫌いであり、さらにはその店を悪く言われるのが嫌いなのだ

分頭おかしいんだと思うが、まあ聞いてくれ。本番はこれからだ。

ところで、おれには中学生ぐらいのときから大手掲示板を見るという習慣があった。

しばらくは見るだけだったが、次第には書き込むようになり、ついにはヘビーユーザーになった。

俺が見ていたのはある総合雑談板のような場所だったのだが、そこには衣食住さまざまな話題が出る。

そこでたまに見かけるのが「俺が働いているファーストフード店悪口」だ。

なにしろ、有名なファーストフード店からまあまあスレも立っていたし、その掲示板ではそのファーストフード店のことを悪くいうような風潮があった。

先ほど書いた通り、おれ自身もこのファーストフード店のことが嫌いだから「まずい」だの「高い」だのスレ住民と一緒になって悪口を書き合っていた。

しかしある日、なんだか悪口レスを眺めているうちに、そこで自分が働いているということとの整合性が取れなくなっていき、おれはスレを手動で荒らし始めた。

手でポチポチ書き込みボタンを押してスレを潰していくわけだが、当然手動の速度だと高が知れている。

なので、おれはまずマクロツールを使った。ただ単に指名した場所クリックすることを繰り返すだけの簡単ものだ。

そしてそのファーストフード店スレが立つの確認すると、マクロを起動し、高速でスレを潰していった。

ファーストフード店話題など常に上がるものではないが、まあ1日に最低1回はスレが立つ。それなのでおれは掲示板をずっと(一日中仕事中まで)監視し、見つけ次第マクロを起動しスレを潰していった。

しかしこの小学生でもできるようなマクロ作戦にも限界が訪れた。連投規制ホスト規制だ。

連投規制ルーターコンセントを抜くだけで回避できたのだが、ホスト規制はどうとも出来ない。

おれはVPNを使うことによってホスト偽装する手法などを試した。VPNはすでに別の荒らし使用しているために使えないものなどが多い。よって、手動で使えるVPNかどうか確認していたのだ。

こうなってくるともはやノイローゼのようであり、現在進行形ファーストフード店で働きつつ、仕事中にも関わらずスマホ掲示板確認ファーストフード店スレを見つけたら、自分の自宅にあるPC遠隔操作し、マクロを起動するということをやっていた。

しかし単純なマクロだと同じ文章や同じ間隔でしか連投できず、やがては規制されてしまう。

規制されてスレがうまく潰せないと、おれは文字通り発狂し、部屋の壁紙剥がしまくった。

おれは手動で発見する方式マクロではもはや手に負えないと思い、プログラミングを学ぶことにした。おれは今までプログラミング言語など一つも学んだことがない。そもそも法学部出身なのだ

それなのに、おれは掲示板を荒らすためだけに主にPythonC++を身につけた。スレを潰すという目的を考えると、すらすらと身についた。日本語コードを書いているのと同じ感覚になった。

コードはまず「ファーストフード店」の名前が書いてあるスレッドを自動で取得。適切なIPアドレスリスト(手動でリスト化したもの)を選び、ランダム文字を生成、連投や規制に引っかかるとリストから削除、またリストからIPを選び連投することを繰り返す方式にした。

しかし自宅のPCwifiでやると逮捕されるのでは?という懸念が頭をよぎり、おれはUSBから電源を供給されれば動き続けるラズベリーパイ使用し、wifiから自動ファーストフード店スレッド荒らし続けた。

末期にはVPNの手動選定に時間がかかりすぎるという問題解決するため、自動掲示板に書き込めるかどうか判定するコード書き、ついにはおれは些細なエラー修正すれば全自動ファーストフード店スレッドを荒らせるようにしていた。

その頃にはもうファーストフード店なんてとっくに辞めており、実家ニートをしていた。

自動で荒らせるとなっても、たまにコードから漏れスレッドがあるため、おれは起きている間ずっと掲示板監視し続けた。

そしてある日の早朝、おれは逮捕された。

詳細は控えるが、主要な罪は不法侵入だ。というのも、おれはWifiが拾えてかつUSBがさせる場所を探しては、無断で侵入してラズベリーパイをさしていたからだ。

さらにはひとつだけでは心配になり、数ヶ所に設置していた。余罪も追求され、すべて自白した。

そうして今ここにいる。おれは無職だ。

あれ以来、掲示板は見ていないと書きたいが、そんなことはない。

見ているし書き込んでいる。荒らしはいない。

もう30もなかばになって、おれは貴重な人生時間をなんて無駄なことに使ってしまったんだろう、なんで今もその貴重な時間を浪費し続けているのだろうか?と自問自答している。

最近掲示板を見る以外には、雑草を見ている。

雑草はけっこう奥が深い。

雑草といってもそうひとくくりにできるわけではなく、ひとつひとつ名前がついていているのだ。スマホ植物AI分類アプリ雑草の種類を調べている。もう、それだけの人生だ。

おれの人生雑草以下だ。名前すらつかない。

 


 

メモ

 

元ネタ

おさがしのページは見つかりませんでした

 

はてブ

 

魚拓

2023-08-09

このエントリは猿空間送りにされたと考えられる

2023-08-06

弱者男性から抜け出せない

https://anond.hatelabo.jp/20230806061135

おさがしのページは見つかりませんでした

 

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp/20230806061135

2023-08-06

弱者男性から抜け出せない

 

ようやく弱者男性を抜け出せたかなと思っていたのだが、まったくそんなことはなかった。

 

俺のスペックはこんな感じ。

都内済み。35歳。彼女いない歴=年齢。高卒年収1000万ちょい超えくらい(給与所得&株収入)。

身長180cm。体型はマッチョや細マッチョではないが普通。顔は中の下くらい。

化粧水とかBBクリーム塗ったり、ワックスのつけ方勉強したり、それなりに容姿には気を遣ってるつもり。

20代の頃は吃音癖があったけど、矯正講座通ったり会社でしゃべる機会が増える内にだいぶ吃音も起きなくなってきた。

友達は少ないけど、長く付き合ってて定期的に連絡取り合う友人が10人くらいいる(全員男)。

 

個人的にはかなり努力してここまで来たつもりだったが、それでもマッチングアプリではまったくマッチしないし、マッチしても会うところまで行かない。

デートまで行けたとしても女性経験がなさすぎてエスコートがぐだぐだ。もちろん次のデートなんてない。

ザ・シングルってところで30人くらいと会ったけど、評価は3.8/5くらいの「いてもいなくてもいい人」。

気になる女性を前にすると意識しまくって会話もうまくいかなくなるため、結局そこでも連絡先を交換できたことなんてない。

当然、街コンでは年齢と容姿足切りされて相手にもされない。

 

そりゃそうだ。冷静に考えればわかる。

一生住む予定の家を買う時に、安かろう悪かろうな家を買うか? 多少高くても、長く住めそうな家を買おうとするに決まってる。

もっと顔がいいか学歴がいいか年収がいいかスマートエスコートができる男いたら、そっちに女性流れるのは当然だし、自然の摂理だろう。

 

もちろん、自分がそういうアルファオスになれないことはわかってるつもりだ。

でも努力すれば、弱者男性を抜け出すことくらいはできると勝手に思い込んでいた。

好きになった人に求められるような男になれるはずだと、希望を持っていた。

今はその思い込み希望も砕け散り、代わりに「俺は一生弱者男性のままなんだろうな」という諦めが胸に鎮座している。

 

あとどれだけ努力すれば、俺は弱者男性から抜け出すことができたのだろう?

どうすれば女性に愛されることができたんだろう?

今はもう、答えが見つからないまま残りの人生を終える気がしている。

 

[B! 増田] 弱者男性から抜け出せない https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230806061135

2023-08-05

増田発の画期的発明(イグノーベル賞受賞)

本当なら特許申請した方がいいかも?

冷却ファンベストみたいな服で、ケツ穴の位置空気の流れがあるズボンとか?

 

肛門を押し広げて扇風機の前に掲げるとお尻の蒸れが解消されて快適だったことをご報告いたします。

 

何事もTrial and Error思考錯誤)

2023-08-03

性的な興味を持てない相手との結婚について

いろんな人の意見を聞いてみたくなったのでここに書きます

みなさんは性的に興味を持てない(早い話キスセックスはしたくないなあ、ハイタッチくらいならまあ…)相手結婚ってできると思います

自分現在22歳女です幼稚園から高校まで両親の希望女子校大学合格した女子大学より偏差値高いところに受かって共学と一人暮らしを勝ち取りました。

自分の家は厳しくて親も親戚も全員見合い結婚しています。幼いころから男女交際禁止恋愛結婚を選んだ親戚のお姉さんは不幸の代名詞として何度も正月の集まり話題にあがるような、そんな家です

彼氏がいる自分友達や、恋愛に熱中している人間をふしだらで下品だと言われて、もしお前に彼氏ができれば縁をきると言われました。

こんな環境で、私は恋愛=汚い、気持ち悪い みたいなとらえ方をしていました。都内での一人暮らしなんだし彼氏くらいばれずに作れるだろと思いますが、玄関監視カメラがあり(ペットとか見守るやつ)実際に見張っているかはわからないけど、いつも見られてる気がして怖くて何もできません。

バイトサークル禁止だけど、それなりに仕送りをいただいているか友達遊んだりするのは問題ないです。大学友達を見て、文化に触れて、今は恋愛は素晴らしいし、奇跡みたいだと思います

ここまで読んで親と縁切れよって思ってますよね、でも正直実家結構裕福で良い経験教育も高級な装飾品も与えてもらっていて、ここで我慢して生きていくのがラクだなって思うんです。要は甘えてるんです。

ここにいて豊かな生活保障してもらうことの対価に自由なことを我慢する、みたいな。

現在大学4年で、親に帰ってこないと縁を切ると言われています。そして自分にも見合い話がでてきました。相手は15歳以上年上の医者でした。見た目で決めては駄目だけど、触りたくないなと思いました。でも相手の方も実家が裕福で由緒正しい家庭のようです。

自分語り多くてすみません。まだ会ったことはないけれど、見合いの場で女に選択権はないです。相手相手の親と私の親が決めるものです。でも相手相手の親も非常に好意的ポジティブに考えていると聞きました。良く思ってもらえてありがたいですが、理由母体若いほうが良いからとのことでした。

言いたいことはいくらでも出てきますが、現実的に子孫を残すということは、セックスをしないといけないと思います体外受精妊娠できたらいいのに。でも我慢するしかないですよね。服を脱がず、5分ほどで終わりたいです。(理想ハンドメイドテイルズ儀式です)。友人には酒を飲んで泥酔して、自分をだませと言われました。一番できそうなことだなと思います

既婚者、未婚者、パートナーがいる人、意見をください。なんとかして我慢してやりすごしたい。寝てる間に終わってほしい。もし、似た状況の人がいたら嬉しいです

見合い釣り書きの中には自分身長体重健康状態が書かれています。豚や牛を買うときみたいだなって思います

お手付き済みの娘なんて価値ないよと父に言われました。

母は見合い結婚してしぬほど幸せみたいです。父は浮気しているけど。

自分人生なんだったんだろうと思うときがあります。今までさんざん性に対してネガティブなことを言っていた親戚家族が、子供はやく見たいと性交渉をすすめてくることが気持ち悪いです。

被害者ぶってすみません文章が散らかって読みずらいです、ごめんなさい。嫌なら出ていけばいいのに。わがまますみません

 


 

https://anond.hatelabo.jp/20230803164356

おさがしのページは見つかりませんでした

 

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp/20230803164356

これは Google に保存されている https://anond.hatelabo.jp/20230803164356キャッシュです。 このページは 2023年8月3日 07:47:18 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります

2023-08-01

増田!隠れても無駄だ!出てこい!

おさがしの増田は見つかりませんでした

趣味 狙撃

知り合いに趣味って何?って聞いたら狙撃って言われた。

ハンティングとかそう言うこと?って聞いたら、スナイパーの方でと。

スナイパーの方って何?スナイパーしてるってこと?って聞いたら、狙撃される方ですと。

趣味として狙撃されているんですと。

どういうこと?って聞いた思い出。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230801142212

おさがしのページは見つかりませんでした

2023-07-31

最寄りのトイレにたどり着けませんでした

ニンテンドースイッチゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(1〜22)

50本とキリがいいので、感想をまとめつつ、所謂番付を作ってニヤニヤしようと思います

点数をつけるのはしっくりこなかったので、

好き好き大好き超愛してる」「大好き」「好き」「普通」「好きじゃない」の五段階で評価することにしました。

ただし結果として「好きじゃない」に該当する作品はありませんでしたので、実際は4段階です。

今日この瞬間の感情なので、明日には異なる評価になっているかもです。

リンク先に感想は書いてあるのですが一言コメントも書きつつ紹介します。

好き好き大好き超愛してる

超探偵事件簿 レインコード

雨が降り続ける街カナイ区を舞台真実を暴くことの是非を問う探偵としての生き方に向き合う物語3Dリッチな箱庭でキャラ操作しつつも文章を読むパートも多いアドベンチャーゲーム

主人公見習い探偵ユーマと相棒死に神ちゃん関係値の変化がたまらない。

舞台になるカナイ区の作り込みがすごくて文章主体ゲームながらグラフィックへの力の入れ方も凄まじい。

ロードが長い、テンポが悪いという良くない点を覆い隠すほどにシナリオ世界観キャラクタが魅力的だった。


AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナイニシアチブ

AIシリーズの第二弾でマルチサイトな2人の視点から、数年越しに発見されたバラバラ殺人遺体の部位が新鮮という奇妙な謎を追う。

前作がめちゃくちゃ面白かったのでハードルを上げて遊んだにも関わらず最高だった。

マルチサイトものではベタトリックだけれども、ゲーム表現できることの進歩に伴い魅せ方も進化しているのが堪らなかった。

システム面も物語邪魔をしないように遊びやすく改良されていたのも好印象。


EVE ghost enemies

さかき傘EVEの第二弾で、rebirth terrorから続くストーリー、今作からの設定やキャラが増えてきて、さかき傘EVEとしての色も強くなってきているが、burst errorエッセンスも健在でとにかく主人公二人が格好いい。

今回はかなり辛い展開も多く、小次郎まりなならどうにかなるだろうという楽観的な感情を、マルチサイト故の情報齟齬から絶望的に演出してくるのが恐ろしかった。

かなりテーマ性のある展開でありながら、押し付けがましさがないバランス感が大好き。

法条まりながそれでも法条まりなとしてあり続けることを誓い、とある託されたアイテムを渡すシーンは全ての意味を把握しているのが読者だけという非対称性面白く、全てのゲームの中で一番好きなシーンかもしれない。


EVE rebirth terror

偉大な名作burst error物語を完結させる続編であり、ファンへのサービスがいっぱいあるファンディスクでもあり、rebirth terror単体でもそのキャラたちの生き様に沸る、一作で三つの最高が詰まった大好きな作品

特に今作の小次郎サイドのゲストヒロインとなる音無橘花エピソードは今こうして思い出すだけでも色々な感情で胸がいっぱいになる。

僕がテキスト主体アドベンチャーゲームにどハマりしたキッカケの作品なので思い入れがある。

満を持して美ノ神みなとが登場するシーンは全てのゲームの中で一番好きなシーンかもしれない。


EVE burst error

探偵の天城小次郎と、内閣調査室の捜査員法条まりなの二人がそれぞれの担当した仕事をこなしていると徐々に大きな事件に巻き込まれていくマルチサイトストーリー

おちゃらけた軽そうなイメージ主人公が、やるときはやるという類型完璧にやりきるとここまで面白いのかと感服した。

不朽の名作として名高い作品だが、確かにその通りで、さかき傘EVEを遊びたいという一種義務感で遊び出したにも関わらずめちゃくちゃ面白くて新しさすら感じてしまった。

終始楽しいところだらけの最高な作品で、そりゃあこれに囚われ続けてる人が大勢いることも納得だった。


○大好き

一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう

愚かな人間の手によって死んだ全ての哺乳類の死を体験する贖罪を神から命じられ旅を続ける少女と、動くことも死ぬこともできない主人公出会いから始まる大河的な大きな流れを書くノベルゲーム

短編ほどのプレイ時間ながら長大世界を楽しめる。

宗教倫理に訴えかけながら、非常に根源的な問い、人は何故生きるのかの答えを求める。

残酷で重たい話だがタイトル意味理解できたとき少し前向きになれ安心できる。


タコリタ・ミーツ・ポテト

海中で暮らす種族と陸で暮らす種族会合食文化を通じた交流を優しい絵柄で表現しているノベルゲーム

好奇心旺盛で海中でスープ中心の食事に飽きたお姫様タコリタ姫とその従者メルが、料理上手のイナとヤンチャな少年ディノと出会う。

子供向けのようにみえるが、恋愛的な表現のシーンも多く、特にタコリタ姫とイナの女性同士のそれは肉体的接触のシーンも多くドキドキさせられた。

遊ぶと絶対フライドポテトが食べたくなる。


イハナシの魔女

沖縄離島舞台にした王道ボーイミーツガールもので、家族がいなくなってしまった主人公の西銘光と、日本人でないのにパスポートも持たず日本の常識も知らないリルゥの恋愛もの

一人ぼっち同士の彼らが少しづ恋人、よりも先に家族になっていくような、共同生活エピソード面白かった。

物語が進むに連れてスケールが大きくなっていき、二人の恋愛の行く末が、世界の行く末と直結していくさまもまた、王道中の王道

二人以外のサブキャラたち、特に立ち絵のないモブキャラの中にもいい人が多く、大きな話でありながらも閉じた世界じゃなく、社会的な開かれたパートが多いのはこの作品独自の魅力があった。


カガミハラ/ジャスティス

公称ジャンルは「サスペンスアクション学園ラブコメミリタリーミステリー」と長ったらしいが、確かにそうね、となる長大すぎる大河的なゲーム

最初は、とある有名進学校に転校してきた主人公が、登校の際に道でぶつかった同級生少女とともに、部活をやりつつ前年度におきた学生運動にまつわる謎を追うお話

しかし、もう全然こんな話じゃなく、話がどんどん広がっていき、様々なキャラ視点人物になる群像劇になっていく。

それでありながら物語の当初に提示される「対話」の尊さが一貫して最後まで書かれるのが、作者の強いメッセージ性と納得感があって好き。


リベリオンズ Secret Game 2nd Stage

キラークイーンの続編で前作とは異なるデスゲームが描かれる。

前作とは密接な関係にあるものの、ヒーローを目指す少女藤堂悠奈が終始物語を牽引するためかなり異なる味になっている。

今作を遊び終わったあとに、前作のグランドEDの曲「散って、咲いて」を聞くと、キラークイーンのことだけじゃなく、藤堂悠奈と彼女の想い人にとっても「お互いがパンドラの箱の中の希望で」という歌詞が刺さる。

いかにもなチンピラ黒河正規の成長エピソードが僕は好きだった。


シークレットゲーム -KILLER QUEEN-

若い男女が突如奇妙な建物拉致され、強制的暴力有り凶器有り法律無しのゲームに巻き込まれる、デスゲームもの

いくつかのルートがあり、攻略するヒロイン次第で敵と味方が入れ替わることもある展開が面白い。

デスゲームものとしての勘所を押さえていて、ルールの隙をついた謀略であるとか、圧倒的暴力の前に知略が無意味であるとか、それでも知恵と勇気は強いとか、これだよこれな展開が目白押し

特に敵役手塚義光のエピソードはどれも面白く、最高に悪いやつで楽しかった。


時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線-

時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-

時計仕掛けのレイライン -朝霧に散る花-

魔法が込められたアイテム遺物が、度々不可思議現象を巻き起こす奇妙な学校に転校してきた主人公が、その現象解決していきながら、学校のものに潜む大きな謎に挑む恋愛ゲーム

いわゆる特殊設定ミステリでの短編連作めいた作風になっていて、魔法ではあるものヒロインの一人で図書館の主リトが予めどのような魔法関係しているのかを説明してくれるため、それなりにフェアプレイ精神で読める。

用意された素材が全部重要タイプ作品で、とにかくほとんどの登場人物、設定、アイテムなどが無駄ななく学校のものの謎という一点に集約していくのが面白い。

原作18禁美少女ゲームでありながら、攻略対象ではないサブキャラの男キャラの出番も多く、特にワトスン役となる烏丸小太郎は、恋愛できないだけでかなり主人公への熱い感情があり楽しかった。


カテゴリーI -死線上のサバイバー-

爆発事件に巻き込まれ瀕死状態にある十数人の男女が意識だけをコンピュータ世界に移され、手術の順番を人狼ゲームモチーフにしたインフェクッドゲームで決めるというホットスタートゲーム

人狼ゲームを通じてキャラ性格過去を描くのが面白く、主人公ゲーム的に濃厚な関係になる間宮キイチさんとは、男性キャラだけどイチャイチャするスピンオフも遊びたくなった。

女性キャラだと、アイドルオタク白雪サツキさんが気に入ったかな。

思考する類のゲーム戦略的面白さのパートと、謎の爆発事件に関する縦筋とが入り混じるストーリーで、短編ながらかなりボリュームを感じる構成だった。


ファミコン探偵倶楽部後ろに立つ少女(スイッチリメイク版)

ファミコン時代アドベンチャーゲームを現世代機に移植したシリーズ第二作目。

とはいえ同時にリメイクされたので、背景や立ち絵にかけられた熱は同じくな出来。

こちらはこちらで皆口裕子さんの熱演シーンが熱い。

この任天堂ADVリメイクの流れ、他にも色々して欲しいけど、MAGES.が色々とヤバそうなので厳しそう。


探偵撲滅

理想探偵外道探偵などの二つ名を持つ優秀な探偵が巷を騒がせている100人以上を連続殺害している殺人鬼への対策を練るために孤島に集まるが、何故かそこでも殺人事件が起こる。

メフィスト賞系のミステリ作品から受けた影響を一切隠すことなゲームに落とし込んでいて、そういうのが大好きな僕としてはどストライクな大好きな作品

ミステリ的な部分とはあまり関係ない人生観のようなかなり生のままのテーマ性を語る部分など、作家性を感じる箇所があるのも如何にもあの時ぐらいのミステリな風味がある。

ゲーム的にはSLGっぽいパートがあったりするが、難易度はそれなりなのでテキストを読むことの邪魔にはなっておらず、むしろ文章では表現しづらい探偵の超常的な部分を表現できてて良き。


シロナガス島への帰還

探偵池田助手ねね子が奇妙な招待状に招かれ孤島に行くことになり、事件に巻き込まれる。

クローズドサークルものの導入としては100回は見たものだけど、ここからストーリーが二転三転していき、壮大な物語になる。

ジャンル一口にまとまられない多彩な物語だが、その全てがシロナガス島への帰還というタイトルに集約されていく構成面白かった。

僕はお風呂に入らない女子や、無駄毛を処理しない女子が大好きなんだけど全年齢向けゲームなのに、ねね子はこれらの表現豊富にあり、この中でダントツエッチ作品でもあった、大好き。


この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

A.D.M.Sと呼ばれる時間軸を飛び越えるシステム武器に、色々な美少女イチャイチャしながら世界の謎を解いていく、SF恋愛ファンタジー、歴史、バトルものと多様なジャンルが展開する言わずと知れた名作で歴史的な意味づけすらされている作品で、僕が遊んだのはリメイク版。

壮大な物語なんだけど、あくま家族ものテーマを一貫しているのが素晴らしい。

年上ヒロインが多いのもマザコン主人公らしさで、特に筆下ろしの相手一条美月さんは可哀想で可愛かった。

システム的な面白さと、物語を楽しみ面白さが密接な関係にあり、ゲームとしてのという枕詞付きなら最高のシナリオだった。


ファミコン探偵倶楽部消えた後継者(スイッチリメイク版)

FC時代ADV最先端リメイクした作品

シンプル物語を魅せるために、背景や立ち絵に凄まじい作り込みをしていて、昭和ゲームを令和にリメイクすることの本気を感じさせられた。

特に背景で動くモブ表現は新しくて、物語への没入度合いを高めてくれた。

声優の熱演、特に主人公緒方恵美さんの独白シーンは残酷な設定の開示と伴って大好きなシーン。


○好き

A YEAR OF SPRINGS

現代日本を生きるマイノリティの人々の日常が描かれているノベルゲーム

三人のキャラが交代で主人公を務める短編集のような作品

フィクションらしい痛快な展開は薄く、ただただ現実的日常淡々と展開する。

その上で物語として彼女たちに幾つかの救いが訪れつつも現実は進んでいくのがどこかもの悲しく寂しさもあった。


最悪なる災厄人間に捧ぐ

自分を含めた人間認識できない主人公の豹馬が、誰から認識されない透明人間少女クロだけは認識でき、世界中に二人っきりの物語がはじまる。

かなり突飛な設定ながら、豹馬とクロ二人の分かち難い関係名前が付いていくという男女の関係性の真っ直ぐな物語

重く苦しい展開が手を変え品を変え続いていくので、かなり救いのない陰鬱とした作品だ。

しかし、クロは豹馬のことを好きであり続けるという点だけは長い物語の中で一貫しており、そこを支えに読み勧めていける、クロがすんごい可愛いゲーム


未然探偵 The Protea Cases

株式会社オレンジロマンティックミステリの第三弾で、女性主人公男性といい雰囲気になりつつ事件解決していくシリーズだ。

今作は事件を予報するAIプロテアを手に入れた主人公事件を未然に防ぐ探偵に成長していく、少し特殊設定ミステリ味もある展開。

主人公の伊月千春が最初AI攻略対象男性キャラに頼りきりだったのに、徐々に頼れる探偵になっていく、応援したくなる主人公なのがよかった。

なお、攻略対象男性キャラ天野夏樹がやたらとフライドチキンを押すシーンが多く、それを食べる様が可愛いため、遊んでいる途中に僕も出前を頼んでしまった。


パラノマサイト FILE 23 本所七不思議

本所不思議にまつわる呪いを巡るマルチサイトストーリー

なんでもありな緊張感あふれる序盤、キャラクタの魅力的な掛け合いで引っ張る中盤、物語パズルが全て無駄なく収まる終盤と、それぞれでかなり雰囲気が異なるのが印象的だった。

魅力的がすぎる黒鈴ミヲちゃんの可愛らしさはアドベンチャーゲーム史に残すべきで、特に自身名前の「ヲ」の部分を「くっつきのヲ」と言う箇所が好き。

世間でもかなり評価されておりシリーズ展開が期待されているので、是非とも黒鈴ミヲちゃんお腹いっぱいお寿司を食べるスピンオフに期待したい。


23作目以降はこちら

2023-07-17

今なぜ竹○平蔵なのか?

おさがしのページは見つかりませんでした

 

この小説フィクションです。実在人物や団体などとは関係ありません。

 

 

納税と投資の違いを1000字以内で述べよ(配点:10点)

節税勉強はしてるので、市販本で紹介されてる一般論なら間に合ってますよ。

でもさ、節税できて嬉しいとかって、穿った見方をすると、悲しいけど性根が奴隷根性だと思わない?

 

国民納税の義務を課せられた奴隷じゃない。

自分奴隷から脱却できているかどうかの判別方法簡単日本税金がどう使われているか?内訳を把握していればまずは合格

納税投資だったら、払った金以上の配当金がないとダメお金の使い道も全部知って、経営者がアホなら介入して使途を指定すべき。

納税投資信託で、選挙で選出された代議士自分の代わりに政治をやってもらう代理人)に、お金の使い方を丸投げ。政治家や官僚がアホだと日本政府という企業は傾くね。

なぜアメリカ日本金融政策は逆になってるのか?それは日本アメリカATMから

 

ちなみに日本税金の使い道の全貌を知っているのはごく一部の限られた人間だけ。

国民に全部を知られると都合の悪い人たちがいて妨害される。

妨害している面子を見ると、日本ではどこがアンタッチャブルなのかよく分かりますね。

 


トラックバックした増田(削除して遁走)=2ch残党の文化?→www

https://anond.hatelabo.jp/20230717042815

住宅ローンは減税効果を狙えるからね てかその使い方がメインだろw 「一括購入できないからローンwww貧乏wwww」なんて考えてる負け組おじさんなんて無視でよろしい

おさがしのページは見つかりませんでした

頭は悪いけどプライドだけは高い愚者の末路

判定結果

https://anond.hatelabo.jp/20230717033850

富豪に仮託して他人disる ミジメなゴミオジ

おさがしのページは見つかりませんでした

 

苦しみから逃げ回るだけの人生

残念ながら、増田自分自身自分人生否定していることが判明致しました。

なぜでしょうか?

 

自分の行動・言葉思考絶対の自信があれば、コメントを消す必要がないからです。

それでは、自分自分の行動・言葉思考肯定できないのはなぜでしょうか?

 

面倒くさいので答えは教えません。自分の頭で考えてみてください。

せっかく人間には脳ミソが付いているのですから、使わないと損ですよ?

 

ヒント

コメントを消すことで、自分にとって都合の悪い現実から逃げて、精神が削られないようにするのは、軟弱な人間である証拠です。

なぜ、自分を鍛え、強くなるための努力をしなかったのですか?

 

 

アドバイス

おまえ今日から全力で努力してみろよ。

そしたら、今よりはましな人生になるだろ?

子どもでも分かる簡単は話だ。

 

まずは「北風と太陽」という本を買って100回読もう。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%8C%97%E9%A2%A8%E3%81%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD&i=stripbooks

この寓話太陽を選び、北風を選ぶな。

それを愚直に毎日繰り返せば、必ず人生好転する。

 

俺に感謝しなくてもいいから、イソップ感謝しとけよ?

頑張れよ!👍

2023-07-15

増田検索たらこんなエラーが出ました。(記念にメモ

504 ERROR

The request could not be satisfied.

CloudFront attempted to establish a connection with the origin, but either the attempt failed or the origin closed the connection. We can't connect to the server for this app or website at this time. There might be too much traffic or a configuration error. Try again later, or contact the app or website owner.

If you provide content to customers through CloudFront, you can find steps to troubleshoot and help prevent this error by reviewing the CloudFront documentation.

Generated by cloudfront (CloudFront)

Request ID: **************

2023-07-08

7月6日 syrup16g 20th anniversary Tour "Live HELL-SEE"@岡山CRAZYMAMAKINGDOM

いつもの健忘録。自分の為に書いてるので特に読まなくてもいいやつです。ツアーも後半なのでネタバレとか今更感ですが曲名書いてあるので一応注意喚起

元々6月15日に行く予定にしていたので、延期になった時は頭真っ白と言うか楽しみにしてた分ショックが大きくて中々立ち直れず、でも誰も悪くないし本当に岡山·福岡しか行けないって人に比べたら名古屋を予定していた私が悲しいとか思うのはやっぱ違うし……とか本当一週間ぐらい心乱れたよね…笑 振替決まる前にそんなに遠い日取りではなく近しい日取りで決まるんだろうなぁと何となく考えてて、そうなると仕事シフト制の私は近しい日取りで決まるとほぼ行けないかなと予想はしてたけど、振替え日時出た時思ってたより近々でこれはもう行けないやつだ…と思ってシフト確認したらまさか休み。これはもう行くしかないのか!?と思いつつも前回の分も合わせて交通費とか出費も痛いし何より次の日、始発の新幹線仕事直行ハードスケジュール…。でも今度いつシロップツアー回るか分かんないのにこのチャンスを逃したら絶対後悔する!と思ったのでホテル新幹線予約して引き返せない様にして、後は無事に公演があるのを祈るのみ…!と言う気持ちチケットは払い戻さなかった。

6月15日トラウマになり過ぎて笑 ギリギリまで本当にあるのか…?と不安になってたけど無事開催されて良かった…笑 初めてCRAZYMAMAKINGDOM行ったけど近くの公園で整列するの斬新。 シロップTシャツを着た人達粛々と列を成す図が何か面白かった笑 そんなに整番良い感じでもなかったんだけど、私が呼び出される付近、本当に番号飛んでて(呼び出しの人が手前で待ってる人に何番ですか?って聞いてその番号以前の方いらっしゃいますかー?って聞くぐらい飛んでた)最初オフィシャル先行でチケットを買うようなガチファンが沢山来れなくなったんだな…と思って悲しくなってしまった…。こればっかりは仕方がないんだけどね…。全く見えそうもなかったけどとりあえずマキさん側で待つ。

ほぼ定刻でスタート。出てきた時点でマキさん側にいるのに五十嵐さんしか見えず笑 何故か五十嵐さんがめちゃくちゃ良く見えたので沢山五十嵐さんを見た笑 普段ほとんど見てない(すみません…)からああこんな感じで弾いてるんだとか歌ってるんだとか新鮮でした。途中から前の人が移動したのか分かんないけどマキさんが見えるようになったのでスーパープレーを沢山拝む事が出来ました!!

奇しくも最終日付近に行く事になったんだけど、正直シロップのロングツアー(元々解散からロングツアーやってる事あまりないけど…)で最終日付近ってあまり良いイメージなくて(五十嵐さんの喉が限界を迎えてるパターンが多い印象)今回も連日の公演だからどうなのかな?と思ってたけど、名古屋より声も出てるし安定感あって何より演奏がめちゃくちゃに良かった…!!名古屋でみた時より演奏と曲がよりブラッシュアップされててアレンジも入ってたりして、本当に失礼な話シロップってそういうイメージ(ツアー中に曲が成長する)なかったので驚いてしまった。マキさんのベースかめっちゃカッコイアレンジ入ってたり曲の入り方とか工夫されてたり、バンドだ~って感じがとっても良かった。今が一番バンドとして良い状態なのか伝わってくる演奏というか…上手いこと言えないけど、ツアーで曲が成長するってバンド醍醐味だと思ってるのでそれをシロップで感じる事が出来るのが単純に嬉しかった。中畑さんもMCで「(ツアーを経て)演奏も良くなってきてる」みたいな話をしてたので同意気持ちを込めて拍手したらする場面じゃなかったぽくて話の腰を折ってしまたかな…と反省するなど…。

印象に残った曲の感想等。

イエロウの出だしか五十嵐さん気合い入っててお!?って思った。普段見てないからもしかしたらいつもあれぐらい気合い入ってたかもしれんけど…笑

不眠症名古屋より良い演奏だった。好きな曲なので嬉しい。

末期症状、本当カッコイイな…。マキさんのベースめっちゃ踊っててはぁ~↑(歓喜)ってなっちゃう笑

ローラメット、入り方ちょっと変わっててカッコ良かった!マキさんのベース最高過ぎる…。

I'm劣勢、入りがめちゃくちゃカッコよくなってた!演奏すっごく良くて頭ブンブンしてしまった…。

正常、めちゃくちゃカッコ良かった〜!!アウトロ前に五十嵐さんのファルセットがあってその後のアウトロが最高に熱くてめっっちゃ良い!!何その演奏!!って思ってたら中畑さんが「今の聴いた?」って言ってて最高でした!!って反応しようと思ったら誰一人反応してなくて躊躇してたら中畑さんも「あれ…?」って苦笑になっててそれを見たマキさんが笑ってた…笑

もったいない、すごい良かったんだけど何故かサビあたりにフロア電気も明るくなって全然集中出来なかった…笑 何でフロアまで明るくなってたのかな…?演出…?

Everseen、めちゃくちゃ良かった。演奏自体気合い入ってる感じでマキさんのベースが本当…最高過ぎる。この曲、中畑さんが特に気合い入ってる感じした。 名古屋ではなかった中畑さんのシャウトも聴けました。

吐く血のベースの入り最高に好き…。名古屋より歌詞飛んでなかったけど最後の辺り普通に飛んでた笑 曲終わり?に「名古屋から聴きに来たよー!」って言ってる人がいて「マジか!有言実行…いや俺が言ったのか…?」とブツブツ一人で喋ってて中畑さんとマキさんが笑ってた…笑

パレード、いつ聴いても美しいメロディに心がギュッてなる…。ライブ聴くの最高に良い…。HELL-SEEの曲、バラティに飛びすぎてるなと再現ツアーで改めて感じた。

アンコール大阪と同じパターンだったみたいで嬉しい!!今までやった全箇所見て一番羨ましい〜!と思ってたセットリストだったので。

モンタージュの出だしのドラムが音めっちゃ大きくて前に立ってた人がビクッ!ってなってた笑 やっぱ新譜の曲どれも良い。もっとライブで聴きたい!!

In The Air,In The Errorライブ聴くめっちゃ良いよね!!めっちゃ盛り上がりました!一人で!笑 この曲の中畑さんのドラムが好きで耳で追ってしまう曲。

Maybe Understood、曲が始まった瞬間、喜んでしまってウネウネしてしまった(気持ち悪る過ぎる) 五十嵐さんのギターが美しい…。大好きな曲。今回のツアーうつしてとMaybe聴けたの個人的に嬉しかった。

WアンコはI.N.Mからスタートしたんだけど、何か結構ヤバかった(悪い意味で)と私は感じたんだが私だけなのかな…?というかI.N.M結構な回数ライブで聴いてるけど、良いなって思う事がほとんどない…笑 曲自体は好きなんだけど…

変態のマキさんのベースヤバ過ぎた!!カッコ良くてニヤニヤしまくる(マスクしてて良かった)完全にマキさんのベース意識もっていかれてた。あと中畑さんのハモリが美し過ぎる。

scene through、ドラム結構走ってる感じがしたけどこれぐらいが気持ち良いな〜と思いながら聴いてた。正直この曲トラウマと言うか聴くと未だに武道館の悲しい気持ちが蘇ってしてしまうので、切なくなってしまった…笑 (まだ引きずってんの!?って感じだけどこの世で一番好きだったバンド解散するって場面は中々に強烈なものがあった…)なのでめちゃくちゃ盛り上がっててびっくりした。盛り上がる曲なんだと。アウトロ辺りの五十嵐さんのギターカッコが良かった。

もうボロボロですって言いながらギターを降ろさな五十嵐さんとはけていく中畑さん笑 マキさんもベースを降ろさず、ステージ上にマキさんと五十嵐さん二人だけという珍しい光景を見た笑 マキさんが袖に向かって優しく手招きしてるの見てきゅんとする笑 中畑さんが笑顔で戻ってきて、五十嵐さんの「公演延期でご迷惑おかけしたのでごめんなさいの一曲」でテイレベル!!めちゃくちゃ意外な選曲で驚く。中畑さんの雄叫びも聴けてテンションUP!ドラムベースも最高過ぎ…!!斉藤君はコケて速水がシバかれた。意外な選曲してくれてありがとう…!!

覚えてるMC記憶力が壊滅的なので間違ってる可能性大。

·中畑さんが「(フロア)明るくなるかな?」って言ってフロアが明るくなって「あ!(明かりがついてフロアが見えた)皆ありがと〜!」って笑顔お手振りしてるの可愛い過ぎました…。「本当は6月に来る予定だったんだけど、諸事情により延期になりまして…ここでこんな事言ってもなんだけど、もしお友達とか来たかったけど来れなくなっちゃった人がいたらよろしくお伝え下さい」って言ってて悲しくなってしまう…。そうなんだよね、来たくても来れなくなってしまった人が居るんだよな…と。

·暑いねって話題から中畑さんが「皆さん大丈夫ですか?体調悪い人とか…」って話してたらマキさんが「いません!」って食い気味に言ってて中畑さんが「良かった!」って笑ってた…笑

·お客さんからシロップ最高!に対して五十嵐さん「全然最高じゃないって分かってるんだよ…最高になりてぇんだよ…!!」と自虐?っぽい感じで言ってて昔のシロップライブを思い出したりした。

·「20年前に出したアルバムですけど、20年前にも聴いてたよって方〜?」って質問にチラホラ手が上がって「俺だけ座っててすみません」って言ってたけど(立たしててすみません的な事も言ってた)私はまだスタンディングのライブ全然イケるのでスタンディングでお願いしますと心の中で思いました笑

·五十嵐さん「昨日しんどいって100回ぐらい言っちゃって帰ってから良くなかったなーと反省したのでこれから楽しいって言う事にしました。」中畑さん「笑」「楽しいって言ってたらしんどいんだ〜って思って貰えれば…」

今回のライブ名古屋とはまた違った雰囲気演奏にすごい気迫と一歩間違えれば崩れてしまうようなスレスレの緊迫感があって、シロップ側の熱量が凄まじく凄いライブを今見てるんだって感じがあって特に中畑さんからすごい気合いと言うか気迫を感じた。色々あったけど、無理してでもこの公演に来て良かったと心から思った。結構からファンなんだが、まさか現在が一番バンドとして良い状態になってるなんて思ってもみなかった(何なら一回解散してるしね…)しそれを肌で感じられてるのがすごく嬉しい。ずっと好きで良かった。シロップメンバーもそこそこいい歳だけど、どんな形でも良いから一日でも長くsyrup16gとして続いて欲しいと心から思う。続いてくれる限りはついていくので…。

最後セットリスト

本編はHELL-SEE収録順。

E.N 1

モンタージュ

The Air,In The Error

Maybe Understood

E.N2

I.N.M

変態

scene through

テイレベル

2023-07-06

言及エントリの取得に失敗しちゃった!ごめん!🙇‍♀️

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん