「温泉街」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 温泉街とは

2023-09-29

草津温泉

どうも・・・細川徳生です。

月日が経つのは早いですね。

9月もあと一日で終わりです。

やっと涼しくなって来たので、、

先週、一足早く草津温泉に行って来ました。

東京よりも涼しく、気温が12℃~18℃で温泉日和でした。

温泉街の真ん中に観光名所の湯畑があり、硫黄匂いと湯気で温泉地に来てる感がより増しました。

気温が20℃以下でも、湯気が立ち上ってるので浴衣でも寒さを感じなかったです。

宿泊ホテルは、湯畑の真ん前にそびえ立つ一井ホテルに泊まりました。

この宿は草津温泉では老舗ホテルです。

温泉は源泉掛け流しで、温度もあつ湯~ぬる湯の三段階に分かれていて、丁度よいお湯加減でした。

大浴場も最近改装されてとても綺麗で清潔感があり満足しました。

ただ、残念だったのは、サウナが無かった事です。

夕食、朝食も美味しかったです。

ホテルの一階にはお土産品コーナーも充実して便利でした。

名物草津温泉湯もショーは前回見学したので、今回は新設さてたお猿の湯もみショーを見に行きました。

まあまあ楽しませてもらいました。

世界初なので、草津温泉新名所になりそうですね。

是非、草津温泉に行かれたときは立ち寄って見てください。

これからもっと涼しくなり、紅葉も始まれば最高の温泉季節になります

夏の疲れた体を温泉癒し、現地の美味しい物を食べてリフレッシュしましょう。

次回は九州温泉に行く予定です。

また報告します。

温泉地の観光客も増えていますので、コロナ感染対策は忘れないようにしてください。

細川徳生

2023-07-11

北海道感想

行った場所

すすきの札幌

東室蘭登別

長万部おしゃまんべ)

ニセコ小樽

富良野旭川

  

すすきの札幌

すすきのは飯屋や大人のお店が多い。新宿みたいだ。新宿を半分くらいの大きさにした感じ。

アイドルとかが売り子したりしてて、都会なんだな〜と思った。

札幌は、いろいろな企業が、新商品を全国に出す前に、札幌で出してみて反応を見たりするらしく、やはりいろんな新商品が置かれていた。

コンカフェで楽しめたが、コンカフェ東京よりレギュレーションが激しいというか、変なサービスは一切なかった。ちなみに、日本一すごいという噂のダークマターというコンカフェ札幌で、そっちはリスカで作ったドリンク提供で一時閉店などで話題になっていたところで、逆にすごいらしい。

札幌は、レベル高いところと新しい突飛なもの交錯するカオスでいい感じだなあって思った。

  

ホテルは高くて予約も一杯でなかなか泊まれないが、ニコリフレってカプセルサウナは安くていつ行っても泊まれたので、ニコリフレ宿泊おすすめか。

二乗市場ってのが海鮮で有名らしいが、夏は時期じゃないのか、そこまで海鮮うまいと思わなかった。昔、春先に函館で食べた海鮮は美味しかったのになあ。

  

東室蘭登別

東室蘭は、札幌北海道の真ん中らへん)と函館北海道の下の方)の中間地点くらいにある。

札幌函館中間地点は結構寂れたエリアなんだけど、登別洞爺湖ニセコなどの温泉キャンプスキーで有名な場所がある。

その辺りの地域には、東室蘭という、埼玉田舎くらいの栄え具合の街がある。東室蘭からなら、登別洞爺湖にはバス比較簡単アクセスできる。

ちなみに、東室蘭は本当に泊まるだけだったが、住むだけならギリギリ行けるかなくらいの坂ええ具合がある程度なので、東室蘭目的観光微妙

室蘭東室蘭よりだいぶ寂れてるらしいかスルー

  

登別とか洞爺湖とかが温泉街として固まってるエリアがある。

今回は登別へ。

温泉改装中とかで入れない温泉が多かった。夏の時期はそんなもんなのかな。

入れるところもあったので、入ってみた。登別温泉は確かに一流温泉だなあとは思った。

ただ、バスでの移動に数時間とかかかるエリアなので、東室蘭以外からときいかも。

  

長万部おしゃまんべ)

東京理科大の基礎工学部という学部の生徒は、東京入学式の途中に、長万部に連れていかれるという謎の制度がある。

1年間、長万部の校舎で寮生活をするらしい。ちなみに現在では基礎工学部ではなく国際デザインという学部長万部流しにあうらしい。

そういう、変な制度があると聞いてから、一度は見てみたかった東京理科大長万部校舎。

結構小さい建物で過ごしてるんだなという感じ。東大とかの建物1つ分くらいの中で、講義があって、食事があって、体育館があって、寮があってって感じ。

長万部校舎出身の人に聞くと、楽しい生活だったらしい。

田舎高校とかの寮生活みたいな雰囲気だった。

ちなみに、学食部外者は食べられない仕様

  

駅前で有名だというカニめしを買って食べたが、う〜ん、普通駅弁カニめしって感じ。

  

ニセコ小樽

ニセコスキー世界的に有名で、英語バリバリ通じる地方とのことだが、マジで普通田舎だった。

外国人土地を買いまくって、億ション立ちまくりだ!みたいな話を聞いてワクワクしていたが、景気の良さは一切ない。単なる本当の田舎

夏はキャンプ場が有名らしい。

普通に街をぶらぶらした後、駅前温泉へ。

駅前温泉は完成度高かったw

  

小樽は飯を食うだけで寄った。

飯は美味かったけど、飯屋の女主人の絡みがうざかった。

小樽の印象はこの飯屋の女主人一発で最悪になった。

  

富良野旭川

富良野ラベンダー畑youtubeで見れるような感じまんまが広がっている。

観光客は無茶苦茶多く、噂では1日数千万円の売り上げとかってタクシー運転手が言っていた。

北の国から感はない、結構栄えている。

まあでも、田舎田舎って感じではある。一面ラベンダーというより、一面田んぼ水平線の向こうまで続く山々って感じ。その中にラベンダー畑がある。

  

ノロッコという、ガタガタ電車旭川へ。

旭川は、東京でいえば駒込くらいの栄え具合だった。ホテルはどこも高くて予約でいっぱいだった。星野リゾートがあるからかな?

旭川ラーメンは、2か所で食べてみたけど、辛いって味だった。

旭山動物園は、展示頑張ってるなあと思ったが、小さめだか時間的にはすぐ終わってしまう。

夜のニュークラ(キャバクラ)では、苦学生が多くて、ビビった。旭川には塾講とかで稼げるところはないのかなあ。

  

追記

ちょっと伸びたので、ランキング

  

1位:銀座サウナ (旭川

旭川に、銀座があるとは、、、銀座って感じはないが、なんか、こち亀で出てくる昔の浅草みたいな素朴な通りが銀座って呼ばれてる。

そこにある、銀座サウナは素晴らしい!

  

2位:東室蘭スナック街 (東室蘭)

スナックママが、みんないい人だった。

家庭で塩茹でした素朴なカニをご馳走してくれてありがとう

  

3位:東京理科大 長万部校舎 (長万部)

高校の頃、田舎寮生活したのを思い出す。

男子生徒の猿のような声が聞こえてきて、微笑ましい。

こじんまりした感じ大好きだ。

  

4位:北海道大学(札幌

これぞ北海道に期待していた、デカすぎるキャンパス

学食も、北海道らしい素朴な見た目の学生たち。

大自然を感じながら、アカデミックな風を感じて気持ちいいね

  

5位:すすきののニュークラ(すすきの

高級な内装で、王様気分で飲めました。

女の子たちは、就職終わったばっかりらしく、弛緩した雰囲気の子たちが多かったね。

  

追記追記

ニセコって、ニセコ町じゃないよ

これマジ??

ニセコって駅に行って、心配になる程駅がど田舎駅そのもので、わけわからん鐘が置いてあるところが寂れた村感マシマシで。

村役場あるじゃん、ここにいけば、流石にニセコの中心でしょ」ってニセコ村役場まで歩いて。

マジで単なる田舎で、「ニセコ億ションどこよ?」で帰ってきてしまった。

まさかニセコ駅ではなく、全然ニセコから遠い倶知安町駅にニセコがあるってそんなあ。。。

  

二条市場典型的観光客向けの市場からコスパ悪いよ

そんなあ。。。

これトラップすぎない?すすきの駅降りたら、二条市場が呼びまくってる感じマシマシの看板群なんだけどお。

なんだよあの「海鮮ならここ!!」!みたいな案内。

トラップすぎるじゃん。

しかも、「千歳空港佐藤水産でもなんとかなる」ってなにそれえ。空港で食べれるんなら、北海道旅行の意味ないじゃないですか地元で最高の海鮮出してくださいよ!

  

>元旭川から ラーメンで辛いってどこで食べたんだろ 濃いはあっても辛いラーメンがよくわらん

新子っていう、鳥の丸焼き照り焼きソースかかったやつがラーメンと一緒に出てきて。

ホルモン塩辛くって、新子塩辛くて、ラーメンの味がしないくら塩辛かったです。

でも、たくさんラーメン店があったから、あれは旭川ラーメンじゃなかったのかも。

旭山動物園の旭山ラーメンの方は、普通に美味しい味噌ラーメンでした。

  

>「北の国から」の舞台の辺りは富良野市街地から山の中に大分入らないと行けない。

全然寂れてないじゃん。って思ったら、富良野の中でも格差さらにあるんですね。

「まあまあ田舎だけど、北の国からで栄えちゃって、北の国から世界無くなっちゃったか?w」とか思ってました。

2023-07-10

湯舟につからシャワーのみに変えたらめっちゃ節約になった

先日ガスと水道の引き落とし明細が投函されてたのでふと確認したら目に見えて金額が変わってたのでたまらず書く


20代既婚だが妻が異動によって徒歩通勤20圏内だった職場から車で2時間かかる支店に配属になり

さすがに往復4時間は無理と言う事で妻は会社の寮(1人なのに既婚なので家族用の3LDKマンションをあてがわれた)に行ってしまい数年ぶりの1人暮らしが始まった増田

実は温泉街で生まれ育った増田言葉を喋り始める頃には温泉にぶち込まれ続け長風呂をしないと満足できない体に調教されてしまっており

平日は毎日2~3時間風呂に入り(プロパン物件だったら破産してしまうかもしれない)、妻と付き合う前は毎週末に温泉巡りをする生活をしていた

しかし、昨今値上げの波が厳しく電気ガス水道などのインフラ現在自治体からの補助が出ているもの

9月補助金が打ち切られたとき家計へのダメージを勘案し予め備える為、妻が帰ってくる土日のみ長風呂をして平日はシャワーで済ませることにした。


なんやかんやで時が経過しふと値段どれくらい下がったのかなと比較してみた。

水道とガス合わせてにはなるがおおよそ\4,000/月程度請求額が下がっていた

勿論補助金が出る前の昨年末(冬場)と現在(夏場)での比較なので単純に水道水を加温するエネルギー量が減っているという事も大きいだろうが

外食1回食べに行けるくらい下がっているとは驚きだった。

平日長風呂しなくなった事で1日に使える時間も格段に増えたし今後も続けようと思う。

2023-06-27

この一年間で破滅的な散財をしてきたから報告させてくれ

増田年収400万の40代独身男性だが、去年の正月あたり本家叔父が死んですごい遺産が入ってきた

でも俺はその叔父がめちゃくちゃ嫌いだったんで、その金は早々にパーっと使い果たしてさっぱりすることにした

まずパソコンを買い替えた

スペック高ければ高いほうが良いと思ってゲーミングPC 40万

ももともとMac使ってたから良いMacも欲しくなってMacbookPro16インチ 60万

そういうとき高級車に興味があればすぐ使い切れるんだろうけど俺は免許持ってなかった

自転車は好きなのでカーボンロードバイククロモリオフロード系のやつとブロンプトン

この3台買った カスタム含めて120万

このあたりで家庭の都合ということで一年会社を休業することにした この間の生活費に500万確保

日本全国のフェリーの一番いい部屋に乗る旅行をした これに80万

まだ全部は乗れてないけどもう飽きた

高級ソープを何店か利用してみた 60万 接待されてる感じが自分の性には合わないということがわかった

あと高身長で好スタイルってのが高級店の基本なんだろうけど、俺は小柄な子の方が好きだと気づいた

安すぎないデリヘルをいくつか試した 12

女の子レベルは高級ソープより低い(ルックスメンタルともに)が、気軽で自分的にはこっちのほうが良かった

若い頃の夢だった軽井沢中古別荘というかログハウス(2LDK+離れ)を買った 750万

補修&水道工事必要で 130万

家具家電一式 50万

別荘に引っ越し20

この別荘にデリヘルスカウトした子を家政婦として雇った 人件費6ヶ月 400万

やっぱり車が欲しくなって免許取得 15万

ホンダアコード よく分からんオプションいろいろつけて 680万

家政婦連れて車で温泉街を巡る旅をした いい部屋中心に3週間 170万

軽く事故って修理費 35万

この段階で残り500万くらいになっててちょっと焦り、別荘を売却した

急いだので150万くらいにしかならなかった

駐車場がなくなったので車も売った

ぼっち・ざ・ろっくに影響されてエレキギターアンプを買った 30万

練習がつらくてすぐに売った

東京に戻ってきてからビジネスホテル転々としてた 15万

が、仕事復帰が近づいてきたので維持してた前のマンションに戻って以前の生活に戻した

まだ数百万残ってるのでこれは積極的に高い外食することで減らしている

でも基本的食事にあまり興味がない 松屋でも十分うまいと思う

自転車もスペースを取るので折りたたみのやつを一台残して処分した

なんかもう、思い残すことがないくらいやりたいことをやり尽くした感がある

ほとんど何も残らなかったが、この先どんな不幸があってもこの一年の思い出で生きていけそう

投資に回したりしなくて本当に良かった

今は早く職場に戻りたくてうずうずしてる

2023-06-05

GPTによる会話

ゲーリー:ねえキッコロ、この明日香村って、なんだかとても風情があるよね。

キッコロ:そうだね。ここに来ると、昔の日本の文化を感じるような気がする。

ゲーリー:そうだよね。神社やお寺もたくさんあって、歴史を感じるよね。

キッコロ:そうそう、ついつい写真を撮りたくなっちゃうよね。特に、夜にライトアップされたお寺は幻想的で素晴らしい光景だよ。

ゲーリー:でも、昼間も良いよね。温泉街も有名だし、地元野菜果物も美味しいものがたくさんあるから食べ物も楽しみだね。

キッコロ:あと、伝統工芸品の作り方を学ぶことができる体験プログラムもあるんだ。これはかなり貴重だと思うよ。

ゲーリー:そうだね。今度来た時には、是非参加してみたいね

キッコロ:そして、一度は見てみたいのが『自転車世界選手権』だよね。明日香村にはこれまでに3回も開催されているんだよ。

ゲーリー:それは驚きだね。こんな風に自転車走行できる車道もあるのは、珍しいよね。

キッコロ:そうだね。自転車の盛り上がりが日本中に広がっているように、明日香村でも自転車に関連する施設がいくつもあるから自転車好きにはたまらない場所だよ。

ゲーリー:そうだね。早く次の休暇を取って、また来たいな。

キッコロ:その時は、一緒にチャレンジしたい施設プログラムを一緒に選ぼうね。楽しみだな。

2023-05-23

anond:20230523185258

日本亜熱帯欧米に比べると日光が強い。赤なんか真っ先に褪色してしまう。車でもよく赤が真っ先にガサガサひび割れ肌になってる。

さら日本台風などでじゃかすか雨がふる。ひび割れペンキの上の粉ふきなんかもちゃんとあらいながされる。

外国人は傘をもたない。雨合羽ですむのかね。しとしと雨なのかね。たまにハリケーンがくると水没被害がすごいけどな。)

さらさら広告規制などもある。那須京都とか温泉街とか。あれはあれでセブンイレブンまで茶色かったりしておもろいぞ。おまえがしらんだけだな。

さらさらさら安全規制世界レベル。鉛入りの赤ペンキ、ヒ素の緑ペンキなんか絶対褪せないかもしれんが赤ちゃんが舐めたら死ぬで。

スペインとかギリシャアフリカエジプトあたりの南国は、素焼きテラコッタの赤をうまくつかうようだが、

南国なわりに湿度のクッソ高い日本では雨漏りするかカビるか苔が生えます。単なる植木鉢だからな。沖縄を除く)

なので日本の色は全体的にしろっぽい(パチンコ屋さんとか歌舞伎町ネオン千本鳥居赤提灯沖縄あたりを無視すれば)。

なお日本科学者発明である特別結晶構造酸化チタン塗料による汚れ落とし自浄機能タイルも当然、白色だ。

なんなら上に塗ったペンキも自浄されてしまう。いろんな商業ビルがこれを外装に使ってる。

科学的にエコな白なんだよ。環境にやさしいの。SDGsなの。

そんなに白い国でもアメリカ軍が白いフロン系の泡消火剤まいて水道まで流れ込んでて健康被害で大変なことになってるけどな。

 

ただし選挙カー街宣車と嬢募集、のせいで日本はわりとうるさいとはおもう。

2023-04-30

悲報はてブ、実は田舎差別地域差別がひどい[再]

amunku 草津市県内ワースト犯罪件数だったとこでしょ。犯罪どころか揉め事も多いのかって思っちゃう

ndns 事の真偽は関係なく、極めて愚かな住民投票とその結果だからその街全体が嫌われるという当然の末路。地方とか田舎とかは関係ない。

mopo123 セクハラ温泉か。旅館風呂盗撮カメラ仕掛けたのもここだっけか?追記:細かな事情分からんのは町民だって同じでしょ?その状態リコールかけたんだから、町民の民度はそんなもんだよ

aki_minori 異物を排除する田舎論理が悪い方向に出ちゃった感じ。ただ、断片的な情報だけでも、この町議の言ってることを丸のみはできないと思う。

hisa_ino たかが一町議リコールまでして「今すぐ」辞めさせたい、というのが異常で引くわ。住民意思なら次の選挙いくらでも示せるんだし。要は町長報復なわけでしょ。それに乗っかる町民もなあ…。

sisopt “個人自由意志を舐め過ぎ”とかいブコメ村社会同調圧力を舐めすぎ。

zambia とりあえず消滅可能性都市から消滅都市へようこそ。それが町議の狙いでしょ?

T-3don 草津イメージ回復的には、大差で否決してようやくイーブン、くらいの状況だった思うが。ブランド価値を守るチャンスを住民自ら踏み潰した、と見なさざるを得ない。今後選択肢からは外れるなぁ。 news

dd369 グン○ーとは言いたくないけど言ってしまう。香港のように人権通用しなくなった未開の地を女性は捨てた方がいい。 社会local

questiontime 個人的にはこれで草津温泉に行くことはなくなったけれど、この結果を見て草津を優先するのもいるんだろう。客がそんなのばかりになったら女性もっと住みづらくなる。悪循環

satromi 草津みたいな人が来る観光地でさえこれか。田舎は恐ろしい。

zyzy これは流石にちょっともう草津のものを異常視せざるを得ないし「おかしいっていうなんてさべつぅなにかあるはずぅ」っていう権利は、こういう迫害をしない人だけが持っているからね。裁判回避やった時点でアウト 考え方

cotbormi 住民クズから逃げな。そんなクソ田舎捨てな。 これはひどい

kohgethu 田舎なんてどこもかしこ案件か。クソが。/そんな「男性けが楽しめればいい」という考え方でやってると、本当に温泉街が寂れるぞ。

ustam 草津タウンこの…。旅行先、移住から草津町は永遠に除外だな。町ごと地図から消えてなくなればいいのに。セクハラの有無はわからんし、実際虚偽の可能性もあるけど、裁判の結審を待たずにこのようなやり方は異常。

korilog 9割賛成はすげーな。性被害を訴えると町の9割が敵になる。やっぱり田舎は怖い。

wwakainkyo 町議会がおかしいだけと思ったら、草津町そのものおかしいのか。草津温泉に行こうという気が失せるな。(中途半端田舎だとよくある、地元有力者が根回ししたら決まる構図)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASND66WZ6ND3UHNB00J.html



hammam 恥を知りなさい草津町民

shun_libra 議会はその自治体民度を表すからなあ。こういうクソ動議が起きるような町じゃ、町民の男尊女卑志向も相当ヤバそう。

emt0 温泉に罪はないし、ここ最近の復活は素晴らしいが、これじゃお金落としに行く気が失せるわ。仕方ないが所詮群馬の山奥のムラ社会

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASMD261GBMD2UHNB00M.html



RCHeLEyl だよなぁ。これが通るなら草津性犯罪被害に遭っても、加害者が「嘘だ!でたらめだ!」って言い張ってセカンドレイプを起こされ、社会的に排斥されかねない。

mkotatsu 事実はどうなんだかよく分からない問題だけど、ポスターやビラを見るだけでは、はてなの大好きそうな「田舎の嫌な所」のかたまりっぽい。その割に擁護コメがあるから余計に草津にはちょっと近寄らんとこ感

hevelo 野蛮なクソ田舎滅びてどうぞ

takeshiketa きつ…クソ田舎のクソ田舎化が深刻だ

vkara やばい土地草津。みんな逃げて。

duedio 地方はもう政治機能してないのかもしれない。

zyzy 草津ヤバい以外の感想が出ないのよなぁ。もう女性たちは全員逃げだせるようにしておいた方がよさそうなレベルで。 考え方

tokage3 観光地でこれやるんだから田舎常識すげー。

gomaberry 「小さな町だからリコールされた女性の人柄をみんな知ってるはずだから当然」という不自然コメントがヤフコメに大量についていた。地元紙に同様の文面のチラシが折込されたそうだ。組織的犯行。あの群馬だもん。 ドリル優子慰安所中曽根中の人一太カルト下村

siiko どっちの主張が正しいかも分からないのにリコールを主導する町、賛成に丸付けちゃう住民

fukuroiri まさに衆愚。あまりにも下品で醜い。

watapoco 行政住民気持ち悪すぎて絶対行かない場所になった。ちなみに気持ち悪さは性被害告発されたことではなくその後の対応

papercup140 田舎議会は恐ろしい…。草津町民を責める気にはあまりならない。

mopo123 草津町民というセカンドレイプ民。覚えておこう。

napsucks 田舎に対する偏見が裏打ちを得て強化されていく。。。

domimimisoso 草津真相がどうあれ、「田舎女性議員町長密室セクハラやられても解任運動が恐くて声を上げられない」というメッセージを全国に放ったのは間違いない。

out5963 怖い。これが日本民度です。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hbol.jp/233731



uunfo 草津温泉に入ったら何されるか分かったもんじゃないな

kyasarin123 さすが温泉街(ピンクコンパニオンとか)ですね。爺ィ連中の民度低すぎ!!

sykuma 東京区議会でこんな事やったら秒で蒸発するレベル炎上になるのにな。結局、地方年寄りが堅持している昭和文化心中していくしかないんだろうな。

daigo0117 田舎は外から入ってくる価値観に排他的だし、老人は新しい価値観を拒絶する。改革は難しいだろうな。。

at_yasu あっはっは、すごい典型的田舎

ryun_ryun 田舎人間性格いからね。地方擁護派の俺としてもその点は擁護できない。

yP0hKHY1zj 温泉盗撮されてそう

yuzuk45 大都市以外ではこれがこの国の意識スタンダードだろう 女性地方政治

yuzumikan15 傍聴席にいたセクハラ男性たちって住民なんだよね?温泉好きでいろいろ行くけど草津温泉には絶対に行かない。

nenesan0102 ブコメにもあるけど、こんな場所なら女性たちが逃げ出して当然だと思う。

m_h そりゃ田舎(地方)から若い女が減るわってかんじですね!

kaz_the_scum 日本田舎っぽさを色濃く感じる。私にとって鹿児島志布志はあの事件土地というイメージしかないんだけど、温泉に行かない私にとって草津はこの事件温泉から上書きされたわ。

iasna 田舎クソ恐ろしいな

xevra 典型的日本田舎恐ろしい恐ろしい

ipinkcat 田舎ってダメなところを煮詰めたようなクソみたいなオヤジしかいないけど、草津町はクソの中のクソだな…。

Rinta いかにも田舎のえらい人たちと言う感じ。自民党はそーゆー人達総本山だなと思う。

napsucks 面白いメタ構造田舎に対する偏見が強化されるな。

skgctom 都会にこういう老害がいてもいずれは若者たちの声が高まり死に絶えるからいいが、地方だと老害価値観に迎合した準老害けが残って出世していき、そうでない有能な若者地元を出て行くからな…

punkgame 田舎大事なのは人間性や手腕よりも、家柄や権力。そしてそれを煽てておこぼれをもらう奴ら。この手の爺さんたちは非常に邪魔で早々に消えて頂きたいのだが、こいつらの子孫は若いくせにこれを引き継いでいるので、 30年経っても田舎東京レベルになるのはまだ無理だと思う。

monbobori 最悪。セクハラの街。 セクハラ地方

zakochan 胸糞。草津は前から民度の印象が最悪

xorzx こんな地方は滅ぶべき。少子高齢化20年後には半数の自治体が消える。

tokatongtong 草津っていうのはそういう場所だったのか。絶対行かねえ。

zyzy 草津から来たという男性がいたら警戒して距離をとり、警察に連絡する準備をしなければいけなくなるレベルに酷い。 考え方

kingate いや。これが普通田舎だよ。よく知ってるよ。警察グルになってることがほとんどだからね。警察ったって署長以外は基本地元の持ち上がりなんだし。糺す方法なんて強制移民以外無いよ。マジで

gomaberry 草津女性が行ってはいけない危険な町だな。県知事あの人だっけホラ、安倍晋三ツィッター中の人だった例の…

takashi1982 草津に行くたびにこんな下品議員町長がいても温泉は素敵ですね嫌味を言い続けていきたいと思った。他界した曽祖母の町も同じで、田舎のそんなところが本当に嫌だと思っているので住めないよなぁ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/dd949f8ef142ba996f362f990583c350a037de09



Unimmo セカンドレイプの町だとまでは言わないが、きわめて程度の低い町として、心から蔑んではいる。 田舎

Gim 筆者の意見に反対だ。裁判係争なのだからリコール自体判決後にするのが、日本人の常識であり、草津温泉街のドン非常識咎められない事が、正にセカンドレイプの町の称号に相応しいと言えよう。

RCHeLEyl 白カビ饅頭案件。1人しかいない女性議員の訴えを否定する文章を街中に張り出し、更に公の場で糾弾している。そういう風土のところだと、性犯罪被害を訴えてもセカンドレイプ食らって加害者勝ち。近づかない一択

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/78575



hatarakutoshika 未開の地グンマーではこれが日常

pptp ザ•田舎って感じ。

nyama02 魔女狩りの話?群馬って中世だったんだ、ショック

discodisco 田舎狂気垣間見

taguch1 草津の人の知性は地に落ちたけど。まぁ裁判でやれ。税金でアホなことすんな。

xevra 何のエビデンスも付けずに一方的中傷になっているのが怖い。「何のどういう行為問題で、証拠はこれ」ってなってないと判断できないはずだが。田舎は恐ろしいわ

kyasarin123 草津よいとこ一度はおいで〜!行かねーよ!わー田舎住みたくねー

awkad 田舎バカにするなというが田舎じゃないとなかなかこれは成立しないからな。ここまでいかなくてもこういう空気田舎にはある。だからそれが嫌な人間は都会へ行く。そうじゃない人が残りこういう空気が強くなる悪循環

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sleeptreewinter/status/1335232610331631617



domimimisoso これから全国の田舎町長女性議員セクハラやり放題です!っていうメッセージだね、こりゃ

napsucks 山形マットに並んで語り継がれそう・・・

giveus すげえ 群馬やばいところだ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/708288354939338752




放送

悲報はてブ、実は田舎差別地域差別がひどい

https://anond.hatelabo.jp/20221116140825

2023-03-06

anond:20230306144248

続き

佐賀大分宮崎特に何もないのでまとめる

佐賀

佐賀と言えば福岡民は大体、鳥栖アウトレットしか行かない

吉野ケ里遺跡はなかなか良い

呼子イカうまいけど、福岡で食えるしな

イカはでも、うまい

絶対食うべきだ

竹崎のワタリガニとかも有名らしい

あとは焼き物だな!

焼き物好きなら有田とか伊万里とか行くべし

唐津もいい町らしい

大分

別府湯布院はとても楽しいけど、完全に観光地化された温泉街

別府芸術家活動もあるし、立命館外国人用の大学も開いてたり、なかなか面白い街にはなっている

地獄めぐり楽しい

でもまあ、良くも悪くもそういう作られた町の印象が強い

宮崎

まじで秘境

たぶん行くことはないだろう

青島とか有名

高千穂峡はとてもきれいなのでお勧めするけど、あんなところ行こうと思わなきゃ行けない

本気出すなら行けば―って感じ

飫肥卵焼きプリンみたいでうまかった


以上、おわり

九州初心者はまずは好きなところに絞って、まずは福岡満喫からの、次で深入りするのがお勧め

anond:20230305214850

別府世界一温泉街だぞ。

源泉数が世界一位、湧出量は世界二位、世界11種類ある泉質のうち10種類が別府にある。

そこら中に温泉があるから生活にめちゃくちゃ馴染んでる。日本はお風呂に恵まれた国だが、温泉聖地といえばやはり別府よ。

2023-02-24

anond:20230224124753

四万温泉は落ち着いた温泉街という形容の方が妥当では

群馬秘境ぽいと言うべきなのは吾妻線の奥にある万座・鹿沢口とかもっと別のところだろう

2023-02-11

ととのう温泉美術館にいってきた

朝、NHKローカルニュースを見ていたら、近くの温泉ホテル現代アートフェスをやってるというのが流れてきた。

個人的美術には造詣が深くない。持っている美術知識といえば大学一般教養で受けた西洋美術史概論(途中でいかなくなったため単位未取得)とダヴィンチコード(序盤で読むのやめた)くらい。

特に現代アート」なんてものはわけがからない。ルネサンス絵画印象派の絵なら実物を見て、「あ、これ知ってる!」「すごい!」、「うまい!」、「きれい!」などの感情を抱けるが、現代アートと呼ばれるものは、見ても「?」、「これがアートなのか・・・アートってなんなのかよくわからん・・・」みたいな感情しか持てない。

なので普段なら見流すところだった。

だがしかし、前日にスーパー銭湯ブルーピリオド読破していた私は俄然興味を持っていた。

今なら、わかる気がする。

しわかんなくてつまんなくても温泉に入れるみたいだし、温泉ホテル美術館ってなんか珍しいから話のネタになりそうだし。

 

というわけで行ってみたんだが、結論から言うと、行って良かったとは思うがそれが現代アートのおかげなのかどうなのかは正直よくわからん、というところ。

会場は半径500mくらいの温泉街の5、6個のホテルに点在していてる。高低差が50mくらいある。結構歩く。つらい。

鑑賞エリアがわかりやすく区切られているわけではなくて、ロビー一角だったり、エレベーターホールだったり、客室、ゲームコーナー、ラウンジなんかに自然な形で展示されていて、それが意図して作られたアートなのか、元からあったホテル什器なのかよくわからなかったりする。

どのホテルも年季が入っていて、80年代90年代バブル平成レトロ空気が漂ってるように感じたんだが、これがアートのおかげなのか元からそうだったのかよくわからない。

作品展示以外にもロビーで劇をやっていたり、夕日が沈む海の前でバイオリンを弾いていたり、日常空間が非日常空間になっていてよくわからない気持ちになった。

穏やかな海と冬の午後の暖かい太陽がとにかく美しくて、ノスタルジックホテルで展開されるよくわからない現代アートと相まって、不思議空間を作り出していた、気がする。

いやほんと、気がする。確信が持てない。なんとなくでしかない。ずっとほわほわしていた。 

ブルーピリオドを読んでいたおかげで、作品が絵や彫刻でなくても「これがインスタレーションってやつね!」と自分を納得させることはできたが、それ以上の助けにはならなかった。

なんだろう、映えスポットだらけだった。現代アートと映えスポットの違いがわからない。若者はあまりいなかったけど、いたらきっと至る所でパシャパシャしてるんだろうな、と思った。

結局私には現代アートはわからないままだった。でもこの日の体験は行ってよかったと思えるものだった。

 

あ、でも会場が思いのほか広くて、時間が足りなくなって温泉に入り損ねた。それだけが心残り。

2023-02-08

anond:20230208104428

都会の高級店が厳しくなってめんどくさくなって地方港町温泉街ソープ出稼ぎにいくんだよなあ

2023-02-03

マイナー温泉地教えて

東京からマイカーなしで行ける、メジャーでない温泉地を知りたい……持病のため免許がないんだ。

から新幹線在来線特急高速バス等を利用したい。

 

かにつけて、やれ鬼怒川だ、箱根だ、草津だと、目につく温泉地に片っ端から行ってみたが、どこに行っても観光地ぜんとしていて楽しくなかったんだよ。

紋切り型土産屋、何に使うか知らん工芸品、殿様商売のオラついた飲食店……。

そんなのもうこりごり。

 

そんな中気に入ったのは一箇所だけ。四万温泉新宿から高速バスダイレクトアクセスさびれて朽ち果てそうな温泉街の向こうにダム湖があって、散策が楽しかった…。

 

増田の叡智を貸してほしい…たのむ…

2023-02-02

anond:20230202105327

みんなが同じ意見を出している中で、異論があっても怖くて言い出せないだけだよ。

男子校に突如放り込まれ女子生徒のように萎縮してしまっている。

他の記事ブクマはもう少し解放感があるので、そこでは今でも温泉街セカンドレイピストを激しく糾弾する意見や、オタクブクマカの歪んだ性癖個別糾弾する意見確認できる。

2023-02-01

近所に泊まるか否か

最近ずっと考えている

俺は近場のビジホに泊まりたいのか、否か

泊まるとして、いくつか候補がある

最も近いビジホ

まず、まさに住んでる町の、チャリ10分ちょいで行ける駅の前にある、ややショボいビジホだ

ここには実のところ泊まったことがあるんだけど、そのときはまだこの町に住んでいなくて、しか受験で来ていたから、今泊まればまた違う感慨がありそうだ

ただ、駅前景色は見慣れてるし、あのあたりにはマジで何もないということは、もうよく分かっている

あるとするなら役場の近くのパン屋だけど、あそこには結構な頻度で行ってるから

ただ、今度、ビジホのごく近くで飲み会があるんで、その帰りに「じゃあ僕は、ここ泊まっていくんで…」つってホテルに消えていったら、かなり楽しいだろうなと思う 二次会を断る口実にもなる

難しい 難しいところだ 朝飯バイキングは悪くない感じだけど、大浴場はない

大浴場は欲しい気がするなあ!

ショボい街のビジホ

電車で30分くらいの、ギリギリ"町"ではなく"街"という感じがする場所にあるビジホだ

この街には、一度も行ったことがない 通ったことはある

本質的な都会度が低く、風景的にはいま住んでる田舎とおんなじ感じで、建物も低いし、気を抜くと田んぼが目に入るような街並みなんだが、ショッピングモールがありその中にはカルディすら備えるという点で、やはりちょっと格上だ

そういう街に出かけて、広い道をプラプラ歩いて、ビジホに泊まりモールに行ってカルディで買い物

悪くない気もする一方で、すべてが半端だ

半端に金を出して、半端に移動して、半端な街で、半端に過ごす そういう時間も悪くはないだろうけど、良くもないんじゃないか?という気がどうしてもしてしま

県庁所在地に出かける

県庁所在地は、さすがに街だし、いろんなものがある

駅直結のモールに行けば、ファッションに興味のない俺でも楽しめる店がいくつかはあるだろうし、最近カルディデカくなったなんて噂も聞く

市街に繰り出せば、店の選択肢もっと広がる

蘭州牛肉麺とか、そういう面白そうなものも食べられる

ビジホ自体よりどりみどりで、ドーミーインもある

ドーミーインに泊まって、ひとりで夜泣きそばを食ったら、かなり満たされるだろうな

南の温泉街に行く

県庁所在地からさら電車に乗って、南にある温泉街に行く 温泉もあるし、植物園もある

これは実際プランとしてはかなり魅力的である一方で、全然近場じゃねえし、普通に旅行だし、ビジホらしいビジホもねえ、という根本的な問題がある

民宿って気分でもないから、これはまあ、またの機会だな

北の県庁所在地に行く

隣県の県庁所在地のほうが、俺の県の県庁所在地より都会だ

この前泊まって思い知らされた

行ったら楽しかろうと思うが、問題は上述のとおりこの前泊まっていること

前は家族と行ったので、一人で行けば気分も違うだろうけどな

ホテル選択肢は多く、行ったことのない施設も多い

間違いなく楽しいだろうけど、近場か?というとやや疑問だ

 

近場すぎると虚しくなりそうで、遠すぎると完全に旅行

いい塩梅で、気楽かつ未知の場所があればいいんだけどな

パパ活の次は、ジジ活になるだろう

高齢化社会から年金を孫にあげる感覚で、トー横に爺さんたちが集まるのだ

そして娘たちに肩を揉んでもらったり、昔の苦労話をしてあげたりするのだ

食事さびれた食堂宿泊はどっかの温泉街の宿

湿布貼ってもらったら追加で1000円あげるとかのオプション付き

そんなんならいいな

2023-01-04

年末旅行の思い出

12/31から1泊2日、車で3時間ほどの温泉街へ。旅館に泊まりたかったけど予約取れずビジネスホテル泊(ドーミーイン)。

連れ合いと泊まりがけで旅行するのは、コロナ禍の自粛もあってほぼ初めて。

15時チェックインを目がけてのんびり出発。

昼ごはん土地名物を食べたい。温泉街といっても地方なので、大晦日でも確実に開いてそうな店を調べた結果、やけに広くて空いているドライブイン入店

15時にチェックインWiFi繋ぎ各々ネットサーフィン

16時に温泉に出かける。外湯。

夕食は、年末で休業している店が多く、半ばヤケになって近くにあるアメリカンダイナーに駆け込む。

赤と白の内装入店後しばらく他の客はいなかった。ビールハンバーガーが美味しかった。

帰りにコンビニで買い物。

連れ合いポテチハリボーグミベアを買っていた。「グミベアよく買うの?」と聞くと「一年に一回くらい。」とのこと。

自分もあまりたことない缶ビールを購入。

部屋に戻ると紅白が始まる頃だったが、少し見て後はBS1でグレートレースを観ていた。前編、後編計4時間。前代未聞のハイペース、土井陵。4連覇のレジェンド望月将悟。荒れる天候。見応えあった。グミベアをつまむ。

自分は途中でめちゃくちゃ眠くなり、連れ合いに「(1位の人)ゴールしたよ」と起こされる始末。

その後何回か寝落ちしたが、ゆく年くる年は見た。

次の日、朝風呂に入って朝食9時半、その後チェックアウトの11時まで部屋でダラダラして、観光して帰宅した。

2022-12-30

戦争被害者支援している団体ガンダム悪口を言ってわざわざ敵を増やしてるみたいな

たびたびホットエントリ入りして気になっていたけど忙しくて追ってなかった一般社団法人の件、休みに入ったのでまとめて読んでみたら……発端が団体代表町興し萌えキャラのような物を批判して起きたネット炎上らしくて驚いた。

自分感覚では、その萌えキャラ性的ニュアンスのあるキャラ設定は、まぁ掘り起こされたら炎上するかな、とは思うのだが、それにしても本業の若年女性支援関係無い萌えキャラ叩きでわざわざネットオタク戦争始めなくてもいいのにと、タイトルに書いたような感想を持った。

もしロボットアニメに全く興味が無くて戦災孤児保護元少年兵の社会復帰支援している団体の人にガンダムシリーズを見せたら、「戦争を娯楽として描いている。主人公のような少年兵を格好良く活躍させて美化している。我々が知っている戦争悲惨現実被害者蔑ろにされているようで不愉快だ」ぐらいのことは言いいそうではある。

「いやいやいやガンダムシリーズ基本的反戦色が強くてですね、商業作品の枠組みの中で戦争悲惨さを描こうと努力してきたし、そもそも生みの親の富野とその父の戦争体験がですね……」などとガノタ早口で弁明しても耳を貸してもらえなかもしれない。

幸いにも日本ロボットアニメを燃やそうとする戦争被害者支援団体など聞いたことが無いけど。もしいたら「戦争紛争は今も世界のあちこちで起きてて実在被害者がたくさん出てるのに、支援団体を名乗りながらフィクションを燃やして遊んでるなんて暇な連中だなあ、本当に真面目に被害者支援に取り組んでいるのか?」という疑問を持ちそうだ。

フェミニズムを修めた人にとっては、エロかったりステロタイプだったりする女性表現したキャラ温泉街に展示されることと、新宿路上10家出少女が『買われた』されることとの因果関係自明の物だったりするのかな? それなら被害者少女増やしてる萌えキャラ許せんってなるのは分かるけど……普通の人がその理路を受け入れるのはかなり難しいよ。

萌えキャラとか好きなオタクでも、無駄喧嘩売ってくる相手じゃなければ、困ってる女の子を助ける事業ですと聞けば募金の一つぐらいしてくれるんじゃないの?

2022-12-29

anond:20221229214741

温泉むすめ、正直温泉街の風情をぶち壊すだけで何のメリットもない存在だと思ってたけど

そういうふうに都会の人間はになんでも人の努力をあざ笑い、バカにして税金横領していたわけですが

温泉むすめって神様を具現化している以上、それにケチをつけるのは神の怒りに触れ、地獄業火に焼き払われて当たり前なんです。

たとえ保護されている女性が本当にいたとしてもまるごと焼かれる。当たり前です。反差別界隈もLGBTも同じ。上野千鶴子だろうと同じ。

しょせん人間だ。

温泉むすめ、正直温泉街の風情をぶち壊すだけで何のメリットもない存在だと思ってたけどまさか特定政党と繋がりの深い一般社団法人不適切会計と都政の杜撰管理を暴くきっかけになるとは思ってもいなかった。

2022-12-11

anond:20221211163649

草津町を含めて温泉街活性化にも影響が出かねないところだったからな

2022-12-09

なんで「Colaboが保護している女性」に配慮しなきゃいけないの?

Colaboの件で、「家出少女が路頭に迷ったらどうするんだ!」というような批判を見かけるが、普通におかしいと思う。

普通は悪いことした人への処罰が優先されるものでは?

たとえば弁護士懲戒処分を受けると弁護士としての営業ができなくなるので、どれだけ悲惨DV被害者裁判を受け持っていたとしてもその裁判から抜けないといけなくなる。これは仕方ないことだ。あるいは、国内屈指の凄腕の外科医が人を殺したら逮捕されても仕方ないし、そのせいで手術を受ける予定だった患者さんが手術を受けられずに死んじゃっても、犯罪の追及が悪いということにはならないと思う。

同様に、仮にColaboが何らかの不正をしていたとしたら、Colaboへの処罰(よくわからんけど解散させられたりすんの?)は、Colaboが匿っている家出少女たちの保護よりも優先されても仕方ないでしょう。それでもし家出少女が路頭に迷ったとしても、それは不正をしていたColaboの責任であって、不正の追及者や追及者への賛同者が責任を負うような話ではない。刑事は凄腕の外科医逮捕するとき患者配慮する責任があるのか?

もしColaboが潔白で、なんの不正もしていないというなら、処罰を受けるようなことにはならないはずだから堂々としていればよい。暇空茜氏がしているのはあくまで「Colaboへの支出に関する都への監査請求」であって、Colabo本体への法的措置ではない(少なくとも現段階では)。

仮に何もやましいところがなくてもあれこれ探られるのは不愉快だ、という気持ちはわからないでもないが、公金を使うというのは情報公開責任を負うということなので、ある程度公文書を漁られるのは甘受するべきだ。森友学園問題で黒塗りの公文書を出して平然としていた安倍晋三氏のような恥知らず人間――生きて監獄にぶち込まれるべきだったのに、凶弾に斃れてしまったのは実に残念だ――になりたくないのなら、公文書可能な限り開示することに協力しなければならない(もちろん、たとえば被保護者個人情報とかシェルター位置に関する情報とかは黒塗りでもやむを得ないし、おそらく暇空氏も納得するだろうが、定款すら黒塗りにするのは異常と言ってよい)。市民には主権者として行政監視する権利責任がある(っていう正論を言うのが共産党の役目だと思ってたんだけど、なんで今回は追及に反対してるんですかね……)。

藤氏だってコラテラル・ダメージを気にしてこなかったのでは?

もちろん、「いや、いかなる場合であってもコラテラル・ダメージには配慮すべきだ」という道徳的立場はありうるだろう。

しかし仁藤夢乃氏やその他の「表現意見を言う」フェミニストの人たちは、コラテラル・ダメージ配慮してきたのか?

温泉街町おこしの一環なのだからあんまり強い批判をすると地域経済ダメージが……のような意見はいくつもあったと思うが、仁藤氏はそのような意見に耳を傾けてきたのか? 献血量が減ったらどうするんだ、という点に配慮して献血ポスターに「意見を言った」フェミニストはどれくらいいたんだ?

当たり前だが、『温泉むすめ』へのバッシングによって温泉街の売上が落ちようが、『宇崎ちゃんは遊びたい!』とのコラボへの批判によって献血量が減ろうが、それは直接的に仁藤氏やその他のフェミニストの方々に責任がある話ではない。それは正しい。彼女たちにコラテラル・ダメージへの責任を求めるのは間違いだ。彼女たちにはそれらの表現批判し、少なくとも主観的には正当な追及をする当然の権利があり、権利行使にあたってコラテラル・ダメージ配慮する必要はない。

だったら、別に彼女たちを批判し追及する側もコラテラル・ダメージを気にする必要はないんじゃないか? 少なくとも主観的には正当な不正追及をしているに過ぎないのだから、その権利行使にあたってコラテラル・ダメージへの配慮不要だ。彼女たちだってそうしてきたじゃないか彼女たちの対立者が同じことをして何が悪い

だいたい、彼女たちが保護しているのは家出少女だろう? 赤ん坊でも重度の火傷患者でもない、つまりしばらく放り出されたことで直ちに生命危険が生じるようなことはない。Colaboには多くの支援者がいるんだろう? もしも仮にColaboの不正証明され、もう家出少女たちがColaboに頼れないような状況が生まれたとしたら、支援者の皆さんからカンパを募ってビジホにでも泊まったらどうだ? 支援者企業で清掃のバイトでもさせてもらえばいいんじゃないか? 沖縄韓国座り込みデモに参加できる程度には健康体なんだろう? そんなのは不正の追及にあたって配慮されるべきコラテラル・ダメージではない(仮に重い症状で枕から頭も上げられないというなら行政医療に助けを求めるべきだ)。

結論

以上の2点から、「家出少女が路頭に迷ったらどうするんだ!」式の批判にはまったく賛同できない。

そーいえば、イージス・アショアで防衛省地元住民に舐めた態度を取って計画頓挫した件で、ネトウヨ諸氏が「これで国防危機に瀕したらどうするんだ!」って大合唱してましたね。いや、そんなに国防大事施設なら、地元を舐め腐って反感買うような真似はよしなさいよ、仮に国防プランが大幅な再検討を強いられたとしてもそれは住民責任じゃないでしょ、って増田は思ってたし、多くのリベラル派の人たちもそう思ってたはずだと思いたいんだけど、なんで対象がColaboになるとリベラル派の人たちがネトウヨの皆さんみたいな理屈を振りかざすようになるんですかね……っていうか、森友学園の件でマジギレしてて、選挙権を得てこのかた自民党には入れたことがないアンチ自民マンのワイからすると、あん海苔公文書が出てくる時点でありえないんですけど。あん市民知る権利侵害する気マンマン公文書出してきてどこが都民ファーストだよ。さすがは関東大震災時の朝鮮人虐殺否認する歴史修正主義者がトップにいるだけあるわ。あーやだやだ。もっと公文書をきちんと開示する「普通の国」になってほしいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん