はてなキーワード: 瀬戸内海とは
ロシア人やウクライナ人とのやり取りを和訳してくれてる増田に、こんな一節があったから、気になって書いてみることにしたよ!
この問いに答えるにはスラヴ諸語における「ヴ」と「ナ」の違いを理解する必要があるよね!
スラヴ諸語はインド・ヨーロッパ語族に含まれるけど、インド・ヨーロッパ語族に属する言語は豊富な格変化が特徴だね!(英語は格変化がほとんど失われちゃった異端児だけど!)
格の数は言語によって違うけど、スラヴ諸語はおおむね6+1格だね! +1っていうのは、呼格、つまり「おーい、○○よ!」って呼びかけるときに使う格のことだね! これは元々スラヴ祖語にあった格なんだけど、ロシア語では(「わが神よ!」みたいな文語表現を除いて)失われちゃってるんだ! ウクライナ語には残ってるよ!
でもって、スラヴ諸語で「~において」というのを表すときには、前置詞ヴ+処格(前置格)か、前置詞ナ+処格(前置格)っていう形を取るよ! ここでは便宜的に「ヴ」って書いたけど、言語によって発音が「フ」だったり「ウ」だったり、あるいは綴りが「w」だったり「u」だったりするね! まあ元をたどれば同じものだから、ここでは日本語話者にわかりやすいように「ヴ」で統一するけど!
ちなみに「ヴ」と「ナ」の区別は、対格(直接目的語を表す格)の場合にも当てはまるよ! みんなも世界史の授業で「ヴ・ナロード」って言葉を習ったことがあると思うんだけど、あれは「ヴ+対格」なので「ナロードの中へ」って意味なんだね!
ここから先の解説は、スラヴ語全般に当てはまるというよりも、増田が習った範囲でのスラヴ語での話だから、「いや、○○語では違う」っていう異議が出るかもしれないね! 増田は専門家じゃないから、多少厳密じゃないところは許してほしいな!
感覚的だけど、「仕切りがあって閉ざされているところ」は「ヴ」、「仕切りがなく開けていたり、上の方にあるところ」は「ナ」を使うね!
たとえば、元増田には、
ってあるけど、まさにこの通りで、島とか半島みたいな「仕切られておらず開かれた土地」や、山みたいな「高いところ」は「ナ」を使うんだよ!
だから、「高校で」は「ヴ」だけど、「大学で」は「ナ」を使うんだ! なぜかといえば大学は学校システムのヒエラルヒーの一番上にあるからだね!
町中にあるたいていの施設も「ヴ」を使うね! 建物は外界から仕切られた空間だから当然だよね! でも空港は「ナ」だったりするよ! 確かに空港のメイン施設は管制塔じゃなくてだだっ広い滑走路だから「ナ」感があるよね!
さらに、同じ語でも、「ヴ」と「ナ」を使い分けると意味が変わることがあるよ!
たとえば、「○○通りに住んでます」って言いたいときは普通「ヴ」を使うんだ! 「○○通り」っていうのは区切られた街区を意味する住所表示であって、物理的な道のことじゃないからね! 一方そこで「ナ」を使うと、「物理的に道の上に住んでいる」、つまり「○○通りで路上生活をしている」っていうニュアンスになっちゃうんだ!
あとはね、「夏休みは海に行きます」って言いたいときも普通「ナ+対格」を使うんだ! 海に行くというのは、海沿いの浜辺に遊びに行って、海面で泳いだりするということだもんね! そこで「ヴ+対格」を使うと「海の中に行きます」っていう意味になっちゃうよ! 浪の下にも都はあるもんね!
「村」もそういうニュアンスの違いが生じることがあるよ! 「ヴ」を使ったら「○○村で(つまり、特定のある村で)」、「ナ」を使ったら「村落部で(田舎で)」っていう意味になる言語もあるんだ!
こうしてみると、「ヴ」は英語のinで、「ナ」は英語のonみたいなものだと考えるとわかりやすいのかな!
ここまで説明したところで、「○○国で」を表すのにどっちを使うかという話ができるね!
「○○国で」というのは、基本的には「ヴ」を使うんだ! 国というのは広大な大地を国境で区切っているわけだから、「ヴ」になるっていう理屈だね! 「フランスで」とか「ドイツで」とかはみんな「ヴ」だよ!
ただ、島とか山とか半島とか、そういう「ナ」を使うべき土地がそのまま国になってるところに関しては「ナ」を使うんだ! たとえばマルタやキプロスなんかは国だけど「ナ」を使うね!
ちなみに「日本で」は「ヴ」を使うんだけど、「うちら島国だけど?」ってネイティヴに聞いてみたら、あまりにデカすぎて島国感がしない国に関しては「ヴ」を使うらしいよ! 確かに我々も普段は島に住んでるなんて意識せず「瀬戸内海の島に旅行したいなぁ~」なんて言ってるもんね! 本州も四国も瀬戸内海に面した島なのにね! 他にはインドネシアとかも「ヴ」らしいよ!
このへん、母語話者でも迷うみたいで、ググってみたら「キプロスって『ナ』だっけ? 『ヴ』だっけ?」っていうロシア語の質問サイトが出てきたよ! 感覚とか慣習とかで決めてることだからね! まあ「ヴ」でも「ナ」でも意味は通じるからそんな気にしないよね!
面白いのはアイスランドで、ロシア語では「ヴ」なんだね! でもとある別のスラヴ語では「ナ」を使うんだ! ロシア語の場合、アイスランドのことを「イスランジヤ(Исландия)」って呼ぶんだけど、「ロシヤ」とか「ゲルマニヤ(ドイツ)」とか「フィンリャンジヤ(フィンランド)」みたいに「~イヤ」で終わる地名は一律で「ヴ」にするルールがあるのかもしれないね! そういえば日本も「ヤポーニヤ」だね! 一方で別のスラヴ語は島であることを優先して「ナ」を使ってるのかな! 興味深いね!
ところで、ウクライナは島国じゃないけど、ロシア語では「ナ」を使うんだ!
ウクライナっていう国名は、「クライ」(地方)とか、「クライナ」(辺境)とか、そういう語に由来するみたいだね! 旧ユーゴスラヴィアにも「クライナ」地方ってあったし、今もロシアには「クライ」っていう行政単位があるんだよね! ウラジオストクがある沿海地方もロシア語だとプリモルスキー・クライだね!(「プリモルスキー」は「海に沿った」を意味する形容詞の男性単数主格形だよ!)
で、これがどうも「辺境の広々とした土地」みたいなイメージがあるみたいで、ロシア語では「ナ」を使ってるんだよね! これは別にロシア人が積極的にウクライナ人を馬鹿にしてるとかじゃなくて、「『ウクライナ』って語感だと『ナ』かな」っていう感じでなんとなく決めて、それが伝統になってるだけだと思うよ! まあそれは侮蔑的呼び方だと主張することもできるかもしれないけど、ここを突っつくのはさすがに言葉狩り感が否めないかな!
ただ、ウクライナ語では「ヴ」を使うんだよね! ウクライナはまずもって周囲から国境線で区切られた一個の国なんだという感覚みたいだね! それもそれで尊重すべき感覚だよね! どっちが合ってるとか間違ってるとかじゃなくて、「ロシア語とウクライナ語の違い」として認識すべきだと思うんだよね!
一部の民族主義的ウクライナ人は「主権国家としてのウクライナには『ヴ』を使うべきだ」と主張してるみたいで、まあご本人がそういう用法を使うのは自由だと思うけど、ロシア人が「ナ」を使っているのを責めるのはどうかと思うんだよね! だってこんなの急に変えろって言われても難しいよね! っていうかウクライナ語でググってみたら普通にキプロスに「ナ」を使ってる用例が見つかるんだよね! 「ヴ」と「ナ」の違いなんて明文化されてない曖昧なルールを感覚と慣習で補って決めてるわけだから、そこを聞かれてもロシア人も「いや、そういうもんだし……」としか言えないんじゃないかな!
■おしゃれ
id:linus_peanutslinus_peanuts リサイクルショップ行って着物の古着を爆買い、帯結ぶとこまでガッツリ練習(したら休み終わってもおしゃれできるよ!)
id:satoshiquesatoshique アベノマスクを取り寄せてドレスを作るとかどうかな。有効利用なので各方面から褒められて気持ちよくなれる。
id:kukkykukky 髪型変えて、どピンクあたりのめちゃくちゃ派手な色に染めるとか?でアート系を巡ってみたらどうか。自分もクノップフ好きだけど知ってる人も少なめだからうれしいぜ
id:sillandasillanda 王様達のヴァイキングだよな?とツッコミを入れつつ、面白いよねあれ。自分は普段できない髪色とか髪型にしてたくらいかなあ。ノンフィクション映画は美術館を手玉に取った男とか面白かったけど趣味ではないかも
服も春物コートを買いました!!
人生でウェディングドレスを着てないから着ておきたい!!有給中には間に合わなかった!!
■筋トレ
id:marumusu10marumusu10 去年の1月くらいに10年ぶりにベース買った、メルカリで。筋トレとか楽器みたいなトレーニングを要する趣味をやるのに、まとまった時間が取れるときにやりこんで普段は少しずつでも継続するって方法で俺は続いた
リングフィットで鍛えるのが苦手な筋肉の部位を知れたのがよかった!!
■旅行
id:chiroruxxchiroruxx お遍路いこ
id:hearthewindsinghearthewindsing ただでさえ閑散期なのにコロナとダブルパンチで京都はかなり空いてるかも。朝の禅寺で瞑想、昼に割烹、普段は行列のできるスウィーツを即買いして帰るとか。
id:tetzltetzl コロナじゃなければ小笠原と言いたいところ
id:EiichiroEiichiro 休みがあったらか〜。期限があって、一人で動けるならなんでもできそう。シビライゼーションは時間が溶けるから一瞬だしな。山形ぐらいまで日帰り範囲だから、冬の東北日帰り温泉はあり。長野もいいよね。
id:sysjojosysjojo まとまった休み取れたとき親連れて旅行したな。早くそういうこと気兼ねなしにできるようになるといいんだけれど。一人でふらっとなら、北国育ちならダイビング、南国育ちならスキー?両方できるのこの時期だけやろ。
id:atohatoh 「あと2月ってなんかやだね、寒いし、空どんよりしてるし、いい景色なところいっても寂しい景色しかなくない?気のせい?」津軽海峡冬景色を堪能しようぜ。 https://aomori-tourism.com/spot/detail_3481.html
id:sclugescluge 聖地巡礼してくれば?天安門とか赤の広場とかゴーンの自宅とか。
id:mori99mori99 いや、冬ってわりと晴れていて、昼間は夏より色の薄い青に白い雲が流れ、風は冷たくても日差しは優しく、夜はキーンと冷えて澄んだ空にオリオン座が美しい季節だよ。コロナ落ち着いてたら瀬戸内海沿岸に旅行とか
id:htnmikihtnmiki レンタカーで全国を回る
id:amoreromaamoreroma 日光を浴びる。スーパー銭湯に行く。海を見に行く。夕焼けを眺める。美味しい食事を食べる。長編映画を観る。アウトレットでショッピングする。十分な睡眠をとる。
id:hiro-okawarihiro-okawari 朝からスーパー銭湯行ってビール飲んで積んでた本読んだりゲームする
id:TETOSTETOS キャンプとかグランピングとか。
id:mayumayu_nimolovemayumayu_nimolove 海外旅行にでも行ってきたら
id:alt-nativealt-native 非日常だいじ。山か海に行くべき。
id:Tmr1984Tmr1984 やはり増田に書き込むのは狂人か売文家志望者のみ。どちらも存分に叩くべし。/20日は微妙な日数。やはり旅行だな。
遠出はやっぱり遠慮してしまうよな。本当は離島(青ヶ島や八丈島、沖縄)に行きたいんだけど、そういうところって病院が1つしかなくて迷惑かけてしまう可能性があるんだよな。
なので近場で登山して、人が少ない時間帯にスパ銭に行ったよ!楽しい!
最終日に雪があるところに行って、(スキー・スノボはできないけど)息子とアクティビティだ!!
■知人
id:kazuph1986kazuph1986 すごいバズってるし、トラバに全部コメント返していてすごいなって思ったら
id:kjinkjin いいぞ。やりたいことガンガンガシガシやってくれ。それがあんたを知る人にとって、とても良いんだよ。同世代だけど、こんな友人いて本当楽しい。
id:m50747m50747 仮想通貨持って無ければアカウント作って投資。投資額は10年以上放置しても大丈夫な額。今安いから買い時です。仮想通貨は買って気絶するのが原則。
id:timetosaytimetosay 親の介護の相談と準備かな。 認知になったら代理で家を売る手続きできなくて、ホームのお金用意できなくて詰んだって読んだばかり。
年金の未納チェックした!!老後ヨシッ
id:ikura_chanikura_chan 転職の時の有給は海外旅行してるけど今できないもんね。時間があったら短期間でなんか資格講座とかがっと通いたい。自己学習じゃやらないから金払って短期講座。とはいえ今はオンラインになっちゃうのかな?
id:estragonestragon 2週間くらいの海外旅行が鉄板だと思うけど、今は時期が悪いもんねぇ。なんか一つテーマ決めて勉強だけするのも良いかなとか
id:samu_isamu_i CIRCUIT SWITCHERを勧める。読んでないので、読んで感想をください
id:denden_engineerdenden_engineer 論文を読みまくり細分化された1つの分野で最強レベルになる、とか 正月休み16日あったけれど計画の30%しかできなかった。
id:RRDRRD 整理収納アドバイザー2級の資格はオンライン講習で1日で取れるし、稼げないけど生活ですげー役立つからいい、と意識高い系にお勧めされたことがある。確かに資格にありがちな悪い話は聞かない。
id:finirfinir 彫刻家フランソワ・ポンポン展おすすめ!造形最高な動物彫刻観てみて。2月は佐倉市立美術館で開催
id:gui1gui1 切手ってぜんぶオフセットになったと思っていたのだけど。まだ凹版印刷のこってるんだな(´・ω・`)
id:kusigahamakusigahama 去年の映画だとポンポさんとレヴュースタァライトと竜そばが良かった。未プレイならBotWはぜひ。VRゲーも充実してきたしQuest2買うとか。宝石展いくならついでに隣のポンペイ展もどうだろう。
id:hatashhatash いまの時期なら、つるバラの剪定と誘引、次いで木立性バラの剪定、鉢植えの植え替え、土づくり、あっという間に20日間が過ぎていくことだろう。
id:ochahahoujichaochahahoujicha ストビューが趣味なんだけど、Google Artsで世界中の博物館見るのもいいよ(知ってたらごめん🙏)
id:politrupolitru 『絵を描く!pixiv更新しないと!!』やはり絵や音楽とかはいつまでもやっていたくなる。自分もまとまった休みのときはポツポツ作ったりしてる。
id:chck1245chck1245 最高の人生の見つけ方というほっこり映画を思い出した
id:miyauchi_itmiyauchi_it 東京在住で美術館が好きならぐるっとパスおすすめ!!絶対お得!!販売期間1/31までだから速攻買って!! https://www.rekibun.or.jp/grutto/
id:type-100type-100 展覧会系が好きなら東博のポンペイ展も良かったですよ。2000年前にこれだけの文化があったのかというのが実感できる。
id:octa08octa08 歯医者で歯石取りついでに虫歯検査。あと、昨日からサントリー美術館でやってる、正倉院宝物を再現させたモノを集めた展示。失われた技法を復興させるのってロマンだよね。
宝石展もよかったけどポンペイ展がよかったよ!!紹介してくれた人マジ神。こんな文明、知らなかった。やばい。
サントリーのも気になったけど行けなかった~
■食
id:fish7fish7 美味いもの食え! 銀座で寿司だ! そのあといいホテルに泊まれ! ほんとはいい男と食べると最高にハッピーかもしれないがそんなときはTwitterでメシ奢られる人がいるからそいつでも連れて来い!
id:undercurrent88undercurrent88 旬のもの食べに行けばええんちゃう?牡蠣とか。
id:hituzinosanpohituzinosanpo 有名な図書館に いくのも いいですよ。武蔵野プレイスとか、ぎふメディアコスモスみたいな。海沿いをJRで旅するとか。料理の参考に、高級店で たべるとか。高級じゃなくても、石窯ピザは気分があがる。
id:u_eichiu_eichi とりあえず毎晩外食だな。
id:bigapple11bigapple11 平日の催事場でチョコを爆買い
id:noki_enoki_e 曇りの日にこそいちご狩りおすすめです ヒンヤリあまあまいちごが食べ放題よ(晴れの日だと日が高くなるにつれていちごがぬるくなってくるので)
ホテルに泊まりたかったけど、顔に19万使っちゃったからパス!!仕事が始まって疲れたらホテル・スパ&ホテル飯を堪能することにするよ!!
あとはホテルのアフタヌーンティーで甘いものを食べながら、居座って読書したのよかった。平日だから時間制限なくて超だらだらすごした!!
いちご狩りは来月するよ!!
■セッ
id:nyomonyomonyomonyomo 一番上に書いてある奴って一人で出来るんですか???(バツ一子持ち40代女性より
id:hrmsjphrmsjp セセククする! なら、趣向変えて女性用風俗はどうか(時期的に最悪なのは気にせんといてな)。 会話聞いてくれるし楽しいんじゃないかな。
id:kkobayashikkobayashi まずセックスなのわろた。若いなw
id:aoxaox お絵描きされるならセルフ受肉できますしVtuberデビューですね ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
id:saiyu99spsaiyu99sp やる相手がいるならデートすりゃいいだろ
id:pibgpibg セック!セック!セックオン・ザ・ビーチ!セック!セック!セックオン・ザ・ビーチ!
id:kxkx5150kxkx5150 あのーお役に立ちたいのですが、どうすればいいでしょうか?40代大好きです "節句す!セククス!する!!"
id:fuyomilkfuyomilk 1人で……節句す?!?
(^^)
■子供
id:GROOVYGROOVY 子供の冬休みとかで20日休日とかあっても掃除したくらいで子供の相手しててダラダラゲームしてたら冬休みあけてたから意外とすぐに20日ってたつよね。
id:kirakkingkirakking 3月ならトライアングルストラテジーが発売されていたのだが残念。超ピースが多いジグゾーパズルをお子さんと完成させるとかどう?
id:sds-pagesds-page トロピコ6面白いけど子供いるなら子供と一緒に遊べるのがいいな
id:ayumunayumun キャラクター好きならホテルのキャラ部屋は平日だと今の時期だし結構空いてるよ。大体ツインだから、子供連れてっても良いし。
(午後に予防接種があったので午前中も休ませて)博物館とゲーセンに行った!ゲーセンが実力機で大きなぬいぐるみをとってくれた!!
プレゼントだって!!泣ける;;でも私の財布から1900円消えてる。。。
■落ち着いて
id:tamasujitamasuji 40歳でこのハイテンション、大丈夫かな。
id:nuu_nnuu_n うちの会社にもいるけど、40歳くらいの人ってビックリマークやたらと使う人が多いのなんでなんだろう。
id:mimura-sanmimura-san 20日なんて一瞬やで。リストに優先順位必須やな。
id:matsuedonmatsuedon まずその興奮を抑えて落ち着くことからすればいいんじゃないかな。
id:ewqewq 属性が似ているので友達になりたい(40歳バツイチ子持ち転職活動中) 長期休みいいなー。ちょっとテンション高すぎて躁転してるぽく見えるけど大丈夫かな。落ち着いて。
id:surume000surume000 元気だな。無茶すんなよ
id:porgyporgy 落ち着け。話はそれからだ。落ち着いたらゆっくり楽しんで
日常生活(余所行きモード)と日記のほうは落ち着いてるw大丈夫w
■整理・掃除
id:akiya_yuumakiakiya_yuumaki 「金を掛けなくても楽しめる趣味を見つける」「食費を出来るだけ抑える術を見つける」「人間関係を整理する」これらはすぐ出来るように思えて、習慣として身につける必要があるので時間がかかります。いかがですか?
id:poupepoupe テンションめっちゃ好きだw自分だったら近場の温泉行ってホテルに1泊とかやりたい。あとは面倒だけど役所関係あれば済ませたいと思ってしまう…(同じくIT開発してるけど、アジャイル頑張ってください!)
id:sunamandalasunamandala 部屋の片付け
id:ghrnghrn 増えた物の断捨離、家電の刷新、断食、人間ドック、契約やお金周りの整理IT化、写真の整理、データの整理。ぶらっとそぞろドライブ。
id:tybalttybalt 1 年間の休暇が取れたら何をしたいか、やりたいことのリストを作って、それを実行するための準備をする
id:vkaravkara ええなぁ。それだけの時間があれば飽きるほど寝て家中掃除して模様替えもして家具買いたい。
あとはパソコンとスマホアプリなどのデータ整理したのもよかった!!
以上ありがとうございました!!
いろいろなご意見本当にありがとうございます!!楽しい休日だった!!
ちなみに日記として残してる。noteっていうサイトでユーザIDがxboxだ。興味あれば見てくれ!!休みはあと3日間残ってる!!楽しむ!!
以下ID付(漏れたらごめん)で紹介しちゃってるけど、やったことを軽くレスしつつ、今後、長期休暇を取る人の参考のために晒s一覧にしておく!!
■報告して
id:yykhyykh 楽しそう!色々やった報告も聞きたい!
id:IGA-OSIGA-OS 同年代か・・・急に休みができたときに何をしたら良いか迷う気持ち分かる。参考にしたいからレポート期待
id:kaminashikokaminashiko 一人でできることって言った瞬間節句!センスいい。お母さんこんなノリだと楽しそう。何やったかの事後(色んな意味でも)も教えて!
報告します!!
■整形・美・健康
id:pandafirepandafire 整形。二重まぶたにする手術とか、普通だと数日腫れ上がったりするし、聞かれたときに整形したって言いたくないし。長期休みじゃないとできなかったりするよ。
id:yk_mobileyk_mobile 整形とか
id:carl_bcarl_b うらやましいなー。今の私が同じような長期休暇与えられたらゆっくり湯治とかしたいわね(年始から血便が止まってないため)
id:waitingforspringwaitingforspring マッサージだな。オイル系、足ツボ系、鍼など各種取り揃えて、20日あったら3〜4回行きたい!
id:inuinumandxinuinumandx イヤーエステに行ってみたい。あと、頬のシミをレーザーで消したい。
id:masabossamasabossa 最近似た境遇になった。YouTube動画配信の基礎技術習得のため動画編集ソフトのチュートリアルとアイコン等の素材作成をして過ごし、合間にレーザーシミ取りとLCCのセールにより南の島へ格安短期旅行した。
id:otihateten3510otihateten3510 筋トレ
id:nmclinmcli 1週間誰にも会わないならダーマペンやりたい。
id:ezmi4ezmi4 自分だったら何するかなーと思ったけどダーマローラーとかのダウンタイムある美容医療(ニキビ跡どうにかしたい)、部屋の模様替え、高級なマッサージ店とかかな
id:tomono39tomono39 もし肌にコンプレックスあったら美顔レーザーおすすめ!針刺す系のだとダウンタイム必要だから有休に持ってこい。
id:tamakkytamakky メンタルで2ヶ月休業したとき、歯医者で親知らずを抜いた。歯が横向きで大手術になり、1週間は腫れで食欲すらマトモに湧かなかったので、あのタイミングでやっといて良かったと今でも思う。
id:strawberryhunterstrawberryhunter 歯医者は制度の問題か何か知らないけど20日間しかないと行けても2~3回なのではないか。 未分類
id:saori-yamamurasaori-yamamura レーザーでシミ治療👩⚕アロマ系リラクゼーションエステ🌹中型二輪免許取る🏍ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫
id:laybacklayback 湯治に行こう。腰痛を治そう。
id:ranoberanobe 検査項目が多い人間ドック 場所によっては、お泊り人間ドックとか、温泉(病院)人間ドックとかある温泉病院は各地にあるけど、肝は「老後はここで……」と安易に考えないこと
顔の造形は気に入ってるんだけど、生まれつきのそばかすがすごいので19万かけてDeleteしてきた!!
すげぇなこれ!!1発で8割が消えた!!ホクロも消えたwww
あとクリニックからもらったクリームが良い!いつも風呂上りに顔にニベアだけで終わってたけどワントーン明るくなる!
そばかすが消えたってのもあるのかもだけど、少なくとも肌が綺麗になったと2名※に言われた(※誰に?)。
まつエクとネイルもやって、戦闘(仕事)モード準備できたぜ!!
あとVIO脱毛な、有給前からやって有給中もるけど、最高だな。あいつら部屋のあちこちに散ってるからイライラしてたけど抹消して快適。
歯医者は歯医者選びをし直した!!親知らず抜くのは間に合わなかった。来月やる!!
親知らずは体調が悪いと膿みだす下だけ抜いて、上は放置していたんだが、咬み合わせの歯がないと出てきちゃうらしい。抜こう。
人間ドッグは次の職場で受けてから考える。何より悪い結果が出たらそのあとの休日が滅入りそうで……。あと10ヶ月前にやった健康診断はAだった。
■ぐーたら
id:nekomakura15nekomakura15 たまの長期休みとかに向けて普段から何やろうか検討しとかないとゲームだけして終わってしまうわたし。
id:vanish_l2vanish_l2 二度寝する計画 風呂はいってすぐ寝る計画
id:tettekete37564tettekete37564 天気の良い日に窓際でひたすらぼーーっとする。20日だと何かしないと!って思っちゃうよね
id:kingatekingate 20日か。すぐ無くなるぞ。ご注意あれ!最初の3日は単に無駄に過ごすであろう。ご注意あれ!次の5日は半日ぐらいしか有意義に過ごせない。故に正味は10日。後ろ2日は家で過ごせ。次の職場の不安と緊張を癒やすのだ。
id:sirobusirobu 気がついたら半分終わってて何もできてなくて焦るんだぜ……
id:ShinwikiShinwiki youtube見てたら18日目の夜になって、もうあと普通の土日と変わんないじゃん…ってなって、残り2日間youtube見て終わるのがよいのでは。
id:one-cozy13one-cozy13 朝から一升瓶飲むチャレンジやで!いける!
id:monotonusmonotonus 食っちゃ寝でいいんじゃないかね。散らかっているなら掃除を勧めたいが。
id:queeuqqueeuq パワーあって素晴らしい。20日あっても酒のんでぐーたらしてあぁ明日は仕事カーってなる自分が想像出来る。
id:cinefukcinefuk 旅行に適した季節(状況)ではないのが残念。ダラダラしているとたった3週間はあっという間。美術館は平日空いてていいよね
id:poppo-georgepoppo-george トラバへの返事までテンション高くて楽しそう。私だったら休み直前はアクティブに楽しむぞ!と思っていてもなんだかんだダラダラして結局なにもせずに終わるに違いない...。
雨の日がちょいちょいあってぐーたら過ごしてた。
地元が観光地なので人が多い土日祝こそ家に出ないで過ごしてた!!
ペースで言うと3日間置きにぐーたらって感じかな。
■ゲームしよう
id:anohtnanohtn アルセウス一緒にやろうよ!
id:kako-junkako-jun こいわいよつば(40)って感じで、明るいのがイイ。20日もあれば、紅蓮までは進めますね……まずはフリートライアルからで、今のおすすめはオセアニアDC(経験値ボーナス)
id:iasnaiasna ゴーストオブツシマで疑似トラベルして暗殺しまくってくれ。拡張も加えれば20日間できるはず。チャットなしのオンラインもあるよ!!
id:someoneinthisworldsomeoneinthisworld うらやましい!時間がいっぱいあったらSteamでCities Skylinesをまたじっくりやりたい。新しいDLCも出たようだし。どうやれば渋滞解消するか考えるの最高に楽しい。
id:mamimpmamimp FF14はジャンル的にはMMOだがソロで楽しめるので判断の再考を求める。ドラクエ10からふらっとやってきた人たちがハマって帰らなくなってしまうぐらい面白いよ
id:a446a446 ネオアトラスって懐かしすぎ!北海道沖縄までこだわるって時間かかりそうだなー
id:sukekyosukekyo 就職決まるまで1ヶ月、そのあと待機で1ヶ月。金もちからもなかったのですごく規則正しいニートライフしてたなあ。ゼルダの伝説のムジュラ(3ds版)をコツコツと進めて(1日2時間)ラスボスまで行ったのが達成したこ
id:algotalgot ゲームの説明書を読み込むとか
id:ch1248ch1248 「ネオアトラスの世界地図を正しく作る」で不覚にも笑ってしまった。
id:gntgnt 「うるせぇ金は多少ある!」って感じがとても40歳って感じで良いと思います。エルデンリングが2/26発売されるので後半はそれで。ついでに実況動画撮りためとか。
id:n_231n_231 ポケモン新作やるのに丁度いいな
id:dotdot BotW始めたらあっという間に時間が溶けるのでお薦めしません。/ 有意義に使いたいのか、(普段できないであろう)放蕩した時間の使いかたしたいのかでアドバイス変わりそう。 / 自ならMCUイッキ見する。
id:runeharstruneharst そんな貴方にFF14のフリートライアルというのがあります。
id:c_shiikac_shiika 一人でできることがいいよね、の後の節句すなのできっと豆まきとかやるんだな(棒)/ドラゴノーカにちょっと手を出してるけど going medieval に求めてるものの七割くらいはこれでいいのではと言う気がしてきた。
ネオアトラスって何をしたらクリアなんだろうな。あえて攻略Wikiを見てないけど。今、地図の完成度95%なんだけど100%にしないとあかんのかな、それともミッション全クリアだろうか。
ゲームと言えば今さらリングフィットをやってるんだ。7日連続やってる。筋肉痛がすごい。息子と争ってるが、負荷が倍くらい違うのに(負荷:息子10、私21)マウント取られて悔しい!
結局、やったゲームはネオアトラス、リングフィット、シムズ4、ハッピー・ホテル(クソ古いw)という謎のチョイスになってしもうた。やりたいゲームがたくさんあるのに……steamで買い物して積みゲーしてしまう。
■楽しんで、元気出た
id:yuzuk45 ちょうどコロナとぶつかっちゃったけど楽しんで頂きたい!
id:listeningsuicidallisteningsuicidal 歳近いバツイチとしてノリと勢いがよくてなんかこちらも元気が出た。けっこうあっという間に終わっちゃうから、ちゃんと計画立てて楽しんでほしい。
id:kitakamixkitakamix 元気があればなんでもできるよ頑張って!二十日間程度、本当にあっという間に過ぎ去ってしまうよな〜うまく満喫して欲しい。
id:turu_craneturu_crane 楽しそうでなによりだしぜひ楽しんでほしい
id:achamania1achamania1 2ヶ月でも時間足りないのすごくわかる。俺も長期休暇のために増田のように準備しておかなければ。ゆっくり休んでください。
id:morita_nonmorita_non 人生楽しんでそうでなにより。こういう人が増えると世界も平和になりそう。
id:kaputtekaputte なんか元気出た
id:yamadaryamadar なんか面白いのでブクマ。読むだけで元気になる何だこれ
id:exaditexadit 同年代だー楽しい休日を!
id:amunkuamunku 同じ境遇の男性ではまずないテンションと気さくさ。だから女って離婚して寿命が伸びるんだろうな…横に夫がいると「落ち着いて」って言われちゃう/Google Map開いて近所にある行ったことない公園行くだけでも楽しいよ
id:ys0000ys0000 ある程度計画建てないと浪費しちゃうから、楽しむことをちゃちゃっと決めてがっつり楽しんで!今のあなたは自由だー!!
id:zoriozorio すげー楽しそうで羨ましい。満喫してください。
id:futokoro3futokoro3 もうやる事いっぱいあるやん!上から潰すだけで20日じゃ足りないw
id:ayuco1103ayuco1103 楽しそうで最高!いい休日にしてね!
id:oazoaz 楽しそうで最高〜〜〜の増田!こっちも今日から突然14日間ホテル隔離になった!!!積んでたゲームラジオ言語×2の勉強フィットボクシングするつもり!!!
id:rain-treerain-tree 元気そうで羨ましい限り
id:kubornkuborn いいテンション。人生はこうじゃなきゃな。
id:naruruunaruruu 楽しそうすぎて読んでて楽しくなってきた。
id:kagerou_tskagerou_ts いいね!
id:natu3kannatu3kan 最低限の財力があるのか時間ができるだけでめっちゃ充実しそうなの見て、財力と時間って大事だなって思った。
id:Shiori115Shiori115 楽しそう🥳
id:ghosttanghosttan 楽しそうでほっこり!大人にも長期休暇は必要だよな
id:moandsamoandsa 初めてトラバまじまじと読んでしまった。ディスにも応答してて偉い。強い。テンション高くて素敵。そんな40歳になりたい。
id:tito1201tito1201 元気があって羨ましい。
id:sonzincsonzinc すべてのトラバに返答してるのすごい
id:pikopikopanpikopikopan めっちゃ楽しそうで笑顔になった。満喫して欲しい。アキレス腱断裂って痛そうすぎてびびる。ほんと元気大事ですよね。
id:mi00mi00 そのやりたいこと済ませるのに20日じゃ足りなさそう!楽しんでね
■好き
id:theodore_427theodore_427 勢いがあって好き
id:ktmttoktmtto 勢い系すき
id:dollarssdollarss エネルギッシュで魅力に溢れた人だなw 俺この人すごく好きだw
id:nicht-seinnicht-sein "みんなちがってみんなどうでもいい!!そんな感じだよね!!"素晴らしい。良き休日を
id:gorokumigorokumi かわいい 好き 楽しんでね!!
id:soresosoreso 楽しそうですてき。 増田すき
id:stracciatellastracciatella 楽しそうで何より
id:phonoscopiaphonoscopia こういう40歳になりたい
明るいコメントをありがとうございます!
そういえば、自転車で転んだマダムを助けたんですよ。足腰を打ったので救急車を呼んで、倒れた自転車は近くの店舗に預かってもらって。
ぶっちゃけ、コロナで他人と近づきたくないィ!というクズ思考とこれで見捨てたらあとあとご飯まずくね?という葛藤もありつつ、助けちゃった。
そんなことも忘れて有給中にスマホゲーしてたら知らない番号の着信が。助けた方で、お礼にと食事に行ったよ。
お店を経営してる超マダムでお礼をたくさんもろたし、お店に買い物に行ったら気づいてすごいおまけをもろた。
お礼は嬉しかったのは確かだけど副次的なもんで、何よりその人が無事で、地元で顔見知りができたのは嬉しかった。
コロナ渦で関係が築きにくい中で、良い出来事だった。コメ欄で知らん40歳女の人生を良くしようとコメント残すのって面白い体験だと思う。
■分類不可能
id:lbtmplzlbtmplz Dr. Who
id:tetonkuntetonkun なーんだこいつぅー。byジョイマン。
id:Junji_Suzuki_JBOYSOFTJunji_Suzuki_JBOYSOFT うきっー!なによ、この、いつもの飲み屋に新顔女性きたら皆チヤホヤしちゃう感じヤあねえ私だってチヤホヤされたいわよ、もう!生中おかわり早くしてよ!揚げだし豆腐もきてないわよどうなっちゃってるのこのお店!
→私、16年はてなに潜んでるので新顔じゃないはず。ほってんとりもいっぱい出してるよ(古参常連マウントです!)
id:valinstvalinst この勢いで結婚するからバツイチになるんやで
→損切は早いほうがいい!
id:WaferWafer 40年歳を重ねても人間って大体この程度。生きた時代がそうさせてくれた部分はあるんだろうなと我が身を振り返りつつ
→40年後も同じだ!
id:tomoyarntomoyarn 特定の月をディスるの嫌な感じ・・・。好き嫌いを主張するのが目的なら構わないんだけど、この文脈で言う必要あんのかな。そういうのあまり気にしない人なのかな。
→お?特定の私を『嫌な感じ』というのはディスじゃない感じ?ちな後出しすまんが正しく言うなら“嫌いなのは悪天候”だな
id:miz999miz999 こういうエントリ(あるいはスレ)は得てして自分のしたいことを告白してしまっている
→コメント見ると1/3くらいがそうかも。面白い!隙自語嫌いじゃないよ!!
id:sweetiersweetier あー気持ちわりい いつまでツイッターに生息してる女子大生みたいなノリで文章書いてんだよ 特にはてな匿名ダイアリーで明るいノリ出してくる奴は漏れなくキモい んでバカが「この文章好き」とか言うんだよな
→突然、『不惑の40、さびしげになりゆくこそ、よのためしも思ひ知られてあはれなれ』とか言い出すのも怖くない?どんなノリで文章を書いてもいいんじゃない?君も力抜いていいよ!
id:buhohobuhoho 100プペに挑戦
→ぐぐってないけど怪しそうな単位だね
id:napsucksnapsucks いろいろ楽しむには20日は短すぎるがかと言ってそれ以上あっても長すぎるしなあ
→短いYO~~移り変わる四季を堪能したいから1年休みたい。桜なんて仕事してたら気づいたら散ってるし。
id:nagatafenagatafe クンニ✋(👁👅👁)🤚させい!
→絵文字きもすぎわろた
id:straychefstraychef こういう考えの人はなんなんだろう 休みに休まないでいつ休むんだろう
id:spark7spark7 休日埋めたがるのは貧乏性故か
→休んでる休んでる。むしろ本当はぐーたらマン。息子がいなかったら風呂も入らない、ベッドから出ない。料理はしない、ツナ缶にマヨネーズかけて食べてるヤバい。
id:anus3710223anus3710223 思春期の頃の恋に至らなかった甘酸っぱい思い出を元に妄想して悶える
■映像
id:quix_quequix_que 華ドラ沼としては、「琅琊榜」と「陳情令」を見てほしいところであるのだが。20日あれば全部みられるような気がする。
id:rrringressrrringress いま映画館空いてそうだからスクリーンでダラダラ観るのもオススメ。スパイダーマン最新作は最高です。Codaも泣けます。スカッとするかわからんけど最近の邦画もよいよ
id:greenbowgreenbow IT業界の人っぽいし、ノンフィクション、戦争もの、ときたらイミテーション・ゲームを見ましょう。スカッとする映画ではないけど。
id:akihiko810akihiko810 ネトフリで全裸監督一気見
id:flirt774flirt774 ハッカーもの好きならスノーデンの映画は好きそう。香港での逃亡は面白かった。アマゾンプライムにあったはず
id:kk255kk255 映画の趣味的に、Netflix にあるアニメ、グレートプリテンダーが気にいるかも。
id:unc3n50r3dunc3n50r3d Netflix のドント・ルック・アップが面白かったぞ
id:oysm95joysm95j アマプラでボッシュを見よう。もし見たことがあるならもう一回みよう。
id:hir_ohir_o ディズニープラスでマーベル作品を時系列に沿って一気見
id:zeromoon0zeromoon0 思考停止映画ならマジで何も考えなくても見てられるサウンド・オブ・ミュージック。戦争物映画なら地獄の黙示録にアラビアのロレンス。あと愛のむきだしとかベン・ハーもよいですぞ。
ドント・ルック・アップはずっと気になってたけどみてない。そのうち見る。スノーデン、イミテーション・ゲームは見たことある!好き!
ゲームもそうだけど、懐古厨になって昔にやってたゲームや昔に観た映画を再度見返すことが多かった。
ポンペイ展を見たおかげ(?)で映画300を見返したのがよかった。あのムキムキ筋肉映画、マジ元気出る。
■おしゃれ
id:linus_peanutslinus_peanuts リサイクルショップ行って着物の古着を爆買い、帯結ぶとこまでガッツリ練習(したら休み終わってもおしゃれできるよ!)
id:satoshiquesatoshique アベノマスクを取り寄せてドレスを作るとかどうかな。有効利用なので各方面から褒められて Permalink | 記事への反応(1) | 10:12
しかし本論文は言語学だけではなく、分子生物学と考古学の視点からも考察を行っており、特に分子生物学の成果が大きい。
2010年代以降の考古遺伝学の発達はまさに革命といってもよい。2010年代以降と以前では別物と言っても過言ではない。(この発展については「交雑する人類」を読むと良い)
解析方法の発展と古代人骨の収集によるデータの発展が両輪となって、現代の考古遺伝学はほぼ数理科学となっておりこの論文でもデータセットとソースコードが公開されている。
そこには特に異論はないというか、専門外すぎて口出しできない(『交雑する人類』、日本語版が出た直後に読んだけど面白いよね)。「少なくとも言語学の側面からは」と書いたことからわかってもらえてると思うけど、分子生物学とかそのへんの研究成果について否定するつもりは毛頭ないのよ。
ただ、言語学の見地からは証拠が弱いけど、分子生物学とかで補強しまーす! って言われると、いやいやまずは言語学の見地で証明するのが先やろが、って話になっちゃう。ロベーツさんが自分の「トランスユーラシア大語族」仮説の脆弱さを分子生物学とかの虎の威を借りて誤魔化してるようにしか見えんのよ。
言語学を置き去りにして分子生物学と考古学によって答えを出すのはフェアではないというご主張たしかに理解できます。
しかし日本語の起源について、肯定にせよ否定にせよ、答えを出すのは言語学では不可能だと思っています。
世界で最も古くから研究が進んでおり非常に多様な姉妹語が現存している印欧祖語でさえ、6500-4500年前の印欧祖語にはまだたどり着けていません。
それに対して日本語は琉球語しか姉妹語が存在せず、唯一関係がありそうと思われている高句麗語(正確には高句麗の先住民の言語pseudo-Koguryŏ)と濊語も資料がほとんどありません。
このような条件のため言語学によってさかのぼることができるのはせいぜい2500年前程度でしょう。
よって今まで日本語の起源は「まともな言語学者なら手出ししない危ない分野」と見なされていました、2010年代までは。
https://anond.hatelabo.jp/20211111231157 で紹介した文章ですが、以下のように国内の言語学者たちもゲノム研究を軸に研究を進めているのが現状だと思います。
福井:ただ日本語と唯一関係があるかもしれないと思っているのは、河野六郎先生や李基文先生など多くの方が扱ってきたいわゆる高句麗語あるいは濊語、つまり旧高句麗地名から推定される言語で、それが日本語に近いというのはほぼ間違いない。最近は伊藤英人先生も注目すべき発表をなさっています。
遠藤:ええ、だからこのヤポネシアゲノムプロジェクトでも日本以外の言語学的証拠で一番確かな根拠は、いわゆる「高句麗」地名だと狙いを定めて、初年度から重点的にやっています。実際にはたぶんそれが全体として「高句麗語」を反映するというよりも、倭人が半島部で先住民として当時になるとモザイク化して居住していて、倭系の地名を残したとか、そんなイメージではないかと思うんですけど。
福井:そうですね。それを河野六郎先生がはじめて歴史的な資料の中に出てくる濊人の言語ではないかということを言い始めた。その一番きっかけとなった大きな証拠は、もともと朝鮮で日本人のことをなんと呼ぶかというと、jej(예)ですね。これが「濊」の字音(jej)とまったく一致します。その一方で、日本人の呼称は普通は倭人の字音「倭(waj)」となるはずなんですが、中期朝鮮語の資料の中ではそれではなくて、jej(예)と呼ばれている。そこから発想されたのかなと思うんです。
遠藤:それが現在の中国の東北部、古い時代の「夫余」の地域あたりまでJaponicで解ける地名があると以前から言われています。
遠藤:それで、九州の無アクセント地域と二型アクセントの境界線のあたりにABOの血液型の境界線がひかれるんですね。A型は瀬戸内海から関西にかけて特に多くなって、その周りに別のタイプがあって、その境界線がちょうど無型アクセントになるあたりなんですね。
それから他にも斎藤先生のおっしゃる三段階説または内なる二重構造、イエナのマックス・プランク研究所の人は新幹線モデルといっていましたが、関西から山陽新幹線がはしっている辺りから九州にかけて、身長が高くて、首と胴体の比率が7頭身に割合近いといった形態的な違いもあるそうですね。
それで、服部四郎が『アクセントと方言』の中で、北九州の辺りから関西にかけて移住が起こったかもしれないと書いていますね。
もしかしたら朝鮮半島からも繋がっているかもしれず、弥生人が北九州にもたらした日本語はアクセントをもっていたが、周辺部ではアクセントがなかったとかいったことがもし想定できるとしたら風間先生とか狩俣先生とか、もっと早くは山口幸洋が言っているようなこともあるかもしれませんね。
つまり、一言語内部の比較言語学的な考察からすると対立が少ないところは分化条件が与えられない限り必ずや合流を経たとせざるを得ないので、ウルトラCのような離れ技として民族的ないし言語的なsubstratumを想定に入れないとダメになりますね。
ヤポネシアゲノムが始まる2年前までは我ながらこんなことを言い出すなどとは思いもよりませんでしたね。
もう40年ほど前から日本語の系統論っていうのは、本当に危ない分野なので手出しせずに実証的な研究に没頭すべきだと考えてきた世代なので。
それは「日本人」の原郷であって「日本語」の原郷ではないやんけ。
.....
もちろん古代の話だから、ヒトという乗り物に乗って言語も一緒にやってきた、と仮定するのが無理のない話だろうし、言語学的に想定された原郷と古人類学の観点から突き止められた原郷が一致するなら「なるほど原日本人=原日本語話者の原郷はここなんだな」という結論になるだろうけど、言語学的に穴だらけの仮説を補強するのに古人類学の成果を持ってくるのは話の順番が違うっしょ。
ちなみに言語学的な原郷が遼河流域という説自体は、個人的にはそれなりに「ありそう」だなと思ってる。大陸倭語の存在もあるから古代の朝鮮半島に日琉語が分布してたのは事実っぽいし、さらに、五十嵐(2021)は関東から東北にかけてを覆う「拡大東日本語派」と九州から沖縄まで連なる「南日本語派」がマトリョーシカ分布を示すことを指摘して、本州西部から四国あたりの地域に日本語の原郷を求めてるけど、仮に日本語の祖先が朝鮮半島から入ってきたとすると「なるほどそこから列島に入ってきたんだな」という感じで辻褄が合うんだよね。ただこれはなんの証明もできない妄想であって、もっとちゃんとした言語学的な証拠が必要だけど。
"Origins of the Japanese Language(2013)"
“From Koguryo to Tamna: Slowly riding to the South with speakers of Proto-Korean(2013)”
“Northeast Asian Linguistic Ecology and the Advent of Rice Agriculture in Korea and Japan(2011)”
オーストラリア国立大学先史学・人類学部 ピーター・ベルウッド
"The Global Prehistory of Human Migration(2013)"
"A History of the Korean language.(2011)"
"The role of contact in the origins of the Japanese and Korean languages.(2019)"
阪神大震災とは、世界中のダム地震と同じく、山を削って住宅地にして、その土砂を使って人工島を二つも作り、淡路島から渦潮のど真ん中に目釘を置いて行き、瀬戸内海と太平洋の海流を邪魔すると、あ~ら不思議、岩盤が割れて新しい活断層が出来て、淡路島から宝塚に至るまで、800ガルを超える浅い震源での直下型大地震が起こり、既存の土地の木造住宅が倒壊して、7000人の貧困層とか若年低所得者とか高齢者が木造アパートに住んでるのを全員計画的に抹殺しましたと言う人災。
熊本の震度7の大地震と言うのは、トヨタとかホンダなど世界中の中心となる基幹工場を九州に建設し、東南海地震の心配がある危なっかしくて手狭な中部地方から、企業城下町ごと九州に移転させて、稼働するところまで行ったのに、建設地震で全て崩壊して、基幹工場移転計画までおじゃんになったバカ丸出しの人災。
阿蘇山の溶岩ドームを割って、中央構造体と言う九州から和歌山に至る日本最大の活断層沿いに震源が移動して行き、日本滅亡フラグが立って大爆笑。もし東南海地震が起こるか阿蘇山が終局噴火すると、富士山の600倍のエネルギーで日本が滅亡し、7300年前に終局噴火した九州南方の海底火山、鬼界カルデラが(富士山の400倍)噴火した時以上の破滅がもたらされる。
当時山口県まで火砕流が到達して、勿論九州全滅で焼けただれて窒息死、縄文時代の栗の木などを中心とした集落とか、東北まであった巨木信仰の集落がすべて消え失せ、太陽である天照大神がお隠れになると言う伝説が残り、相撲の神とされるタジカラオ神が岩戸を投げたという伝承通り、長野県や奈良県まで巨大な噴石が大気圏を突破して飛び、今も天岩戸神社として信仰されている。
三渓ダムを建設した時のダム地震は、四川省大地震と、多分アンダマン海で起きたマグニチュード9.1の地震で、インドネシアやインド洋に面するアフリカまで到達する大津波で、数万人の犠牲者を出して、衝撃波が地球を三周した大地震。
三国志でも、「諸葛孔明もまた書生であった、寒い漢中では暖かい南方から持ち込んだ麦は穂を付けなかったのだ」のと同じく、自然のしっぺ返しを一切考えない書生で子供の戯言。
発言者:遠藤光暁、青山学院大学教授、中国語音韻史・方言学、アジア地理言語学
児倉徳和、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授、ツングース満洲語学
...................
福井:ただ日本語と唯一関係があるかもしれないと思っているのは、河野六郎先生や李基文先生など多くの方が扱ってきたいわゆる高句麗語あるいは濊語、つまり旧高句麗地名から推定される言語で、それが日本語に近いというのはほぼ間違いない。最近は伊藤英人先生も注目すべき発表をなさっています。
遠藤:ええ、だからこのヤポネシアゲノムプロジェクトでも日本以外の言語学的証拠で一番確かな根拠は、いわゆる「高句麗」地名だと狙いを定めて、初年度から重点的にやっています。実際にはたぶんそれが全体として「高句麗語」を反映するというよりも、倭人が半島部で先住民として当時になるとモザイク化して居住していて、倭系の地名を残したとか、そんなイメージではないかと思うんですけど。
福井:そうですね。それを河野六郎先生がはじめて歴史的な資料の中に出てくる濊人の言語ではないかということを言い始めた。その一番きっかけとなった大きな証拠は、もともと朝鮮で日本人のことをなんと呼ぶかというと、jej(예)ですね。これが「濊」の字音(jej)とまったく一致します。その一方で、日本人の呼称は普通は倭人の字音「倭(waj)」となるはずなんですが、中期朝鮮語の資料の中ではそれではなくて、jej(예)と呼ばれている。そこから発想されたのかなと思うんです。
遠藤:それが現在の中国の東北部、古い時代の「夫余」の地域あたりまでJaponicで解ける地名があると以前から言われています。
...................
風間:2つほどあります。別に私が言い出した事ではなくて、以前Vovinさんらが日文研から刊行した日本語の系統についての本にも書かれていますが、日本語は昔はもっと孤立語的なタイプだったとする説です。先ほど遠藤先生は中国語などと比べると日本語は全然違ったタイプの言語であるとおっしゃっていましたが、日本語は昔はもっと孤立語的なタイプだったとする説を考えていく必要はあると思っています。昨日も木部先生がおっしゃっていましたように、古代日本語の語はほとんど一音節です。一方、母音の数は現在よりおそらくもうちょっと多かった。助詞自体にも個別の声調があって、現代のテ形のテの部分などにも独自の声調があった。つまり膠着的ではなく、文法要素も独立した語の性格を持っていて、孤立語的だったということです。助詞や助動詞には自立語起源で説明されるものがかなりたくさんあり、声調があって単音節、という事になると、まるで孤立語的であるということになります。
風間:はい、今まさしくその歴史時代の日本語の事を考えなくてはいけないんだと思います。それを考えるとやっぱり孤立語だったという可能性についてよく検討していくべきではないかと思います。
...................
遠藤:文献言語史的な証拠から言うと日本語はせいぜい1500年前ぐらいしか遡れないですね。あるは『魏志倭人伝』とかの頃ですよね。高句麗とかいろんな北方民族の記録については中国側の正史などの東夷伝とかもありますが。考古学の方からするともっと古い情報がわかって、宮本一夫先生の説によると、まず日本語を話す人たちが朝鮮半島に入ってきて、そのあと朝鮮語を話す人たちが現在でいう中国東北部から朝鮮半島に入ってきた、といったことが先史時代に起こっている可能性があるので、そうすると日本語や朝鮮語やツングース語を話す人たちっていうのは中国の東北部で先史時代に非常に密接な接触をしている可能性があることになりますね。われわれは普段そういうことを考えないんですけど、そういうのはどうでしょう。かのアルタイタイプ諸語のTurkic、Mongolic、Tungusic なども地理的な分布範囲が歴史時代・先史時代ともかなり移動しているんじゃないでしょうか。
福井:考古学との関わりという意味ではやはり今後参考にすべきところはいろいろあると思います。昨日の私の話だと主に韓国語から日本語への借用ということを中心にお話ししましたけど、まあその逆の場合もありうるわけで。日本と朝鮮半島の間で考古学的な遺物が共通している場合があります。これは歴史学の人から聞いた話ですけれども、例えば日本式の甲冑が韓国のある一部の地域でかなりたくさん出てくるとか、その時期そのあたりで接触があったということは明らかであるし、前方後円墳が朝鮮半島でも見つかっていて、それは歴史をやっている人たちからするとむしろ日本から渡ったものではないかという説もあります。
遠藤:古墳時代ぐらいになるとそういう方向もあるみたいですね。遺伝学的な根拠からしても半島南部のところで縄文のDNAが見つかったとかいうこともあります。しかし、文献言語史で考えるくらいのタイムスパンだと日本列島には既に日本語が入っていて朝鮮半島は朝鮮語が優勢であってツングース語はシべリアから中国東北部にいた、といった現代の状況を投影して考えがちですが、もっと全然違った居住地域で一緒に雑居していて遥かにドラスティックな言語接触を考えてもいいんじゃないかってこのプロジェクトに入ってから思うようになりました。言語学的にそれを証明することは非常に難しいと思うんですが。語族単位でやっていると非常に細かい違いが目に入ってくるかもしれませんが、もっと大きいアジア全域といったマクロな範囲で見るとやっぱりアルタイタイプ諸語の共通性が際立って見えるんですね。
.....
風間:もう1つ目についてお話しするには今日はもう残念ながら時間が残っていないと思います。先の話の続きですが、やや推論の上での推論ということになりますが、孤立語だった日本列島の言語を話していた人々を大陸から来た別の集団が征服して、それが上層言語となり、下層言語は孤立語なものだったけれども、最終的に日本語がSOVで膠着的なアルタイ型の言語の文法のタイプに再編成されたという可能性はあり得ると思います。
遠藤:縄文語(諸語?)が孤立語タイプで基礎語彙がそこから継承されて、弥生時代に大陸から入ってきた膠着語タイプの言語によって文法が組み替えられたというわけですか。私などは『三国史記』で半島・大陸部にJaponic地名が存在するということからして、むしろ日本語が半島とか大陸にあった時代に非常に密接に接触するチャンスがあったのでは、という仮説に傾いているのですが。
風間:大陸で接触してから列島に入ってきたということでもいいとは思いますが、その支配者層はそれほど多くの人数でなかったとしてもかまわないと思います。
遠藤:漢語について言うと、遣隋使や遣唐使が行って、ごく少数のエリートが本をもってきて、仏典も含めてずっと勉強していく過程で日本列島を舞台として日本語の中の漢語の中の比率が増えていくわけですよね。そういう事は文化語彙については英語などでもギリシャ語・ラテン語・フランス語が大量に入るといったことは起こりますが、言語の中核的な部分で民衆の言語まで浸透するためには、そういう文化的な学習だけじゃなくて日常的なレベルで普通の庶民がバイリンガリズムとかの状態になっていないと、そういう風な組み換えは起こりにくいんじゃないでしょうか。あるいは完全に支配者の言語に取って代わられる例っていうのは中南米のスペイン語とか枚挙にいとまないですけど。
...................
風間:ゲノムをはじめとする他の学問分野での推定とどのような関係にあるのかはわかりませんが、言語学的シナリオとして唯一あり得ると考えられるのは、日本語が孤立語のタイプから現在の膠着語的なタイプへと、何らかの理由で変化してきたという可能性ではないかと思います。それを示唆するような痕跡的特徴は日本語にある程度存在するのではないかと思います。その中でも一番問題になるのはアクセントもしくは声調と呼ばれる現象、さらにはその両方が日本語にあるということだと思います。ただ、アルタイ諸言語がどの言語も弁別的なアクセントを持たない、ということもあり、私は日本祖語は無アクセントの言語だったのではないかという仮説に深く関心をもっています。山口幸洋さんをはじめとする何人かの研究者が提案されている仮説です。
...................
木部:これから先は想像の世界ですけども、古くは日本列島各地に今の大和ことばではない言語、何語であるか分からないような言語が日本列島にいっぱいあって。
木部:縄文時代、縄文語かもしれない。それが無アクセントであったという事はあり得るとは思います。そのあと、大和と琉球の共通祖語、日琉祖語が上にかぶさって、元の言語は日琉祖語に取り替えられたけれども、アクセントにはサブストレータム(基層語)としてもとの無アクセントの特徴が残った地域があって、現在、各地に点々と残っているということはあるかもしれません。元々、声調の区別をもっていなかった言語が新しい言語を受け入れたときに、アクセントの区別をしなかったという事はあると思います。無アクセントの言語がアクセントのある言語から借用語を取り入れるときに無アクセントで取り入れるという事はよく起きています。
...................
遠藤:それで、九州の無アクセント地域と二型アクセントの境界線のあたりにABOの血液型の境界線がひかれるんですね。A型は瀬戸内海から関西にかけて特に多くなって、その周りに別のタイプがあって、その境界線がちょうど無型アクセントになるあたりなんですね。それから他にも斎藤先生のおっしゃる三段階説または内なる二重構造、イエナのマックス・プランク研究所の人は新幹線モデルといっていましたが、関西から山陽新幹線がはしっている辺りから九州にかけて、身長が高くて、首と胴体の比率が7頭身に割合近いといった形態的な違いもあるそうですね。それで、服部四郎が『アクセントと方言』の中で、北九州の辺りから関西にかけて移住が起こったかもしれないと書いていますね。もしかしたら朝鮮半島からも繋がっているかもしれず、弥生人が北九州にもたらした日本語はアクセントをもっていたが、周辺部ではアクセントがなかったとかいったことがもし想定できるとしたら風間先生とか狩俣先生とか、もっと早くは山口幸洋が言っているようなこともあるかもしれませんね。つまり、一言語内部の比較言語学的な考察からすると対立が少ないところは分化条件が与えられない限り必ずや合流を経たとせざるを得ないので、ウルトラCのような離れ技として民族的ないし言語的なsubstratumを想定に入れないとダメになりますね。ヤポネシアゲノムが始まる2年前までは我ながらこんなことを言い出すなどとは思いもよりませんでしたね。もう40年ほど前から日本語の系統論っていうのは、本当に危ない分野なので手出しせずに実証的な研究に没頭すべきだと考えてきた世代なので。
久々に切れちまったよ…
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
02/19 | 少年法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第35号)※ | 附4/20可決 | 附5/21可決 | 反対 | 衆反=立共維 参反=立維共沖れ碧各 |
02/24 | 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第37号) | 附6/8可決 | 附4/16可決 | 賛成 | 全会一致 |
02/26 | 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第38号) | 附4/13可決 | 附4/21可決 | 賛成 | 全会一致 |
02/26 | 農業法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第40号) | 附4/8可決 | 附4/21可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
02/26 | ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第41号) | 附5/18可決 | 附4/9可決 | 賛成 | 全会一致 |
02/26 | 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第42号) | 附6/3可決 | 附4/16可決 | 賛成 | 全会一致 |
02/26 | 瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第43号) | 附6/3可決 | 附4/9可決 | 賛成 | 衆=全会一致 参反=れ |
03/02 | 国立大学法人法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第44号) | 附4/22可決 | 附5/14可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
03/02 | 畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案(第204回国会閣法第45号) | 附4/22可決 | 附5/12可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
03/02 | 特許法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第46号) | 附4/22可決 | 附5/14可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/02 | 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第47号)※ | 附4/27可決 | 附5/26可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/02 | 自然公園法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第48号) | 附4/6可決 | 附4/23可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/02 | 海上交通安全法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第49号) | 5/25可決 | 4/9可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 災害対策基本法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第50号) | 附4/16可決 | 附4/28可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(第204回国会閣法第51号) | 5/11可決 | 5/19可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/05 | 新型コロナウイルス感染症等の影響による社会経済情勢の変化に対応して金融の機能の強化及び安定の確保を図るための銀行法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第52号) | 附4/27可決 | 附5/19可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/05 | 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律案(第204回国会閣法第53号)※ | 附4/15可決 | 附4/28可決 | 賛成 | 衆=全会一致 参反=れ |
03/05 | 消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第54号)※ | 5/18修正 | 附6/9可決 | 反対 | 衆反=立共 参反=立共沖れ各 |
03/05 | 民法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第55号) | 附4/1可決 | 附4/21可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律案(第204回国会閣法第56号) | 附4/1可決 | 附4/21可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 著作権法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第57号) | 5/18可決 | 5/26可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第58号) | 5/20可決 | 5/28可決 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/09 | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第59号) | 附4/20可決 | 附5/28可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/09 | 航空法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第60号) | 附5/18可決 | 附6/4可決 | 賛成 | 反=共 |
03/09 | プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案(第204回国会閣法第61号) | 附5/25可決 | 附6/4可決 | 賛成 | 全会一致 |
03/26 | 重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案(第204回国会閣法第62号) | 附6/1可決 | 附6/16可決 | 反対 | 衆反=立共 参反=立共沖れ碧各 |
04/13 | 国家公務員法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第63号) | 4/27可決 | 附6/4可決 | 賛成 | 反=維 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
11/04 | 包括的な経済上の連携に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(第203回国会条約第1号) | 11/24承認 | 12/4承認 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
02/24 | 地域的な包括的経済連携協定の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第1号) | 4/15承認 | 4/28承認 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/02 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第2号) | 3/23承認 | 3/31承認 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
03/05 | 日本国の自衛隊とインド軍隊との問における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とインド共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第3号) | 4/27承認 | 5/19承認 | 反対 | 衆反=立共 参反=立共沖れ各 |
03/05 | 民間航空の安全に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第4号) | 4/27承認 | 5/19承認 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とセルビア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第5号) | 5/11承認 | 5/28承認 | 賛成 | 反=共 |
03/05 | 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とジョージアとの間の条約の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第6号) | 5/11承認 | 5/28承認 | 賛成 | 反=共 |
03/05 | 投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とジョージアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第7号) | 5/11承認 | 5/28承認 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
03/05 | 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第8号) | 5/18承認 | 6/4承認 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
03/05 | 大西洋のまぐろ類の保存のための国際条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第9号) | 5/18承認 | 6/4承認 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 国際航路標識機関条約の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第10号) | 5/18承認 | 6/4承認 | 賛成 | 全会一致 |
03/05 | 日本国における経済協力開発機構の特権及び免除に関する日本国政府と経済協力開発機構との間の協定の規定の適用範囲に関する交換公文を改正する交換公文の締結について承認を求めるの件(第204回国会条約第11号) | 5/11承認 | 5/28承認 | 賛成 | 全会一致 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
01/18 | 令和二年度一般会計補正予算(第3号)(第204回国会予算第1号) | 1/26可決 | 1/28可決 | 反対 | 衆反=立共国 参反=立国共沖れ各 |
01/18 | 令和二年度特別会計補正予算(特第3号)(第204回国会予算第2号) | 1/26可決 | 1/28可決 | 反対 | 衆反=立共国 参反=立国共沖れ各 |
01/18 | 令和三年度一般会計予算(第204回国会予算第3号) | 3/2可決 | 3/26可決 | 反対 | 衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各 |
01/18 | 令和三年度特別会計予算(第204回国会予算第4号) | 3/2可決 | 3/26可決 | 反対 | 衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各 |
01/18 | 令和三年度政府関係機関予算(第204回国会予算第5号) | 3/2可決 | 3/26可決 | 反対 | 衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
継続 | 平成二十八年度一般会計歳入歳出決算(第195回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十八年度特別会計歳入歳出決算(第195回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十八年度国税収納金整理資金受払計算書(第195回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十八年度政府関係機関決算書(第195回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十九年度一般会計歳入歳出決算(第197回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十九年度特別会計歳入歳出決算(第197回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十九年度国税収納金整理資金受払計算書(第197回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十九年度政府関係機関決算書(第197回国会決算) | 4/13議決 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 令和元年度一般会計歳入歳出決算(第203回国会決算) | 継続 | 6/9是認 | 反対 | 参反=立維国共 |
継続 | 令和元年度特別会計歳入歳出決算(第203回国会決算) | 継続 | 6/9是認 | 反対 | 参反=立維国共 |
継続 | 令和元年度国税収納金整理資金受払計算書(第203回国会決算) | 継続 | 6/9是認 | 反対 | 参反=立維国共 |
継続 | 令和元年度政府関係機関決算書 (第203回国会決算) | 継続 | 6/9是認 | 反対 | 参反=立維国共 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
継続 | 平成二十八年度国有財産増減及び現在額総計算音(内閣提出第195回国会国有財産) | 4/13是認 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十八年度国有財産無償貸付状況総計算書(内閣提出第195回国会国有財産) | 4/13是認 | 議了 | 反対 | 衆反=立維国 継続 |
継続 | 平成二十九年度国有財産増減及び現在額総計算書(内閣提出第197回国会国有財産) | 4/13是認 | 議了 | 反対 | 衆反=立共維国 |
継続 | 平成二十九年度国有財産無償貸付状況総計算書(内閣提出第197回国会国有財産) | 4/13是認 | 議了 | 反対 | 衆反=立維国 |
継続 | 令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書(内閣提出第203回国会国有財産) | 継続 | 6/9是認 | 反対 | 参反=立維国共 |
継続 | 令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書(内閣提出第203回国会国有財産) | 継続 | 6/9是認 | 賛成 | 参反=維国 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
02/05 | 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(内閣提出第204回国会承認第1号) | 附3/23承認 | 附3/31承認 | 賛成 | 衆反=共維 参反=維共れみ |
04/16 | 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(内閣提出第204回国会承認第2号 | 6/1承認 | 6/11承認 | 賛成 | 全会一致 |
04/16 | 外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(内閣提出第204回国会承認第3号) | 6/8承認 | 6/11承認 | 賛成 | 全会一致 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
継続 | 令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(内閣提出第201回国会承諾) | 4/20承諾 | 6/2承諾 | 賛成 | 衆反=共 参反=共れ |
継続 | 令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)(内閣提出第201回国会承諾) | 4/20承諾 | 6/2承諾 | 賛成 | 衆反=共 参反=共沖れ |
継続 | 令和元年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(内閣提出第201回国会承諾) | 4/20承諾 | 6/2承諾 | 賛成 | 全会一致 |
提出 | 案件名 | 衆結果 | 参結果 | 審議時態度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
継続 | 日本放送協会平成二十八年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書(内閣提出第195回国会NHK決算) | 6/1異議がない | 議了 | 反対 | 衆反=立共国各 |
継続 | 日本放送協会平成二十九年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書(内閣提出第197回国会NHK決算) | 6/1異議がない | 6/2是認 | 賛成 | 衆反=各 |
最果てのパラディン 期待++みたい。なろうっぽくないなろうらしい。アンデッドに育てられる子供の話
https://www.youtube.com/watch?v=c1HHoucIxRg
サクガン 期待+ ロボ?
舞子さん 期待+
異世界食堂2 期待+ (上のリスト画像には入ってなかった)。前やってた異世界・声優の食レポアニメの続き。
海賊王女 期待. IGと海賊と。瀬戸内海で暴れて村上海賊みたいな感じ?
ブルーピリオド 美術学校生漫画。期待が高いらしいからとりあえず見るが、イエスタデイをうたってみたいだったらちょっと悲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=17YXAQoyH2Q
https://www.youtube.com/watch?v=vELh3Q6BBx4
無職 面白くなると....いいなあ。でも売れなかったし、作画チープになってる可能性もあるなあ........
古見さん
opDestiny
月と来夏
見える子
かぎなど
ゆゆゆぃ
プラチナエンド 期待- 評判はいいらしいけど、どうなのかなあ
ムサシ 期待- 化けるかも
境界戦記 期待-
プラオレ?
シキザクラ ?
進化の実 ?
SELECTIONp. ?